虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

タフの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/10(金)18:27:26 No.707282337

タフの最初の方読んでるんだけどこのかっこいいキャラって出なくなるんだよね…?

1 20/07/10(金)18:28:04 No.707282469

再登場しないのは救いっス…

2 20/07/10(金)18:28:28 No.707282570

主人公と対になる流派を使う色男いいよね

3 20/07/10(金)18:28:41 No.707282618

しゃあけど残念ながら破壊力がないわっ

4 20/07/10(金)18:29:49 No.707282851

左門みたいに射殺されるか猿空間にはいるかどっちがましっスかね

5 20/07/10(金)18:31:18 No.707283155

友人を殺めてしまった阿修羅カッコいいですよね

6 20/07/10(金)18:31:28 No.707283201

いい感じに友情を結んでそのまま再登場しない方が良いっス 今再登場すると漏れなく愚弄されるっス

7 20/07/10(金)18:32:30 No.707283433

鉄拳伝見るために毎日CM7回も見るのも手間なんだよね

8 20/07/10(金)18:33:18 No.707283605

声が杉田

9 20/07/10(金)18:33:43 No.707283694

北斗神拳と南斗聖拳くらい差があるっス

10 20/07/10(金)18:34:00 No.707283755

キー坊といい刃牙ちゃんといい最初めっちゃいい奴なのに…

11 20/07/10(金)18:34:00 No.707283757

再登場するたびに愚弄されたんだ

12 20/07/10(金)18:34:21 No.707283825

>再登場しないのは救いっス… わかってて言ってるだろおまえーっ!

13 20/07/10(金)18:34:38 No.707283891

>主人公と対になる流派を使う色男いいよね まあ亜流も亜流くらいの扱いなんやがなブヘヘヘヘヘ

14 20/07/10(金)18:34:40 No.707283893

心陽流じゃ駄目なんです 心陽流じゃあ暴力には勝てないんです

15 20/07/10(金)18:35:06 No.707283990

ゴーレムの正体も過去に戦ったことのある奴だと考えられる

16 20/07/10(金)18:35:13 No.707284017

ポメラニアン

17 20/07/10(金)18:35:23 No.707284054

>声が杉田 貴重なおふざけが一切無い真面目系杉田だから尊いんだ 高感度が深まるんだ

18 20/07/10(金)18:35:25 No.707284060

素手でトラックを解体する腕力があるのに破壊力がない

19 20/07/10(金)18:37:01 No.707284432

>キー坊といい刃牙ちゃんといい最初めっちゃいい奴なのに… キー坊は今でもいいやつっス 致命的に馬鹿なだけっス

20 20/07/10(金)18:37:07 No.707284456

マンガBANGのお陰で高校鉄拳伝のスレがよく立つんだ 未読のマネモブからの再評価が進むんだ

21 20/07/10(金)18:37:34 No.707284557

>キー坊といい刃牙ちゃんといい最初めっちゃいい奴なのに… キー坊は刃牙くんより性格はあまり変わってないと考えられる

22 20/07/10(金)18:37:38 No.707284574

>キー坊といい刃牙ちゃんといい最初めっちゃいい奴なのに… タフくんは今でも良いやつでは?

23 20/07/10(金)18:37:51 No.707284627

今柔道チャンピオンとの試合読んでるんスけど面白いスねこの漫画

24 20/07/10(金)18:38:27 No.707284740

>素手でトラックを解体する腕力があるのに破壊力がない 怒らないでくださいね 外装ボロボロにしただけで解体と言う割には原型留めてるじゃないですか

25 20/07/10(金)18:39:02 No.707284892

このマンガコロコロ並みにうんこしすぎなんだよね酷くない?

26 20/07/10(金)18:39:05 No.707284906

>今柔道チャンピオンとの試合読んでるんスけど面白いスねこの漫画 基本的に努力友情勝利の黄金パターンで進んで行くんだ

27 20/07/10(金)18:39:20 No.707284962

>キー坊といい刃牙ちゃんといい最初めっちゃいい奴なのに… タフ君はやる気の方向性が空回りしてるだけで終始いいやつなんだ

28 20/07/10(金)18:39:52 No.707285088

風のミノルくんどこいったんスかね

29 20/07/10(金)18:40:26 No.707285200

オトンも今もいい人なんだ ただボケが進行してて時系列や演技をたまに素で忘れるんだ 二度も重体で後遺症があっても不思議じゃない上高齢だから仕方ないんだ

30 20/07/10(金)18:40:37 No.707285238

TDK選手発表あたりまで読んだけど鬼龍がまだ出てこないっス

31 20/07/10(金)18:40:41 No.707285267

>>今柔道チャンピオンとの試合読んでるんスけど面白いスねこの漫画 >基本的に努力友情勝利の黄金パターンで進んで行くんだ 今は他力愚弄勝利っスね

32 20/07/10(金)18:40:44 No.707285278

>風のミノルくんどこいったんスかね 風当て身ダイエットで成功して事業が忙しいと考えられる

33 20/07/10(金)18:41:06 No.707285373

親友みたいになっていつの間にやら消えてるキャラが出過ぎ

34 20/07/10(金)18:41:06 No.707285375

鉄拳伝は名作っス

35 20/07/10(金)18:41:15 No.707285411

最近読み始めたけどプロレスラーの付き人→オニ平→左門の流れが凄く面白かったっス でも空手やら柔道やらの表の人間相手に苦戦しまくる裏の拳法使いの主人公って笑っちゃうんスよね

36 20/07/10(金)18:41:26 No.707285444

でもキー坊はリューセーを愚行しすぎなんだよね

37 20/07/10(金)18:41:53 No.707285554

>親友みたいになっていつの間にやら消えてるキャラが出過ぎ 一気読みしてる時は気付かないのがモンキーマジックっス

38 20/07/10(金)18:42:50 No.707285786

>でも空手やら柔道やらの表の人間相手に苦戦しまくる裏の拳法使いの主人公って笑っちゃうんスよね 達人はオトンでタフくんはまだ成長中っスからね

39 20/07/10(金)18:43:43 No.707286000

世界レベルの強豪倒した後に日本のスケール小さい相手に普通に苦戦するのはなんなんスか

40 20/07/10(金)18:43:51 No.707286033

クロちゃん登場から面白くなるから印象深いっス

41 20/07/10(金)18:43:55 No.707286053

>未読のマネモブからの再評価が進むんだ このマンガクソっすね

42 20/07/10(金)18:44:11 No.707286131

初期のタフくんはまだそこらのヤンキーと喧嘩するレベルなんだ

43 20/07/10(金)18:44:12 No.707286135

定型でよく使われるシーンがでてくるとフフってなるんだよね クソボケがが割と早くでてきて驚いたっス

44 20/07/10(金)18:44:18 No.707286161

今では対ではなく分派の一つ呼ばわりになってますね

45 20/07/10(金)18:44:50 No.707286312

>世界レベルの強豪倒した後に日本のスケール小さい相手に普通に苦戦するのはなんなんスか 連載長期化した格闘漫画の悲哀を感じますね

46 20/07/10(金)18:45:03 No.707286358

だからこうして鯱山ワンパンで釣り合いを取る

47 20/07/10(金)18:45:15 No.707286407

>このマンガクソっすね それジョークか? 面白いことを言うなぁ この蛆虫は

48 20/07/10(金)18:45:55 No.707286557

>今では対ではなく分派の一つ呼ばわりになってますね と言うか既に灘新陰流は無くなっとるんや 灘・真・新陰流なんや 新陽流はオミソ

49 20/07/10(金)18:46:07 No.707286627

>>世界レベルの強豪倒した後に日本のスケール小さい相手に普通に苦戦するのはなんなんスか >連載長期化した格闘漫画の悲哀を感じますね 貴様ーッ バキ道を愚弄する気かぁっ

50 20/07/10(金)18:46:23 No.707286709

こんなに強そうなのにポメラニアンなんだ…

51 20/07/10(金)18:47:05 No.707286891

>こんなに強そうなのにポメラニアンなんだ… 未来でも健康体操レベル野域を出られなかった くやしか

52 20/07/10(金)18:47:08 No.707286905

いいシーンなのに先に定形見てたから幻舟先生あなたはクソだで笑っちゃったんだよね

53 20/07/10(金)18:47:17 No.707286940

よう! 戦友!

54 20/07/10(金)18:47:18 No.707286951

>北斗神拳と南斗聖拳くらい差があるっス 読んでいてだいぶモロでこれじゃないっスかと思ったっス

55 20/07/10(金)18:47:21 No.707286954

ポメはネームド相手に勝ったことないっス

56 20/07/10(金)18:47:47 No.707287085

>こんなに強そうなのにポメラニアンなんだ… 高校鉄拳伝の扱いは言い訳できないレベルの雑魚だったから龍継で挽回すると思ってたんだ さらに愚弄されたんだ

57 20/07/10(金)18:47:56 No.707287113

しゃあけどヤクザ空手が単に強かったわ

58 20/07/10(金)18:48:01 No.707287136

>世界レベルの強豪倒した後に日本のスケール小さい相手に普通に苦戦するのはなんなんスか ぼんやりした漫画ばい…

59 20/07/10(金)18:48:04 No.707287160

>ポメはネームド相手に勝ったことないっス 成瀬…にも負けてたっスね

60 20/07/10(金)18:48:13 No.707287203

南斗ならサウザーみたいにラオウでも戦闘を避けケンをも倒せるキャラがいるんだ 新陽流はマウントにも対応出来無いんだ

61 20/07/10(金)18:48:15 No.707287214

>定型でよく使われるシーンがでてくるとフフってなるんだよね >クソボケがが割と早くでてきて驚いたっス ハッピーハッピーやんケがめちゃくちゃ早くて驚いたんだ

62 20/07/10(金)18:48:36 No.707287295

ナダシンも愚弄されとるやないかっ

63 20/07/10(金)18:48:56 No.707287359

>世界レベルの強豪倒した後に日本のスケール小さい相手に普通に苦戦するのはなんなんスか ヤクザにボコボコにされる男塾やゲットバッカーズみたいなもんだと考えられる

64 20/07/10(金)18:49:18 No.707287464

故人の縁者を騙るクズ野郎にも負ける心陽流の哀しき現在…

65 20/07/10(金)18:49:21 No.707287476

>>北斗神拳と南斗聖拳くらい差があるっス >読んでいてだいぶモロでこれじゃないっスかと思ったっス せめてサウザーくらいだったら良かったんスけどね…

66 20/07/10(金)18:49:39 No.707287550

加納戦まで読んだけどここだと数字を誇る人を愚弄するおじさんが実はいいキャラなおとんなんて知らなかったんだ

67 20/07/10(金)18:50:03 No.707287659

おじさんはどの辺で鉄拳伝にでてくるのん? 鷹兄もでてくるのん?

68 20/07/10(金)18:50:10 No.707287680

鯱山は本人もさることながら父親のグレート・オルカの扱いが酷すぎるんだ 可哀想な親子なんだ

69 20/07/10(金)18:50:30 No.707287775

ハイパー・バトルまでは普通に面白い漫画なんだ

70 20/07/10(金)18:50:48 No.707287850

>おじさんはどの辺で鉄拳伝にでてくるのん? >鷹兄もでてくるのん? おじさんは終盤なんだ 鷹兄はもっと終盤なんだ

71 20/07/10(金)18:51:28 No.707288019

>おじさんはどの辺で鉄拳伝にでてくるのん? >鷹兄もでてくるのん? おじさんは大会終わった後くらいからっスね 鷹兄は回想だけだったはずっス

72 20/07/10(金)18:51:36 No.707288052

>今柔道チャンピオンとの試合読んでるんスけど面白いスねこの漫画 何気に簡易版カイシュ拳ともいうべき技を身に着けている有望株なんだ

73 20/07/10(金)18:51:47 No.707288108

おじさんは割とすぐ出てくる 鷹兄は唐突に出てくる…唐突すぎない?

74 20/07/10(金)18:52:32 No.707288314

>鯱山は本人もさることながら父親のグレート・オルカの扱いが酷すぎるんだ >可哀想な親子なんだ キチガイラーメン屋が何かフォローするかと思ったら全く何も無かったっスね

75 20/07/10(金)18:52:49 No.707288377

書き込みをした人によって削除されました

76 20/07/10(金)18:52:53 No.707288386

木場のキャラが本当に良いんだ 木場関連の話は軒並み面白いんだ

77 20/07/10(金)18:53:02 No.707288424

su4035384.jpg みんな気まぐれだから仕方ないんだ

78 20/07/10(金)18:53:03 No.707288429

>最近読み始めたけどプロレスラーの付き人→オニ平→左門の流れが凄く面白かったっス >でも空手やら柔道やらの表の人間相手に苦戦しまくる裏の拳法使いの主人公って笑っちゃうんスよね 小柄で体がまだできてない技も未熟なガキだからしゃあないわっ

79 20/07/10(金)18:53:16 No.707288480

再登場うれしかった分余計にショックだったな

80 20/07/10(金)18:53:56 No.707288662

>su4035384.jpg >みんな気まぐれだから仕方ないんだ この辺最終戦で出てきてなかったっけ

81 20/07/10(金)18:53:57 No.707288671

>おじさんは割とすぐ出てくる >鷹兄は唐突に出てくる…唐突すぎない? カモネギグヘヘは未だ弄られる衝撃の登場っスね

82 20/07/10(金)18:54:08 No.707288724

前評判だけ知ってて読み始めるとチンゲが登場しなくなるよなんて信じられないんだ でもあぁいうポジションの出番って割と薄くなるもんじゃないっスかという気もするっス

83 20/07/10(金)18:54:14 No.707288758

鉄拳伝定形も割とよく使われるやつが多いんだ

84 20/07/10(金)18:54:21 No.707288794

>木場のキャラが本当に良いんだ >木場関連の話は軒並み面白いんだ 最初はクソ野郎と思うけど最後はちょっと泣くんだ

85 20/07/10(金)18:54:34 No.707288853

ラーメン屋はプロレスのショーを理解できなかった説が一番信憑性あるんだ

86 20/07/10(金)18:54:48 No.707288909

表のプロが普通に強いの良いとこだと思う 嘉納じゃない加納も今出てきてもやっぱそこそこ強いだろうなあと

87 20/07/10(金)18:55:07 No.707288996

>木場のキャラが本当に良いんだ >木場関連の話は軒並み面白いんだ 許せなかった… 木場の目を潰したのがロシア人だなんて…!

88 20/07/10(金)18:55:13 No.707289016

リアクション要員はいくらでもいるからなあ

89 20/07/10(金)18:55:16 No.707289031

人食いとかいうレスラーの人も再登場ないんだと思ってたら道場開いてるって聞いてちょっと安心したんだ

90 20/07/10(金)18:55:18 No.707289045

とりあえず後はメスブタとコブラソードと魔法の言葉がみれたら満足なんだ

91 20/07/10(金)18:55:45 No.707289163

木場はおとんにビビってたのに事故で入院した途端マウント取りに来るのが好きなんだ

92 20/07/10(金)18:56:03 No.707289235

初期はヤンキー漫画で後期はモンキー漫画なんだ

93 20/07/10(金)18:56:15 No.707289287

クロちゃんだいぶボロカスにやられてるのによう!戦友で済ませるの器が大きすぎる

94 20/07/10(金)18:56:30 No.707289356

>加納戦まで読んだけどここだと数字を誇る人を愚弄するおじさんが実はいいキャラなおとんなんて知らなかったんだ 定形だと本編と全然別の意味で使用されるんスよね

95 20/07/10(金)18:56:34 No.707289370

すごい奥義みたいに出てきた菩薩拳ってなんだったんスかね

96 20/07/10(金)18:56:38 No.707289394

TDKは本当に全試合面白いからすごい

97 20/07/10(金)18:56:48 No.707289433

個人的にはもう一人の主人公みたいなポジションだった力ちゃんが徐々にフェードアウトしてったのが どのキャラの猿空間送りより悲しかったっス

98 20/07/10(金)18:57:36 No.707289620

>許せなかった… >木場の目を潰したのがロシア人だなんて…! 続編の話はするな ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや

99 20/07/10(金)18:58:12 No.707289766

>ラーメン屋はプロレスのショーを理解できなかった説が一番信憑性あるんだ 露骨に世間知らずな感じっスからね きっとネットで真実するタイプなんだ

100 20/07/10(金)18:58:26 No.707289827

TDKは会場もきれいで見栄えするのが良い

101 20/07/10(金)18:58:30 No.707289840

>前評判だけ知ってて読み始めるとチンゲが登場しなくなるよなんて信じられないんだ >でもあぁいうポジションの出番って割と薄くなるもんじゃないっスかという気もするっス 学校の友人はキー坊にとって日常の象徴だけどどんどんそこから離れていくから仕方ないね…

102 20/07/10(金)18:59:00 No.707289966

国賊とか言ってるのもネットde真実感あるっスね

103 20/07/10(金)18:59:24 No.707290078

コブラソードのついででいいからマイペンライも覚えていくといい

104 20/07/10(金)18:59:49 No.707290201

学友の二人はまだいい方でスレ画なんて本当にいきなりいなくなるんだ

105 20/07/10(金)18:59:58 No.707290240

その辺の連中と違ってラーメンは無駄に強くて行動力があるから厄介なんだ

106 20/07/10(金)19:00:04 No.707290268

クランシー一族の話めっちゃ好き

107 20/07/10(金)19:00:14 No.707290318

はうっ(カクーン)も思ったよりだいぶ悲壮感あるシーンだった

108 20/07/10(金)19:00:17 No.707290329

ギャルアットは地獄を見た

109 20/07/10(金)19:00:18 No.707290335

TDKは禁断の悲しい過去二度打ちがあるゴードンが大好き

110 20/07/10(金)19:00:43 No.707290444

TDKはヨッちゃんの試合も面白いスね

111 20/07/10(金)19:00:47 No.707290463

>クランシー一族の話めっちゃ好き あの酸素テントで治療費云々のネタ読み切りの戦う母親主人公でもやってたけど ああいうの今でもあるんスかね

112 20/07/10(金)19:01:48 No.707290757

>その辺の連中と違ってラーメンは無駄に強くて行動力があるから厄介なんだ 鬼龍をワンパンだからそこらの格闘家がいくらかかっても無駄なのが酷いっス

113 20/07/10(金)19:01:50 No.707290770

>木場はおとんにビビってたのに事故で入院した途端マウント取りに来るのが好きなんだ 最終的に二人で協力するのが熱いんだ絆が深まるんだ

114 20/07/10(金)19:02:31 No.707290953

昔の強キャラがちゃんと強いままの格闘漫画が読みたければ修羅の門でも読んでれば良いんだ… タフは違うから仕方ないんだ…

115 20/07/10(金)19:03:03 No.707291080

覚悟さんといいラーメン屋といい日下部の弟子はキチガイばっかっスね 覚悟さんの弟子はまともなのに

116 20/07/10(金)19:03:34 No.707291198

木場絡みといえばキバカツが育った今 キー坊と戦友になったキバシンが気になるっス

117 20/07/10(金)19:03:52 No.707291260

倒れたらそこから普通に判事にしてくるのがラーメン屋なんだから あの負けたとも思ってない論は無理があるっス 鷹兄ィは弟好き過ぎなんだ

118 20/07/10(金)19:03:52 No.707291262

>覚悟さんといいラーメン屋といい鷹兄といい日下部の弟子はキチガイばっかっスね

119 20/07/10(金)19:04:16 No.707291392

昔は刃牙の勇次郎と同格と思われていた鬼龍に悲しい過去… 今じゃ作中ベスト20にギリ入れないんとちゃうんか?

120 20/07/10(金)19:04:25 No.707291426

読み直すまでキバシンとキバカツ同一人物だと思ってたっス

121 20/07/10(金)19:04:26 No.707291429

キバシンはキー坊が女にしたから…

122 20/07/10(金)19:04:29 No.707291439

初期オトンの顔が怖すぎるんだ

123 20/07/10(金)19:04:45 No.707291503

国民的アイドルのアイアン木場そっくりさんであるキバシンは確かに気になるっスね

124 20/07/10(金)19:05:06 No.707291602

このトリコで言うとこの小松ポジションの奴はいつ消えるんスか?

125 20/07/10(金)19:05:14 No.707291651

マンガBANG入れてみたけど一気に読めないのもどかしいっスね

126 20/07/10(金)19:05:48 No.707291794

TDKに比べるとハイパーバトル本戦の盛り上がらなさはなんでなんスかね

127 20/07/10(金)19:05:50 No.707291804

定形はともかく朝昇自体はあんまりタフスレでは話題にならないっスね と思ったけど人間でキャラ自体が話題になるのなんてアホ3兄弟ぐらいだったっス

128 20/07/10(金)19:05:56 No.707291839

>このトリコで言うとこの小松ポジションの奴はいつ消えるんスか? 速攻で消えるから気にしなくていいんだ

129 20/07/10(金)19:06:08 No.707291889

>>クランシー一族の話めっちゃ好き >あの酸素テントで治療費云々のネタ読み切りの戦う母親主人公でもやってたけど >ああいうの今でもあるんスかね 難病用治療薬とか億単位っスからね…

130 20/07/10(金)19:06:31 No.707291999

>今じゃ作中ベスト20にギリ入れないんとちゃうんか? もうトダー弱体化来たから(強敵補正切れ?)弱き者は上位に返り咲いたんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

131 20/07/10(金)19:06:40 No.707292045

>修羅の門 昔猿・板垣・川原の3人で対談する雑誌の企画があったそうだけどそこで川原が 「例えば友達と歩いてる時こいつ隙だらけだな今なら殺せるなって思いますよね」 なんて発言をして猿&板垣をドン引きさせたらしいんスけどその記事何とかして読めないっスかね…

132 20/07/10(金)19:06:50 No.707292095

>TDKに比べるとハイパーバトル本戦の盛り上がらなさはなんでなんスかね マフィアが八百長試合やらせてるせいと考えられる

133 20/07/10(金)19:07:39 No.707292323

>TDKに比べるとハイパーバトル本戦の盛り上がらなさはなんでなんスかね マフィアのせいで茶番感が出たのがどうにも TDKは金目当てとはいえ最強目指す奴しか居なかったわけで

134 20/07/10(金)19:07:56 No.707292407

参ったなあ本気で殺したくなってきちゃったよのボクサーの人とかもめちゃいいキャラしてて好きなんだ

135 20/07/10(金)19:08:32 No.707292578

鬼龍さんは勝つよ…

136 20/07/10(金)19:09:24 No.707292840

TDKは淫売の息子VSクランシー弟だけ嫌い 反則技で逆転してそのまま勝利って審判の目はモンキー・アイなんすかね

137 20/07/10(金)19:09:25 No.707292841

心臓治ったついでに(別に完治はしてない)強化されてるんだ

138 20/07/10(金)19:10:12 No.707293083

立ってるだけで失神寸前なよっちゃんがそれでもリングに立ってゴングと同時に吐血して倒れるとこもファイターとしての意地を感じて好きなんだ…

139 20/07/10(金)19:10:30 No.707293165

朝昇とマナブさんの回想は初めて読んだ時面白すぎて衝撃を受けたっス 何普通に仲良くなってるんスか

140 20/07/10(金)19:10:37 No.707293197

空中5段蹴りだっけ格好良かったんだけどなあ

141 20/07/10(金)19:10:45 No.707293235

トダーより弱い格闘家はもう活躍できないんだ 悲しいし悔しいけどここ最近の路線はわりと面白いんだ

142 20/07/10(金)19:12:15 No.707293642

ヘリコプターにジャーマン・スープレックス出来るアイアン木場ならトダーを解体するのも容易と考えられる

143 20/07/10(金)19:12:21 No.707293668

>朝昇とマナブさんの回想は初めて読んだ時面白すぎて衝撃を受けたっス >何普通に仲良くなってるんスか あの後根性を認める下りがあったんだろうな

144 20/07/10(金)19:13:28 No.707293986

くう しゅう…

145 20/07/10(金)19:13:37 No.707294021

チンゲっていつ完全に消えるの?

146 20/07/10(金)19:13:59 No.707294135

よっちゃんも大概強いと思うけどエンゾーはほんとなんなんだ

147 20/07/10(金)19:14:12 No.707294200

>あの後根性を認める下りがあったんだろうな あれだけボコボコにしたのに「今日のトレーニングはこれで終わりですか?」 なんて言われたら認めるしかないんだ

148 20/07/10(金)19:14:23 No.707294248

>チンゲっていつ完全に消えるの? 既読者がはっきり答えられないくらいいつの間にかだと考えられる

149 20/07/10(金)19:14:34 No.707294295

途中からしか読んだ事なかったけど初期のおとん可愛いやんケ

150 20/07/10(金)19:14:55 No.707294383

言われてみれば存在が消滅してたってキャラが多いんだ 相棒キャラは本当にいつの間にか入れ替わるんだ

151 20/07/10(金)19:15:15 No.707294469

朝昇もボコられたの気にしてないしマナブさんもめきめき頭角伸ばしていく朝昇にリスペクトさえ感じられるしで不思議とさわやかな関係なんだ

152 20/07/10(金)19:15:17 No.707294482

頭の良さは努力でなんとかなるにしてもあの歳から鍛えてTDK4位ってなんなんすかね

153 20/07/10(金)19:15:45 No.707294628

タフってバキと違って明確に作中で数十年経ってるからそもそも普通再登場とかしないもんじゃない?

154 20/07/10(金)19:15:51 No.707294659

ゴーレムの正体はトダーだと思ってたのに 汚い歯並びに予想が破壊されてしまった……

155 20/07/10(金)19:15:59 No.707294698

龍継は愚弄する だが鉄拳伝を愚弄するものはdelされる

156 20/07/10(金)19:16:04 No.707294720

まだ序盤だけどなんか普通に面白い

157 20/07/10(金)19:16:18 No.707294785

サインしてやろうかボクゥ?の回想時点ですでに仲が良すぎるんだ

158 20/07/10(金)19:16:28 No.707294832

>途中からしか読んだ事なかったけど初期のおとん可愛いやんケ OTON外伝も読むといいっス

159 20/07/10(金)19:16:58 No.707294981

皆猿空間やから… 音信不通や

160 20/07/10(金)19:17:00 No.707294991

クロちゃんの猿空間入りに前情報なし・初読で気がつけたり人はすごいと思うっス

161 20/07/10(金)19:17:10 No.707295053

毒蛭観音開きは普通に死ぬと思うんスけど

162 20/07/10(金)19:17:54 No.707295266

>朝昇もボコられたの気にしてないしマナブさんもめきめき頭角伸ばしていく朝昇にリスペクトさえ感じられるしで不思議とさわやかな関係なんだ 毒蛭・観音開きなんて物騒な技どこで教わったんスかね マナブさんも技の存在は知ってるっぽいし

163 20/07/10(金)19:18:15 No.707295379

>言われてみれば存在が消滅してたってキャラが多いんだ >相棒キャラは本当にいつの間にか入れ替わるんだ 嫁候補が鷹兄と入れ替わりで消滅したキー坊に悲しき人生…

164 20/07/10(金)19:18:25 No.707295432

今のところよっちゃんが一番いい形でフェードアウトしてるから再登場とかしなくていいんだ

165 20/07/10(金)19:18:49 No.707295554

力ちゃんも綺麗に猿空間入り出来たっす

166 20/07/10(金)19:19:00 No.707295607

>嫁候補が鷹兄と入れ替わりで消滅したキー坊に悲しき人生… ワ…ワシ尊鷹の正体に心当たりがあるんや…

167 20/07/10(金)19:19:22 No.707295709

ヨっちゃん相棒期間長かったよね

168 20/07/10(金)19:19:27 No.707295729

龍継ぐに再登場とか罰ゲーム以外の何物でも無いっスからね

169 20/07/10(金)19:19:50 No.707295837

再登場してまともに猿空間に帰れたのってギャルアッドくらいじゃない?

170 20/07/10(金)19:19:58 No.707295891

>タフってバキと違って明確に作中で数十年経ってるからそもそも普通再登場>とかしないもんじゃない? neo坊から戻ってからなんかキー坊の年齢まで若返った気がするっス

171 20/07/10(金)19:20:03 No.707295914

ヨっちゃん妹可愛かったのに残念なんだ

172 20/07/10(金)19:20:06 No.707295927

>まだ序盤だけどなんか普通に面白い 鉄拳伝は普通に名作なんだ ちょくちょく発生する猿空間送りも「まあ長期連載だし…」で納得出来るんだ 続編のTOUGHは中盤から猿がネームを切ってるとしか思えないんだ

173 20/07/10(金)19:20:37 No.707296092

そもそも龍継ぐがヤンジャンで禁断の打ち切り2度撃ちした猿先生への罰ゲームみたいなものっス

174 20/07/10(金)19:21:04 No.707296230

su4035443.jpg 怒らないでくださいね

175 20/07/10(金)19:21:19 No.707296307

>続編のTOUGHは中盤から猿がネームを切ってるとしか思えないんだ 原作の猿先生と作画の渡哲也を合わせて猿渡哲也なんだ 仕方ないんだ

176 20/07/10(金)19:21:38 No.707296410

人食いくんいつから居たっけ 木場の死まで見届けてるな

177 20/07/10(金)19:21:43 No.707296443

>そもそも龍継ぐがヤンジャンで禁断の打ち切り2度撃ちした猿先生への罰ゲームみたいなものっス 正直GOKUSAIは好きだったんだんだよね

178 20/07/10(金)19:21:52 No.707296488

っていうか龍継ぐもキン肉マンみたいにWEBでやってほしいス

179 20/07/10(金)19:21:52 No.707296492

>再登場してまともに猿空間に帰れたのってギャルアッドくらいじゃない? 朝昇も師事した人物が愚弄された程度で済んでいるんだ

180 20/07/10(金)19:21:54 No.707296503

>ヨっちゃん相棒期間長かったよね キー坊の当主襲名まで出ているしその後もセリフでどうなったかはわかるからフェードアウトしても不満はないんだ

181 20/07/10(金)19:22:32 No.707296701

今ヤクザ空手のあたり読んでるんスけど この前までやってたマフィア主催の大会って優勝賞品とかないんスか?

182 20/07/10(金)19:22:40 No.707296742

鉄拳伝は最後まで面白いしTOUGHもハイパーバトルの途中から酷いけどラストはよく出来てるっス 龍継ぐも鷹が出てくるまでは結構面白いっス タフはなんだかんだ言って名作なんだ あと個人的にはトダーが出てくるまでの龍継ぐはそんなに嫌いじゃないっスよ

183 20/07/10(金)19:22:41 No.707296747

ここだけの話龍継ぐ最初の方は普通に面白いと思って読んでたっス

184 20/07/10(金)19:23:00 No.707296837

>この前までやってたマフィア主催の大会って優勝賞品とかないんスか? 全員逮捕されたろが えーっ

185 20/07/10(金)19:24:02 No.707297135

>ここだけの話龍継ぐ最初の方は普通に面白いと思って読んでたっス 姫次戦までは面白かったっス 過去回想で時間軸がぐちゃぐちゃになってからはもうノンストップで駆け下りてるっス

186 20/07/10(金)19:25:25 No.707297555

>ここだけの話龍継ぐ最初の方は普通に面白いと思って読んでたっス タンカー編までは楽しいよ 龍星悪堕ち以降はまあうn

187 20/07/10(金)19:25:25 No.707297557

世界的な大会で二度も結果出してるのに描写みるとキー坊は世間的には知名度いまいちなんだよね やっぱり斜陽っスね格闘技は

188 20/07/10(金)19:25:49 No.707297693

>ここだけの話龍継ぐ最初の方は普通に面白いと思って読んでたっス 実際序盤は普通に面白いんだ

189 20/07/10(金)19:26:05 No.707297761

>>ヨっちゃん相棒期間長かったよね >キー坊の当主襲名まで出ているしその後もセリフでどうなったかはわかるからフェードアウトしても不満はないんだ 特別待遇でTOUGH最終場面でも道場経営してるシーンと本人の台詞もあるよ

190 20/07/10(金)19:26:19 No.707297846

トダー出てくるまではマネモブもツッコミは入れてたけど結構本気で楽しんでたんだよね 悲しくない?

191 20/07/10(金)19:26:45 No.707297965

>トダー出てくるまではマネモブもツッコミは入れてたけど結構本気で楽しんでたんだよね >悲しくない? その前のガガルシアで半端じゃないほど荒れたんだよね すごくない?

↑Top