虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/10(金)18:23:53 ガンダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/10(金)18:23:53 No.707281568

ガンダリウム合金製ガンダム本当に出るんだな…

1 20/07/10(金)18:25:24 No.707281899

開発進んでたんだこれ…

2 20/07/10(金)18:25:58 No.707282010

ガンプラとはいうがプラどこ…?

3 20/07/10(金)18:26:42 No.707282171

関節はプラなんじゃない

4 20/07/10(金)18:27:39 No.707282380

装甲としてって言ってるしね

5 20/07/10(金)18:30:31 No.707283004

つまりこれでぶん殴れば人間はイチコロって訳だな!

6 20/07/10(金)18:30:48 No.707283057

イットリアってはじめてきいた

7 20/07/10(金)18:34:59 No.707283968

おっちゃんの装甲はルナチタニウムじゃないの…?

8 20/07/10(金)18:35:07 No.707283997

1/1ベースともちょっと違う造型だ

9 20/07/10(金)18:35:29 No.707284076

> クロム、モリブデン、チタン、ジルコニウムに微量のイットリウム (0.1-0.2%) を添加すると、その粒径が小さくなる[64]。アルミニウムやマグネシウムの合金に添加すると、強度が増加する[5]。一般に合金にイットリウムを添加すると、結晶の緻密化によって被加工性が向上し、強固な酸化被膜の形成によって高温条件下での再結晶や酸化、酸による腐食が起こりにくくなる[53][65]。 しらそん

10 20/07/10(金)18:35:37 No.707284104

>おっちゃんの装甲はルナチタニウムじゃないの…? ルナチタ=ガンダリウムだ

11 20/07/10(金)18:36:23 No.707284300

ガンダニウム ガンダリウム ガンダミウム

12 20/07/10(金)18:36:49 No.707284392

スレ画地球製ガンダリウムってあるからこれを月の環境や月産出材料で特殊な製法で作ればルナチタニウム合金になるはず

13 20/07/10(金)18:37:14 No.707284489

ガンダシウムをつくろう

14 20/07/10(金)18:38:02 No.707284657

二桁万円はいくだろうな…

15 20/07/10(金)18:38:18 No.707284711

>ガンダニウム ガンダヌ >ガンダリウム ガンダル >ガンダミウム ガンダム

16 20/07/10(金)18:39:14 No.707284940

重力下で精製出来て良いのか?あれはガンダニュウムだけだっけ

17 20/07/10(金)18:39:46 No.707285062

無重力下で精製しないとダメなんじゃないか

18 20/07/10(金)18:40:38 No.707285243

後はものすごい軽量で角度関係なく120mm弾を弾き飛ばせば完璧なんだが

19 20/07/10(金)18:45:28 No.707286448

これまでのガンプラのどれかの設計を流用するのか完全新規なのか 外装全部合金なら新規なんだろうか

20 20/07/10(金)18:45:30 No.707286458

センサー類は合金じゃなくてもええよ…

21 20/07/10(金)18:49:25 No.707287488

プラより重くなりそうだしポリキャップ使った間接にしてほしい

22 20/07/10(金)18:49:37 No.707287539

RGガンダムと同じ形してるけど流用したんかな

23 20/07/10(金)18:50:23 No.707287741

>センサー類は合金じゃなくてもええよ… センサー類に被弾したらまともに操縦できないだろ!

24 20/07/10(金)18:51:26 No.707288010

ピストルで撃ってほしい

25 20/07/10(金)18:52:09 No.707288210

金属よく知らんのだけどチタンってめっちゃ扱い難しいって聞いてるけど チタン合金で鋳型って行けるもんなの?

26 20/07/10(金)18:53:14 No.707288468

サーベルに押し出しピン痕っぽいのがあるな

27 20/07/10(金)18:54:12 No.707288749

文明が崩壊したあとでも余裕で残ってるだろうな

28 20/07/10(金)18:55:42 No.707289147

金属で細かいパーツ分けできるとは思えないしツノのフラッグもなさそうだし完全新規じゃないの

29 20/07/10(金)18:55:49 No.707289187

胸元に忍ばせておいたらピストルで撃たれても命拾いするかもしれない…

30 20/07/10(金)18:57:48 No.707289668

>チタン合金で鋳型って行けるもんなの? 最新の金属成形技術を信じろ

31 20/07/10(金)18:58:59 No.707289959

su4035397.jpg

32 20/07/10(金)19:00:31 No.707290381

>胸元に忍ばせておいたらピストルで撃たれても命拾いするかもしれない… やだよ胸元からガンダムがこんにちはしてる大人なんて…

33 20/07/10(金)19:00:37 No.707290419

>su4035397.jpg はじめからこういう形式でパッケージされてくるのかな?ランナーは無理よね?

34 20/07/10(金)19:00:43 No.707290445

PS装甲やサイコフレームも再現に乗り出しそうだなバンダイ

35 20/07/10(金)19:01:03 No.707290547

>はじめからこういう形式でパッケージされてくるのかな?ランナーは無理よね? どうやって切るんだよ…

36 20/07/10(金)19:01:07 No.707290569

おっちゃん色ついとらんやんけ

37 20/07/10(金)19:03:13 No.707291122

テストカラーや

38 20/07/10(金)19:04:24 No.707291419

種ならディアクティブモードとして出せるな

39 20/07/10(金)19:04:56 No.707291562

>>胸元に忍ばせておいたらピストルで撃たれても命拾いするかもしれない… >やだよ胸元からガンダムがこんにちはしてる大人なんて… 俺はピストルで胸を撃たれるような社会の方が嫌だね

40 20/07/10(金)19:05:13 No.707291647

MGよりちょっと大きめサイズか?

41 20/07/10(金)19:05:24 No.707291700

>どうやって切るんだよ… 「」は頭いいな…

42 20/07/10(金)19:05:29 No.707291722

>>はじめからこういう形式でパッケージされてくるのかな?ランナーは無理よね? >どうやって切るんだよ… ハンダとか…ディスクグラインダーとか…

43 20/07/10(金)19:05:45 No.707291784

さすがに色は付かないよね…

44 20/07/10(金)19:06:13 No.707291917

>俺はピストルで胸を撃たれるような社会の方が嫌だね たしかに…

45 20/07/10(金)19:06:44 No.707292068

価格がヤバそう

46 20/07/10(金)19:07:18 No.707292223

ニッパで無理なん?

47 20/07/10(金)19:07:57 No.707292415

マルチマテリアルのプラモって結構あるからプラモ用金属加工ツールも割と充実してはいる

48 20/07/10(金)19:08:01 No.707292428

合金に色混ぜたら大変なことに

49 20/07/10(金)19:08:10 No.707292475

次はフェイズシフトを

50 20/07/10(金)19:08:14 No.707292498

>>>胸元に忍ばせておいたらピストルで撃たれても命拾いするかもしれない… >>やだよ胸元からガンダムがこんにちはしてる大人なんて… >俺はピストルで胸を撃たれるような社会の方が嫌だね 通り魔がナイフで暴れた時にはこれで助かるかもしれない

51 20/07/10(金)19:08:53 No.707292680

>通り魔がナイフで暴れた時にはこれで助かるかもしれない ナイフにおっちゃんでチャンバラする

52 20/07/10(金)19:08:58 No.707292705

>種ならディアクティブモードとして出せるな 種の場合フェイズシフト装甲仕様じゃないとダメだろ

53 20/07/10(金)19:09:05 No.707292743

hgucデンドロに文字通り鉄板入ってたのを思い出す

54 20/07/10(金)19:09:55 No.707293003

下手すりゃ10万コースだけど欲しい

55 20/07/10(金)19:10:45 No.707293236

ガンダリウムってすごい軽いんだよね?おっちゃんのデカさで何トンだったかな このサイズなら水に浮くのでは

56 20/07/10(金)19:11:10 No.707293333

>下手すりゃ10万コースだけど欲しい 給付金使ってなかってよかったわ

57 20/07/10(金)19:11:33 No.707293424

>MGよりちょっと大きめサイズか? 1/144って書いてあるでしょHGサイズだよ

58 20/07/10(金)19:12:14 No.707293639

>さすがに色は付かないよね… チタンは陽性酸化処理で色つけられの su4035425.jpg この箸とかこれで未塗装よ …まあガンダリウムで同じ事できるか知らんけど

59 20/07/10(金)19:15:32 No.707294560

金型がプラモとは多分材質違うよね 素材から何からオーダーメイド

60 20/07/10(金)19:15:42 No.707294612

ゲーミング箸初めて見た…

61 20/07/10(金)19:16:13 No.707294750

昔クソ小さいメタル製の装甲を関節に組んでくのがあった気が

62 20/07/10(金)19:17:16 No.707295096

Q ニッパーで切れるんですか? A ヒートニッパーをお使いください

63 20/07/10(金)19:17:23 No.707295121

いつかガンダムが実現する日も近い

64 20/07/10(金)19:18:54 No.707295577

びょっちゃんとも違うし分割的に完全新規っぽいな

65 20/07/10(金)19:20:09 No.707295945

このサイズのガンダリウムってガンプラより軽くなりそう

66 20/07/10(金)19:21:05 No.707296243

この合金を今作ってる動くおっちゃんに塗りたくれば完璧におっちゃんな訳だ

↑Top