虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/10(金)16:49:13 >公式に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/10(金)16:49:13 No.707261117

>公式に寄せた絵がかける人うらやまC

1 20/07/10(金)16:51:34 No.707261579

途中まで気が付かなかった

2 20/07/10(金)16:51:39 ID:tFx1ahYg tFx1ahYg No.707261602

削除依頼によって隔離されました >うらやまC

3 20/07/10(金)16:52:11 No.707261710

うますぎてトラウマ残りそうなのはやめろ

4 20/07/10(金)16:55:45 No.707262364

会話の雰囲気まで再現しててすごいな…

5 20/07/10(金)16:56:14 No.707262459

最後のコママジでありそうだからな…

6 20/07/10(金)16:56:23 No.707262483

絵の寄せ方も凄いけど構図のそれっぽさも凄いと思う

7 20/07/10(金)16:57:09 No.707262647

ワンピノアンソロ勝手半分健全半分ホモだったの思い出した…

8 20/07/10(金)16:57:24 No.707262703

左下のコマめっちゃうまくない? 視線誘導とか時間の流れとかバッチリ

9 20/07/10(金)16:57:36 No.707262747

右下の表情だけ原作感あんま無いけどこれはバランスのために必要だから仕方ない

10 20/07/10(金)16:58:10 No.707262866

オェーッ!

11 20/07/10(金)16:58:44 No.707262979

右下と左下はそういう描写だからかなり原作からは外れてるな

12 20/07/10(金)16:59:32 No.707263184

空島辺りの絵かな…

13 20/07/10(金)16:59:36 No.707263193

イーストブルー編の作画に忠実すぎない?

14 20/07/10(金)17:00:05 No.707263295

パーフェクト過ぎてなにも知らなかったら勘違いされそう

15 20/07/10(金)17:00:31 No.707263382

ゾロの横顔の間の抜け方とかかなり初期ピ

16 20/07/10(金)17:00:38 No.707263402

世のワンピース好き少年達を陥れた書店のお姉さん方は何を考えて一般コーナーに並べたんだ

17 20/07/10(金)17:00:41 No.707263419

うわ!!

18 20/07/10(金)17:01:36 No.707263602

最近でもこういうトラップあるのかな…

19 20/07/10(金)17:02:03 No.707263681

フォントが同じだったら危なかった

20 20/07/10(金)17:02:40 No.707263776

ワンピースは特に原作寄り絵柄が好かれてたからトラップ多い

21 20/07/10(金)17:02:53 No.707263820

本屋で知らないワンピースの本がある!って手に取ったらこんな感じだったの思い出した

22 20/07/10(金)17:03:27 No.707263913

そこそこ読み込んでると2コマ目では気付ける 1コマ目のゾロサンジが凄い原作っぽい

23 20/07/10(金)17:03:59 No.707264010

あの頃は一面サンゾロだったな…次いでハガレンのロイエド

24 20/07/10(金)17:04:05 No.707264027

ゾロとサンジはエッチなんてしないよ~!

25 20/07/10(金)17:04:33 No.707264112

ク…クマファイター…?

26 20/07/10(金)17:04:39 No.707264127

姉がいる友人宅でタイトルが違うNARUTO本を読んだけどこんな感じだったな… 当時は同人誌が理解できなくてタイトル違うしやけに男同士が仲いいしで混乱した

27 20/07/10(金)17:05:10 No.707264221

>世のワンピース好き少年達を陥れた書店のお姉さん方は何を考えて一般コーナーに並べたんだ そんな内容だと知らなかったんだよ多分 18マークとか無かっただろうし

28 20/07/10(金)17:05:17 No.707264237

どういうシチュだったのか若干気になる

29 20/07/10(金)17:06:29 No.707264461

………… 下手クソ

30 20/07/10(金)17:06:35 No.707264479

ウソップが可哀想

31 20/07/10(金)17:07:20 No.707264609

>どういうシチュだったのか若干気になる 甲板でセックスしてたら 落ちた

32 20/07/10(金)17:07:23 No.707264618

ウソップは今も昔もゾロサンに遭遇する役の人だと思われている

33 20/07/10(金)17:07:38 No.707264660

>最近でもこういうトラップあるのかな… 俺は封神だったけど今は鬼滅が危ないだろうな…

34 20/07/10(金)17:08:15 No.707264780

1コマ目のサンジのポーズと影の付け方がかなり原作

35 20/07/10(金)17:09:05 No.707264941

お兄ちゃんと煉獄さん付き合ってるんだって!

36 20/07/10(金)17:09:06 No.707264945

見せておくれよぉ~!!

37 20/07/10(金)17:09:35 No.707265049

ヴヴヴ…

38 20/07/10(金)17:10:01 No.707265144

>ウソップが可哀想 一番可哀想な所は ここのウソップはゾロ大好きって事だよ

39 20/07/10(金)17:10:15 No.707265187

子供の頃「この漫画だとナミとか全然映らないな?」ってちょっと違和感覚えてたけど流石に違う世界のことはわからなくてまあいいやで済ませてたな…

40 20/07/10(金)17:10:24 No.707265219

女性向け同人を再収録とか書き下ろし頼んで商業単行本にしてた 最大手のフュージョンプロダクトそのものが女性オタから地雷出版社みたいになってるから激減してるよ 鬼滅も他社がようやく1冊出したけどエロは一切無しのほのぼのギャグアンソロみたいな感じ

41 20/07/10(金)17:10:38 No.707265276

>>ウソップが可哀想 >一番可哀想な所は >ここのウソップはゾロ大好きって事だよ あの...カヤお嬢様...

42 20/07/10(金)17:10:41 No.707265286

こういう話してると突然現れる有識者が一番怖いんだよ!

43 20/07/10(金)17:11:26 No.707265441

>うらやまC Cアタック!

44 20/07/10(金)17:12:12 No.707265594

ちょっと初期BLEACHっぽくもある

45 20/07/10(金)17:13:30 No.707265852

右下のサンジをかわいいと思ってしまって畜生

46 20/07/10(金)17:13:52 No.707265921

こういうのは一回貼られると忘れた頃に貼られてしまうぞ

47 20/07/10(金)17:14:00 No.707265948

サンジ受けと攻めどっちが主流なんです?

48 20/07/10(金)17:14:51 No.707266121

カヤお嬢様ってBL漫画描きまくってそうだよね

49 20/07/10(金)17:15:11 No.707266197

>こういうのは一回貼られると忘れた頃に貼られてしまうぞ 何か問題が?

50 20/07/10(金)17:15:27 No.707266248

>サンジ受けと攻めどっちが主流なんです? ゾロサンが王道で一番多い サンジ攻めはサンウソがマイナーながらもそこそこ人気

51 20/07/10(金)17:15:36 No.707266276

見とうなかった…

52 20/07/10(金)17:16:12 No.707266402

ルフィ サンジ→ゾロ←ウソップ ナミ

53 20/07/10(金)17:16:22 No.707266423

サンジ受けだとカマバッカネタ絡んでめんどくさくなりそう

54 20/07/10(金)17:16:34 No.707266467

>サンジ受けと攻めどっちが主流なんです? ゾロサンだと4512件サンゾロだと1364件だと

55 20/07/10(金)17:16:38 No.707266479

アンソロってどういう原理で生み出されてるのかいまいち知らなかったが そういう仕組みだったのか…

56 20/07/10(金)17:16:58 No.707266546

でも世代である程度同人知ってると一回くらいは遭遇するよね

57 20/07/10(金)17:17:09 No.707266585

子供の頃に友人宅のお兄ちゃんの本棚で(うわこれエロ本だ・・・!)ってドキドキして読んだ本を思い出す タイトルは星矢危機一発だった

58 20/07/10(金)17:17:23 No.707266622

子供は公式非公式の違いがよくわからないから こいつら実はホモなんだって思いを抱えながら 今後ジャンプを読む羽目になるなった

59 20/07/10(金)17:17:25 No.707266627

なんと悪質な…

60 20/07/10(金)17:17:50 No.707266707

>子供は公式非公式の違いがよくわからないから >こいつら実はホモなんだって思いを抱えながら >今後ジャンプを読む羽目になるなった 悪魔か

61 20/07/10(金)17:18:22 No.707266834

姉貴がそっち系の人だからこれは同人誌だよって教育を早めに受けれたのは良い点だったかもしれん

62 20/07/10(金)17:18:45 No.707266914

一昔前まで普通の本屋でも薄い本並んでたけど どういうシステム取ってたのかかなり謎だ 個人店なら入荷するルートがあったのか…?

63 20/07/10(金)17:18:48 No.707266931

姉が集めているパターンもある

64 20/07/10(金)17:20:15 No.707267214

>姉が集めているパターンもある FF7全盛期に姉が薄い本持ってて そうか…ザックスはクラウドが好きだったんだ!というひどい誤解を持ったまま原作をやる羽目になった

65 20/07/10(金)17:20:22 No.707267237

>ゾロサンだと4512件サンゾロだと1364件だと 圧倒的すぎる…

66 20/07/10(金)17:21:02 No.707267382

本屋から減ってもネットで初遭遇してそう

67 20/07/10(金)17:21:33 No.707267488

ウソップくらいしか明確な嫁がいないのが悪いと思う

68 20/07/10(金)17:21:45 No.707267530

ゾロサン18,110サンゾロ4,968じゃねーか っていうか多いわ怖いわ

69 20/07/10(金)17:21:55 No.707267580

中段ゾロの目つき位しか違和感がない…

70 20/07/10(金)17:22:34 No.707267721

書き込みをした人によって削除されました

71 20/07/10(金)17:22:36 No.707267730

ものを知らない小学生だったのでサイバーフォーミュラに原作漫画があると思ってた レースが終わったらアスラーダのボンネットでハヤトが加賀さんにレイプされてたのにショックを受けてしばらく加賀さんのこと嫌ってた

72 20/07/10(金)17:22:40 No.707267745

>ウソップくらいしか明確な嫁がいないのが悪いと思う くいなとプリンちゃんいるのに…

73 20/07/10(金)17:22:52 No.707267783

ゾロサンだのイルカカだの紛らわしいカップリングの略し方やめてほしかった 別の単語かと思って開いてしまうだろうが!

74 20/07/10(金)17:22:54 No.707267787

女好きキャラがウケになるとか良すぎるから仕方ない

75 20/07/10(金)17:22:59 No.707267808

ポップな色合いの幽白本屋で買ったら同じような被害にあったな

76 20/07/10(金)17:23:03 No.707267824

これがもし俺の好きな漫画で女同士だったらガッツリトラップにハマってると思うから罪深い

77 20/07/10(金)17:23:12 No.707267858

>FF7全盛期に姉が薄い本持ってて >そうか…ザックスはクラウドが好きだったんだ!というひどい誤解を持ったまま原作をやる羽目になった セフィクラじゃないんだ…

78 20/07/10(金)17:23:46 No.707268001

>女好きキャラがウケになるとか良すぎるから仕方ない 気の強い女は構文は男にも適用されるからな…

79 20/07/10(金)17:23:47 No.707268008

>本屋から減ってもネットで初遭遇してそう これは本屋で売ってる本という体裁をとってるのがヤバいんだ

80 20/07/10(金)17:24:09 No.707268081

なんで普通の本屋に普通にあったのかが謎

81 20/07/10(金)17:24:13 No.707268096

年上の従姉妹の家に別作品のこれ系の本あってギャグよりの軽いやつだったけど 当時は理解できなかったおかげで助かった

82 20/07/10(金)17:24:40 No.707268202

>なんで普通の本屋に普通にあったのかが謎 いまってああいう女性向けアンソロジーは置いてないのかな?

83 20/07/10(金)17:24:51 No.707268241

>ゾロサンだのイルカカだの紛らわしいカップリングの略し方やめてほしかった >別の単語かと思って開いてしまうだろうが! アルスラーン戦記のナルサスを検索しようとして

84 20/07/10(金)17:24:53 No.707268247

>ゾロサンだのイルカカだの紛らわしいカップリングの略し方やめてほしかった >別の単語かと思って開いてしまうだろうが! アルスラーンのナルサスを調べたくて検索したらナルサスが出てきたっていうのを思い出す

85 20/07/10(金)17:25:07 No.707268299

ナルサスで被ってしまった

86 20/07/10(金)17:25:15 No.707268336

んもー

87 20/07/10(金)17:25:31 No.707268390

ウソップが割を食うのはゾロサンのお約束

88 20/07/10(金)17:25:41 No.707268433

んもー「」はすぐサラダちゃん

89 20/07/10(金)17:25:46 No.707268449

>なんで普通の本屋に普通にあったのかが謎 姉にどうやって子供の頃に同人誌を買えたのか聞いてみたいが 今掘り返すのも変な話だから聞けないままでいる… 文化的に興味があるだけで姉を疑ってるわけじゃないんです!

90 20/07/10(金)17:25:49 No.707268469

まあ20年連載やってて現在進行系でネタが増えてるとなるとそのくらいの件数になるのかな

91 20/07/10(金)17:25:54 No.707268489

一般書店で置かれていた時期は割と短いので年齢チェッカーになることをお前に教える

92 20/07/10(金)17:26:15 No.707268573

嫌だよこんな海賊船

93 20/07/10(金)17:26:21 No.707268598

>俺は封神だったけど今は鬼滅が危ないだろうな… 姉が持ってた中華演義選が結構面白かったおかげで他のに手を出してぐえーってなるなった

94 20/07/10(金)17:26:32 No.707268647

>いまってああいう女性向けアンソロジーは置いてないのかな? 漫画やアニメの非公式アンソロみたいなのは男性向けから10年遅れな感じで減った その辺出してた出版社はシチュエーションアンソロとかで一次創作的なアンソロ出す形が増えた

95 20/07/10(金)17:26:55 No.707268732

>嫌だよこんな海賊船 ゾロサンとルナミが並行してセックスしてる世界観もあるのをお前に教える

96 20/07/10(金)17:26:55 No.707268736

>イルカカ カカイルじゃないの!?

97 20/07/10(金)17:27:16 No.707268814

>ゾロサンとルナミが並行してセックスしてる世界観もあるのをお前に教える ウソップは…?

98 20/07/10(金)17:27:32 No.707268884

ガキの頃に間違えて買ったアンソロジーはなんか描いてる人がバラバラだし 半分くらいは話がとっ散らかってよくわかんないハズレ本って印象だったぜ!

99 20/07/10(金)17:27:39 No.707268918

>ウソップは…? カップルのノロケを聞きながらチョッパーと遊ぶ

100 20/07/10(金)17:27:53 No.707268969

>一般書店で置かれていた時期は割と短いので年齢チェッカーになることをお前に教える ジャンプ作品ならなんでも非公式アンソロ化してたのは2010年前後辺りまでで 後はハイキューと黒子の一発目のアニメ化が最後の花火な感じであの辺から激減したな

101 20/07/10(金)17:28:27 No.707269095

ゾロサンとか綺麗なのはいいけどこち亀とかキン肉マンのBLはキツイ

102 20/07/10(金)17:28:35 No.707269120

>一般書店で置かれていた時期は割と短いので年齢チェッカーになることをお前に教える 80年代末から00年代まで置いてなかった…?

103 20/07/10(金)17:29:00 No.707269227

以前はコンビニにもジャンプ系アンソロが置いてあったから 俺みたいに引っかかって道を外す奴も少なくなかったと思う

104 20/07/10(金)17:29:06 No.707269246

>ゾロサンとか綺麗なのはいいけどこち亀とかキン肉マンのBLはキツイ BLとホモは違う

105 20/07/10(金)17:29:17 No.707269286

>ゾロサンとか綺麗なのはいいけどこち亀とかキン肉マンのBLはキツイ 男×男の時点で汚いわ!

106 20/07/10(金)17:29:17 No.707269288

何でもそうだけどスレ画くらい上手い人が寄稿してるやつなら当たりだろうな

107 20/07/10(金)17:29:25 No.707269331

てめえがよがって…のくだりまで原作だとばかり… これだけで商売できそうなくらいうまいな…

108 20/07/10(金)17:29:25 No.707269333

こういうのがブックオフとかに並ぶの邪悪すぎる

109 20/07/10(金)17:29:39 No.707269380

ゲームのアンソロは全年齢ギャグだし公式感あったから尚更トラップ

110 20/07/10(金)17:29:47 No.707269407

もう非公式アンソロは影も形もない感じだけど なぜか公式の許可が取れたマギだけはよほど嬉しかったのかバナーを残してる http://www.comicbox.co.jp/

111 20/07/10(金)17:29:50 No.707269427

こち亀のBLなんてゲイ向けのやつかネタで描かれたやつしかねえだろうが! キン肉マンはガチのがわりとあるな

112 20/07/10(金)17:30:25 No.707269547

俺の頃は本屋に同人誌勝手に詰めた海賊本が置いてあった

113 20/07/10(金)17:30:38 No.707269599

>ゲームのアンソロは全年齢ギャグだし公式感あったから尚更トラップ 結構非公式もあったというのを今更知った あと出版社によってクオリティの差が激しいよね4コマ系は特に

114 20/07/10(金)17:30:43 No.707269619

ミカベルは面白かったからセーフ扱いだけどわりとスレスレじゃない?

115 20/07/10(金)17:30:45 No.707269629

聖闘士星矢の偽物が売ってる!ってなったのを思い出す ロッチのビックリマンみたいな物だと思っていた

116 20/07/10(金)17:31:02 No.707269687

>俺の頃は本屋に同人誌勝手に詰めた海賊本が置いてあった 最初に目にしたのはエヴァのエロ同人ばかり集めた海賊本だったな…

117 20/07/10(金)17:31:23 No.707269770

テニプリはキャラの顔が比較的かわいいのと尻じゃなくてやおい穴があるパターンも多かったから使えた記憶

118 20/07/10(金)17:31:30 No.707269792

失楽園か

119 20/07/10(金)17:31:38 No.707269823

男性向け商業非公式アンソロが早々に姿を消したのは 基本成年マークつく単行本なので一般書店からは消えるのが早かったというか fateハルヒなのはらきすた辺りまでは成年コミックで非公式アンソロ出してたけどあの辺で消えた

120 20/07/10(金)17:31:51 No.707269875

ゾロサンは未だに強い

121 20/07/10(金)17:32:21 No.707269970

使うな使うな

122 20/07/10(金)17:32:38 No.707270033

4コマ劇場とかもあるからアンソロって公式と勘違いする罠ある そして単行本とかの近くに置くな古本屋 テロかてめー

123 20/07/10(金)17:33:19 No.707270178

後の一迅社なスタジオDNAや双葉社の火の玉とかエニックスは公式アンソロ出してたから その辺が混ざり合ってた2000年代前半の書店の公式非公式アンソロは店員泣かせ

124 20/07/10(金)17:33:25 No.707270206

ここからトラウマで拒否反応を示すようになるタイプと 意外とイケるかもでハマってしまうタイプに分かれるといいます

125 20/07/10(金)17:33:35 No.707270237

ペルソナ1~2のアンソロって火の玉とか以外に全く知らない会社から出てる時があったが 今思うとあれ非公式アンソロだったのかもしれないな…

126 20/07/10(金)17:34:32 No.707270439

ちゃんとルフィの間抜け面を再現できている

127 20/07/10(金)17:34:37 No.707270459

気持ち悪いからちゃんとゾーニングして欲しいんだよな… 当時マンキンで喰らわされてめちゃくちゃ不快になった

128 20/07/10(金)17:34:41 No.707270480

>アルスラーンのナルサスを調べたくて検索したらナルサスが出てきたっていうのを思い出す そういうの予防でヒでは絵文字表記にするのが流行ってきてるっぽい

129 20/07/10(金)17:34:44 No.707270490

ホモっていうか普通のエロ同人も結構ショッキングなやつ置かれてた気がする あの綾波が自分の乳に埋もれてる…!?みたいなの覚えてる

130 20/07/10(金)17:35:20 No.707270626

>意外とイケるかもでハマってしまうタイプに分かれるといいます 俺はこっちだったな… といってもショタ系にだけど

131 20/07/10(金)17:35:33 No.707270682

具現化系:バリクソ似てるってこれか…

132 20/07/10(金)17:36:13 No.707270835

あの人気同人作家のエロ同人を複数タイトル収録! 公式の許可もバッチリ取ってます!宙出版の月姫アンソロR-18エディション! が商業ルートに乗ったアンソロではかなりわけのわからん一品な気もする

133 20/07/10(金)17:36:20 No.707270863

少女漫画的な表現がよく入るから結構印象に残る セックスするところとかフワフワ幻想的な空気になったりとか

134 20/07/10(金)17:36:37 No.707270912

俺が昔見かけた事あるのは女物の服着たルフィを見て無性にムラついたゾロがルフィを押し倒して何やってんだ俺…ってなってるやつだったな

135 20/07/10(金)17:36:45 No.707270937

他にオカズが無かったから姉の持ってたこういうので抜いてたよ

136 20/07/10(金)17:37:00 No.707270988

幻想水滸伝のアンソロでん…?となったのが初なんだけど子供だから気づかなかっただけで元のゲームからそっち寄りだったな…

137 20/07/10(金)17:37:15 No.707271050

エヴァのアンソロに大体いるトニーたけざき

138 20/07/10(金)17:37:28 No.707271092

バンコランとマライヒって何やってんだろうって思ってたのを思い出す

139 20/07/10(金)17:38:10 No.707271225

男性向けの非公式アンソロは殆ど書店流通に乗らなかったとかなわけでもなく 一部の世代は強烈に覚えてるエヴァンゲリオン失楽園があるんだけど ネットでジャンプ非公式アンソロトラップ食らったな世代より少し前なので話に出なかったりする感じ

140 20/07/10(金)17:38:26 No.707271291

>>ゾロサンとか綺麗なのはいいけどこち亀とかキン肉マンのBLはキツイ >BLとホモは違う 二世の主流ってレーラァとジェイドだったし十分BLじゃねえ?

141 20/07/10(金)17:39:08 No.707271450

キン肉マンは普通にBLの方もあるぞ どっちかっていうとやおいと言うのかもしれないけど

142 20/07/10(金)17:39:13 No.707271470

作家がアンソロに投稿してた漫画を集めて再単行本化する奴って未だに文化的に残ってるのかな 美川べるのの奴とか膨大すぎて3冊ぐらい出てた気がする

143 20/07/10(金)17:39:19 No.707271489

エヴァもラポートとかのは公式で失楽園は非公式だったりしたのが物凄くややこしい

144 20/07/10(金)17:39:55 No.707271616

>あと出版社によってクオリティの差が激しいよね4コマ系は特に 一人称違ってる! 二人称違ってる! そもそも喋り方が違ってる!

145 20/07/10(金)17:40:08 No.707271657

>作家がアンソロに投稿してた漫画を集めて再単行本化する奴って未だに文化的に残ってるのかな めっきり途絶えてたけどFGOバブルで久しぶりにアンソロが出まくったから 角川と一迅社から何人か出た

146 20/07/10(金)17:40:17 No.707271692

>作家がアンソロに投稿してた漫画を集めて再単行本化する奴って未だに文化的に残ってるのかな >美川べるのの奴とか膨大すぎて3冊ぐらい出てた気がする 最近はそういうのも同人で出しちゃうイメージだな

147 20/07/10(金)17:40:23 No.707271718

少年漫画は男メインな関係でホモや腐女子が寄ってくるよね

148 20/07/10(金)17:40:31 No.707271741

細かな違いなど知ったことではない

149 20/07/10(金)17:40:50 No.707271809

小学生にトラウマ植え付けちゃダメだよ!

150 20/07/10(金)17:41:25 No.707271948

単行本の表紙にタイトルが堂々と載ってたら基本公式で 新世紀だの中華演技だのそれっぽい単語でごまかしてるのは大体非公式

151 20/07/10(金)17:41:54 No.707272059

>あと出版社によってクオリティの差が激しいよね4コマ系は特に ゲームサンプル届いてからプレイして原稿描くって流れなんだけど 作家のゲームの腕の関係で全く進められず序盤のネタだけで描かざるを得ないとかあるからな

152 20/07/10(金)17:42:04 No.707272100

は?店の自由だろ…

153 20/07/10(金)17:42:22 No.707272165

スレ画のクオリティのせいでわりと荒れずに進行してんのが笑える

154 20/07/10(金)17:42:27 No.707272188

今公式の横に並んでる邪悪といえば謎本になるのかな

↑Top