ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/10(金)15:43:35 No.707248867
いいんじゃない 金曜日だしさ
1 20/07/10(金)15:45:08 No.707249168
はははははっ!
2 20/07/10(金)15:46:27 No.707249407
いいわけないじゃないの
3 20/07/10(金)15:51:20 No.707250186
ヒッ
4 20/07/10(金)15:53:10 No.707250525
怖い…
5 20/07/10(金)15:53:11 No.707250529
やっぱこえーよこの人!
6 20/07/10(金)15:53:52 No.707250642
こういうの見ると野明たち凄いんだなって尚更思う
7 20/07/10(金)15:57:44 No.707251291
これ結局どっちの意味なんだろう 本当に良いわけないじゃんクソが…ってなってるのか いいわけないじゃん… 根回ししておいてやるけど って意味なのか
8 20/07/10(金)15:59:42 No.707251625
バナナマンの日村なんだっけ
9 20/07/10(金)16:01:17 No.707251893
>本当に良いわけないじゃんクソが…ってなってるのか こっち
10 20/07/10(金)16:01:34 No.707251951
ハコヅメ読んでると警察ガチガチすぎて絶対ダメだなこれ…ってわかる
11 20/07/10(金)16:02:27 No.707252082
(お前なんかもうどうでも)いいんじゃない?
12 20/07/10(金)16:03:59 No.707252381
だってあいつら、つまんないんだもん
13 20/07/10(金)16:04:06 No.707252397
>本当に良いわけないじゃんクソが…ってなってるのか 怒ってるって言うか諦めてる感じのこっちだと思う
14 20/07/10(金)16:05:44 No.707252719
まあこいつに見込まれてもろくな事にならないだろうしマトモな人間だったてことでしょう
15 20/07/10(金)16:06:25 No.707252833
命令や強制は嫌いだからね
16 20/07/10(金)16:07:05 No.707252955
野明達なら文句言いつつ残ってる気はする
17 20/07/10(金)16:07:18 No.707252998
>バナナマンの日村なんだっけ どういうこと…?
18 20/07/10(金)16:07:50 No.707253084
引き止めるでも指導するでもなく自発的に頑張ってくれる人材がいいんだから我儘上司ではある
19 20/07/10(金)16:07:53 No.707253096
野明達は正義の味方だから 普通の警察官にそれを求めるのも酷
20 20/07/10(金)16:08:02 No.707253123
めんどくさがりすぎる…
21 20/07/10(金)16:08:50 No.707253260
経歴や普段のふるまいからあまり強く言えるような立場でもないし… そもそもここはハズレの独立愚連隊なんだガツガツ燃えてたノアや太田がおかしいんだ
22 20/07/10(金)16:09:19 No.707253342
遊馬とか食ってかかるからなこれに
23 20/07/10(金)16:09:26 No.707253373
>普通の警察官にそれを求めるのも酷 引き継ぎ相手がいないのに帰っちゃうのは普通の警官としてもダメなのでは…
24 20/07/10(金)16:10:18 No.707253518
>引き継ぎ相手がいないのに帰っちゃうのは普通の警官としてもダメなのでは… いいわけないじゃない
25 20/07/10(金)16:10:25 No.707253548
残業なんてどこもやってるのに引き継ぎ無しで定時だしはヤバい
26 20/07/10(金)16:10:40 No.707253596
まともだったら第一小隊にまわされそうだし…
27 20/07/10(金)16:11:05 No.707253679
>>バナナマンの日村なんだっけ >どういうこと…? 芸人になって初期も初期の売れない時にバイトで声優やってた それが劇パト2の整備員なんだけどここは違うはず
28 20/07/10(金)16:11:32 No.707253750
自分への自虐も入ってる気もする こんなクソ部下がいる環境が今の俺にはお似合いだ的な
29 20/07/10(金)16:11:49 No.707253800
治安維持に休みなんてあるわけないだろ… 悪党も定時に終業するのかよ…
30 20/07/10(金)16:12:11 No.707253868
特車二課じゃなかったら後藤さんそのまま腐りそうだな 周り変える気もなさそうだし
31 20/07/10(金)16:12:34 No.707253927
でも目の前の人釣りしてるし…
32 20/07/10(金)16:12:55 No.707253983
まぁ上司が釣りしてたら帰りたくなるのも仕方ないかも
33 20/07/10(金)16:14:01 No.707254192
これが三代目ともなると定時が怪しくなるスケジュールになるの酷い…
34 20/07/10(金)16:14:16 No.707254240
多分こいつも(いいわけないよなぁ…)て思いながらカップラーメンにお湯注いでたよ
35 20/07/10(金)16:14:21 No.707254256
俺も残ってることだしさハハハハハ(冗談) 第二小隊待機任務終了!(…なに言ってんだこいつ)
36 20/07/10(金)16:14:41 No.707254322
自分からあえてゆるく演出してるけどそこに食ってかかる人たちが欲しいんだよね…
37 20/07/10(金)16:14:51 No.707254346
>まぁ上司が釣りしてたら帰りたくなるのも仕方ないかも いいんじゃない?
38 20/07/10(金)16:14:52 No.707254348
>まともだったら第一小隊にまわされそうだし… 第二小隊に比べたらまともだろうけど二課の時点で島流しされてるのに変わりはないわけで…
39 20/07/10(金)16:14:52 No.707254351
>こういうの見ると野明たち凄いんだなって尚更思う なんかいつも仮眠室で下着姿で寝てた気がする…
40 20/07/10(金)16:15:09 No.707254402
駄目って言ってお前は釣りしてるのに?って言われたら反論出来ないな…
41 20/07/10(金)16:15:13 No.707254423
真面目に待ってたらいつ引き継げたんだろう
42 20/07/10(金)16:15:32 No.707254488
>>まぁ上司が釣りしてたら帰りたくなるのも仕方ないかも >いいんじゃない? お先に失礼しまーす
43 20/07/10(金)16:15:47 No.707254540
定時なので…
44 20/07/10(金)16:15:53 No.707254551
決めるところはビシッと決めてるしアニメだからいいけどリアルで上司が待機中に釣り始めたら部下はまぁまぁキレるわな...
45 20/07/10(金)16:16:25 No.707254648
整備!畑仕事!釣り! お先に失礼しまーす!
46 20/07/10(金)16:16:29 No.707254663
サボってはいるけど職場での待機はしているってのが伝わらない相手は 最初から興味ないしまぁ居なくても俺は待機してるからって扱いなんだろうな…
47 20/07/10(金)16:17:50 No.707254909
一般企業だって引き継ぎいないで帰るってやべえのに 警官がそれやるってやばいどころの話じゃない
48 20/07/10(金)16:17:56 No.707254924
>なんかいつも仮眠室で下着姿で寝てた気がする… それはさすがに状況が違うので… 野明達が赴任してきた時は仮設道路一本で周囲10㎞に建物が一切なくて 急ぎで帰宅する時は船出さないといけないような場所だったのに 劇場版2の時代には埋め立てが終わってすぐ近くに首都高まで通ってるんだし
49 20/07/10(金)16:18:00 No.707254940
旧特車二課の連中たちとは楽しくやっていた
50 20/07/10(金)16:18:12 No.707254980
上司は釣り!先輩は畑で野菜!
51 20/07/10(金)16:18:23 No.707255005
僻地に飛ばされて上司が釣りしてたらそういう職場以外に解釈できねえよな
52 20/07/10(金)16:18:34 No.707255049
>一般企業だって引き継ぎいないで帰るってやべえのに >警官がそれやるってやばいどころの話じゃない さらに言うなら引継ぎが出来ない状況って時点で異常事態が発生してるという
53 20/07/10(金)16:18:43 No.707255081
これ確か食糧が無い時じゃなかったっけ
54 20/07/10(金)16:18:47 No.707255093
>サボってはいるけど職場での待機はしているってのが伝わらない相手は それが伝わるほうが大人ってのも腑に落ちない
55 20/07/10(金)16:19:16 No.707255181
>>一般企業だって引き継ぎいないで帰るってやべえのに >>警官がそれやるってやばいどころの話じゃない >さらに言うなら引継ぎが出来ない状況って時点で異常事態が発生してるという それ上司が指摘しないのヤバない?
56 20/07/10(金)16:19:40 No.707255260
>それ上司が指摘しないのヤバない? 命令や強制はきらいだからね…
57 20/07/10(金)16:19:50 No.707255290
>真面目に待ってたらいつ引き継げたんだろう >>こういうの見ると野明たち凄いんだなって尚更思う >なんかいつも仮眠室で下着姿で寝てた気がする… 一応待機任務中なんだと思う…
58 20/07/10(金)16:19:52 No.707255292
つまり隣で釣りを始めれば良いんだな?
59 20/07/10(金)16:19:53 No.707255296
これ釣り行ってくるって誰にも伝えてなかったよね確か
60 20/07/10(金)16:19:53 No.707255298
でも相沢さんみたいなタイプもこの人的にはコレジャナイなんだろうし…
61 20/07/10(金)16:19:56 No.707255312
なんで遅れてるの?って質問もわからんし 上司戻らないのに帰ろうとするし
62 20/07/10(金)16:20:20 No.707255382
ぶっちゃけ自己矛盾と自虐の極みなんだけどそれを理解してくれそうな人が誰もいないってのがこのつらみ
63 20/07/10(金)16:20:47 No.707255477
この若者の上司は南雲さんだからこの問題の所在は正確には南雲さんにあるよな…とか思ってそう
64 20/07/10(金)16:21:00 No.707255524
>これ確か食糧が無い時じゃなかったっけ 劇パト2だからだいぶ交通事情良くなってなかった?
65 20/07/10(金)16:21:06 No.707255541
首都圏のレイバー犯罪も減ったとはいえそこまで出動ないのか
66 20/07/10(金)16:21:10 No.707255559
>ぶっちゃけ自己矛盾と自虐の極みなんだけどそれを理解してくれそうな人が誰もいないってのがこのつらみ もうこの時点だと福島課長もいないし南雲さんもアレだしなあ…
67 20/07/10(金)16:23:06 No.707255910
二課の皆さんの大半が離職しちゃって上司の後藤さんも上からの当たり強かったんじゃねえかな …って思うことはある
68 20/07/10(金)16:23:17 No.707255943
作画といい演技と言い最高だな
69 20/07/10(金)16:23:28 No.707255971
>劇パト2だからだいぶ交通事情良くなってなかった? 待機してなきゃいけない買い物も出来ない近くの中華屋は営業してない?から出前が来ない・・・か何かだった気がするが漫画とごっちゃになってるのかもしれん
70 20/07/10(金)16:24:00 No.707256070
会議押してる?渋滞?も重要な情報聞き漏らしてるんだねってなる
71 20/07/10(金)16:24:08 No.707256091
>首都圏のレイバー犯罪も減ったとはいえそこまで出動ないのか 本編の時期の犯罪件数が異常すぎたんだと思う…
72 20/07/10(金)16:25:44 No.707256383
言っちゃ悪いけど我儘だよねこの人も
73 20/07/10(金)16:25:49 No.707256397
引き継ぎできないのってレインボーブリッジに爆弾しかけたとかの事件のせいでしょ… 帰って言いわけないすぎる…
74 20/07/10(金)16:26:10 No.707256465
TVかOVAで整備員が釣った魚で干物作って小遣い稼ぎしてたよね
75 20/07/10(金)16:26:48 No.707256584
これ一見すると部下が悪いってなるにはなるんだけど 上司の勤務態度や職場環境とかこのスレで突っ込まれてるように 環境が環境なら上司も上司だし 部下も部下って感じなんだよね
76 20/07/10(金)16:26:49 No.707256586
残業代出したら残るでしょ
77 20/07/10(金)16:28:03 No.707256810
部下教育する気もなさそうだしこうなるのも仕方ないんじゃ
78 20/07/10(金)16:28:44 No.707256955
>これ釣り行ってくるって誰にも伝えてなかったよね確か 上司探して確か釣りに出かけたよってなっる時点でダメだよね 隊長の所在不明って
79 20/07/10(金)16:29:19 No.707257062
2のお祭りが終わった後みたいな雰囲気好き
80 20/07/10(金)16:29:25 No.707257084
単にこいつが無能ってだけ 少なくとも劇場版の後藤はやる気のある奴にはちゃんと応えるとかそういう人間じゃなく 使える奴を使うためにたとえば遊馬の場合は当人のやる気も利用する こいつはそんなことする意味がないから帰らせる
81 20/07/10(金)16:29:41 No.707257137
踊る大捜査線の撮影時に劇パト2をスタッフに見せて 「こういう場所探して!」って本広が指示出して見つけたのが湾岸署って話だし 劇パト2の時点ではそれなりに発展していたのだなとは思う
82 20/07/10(金)16:29:42 No.707257142
嗚呼東京砂漠
83 20/07/10(金)16:29:42 No.707257143
警官だから自己犠牲のスーパーマンって作品ではないからなぁ まぁそんな普通の中に変な奴らがいるけど
84 20/07/10(金)16:30:08 No.707257230
ライトスタッフが足りない
85 20/07/10(金)16:30:32 No.707257302
これ歌えるわ
86 20/07/10(金)16:30:40 No.707257336
あっ軽い人たち
87 20/07/10(金)16:30:50 No.707257370
遊馬たちがいた時代は良い部下に恵まれてたんだなってなる
88 20/07/10(金)16:31:15 No.707257463
>結局俺には、あいつらだけか…
89 20/07/10(金)16:32:00 No.707257616
とはいえ上長の言動見てこんなもんだろうって見切りつけて動くのも賢さだしなあ…
90 20/07/10(金)16:32:04 No.707257631
昔は良くも悪くも賑やかだったしな…
91 20/07/10(金)16:32:04 No.707257634
P2は「あ、しのぶさん?気変わった…今変わった」の芝居も好き
92 20/07/10(金)16:32:14 No.707257661
後藤さん的にはここで南雲さん何かあったんですかね?迎え出した方がいいですか?って言うのが正解
93 20/07/10(金)16:32:43 No.707257747
野明は乗りたがりだからちょっと違うというか まあ真面目なんだけど
94 20/07/10(金)16:32:54 No.707257789
1課に慣れすぎて部下が80~100%の能力発揮してくれなきゃ動けない人になってるのかな
95 20/07/10(金)16:34:05 No.707258028
今までずっと >これ一見すると部下が悪いってなる こうとしか見てなかったんだけど このスレ見るとああそうでもないんだなって気付かされた 「」ってすごいね…
96 20/07/10(金)16:34:34 No.707258130
初代組は食逃げにナパーム弾撃ち込むような威力だから…この頃の第二小隊は警察組織としては丁度良かったのかもしれないし…
97 20/07/10(金)16:34:40 No.707258151
太田はあぶれ者の癖に技巧が突出してるから納得の鬼教官ポジだった冒頭
98 20/07/10(金)16:36:00 No.707258435
部下ガチャ失敗してやる気無くしてるだけではあるからな…
99 20/07/10(金)16:36:00 No.707258438
ただこの昼行灯キレキレで有事に一番備えてるのがタチ悪い…
100 20/07/10(金)16:36:18 No.707258490
この部下はマトモだよ マトモすぎてダメだけど
101 20/07/10(金)16:36:30 No.707258534
視聴者目線では有能なの知ってるけど この人から見ればただのサボってる上司だからな…
102 20/07/10(金)16:36:33 No.707258541
OVAと映画とTVシリーズと漫画とで それぞれパラレルだから話を結びつけるときは注意が要るぞ
103 20/07/10(金)16:37:24 No.707258708
なあ後藤…今からでも俺と組まんか?
104 20/07/10(金)16:37:37 No.707258747
部下腐らせてるのは釣りしてる張本人だからあんま好きじゃないなこのシーン
105 20/07/10(金)16:37:52 No.707258815
ミニパトは整備員総動員のハゼ釣りに無茶苦茶な理屈つけてて爆笑してしまう
106 20/07/10(金)16:38:19 No.707258907
引き継ぎがとは言うけどこれだけ暇なら引き継ぐほどのことがある状況なのだろうか
107 20/07/10(金)16:38:25 No.707258925
>TVかOVAで整備員が釣った魚で干物作って小遣い稼ぎしてたよね そう ハゼです
108 20/07/10(金)16:38:34 No.707258961
>部下腐らせてるのは釣りしてる張本人だからあんま好きじゃないなこのシーン 上司として良い上司じゃないし後藤さん 俺はこのシーン大好き
109 20/07/10(金)16:38:47 No.707259004
(特大の有事がきたら今のお前らでは対応できないけどさぁ…)ぐらいのことは思ってる
110 20/07/10(金)16:38:48 No.707259011
警察というか警察署の中隊という組織として考えても 会議で遅れた程度で引き継ぎがおぼつかないのも相当ダメな体勢だと思う TNGはもっとダメになってるけど
111 20/07/10(金)16:38:57 No.707259035
本人は有能だが育てる気はないが自主性のある部下が欲しいとぼやく一番欲しくない上司
112 20/07/10(金)16:39:28 No.707259147
>「」ってすごいね… 職務中に釣りしてる人間が悪くないわけないだろ!
113 20/07/10(金)16:39:55 No.707259232
ていうかこの二人が相性悪いんだと思う 上司はやる気ないから部下もゆるゆるになって そういう部下見て上司は「あぁアイツらがいた頃はよかったなぁ…」ってますますやる気無くす
114 20/07/10(金)16:39:59 No.707259242
ノアはまともなお巡りさんかと思いきや 警官になって半年で上司に逆らって訓戒処分三回という太田さんも真っ青な不良警官だった
115 20/07/10(金)16:40:14 No.707259285
そもそも後藤さんは悪人が警官やってるような人だぞ
116 20/07/10(金)16:40:23 No.707259304
後藤さんが欲しいのは自分を叱るくらい真面目な部下? あとはやる気と能力がそれなりにある奴なのだろうか
117 20/07/10(金)16:40:23 No.707259305
特大の有事が起きないとやる気出さないから 未然に防げるわけでもないのよね
118 20/07/10(金)16:40:40 No.707259364
ミニパトで明かされてる当時の特車二課の切迫した状況ひどいよね 予算すらほぼ非合法で自分で確保してる…
119 20/07/10(金)16:40:58 No.707259429
>本人は有能だが育てる気はないが自主性のある部下が欲しいとぼやく一番欲しくない上司 そう言われると よくネットやテレビで言われてる典型的なダメな上司のやつだな…
120 20/07/10(金)16:41:00 No.707259445
後藤さんと同じ感情かはわからんけど新人の女の子が仕事中ずっとスマホ見てても最低限の仕事さえしてればまぁなんでもいいよって境地にはなる
121 20/07/10(金)16:41:03 No.707259453
カッコいいけど目指す人間には見れないのが後藤さん
122 20/07/10(金)16:41:17 No.707259495
>後藤さんが欲しいのは自分を叱るくらい真面目な部下? 自分に食いついてくるくらいの気概のある不真面目な部下だと思う
123 20/07/10(金)16:41:29 No.707259539
正規の警察教育受けてるの太田だけって話あったけど促成栽培なんてあるんだってなった
124 20/07/10(金)16:42:01 No.707259643
普通に考えて自分の上司にはちょっと…って感じだし…
125 20/07/10(金)16:42:09 No.707259666
後藤さんはこういう人だってわかってるからいいけど ナチュラルに勤務中に畑作業してるひろみちゃんはやばい 自分がやばいことしてるって自覚すらたぶんない
126 20/07/10(金)16:42:13 No.707259682
ひろみちゃんが残ってるじゃないですか
127 20/07/10(金)16:42:35 No.707259757
遊馬なんかは何も言わなくても良い具合に動いてくれたからな…
128 20/07/10(金)16:43:19 No.707259917
>遊馬なんかは何も言わなくても良い具合に動いてくれたからな… 青春の光と影を弄びやがって…あのクソ中年…
129 20/07/10(金)16:43:22 No.707259927
>遊馬なんかは何も言わなくても良い具合に動いてくれたからな… 劇1がもうそうだしな
130 20/07/10(金)16:43:26 No.707259940
野明たちの時代でもお世辞にもいい上司とはいい難いよ! 知略系犯罪者が警官やってるような人だ
131 20/07/10(金)16:43:53 No.707260027
>太田はあぶれ者の癖に技巧が突出してるから納得の鬼教官ポジだった冒頭 でも鞭ばっかで飴がないからアジテーションに乗せられる人望がない
132 20/07/10(金)16:43:54 No.707260028
>>後藤さんが欲しいのは自分を叱るくらい真面目な部下? >自分に食いついてくるくらいの気概のある不真面目な部下だと思う 場合によっては規則無視するのも止む無しと屁理屈こねれるくらいの柔軟性をもち、上司である自分に噛みつける部下か… 無茶だろ!