20/07/10(金)12:59:32 沖縄そ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/10(金)12:59:32 No.707219111
沖縄そばって人によって評価が全く変わるよね
1 20/07/10(金)13:00:49 No.707219375
沖縄以外では高すぎるというのがある
2 20/07/10(金)13:01:35 No.707219511
そばって言ってるけど分類的にはうどん?
3 20/07/10(金)13:02:21 No.707219655
実際食うとこんなもんか…とは思いつつなんとなく期待を捨てられない食べ物だな個人的には 盛岡冷麺しかり
4 20/07/10(金)13:02:23 No.707219663
島とうがらしの調味料を雑にかけてうめーうめーってするのがすき
5 20/07/10(金)13:03:28 No.707219833
麺がぼっそぼそすぎる
6 20/07/10(金)13:03:31 No.707219838
ラーメンだとは思ってない 沖縄そばはそれはそれで美味い
7 20/07/10(金)13:03:38 No.707219858
そういう味って認識でラーメンより旨いとか不味いとか考えたことない
8 20/07/10(金)13:04:14 No.707219978
親が土産で買ってきたカップ麺ソーキそばはあんま美味しくなかった
9 20/07/10(金)13:05:25 No.707220160
やさしい味
10 20/07/10(金)13:05:36 No.707220184
沖縄の人も美味いと思ってないだろあんなん
11 20/07/10(金)13:05:48 No.707220218
長崎ちゃんぽんもそうだがラーメンではないので そういう食べ物として楽しまないと
12 20/07/10(金)13:05:54 No.707220239
沖縄で仕事してた時那覇市役所の食堂でよく食ったな ゆし豆腐とか中身汁も結構よかった
13 20/07/10(金)13:07:28 No.707220498
完全に好みの問題だけど薄口甘口の沖縄料理自体があまりおいしいと思えないんだよな でもそこが大好き!って人もいるだろうなとも思う
14 20/07/10(金)13:07:33 No.707220514
沖縄そばというか上に乗ってるチャーシュー目当てみたいな所はちょっとある
15 20/07/10(金)13:07:41 No.707220541
たまに食うと旨い
16 20/07/10(金)13:08:38 No.707220710
こーれぐーすかけないと不味い
17 20/07/10(金)13:08:46 No.707220747
>完全に好みの問題だけど薄口甘口の沖縄料理自体があまりおいしいと思えないんだよな >でもそこが大好き!って人もいるだろうなとも思う 沖縄料理が薄口...?
18 20/07/10(金)13:09:30 No.707220877
個々の店で違うからわからん
19 20/07/10(金)13:09:39 No.707220898
あの薄口出汁は好きだから材料の組み合わせ自体はいいんだと思う
20 20/07/10(金)13:09:42 No.707220911
沖縄行った時に何件か回って食べ比べしたけど 焼酎ウェイがどギツイ一店以外はどこの店のも本州や九州の醤油ラーメンやら醤油トンコツやら味噌より食べ易くて好みだったな
21 20/07/10(金)13:10:00 No.707220976
関東圏以外から東京観光行って日高屋入るようなもん?
22 20/07/10(金)13:10:28 No.707221051
沖縄出身の人に大抵やめとけやめとけ!される
23 20/07/10(金)13:10:55 No.707221132
ソーキの見た目が美味しそうすぎるのが悪い
24 20/07/10(金)13:11:11 No.707221196
俺は結構好きなんだけど周りのやつらはうまくない言う…
25 20/07/10(金)13:11:31 No.707221265
期待するとがっかりするタイプの料理だと思う
26 20/07/10(金)13:11:47 No.707221305
優しい味やんけワレェ
27 20/07/10(金)13:12:44 No.707221479
現地で食った時はわりとうまかった 東京で沖縄料理店に入るとあんま美味しくない…… 店によるんだとは思う
28 20/07/10(金)13:13:13 No.707221555
三枚肉だと良し
29 20/07/10(金)13:13:47 No.707221651
>ソーキの見た目が美味しそうすぎるのが悪い ああそれはあるな…
30 20/07/10(金)13:14:01 No.707221699
コーレグースかけまくったら飲酒運転になるのかな
31 20/07/10(金)13:14:05 No.707221708
泡盛飲んだ後のシメに良い味してると思ってるんだけど…
32 20/07/10(金)13:14:56 No.707221858
>期待するとがっかりするタイプの料理だと思う 結局郷土料理ってどれもそんなもんだよな… 大して美味しくもないから現地の人もあんまり食べないみたいな
33 20/07/10(金)13:15:12 No.707221908
基本茹で置きした麵を入れてる店ばかりだったけど最近は普通に一食ごとに麵茹でる様になってきた?
34 20/07/10(金)13:15:16 No.707221920
素面でも基本さっぱりしてて美味いと思う 関西の出汁重視のうどん・そば好きなら合うんじゃいかな
35 20/07/10(金)13:15:38 No.707221984
ソーキもあって何が優しいのかはよくわからんで食ってる 美味い
36 20/07/10(金)13:16:24 No.707222118
個人的にはめっちゃ好きなので一人で沖縄居酒屋に入って沖縄そばだけ食って帰るとかやる
37 20/07/10(金)13:16:39 No.707222157
>現地で食った時はわりとうまかった >東京で沖縄料理店に入るとあんま美味しくない…… >店によるんだとは思う 気候とか水質の違いなんかも大きいだろうね ゴーヤチャンプルも沖縄の水が豆腐に馴染んでこその美味しさだってホットマンでやってたし
38 20/07/10(金)13:16:44 No.707222177
長崎に行ってタクシーの運ちゃんに「オオスメの長崎ちゃんぽん屋ってありますか?」と聞くとリンガーハットを勧められる話を思い出した
39 20/07/10(金)13:17:01 No.707222231
地元でもよく食べられてる郷土料理は美味しい
40 20/07/10(金)13:18:14 No.707222445
>地元でもよく食べられてる郷土料理は美味しい ポークですね
41 20/07/10(金)13:18:29 No.707222486
ちゃんぽんとか皿うどんは店ごとの味の違いがあんまり無いと思う そこら辺の居酒屋でもリンガーハットでも個人店舗でも大体同じ味である意味安心できるけど
42 20/07/10(金)13:19:14 No.707222629
やはり沖縄料理ではじーまみ豆腐がオススメ
43 20/07/10(金)13:19:25 No.707222653
そりゃラーメンだってチェーン店じゃなきゃ店によるからな
44 20/07/10(金)13:19:40 No.707222712
地元の人が安い値段で食うからこそな名物って結構多い
45 20/07/10(金)13:19:41 No.707222716
排骨麺とかも似た感じがある
46 20/07/10(金)13:20:06 No.707222800
上に乗ってるのが美味そうだから頼む 麺はいらないことに気づく
47 20/07/10(金)13:20:23 No.707222853
向こうの人めっちゃ酒飲むからその辺も関係ありそう
48 20/07/10(金)13:20:29 No.707222867
富士そばくらいのテンションで気軽に食いたい
49 20/07/10(金)13:21:03 No.707222975
ソーキ美味いよな
50 20/07/10(金)13:21:16 No.707223017
小綺麗な店とかじゃなくて アンティークな食堂で食ったけど美味かったよ
51 20/07/10(金)13:21:24 No.707223045
この漫画って美味い店が結構ある地域が 観光地化でまずい店が増えてしまう話を何度もやってて そんなに…ってなる
52 20/07/10(金)13:21:35 No.707223081
日持ちするように塩と油を練りこんである麺 出汁の味は店による
53 20/07/10(金)13:21:45 No.707223111
>向こうの人めっちゃ酒飲むからその辺も関係ありそう >泡盛飲んだ後のシメに良い味してると思ってるんだけど… 多分こういうことだろう
54 20/07/10(金)13:21:47 No.707223118
語れるほど沖縄行ってないけど甘いものは大体美味いのに 食事はだいたい微妙なイメージだ
55 20/07/10(金)13:22:17 No.707223210
悪くはないんだけど名物にするには弱いかなぁと思う
56 20/07/10(金)13:22:23 No.707223229
雅なラーメンってかんじ 西のうどんみたいな
57 20/07/10(金)13:22:42 No.707223282
>そばって言ってるけど分類的にはうどん? 中華麺 でも名称もまた文化なのでそば呼びが許されてる
58 20/07/10(金)13:22:47 No.707223298
地域のおすすめ料理はどこにあります?って言われてもいやそれ食いたいなら50キロ以上先だよ…ってなる
59 20/07/10(金)13:23:18 No.707223402
讃岐うどんはあまりこういうこと言われない印象
60 20/07/10(金)13:23:21 No.707223411
現地で沖縄の50km先って海じゃねえの
61 20/07/10(金)13:23:26 No.707223431
やさしい味やんかワレェ
62 20/07/10(金)13:23:34 No.707223443
タコライスも美味しいだろう? なんというかこう…雑で
63 20/07/10(金)13:23:36 No.707223446
沖縄ってテーゲーだから がんばらないから
64 20/07/10(金)13:23:37 No.707223449
沖縄の美味しい料理って言われたらステーキくらいしか勧められない
65 20/07/10(金)13:23:48 No.707223482
>>そばって言ってるけど分類的にはうどん? >中華麺 >でも名称もまた文化なのでそば呼びが許されてる そもそもラーメンだって志那そばとか言ってる店あるからその辺は…
66 20/07/10(金)13:23:50 No.707223488
まあラーメンだって中華そばって呼ばれることもあるし
67 20/07/10(金)13:24:12 No.707223551
>現地で沖縄の50km先って海じゃねえの ごめん沖縄じゃなくてうちの地域の話だ