ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/10(金)11:28:26 No.707200659
じうはってら!
1 20/07/10(金)11:28:58 No.707200729
さすがゴールドだ
2 20/07/10(金)11:31:43 No.707201161
マジなのかミスなのかコラなのかわからない
3 20/07/10(金)11:32:23 No.707201263
円盤何枚入ってんだろ
4 20/07/10(金)11:35:50 No.707201817
3が6枚は入らないよね? てことは6が3枚かな
5 20/07/10(金)11:35:58 No.707201840
使いきる前に逝くと思う
6 20/07/10(金)11:37:33 No.707202088
画像掲示板とかやるならいいのでは
7 20/07/10(金)11:38:15 No.707202210
意外と安かった
8 20/07/10(金)11:38:50 No.707202318
フルスピードでも一時間弱? 八時間弱?
9 20/07/10(金)11:39:07 No.707202362
うえでじに18寺もいれる度胸無い
10 20/07/10(金)11:40:09 No.707202523
こないだやったー!6TBもあるー!って喜んでHDD買ったばかりなのに
11 20/07/10(金)11:43:17 No.707203039
いいだろ?ゴールドだぜ?
12 20/07/10(金)11:45:10 No.707203395
こういうのって同じ物買ってバックアップするの?
13 20/07/10(金)11:45:47 No.707203508
レコーダーのHDD入れ替えてえなと思ったら 1個2TBまでしか対応してなかったつらい
14 20/07/10(金)11:46:32 No.707203638
SMR?
15 20/07/10(金)11:47:09 No.707203749
とりあえずインストールだけして積みゲーしまくる人でも使い切るのは厳しそう
16 20/07/10(金)11:48:22 No.707203938
9プラッタもあるんだ
17 20/07/10(金)11:53:45 No.707204891
>とりあえずインストールだけして積みゲーしまくる人でも使い切るのは厳しそう HDDにゲームをインストールするのは基本的人権を無視した悪行だからダメ.
18 20/07/10(金)11:58:11 No.707205619
>9プラッタもあるんだ スゲーーー
19 20/07/10(金)11:58:55 No.707205754
これか 2TBプラッタにもCMRがあるんだな https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1264553.html
20 20/07/10(金)11:59:56 No.707205917
やすくてびっくり
21 20/07/10(金)12:00:16 No.707205971
動画仕事とかしてる人だとこれくらい要るのかな…
22 20/07/10(金)12:03:56 No.707206626
プラッタ数こそクラッシュの元だからあまり多いのはな
23 20/07/10(金)12:09:06 No.707207561
さっさとSSDも100TB1万円とかやっちゃってくれ
24 20/07/10(金)12:10:00 No.707207755
とりあえず録画しておくか!ってのに便利なんじゃないかな 見る時間なくて消すことになるけど
25 20/07/10(金)12:14:03 No.707208636
18テラ分のデータが突然死したら俺もショック死するかもしれん
26 20/07/10(金)12:15:03 No.707208878
>18テラ分のデータが突然死したら俺もショック死するかもしれん もう一個18TB買ってミラーリング!
27 20/07/10(金)12:16:54 No.707209282
3つ買って1つ死んでもセーフにしたらどうなる
28 20/07/10(金)12:18:33 No.707209636
WDかぁ…
29 20/07/10(金)12:18:36 No.707209652
俺が最初に買ったPCが25GBだったから あと十年くらいたったらそれがTBになりそう
30 20/07/10(金)12:21:51 No.707210393
レコーダーは1テラでも余裕っぽいんだけど 余裕かと思ってたら録画件数の方がマックスになるのすごく困ってる
31 20/07/10(金)12:23:38 No.707210788
4Kだのハイレゾだの何だのでメディア側の容量もどんどん跳ね上がる…と思ってたけど T単位が普及してから案外そんなに伸びなくてストレージの方が持て余してるね
32 20/07/10(金)12:24:09 No.707210907
>1個2TBまでしか対応してなかったつらい 昔も512MBや2GBの壁があったが今もそんなのあるのか