20/07/10(金)11:16:55 ID:mgDKJrg. 持ち運... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/10(金)11:16:55 ID:mgDKJrg. mgDKJrg. No.707198901
持ち運びしやすい容量120ml以下のミニボトルが流行ってるけど イオンのが安いしオシャレだったのでお知らせしておく オプションのカラビナ付きのケースでサコッシュにぶら下げられるのも良い
1 20/07/10(金)11:19:56 No.707199333
でもちゃんとしたメーカー物の方がいいかな
2 20/07/10(金)11:20:55 ID:mgDKJrg. mgDKJrg. No.707199466
書き込みをした人によって削除されました
3 20/07/10(金)11:21:43 No.707199590
120ml程度持ち歩いてもすぐ無くなっちゃうじゃん
4 20/07/10(金)11:22:06 No.707199646
120mlって一口分か…
5 20/07/10(金)11:22:53 No.707199782
>120ml程度持ち歩いてもすぐ無くなっちゃうじゃん こういうのはちょっと出かけるとか通勤中とかで使うんじゃないのか 色んなサイズで使い分けすればいいと思う
6 20/07/10(金)11:23:33 No.707199881
弾帯みたいにして何本も持ち歩けばいい!
7 20/07/10(金)11:25:08 No.707200131
コーヒー1杯分か… 水分補給に使える量ではないよね
8 20/07/10(金)11:25:09 No.707200136
了解!ペットボトル!
9 20/07/10(金)11:25:10 No.707200138
缶コーヒー以下の容量って使いみちあんのか
10 20/07/10(金)11:25:16 No.707200153
色んなサイズ買ったけど200と500と1000の三本あればいいかなと思うようになった
11 20/07/10(金)11:25:34 No.707200201
多分500でいい
12 20/07/10(金)11:26:05 No.707200290
>コーヒー1杯分か… >水分補給に使える量ではないよね うるおすぐらいには役に立つよ あとはお薬用とか
13 20/07/10(金)11:26:48 No.707200401
ミニマリストが好んで使ってそう
14 20/07/10(金)11:27:19 No.707200487
高齢者にはちょうどいいサイズだろう
15 20/07/10(金)11:27:50 No.707200563
>高齢者にはちょうどいいサイズだろう これからの季節は逆に危ねえよ
16 20/07/10(金)11:27:59 No.707200584
小型の水筒馬鹿にしてたけどいざ使ってみたら便利なもんなんだよな
17 20/07/10(金)11:28:27 No.707200660
今コンビニで沢山売ってるけど夏にこの量はないだろ
18 20/07/10(金)11:28:45 No.707200701
とりあえずの一口分って使い方と 出来るだけ物を持たないというのが合わさった上なら良いかも 30分くらいのお散歩とかならかな?
19 20/07/10(金)11:28:45 No.707200705
鶴瓶汁にしろ
20 20/07/10(金)11:28:57 No.707200727
300くらいがちょうどいいとおもう塗装が剥げやすいので無印良品のやつでいいよ
21 20/07/10(金)11:28:59 No.707200732
小さいのでも350くらい欲しいなと思ったけど結構需要はあるのね
22 20/07/10(金)11:29:46 No.707200854
出先で赤ん坊のミルク作る用にいいと聞いた
23 20/07/10(金)11:29:58 No.707200885
>出先で赤ん坊のミルク作る用にいいと聞いた なるほど
24 20/07/10(金)11:30:38 ID:mgDKJrg. mgDKJrg. No.707200987
>小さいのでも350くらい欲しいなと思ったけど結構需要はあるのね 手ぶらでもベルトにくくるだけで水分持ち運べるのはかなり便利よ 大きさも重さも存在感感じないし
25 20/07/10(金)11:31:13 No.707201080
>とりあえずの一口分って使い方と >出来るだけ物を持たないというのが合わさった上なら良いかも >30分くらいのお散歩とかならかな? 出来るだけ物持ちたくなくて30分の散歩なら家帰って飲むだろう…
26 20/07/10(金)11:31:49 No.707201179
持ち帰らないといけないものだから 行動距離と給水量を考えて選ぶなら良いんじゃ無いかな… 流行りとかオシャレでだと何だろうね
27 20/07/10(金)11:32:01 No.707201209
容量的にはスキットルみたいなもんか
28 20/07/10(金)11:32:56 No.707201341
イオンじゃなきゃなあ
29 20/07/10(金)11:32:57 No.707201348
会社にはサーモスの2.5リッターのやつに氷たっぷりと麦茶入れてるけど一日で飲みきっちゃう
30 20/07/10(金)11:32:57 No.707201350
>容量的にはスキットルみたいなもんか つまり出先でウイスキー飲む用に使えるか
31 20/07/10(金)11:33:11 No.707201389
来年には無くなってると思う
32 20/07/10(金)11:33:28 No.707201429
120lだとマジで一口だなあ 一口飲んで洗うと考えると手間が割に合わない気がする
33 20/07/10(金)11:35:04 No.707201680
200mlのをランニング用に一本持ってるけど120mlは流石に少なく感じるな
34 20/07/10(金)11:35:40 No.707201790
>120lだとマジで一口だなあ 巨人がレスしてるの初めて見た
35 20/07/10(金)11:35:58 No.707201841
女性や老人が使う用だから「」みたいなでぶ基準で語っちゃダメ
36 20/07/10(金)11:36:14 No.707201882
>120lだとマジで一口だなあ すげえ…
37 20/07/10(金)11:36:38 No.707201945
コンビニとか自販機でいいんじゃ…
38 20/07/10(金)11:36:48 No.707201976
ミニサイズはジョギングとかに便利よね 荷物かさばると面倒だし
39 20/07/10(金)11:37:30 No.707202079
>容量的にはスキットルみたいなもんか 酒の量としてはちょうどいいな…
40 20/07/10(金)11:37:48 No.707202139
店で見たけどウォーキングジョギングや通勤時におすすめって感じで売られてたから がぶ飲みする用じゃないよね
41 20/07/10(金)11:38:05 No.707202187
イオンのはダメなんです?
42 20/07/10(金)11:38:49 No.707202309
ミニサイズでも邪魔だからジョギング中に水筒は持ってかないな お金持ってって終わった後買っちゃう
43 20/07/10(金)11:38:55 No.707202331
通勤に使うには流石に少なすぎるかな…
44 20/07/10(金)11:38:59 ID:mgDKJrg. mgDKJrg. No.707202341
>イオンのはダメなんです? 普通に良いよ 気軽に使い倒せる
45 20/07/10(金)11:39:14 No.707202381
>店で見たけどウォーキングジョギングや通勤時におすすめって感じで売られてたから >がぶ飲みする用じゃないよね 小型の鞄やポケットに入れるものだからね
46 20/07/10(金)11:39:30 No.707202421
>イオンのはダメなんです? ジャスコの怨霊のレス
47 20/07/10(金)11:39:31 No.707202426
そうだね早えなあ
48 20/07/10(金)11:40:07 No.707202518
デブがガブガブ飲む用ばっかじゃねえのに叩きすぎなんだよな
49 20/07/10(金)11:40:07 ID:mgDKJrg. mgDKJrg. No.707202520
このミニボトルで冬場に丁寧に家で淹れたホットコーヒーを持ち歩くのが楽しみすぎてな
50 20/07/10(金)11:40:16 No.707202536
普段500mlの水筒持ち歩いてるけどこの時期は足りなくて追加で500mlペット買っちゃう
51 20/07/10(金)11:40:49 No.707202622
八岐大蛇かもしれん
52 20/07/10(金)11:40:52 No.707202629
ランニングは週3でやって毎回120円の飲み物買うと月1440円で地味にかかるから水筒に変えたな
53 20/07/10(金)11:41:56 No.707202800
俺レベルになると量飲みたいあまりシングルウォールになる
54 20/07/10(金)11:41:57 No.707202805
>このミニボトルで冬場に丁寧に家で淹れたホットコーヒーを持ち歩くのが楽しみすぎてな なるほどコーヒーにはいい量だな
55 20/07/10(金)11:42:27 No.707202899
ああコーヒーは500もいらんもんなあ
56 20/07/10(金)11:42:57 No.707202983
これ使うかどうかにデブどうのこうの関係あるかな…
57 20/07/10(金)11:42:58 No.707202986
保温機能無くしていいからもっと小さいの出ないかな パッキンとか洗うの面倒だし嵩張るし保温機能いらないよね
58 20/07/10(金)11:43:50 No.707203133
>保温機能無くしていいからもっと小さいの出ないかな >パッキンとか洗うの面倒だし嵩張るし保温機能いらないよね そういう人は100均のタンブラーとか簡易水筒でいいんじゃないの
59 20/07/10(金)11:44:05 No.707203184
>保温機能無くしていいからもっと小さいの出ないかな 折りたたみできるやーつでいいじゃん
60 20/07/10(金)11:44:05 No.707203185
夏場なら一回分200mlは欲しい
61 20/07/10(金)11:44:07 No.707203195
つっても昔に比べたら魔法瓶って本当に小さく軽くなったよなあ
62 20/07/10(金)11:44:08 No.707203198
一口て
63 20/07/10(金)11:44:29 No.707203258
いつでも近くに水分補給できる場所があるの前提だろうね
64 20/07/10(金)11:45:05 No.707203376
>保温機能無くしていいからもっと小さいの出ないかな >パッキンとか洗うの面倒だし嵩張るし保温機能いらないよね それこそクリアボトルでいいのでは
65 20/07/10(金)11:45:09 No.707203389
保冷機能カスだし こういうPBモノ
66 20/07/10(金)11:45:25 No.707203441
焼酎と氷いれとけばいつでもありがたい…
67 20/07/10(金)11:45:49 No.707203518
ちなみに120mlはだいたいヤクルト2本分でありオロナミンC1本分である
68 20/07/10(金)11:46:12 ID:mgDKJrg. mgDKJrg. No.707203588
量を飲まなくてもいいものを持ち運ぶにはホント便利 日本酒とか
69 20/07/10(金)11:46:26 No.707203621
コンビニで買う350すら飲みきれないし重いって層が買うものだよ 「」はいつも通り紙パック1Lの麦茶でも飲んでろ
70 20/07/10(金)11:46:38 No.707203665
なんで外出先で酒飲んでんだよ
71 20/07/10(金)11:47:54 No.707203867
大体の場合に飲みきっちゃうだろうから食中毒の危険性が減るかも?
72 20/07/10(金)11:48:15 No.707203921
>ちなみに120mlはだいたいヤクルト2本分でありオロナミンC1本分である そう言われると死ぬほど少なく感じる 一口じゃなくて二口じゃないか
73 20/07/10(金)11:48:34 No.707203978
一日4リットルくらい水飲んじゃうけど 120mlだけ飲みたい時はないな…
74 20/07/10(金)11:49:24 No.707204124
>そう言われると死ぬほど少なく感じる >一口じゃなくて二口じゃないか でも暑いときのオロナミンCは最高に満足感あるし…
75 20/07/10(金)11:49:24 No.707204126
>なんで外出先で酒飲んでんだよ 飲まないとやってられないんだクォ
76 20/07/10(金)11:49:24 No.707204127
500ml買ったってすぐ飲み切るから二リットルとか一リットル持ち歩いてるのに120mlって個人的に存在意義を感じない
77 20/07/10(金)11:49:54 No.707204221
>>なんで外出先で酒飲んでんだよ >飲まないとやってられないんだクォ もう酔ってんなこいつ…
78 20/07/10(金)11:50:11 No.707204264
750は欲しい
79 20/07/10(金)11:50:22 No.707204295
普通に750~350mlくらいの水筒使うわ
80 20/07/10(金)11:51:46 No.707204529
無印のやつおしゃれでいいよ
81 20/07/10(金)11:51:51 No.707204545
ウォッカ入れるか!
82 20/07/10(金)11:52:15 No.707204616
真空断熱水筒の軽量化や小型が進んだ結果生まれた商品という気がする 一昔前だと容量と大きさ重さのバランスが悪くて需要は少なかったと思う
83 20/07/10(金)11:52:19 No.707204632
コンビニや自販機でピピピとやれば冷たいジュースがいつでも飲めるのに水筒持つのはなぜだぜ
84 20/07/10(金)11:52:37 No.707204684
>ウォッカ入れるか! マスクで酒臭さを抑えるぜ!
85 20/07/10(金)11:52:52 No.707204730
水分補給用途だと女性用としても小さすぎるような気もするかな 口寂しいときに飲む用ならわかるが
86 20/07/10(金)11:53:20 No.707204816
一日に必要な水分が2.5lって言われてるから 毎時飲むにしても120mlは少ないんだよな…
87 20/07/10(金)11:53:41 No.707204880
ウォッカは命の水さ!
88 20/07/10(金)11:54:40 No.707205050
>>ちなみに120mlはだいたいヤクルト2本分でありオロナミンC1本分である >そう言われると死ぬほど少なく感じる >一口じゃなくて二口じゃないか その一口二口のために140円節約するかどうかだ
89 20/07/10(金)11:54:59 No.707205099
小さいの使ってる私かわいいって感じなんじゃないの 女の思考的に
90 20/07/10(金)11:55:13 No.707205138
多分色的にも普通にちっちゃいボトルかわいい!需要と お婆ちゃんの薬用常温水需要なんだろうな
91 20/07/10(金)11:55:14 No.707205141
薬飲む水用くらいしか思い付かんな…
92 20/07/10(金)11:55:42 No.707205224
>小さいの使ってる私かわいいって感じなんじゃないの >女の思考的に そういうレスはいいです
93 20/07/10(金)11:56:11 No.707205292
薬飲むためにわざわざコンビニで水買うのも…って気持ちはまぁわかる
94 20/07/10(金)11:56:36 No.707205358
950mlの炭酸対応のを買った帰りにクラフトビール詰めてもらうんだ
95 20/07/10(金)11:56:54 No.707205418
昔流行った潰れてる薄いペットボトル欲しい
96 20/07/10(金)11:57:39 No.707205525
お洒落スキットルとか… いやでも男心からするとスキットルもお洒落だな
97 20/07/10(金)11:57:52 No.707205569
>小さいの使ってる私かわいいって感じなんじゃないの >女の思考的に こういうレスする俺カッコいいって感じのレス
98 20/07/10(金)11:57:55 No.707205576
>真空断熱水筒の軽量化や小型が進んだ結果生まれた商品という気がする 真空の隙間どんどん薄くなってるよね 真空さえあれば断熱できるんだろうけどどうやって強度出してるんだろ
99 20/07/10(金)11:58:23 No.707205649
>>小さいの使ってる私かわいいって感じなんじゃないの >>女の思考的に >そういうレスはいいです 刺さってしまったようですまない
100 20/07/10(金)11:58:25 No.707205655
ヤクルトを入れるにちょうどいいぐらいかな
101 20/07/10(金)11:58:34 No.707205685
>お洒用スキットルとか…
102 20/07/10(金)11:59:17 No.707205799
大体ステンとかチタンだから 単純に素材が硬いんだ
103 20/07/10(金)11:59:18 No.707205801
鶴瓶が600ぐらいあったほうがいいって言ってる
104 20/07/10(金)11:59:51 No.707205902
>>>小さいの使ってる私かわいいって感じなんじゃないの >>>女の思考的に >>そういうレスはいいです >刺さってしまったようですまない >そういうレスはいいです
105 20/07/10(金)11:59:53 No.707205907
電車でおしっこ漏れそうな時これに入れて
106 20/07/10(金)12:00:51 No.707206067
500くらい入る薄い保冷スキットル洗浄も簡単とかないか
107 20/07/10(金)12:00:57 No.707206087
必要そうならどっかでペットボトル買うわ って考えるから多分俺は流行りとかおしゃれとかそういうのに向いてない
108 20/07/10(金)12:01:00 No.707206097
>電車でおしっこ漏れそうな時これに入れて おしっこ漏れそうなときは大体400mlくらいだから足らんぞ! 小便を途中で止められるならいいと思うが
109 20/07/10(金)12:01:06 No.707206121
これってガソリン入れちゃダメ?
110 20/07/10(金)12:02:17 No.707206320
>必要そうならどっかでペットボトル買うわ >って考えるから多分俺は流行りとかおしゃれとかそういうのに向いてない この手の物は流行りで容量決めるもんじゃない 500くらいのボトルはあると便利だよ
111 20/07/10(金)12:02:20 No.707206329
>これってガソリン入れちゃダメ? 頭おかしいよ
112 20/07/10(金)12:02:23 No.707206335
>これってガソリン入れちゃダメ? なんでいいと思うの?
113 20/07/10(金)12:02:45 No.707206400
>これってガソリン入れちゃダメ? ああいう揮発しやすい液体は専用の機構ないと危ないよ まあ法律で入れていい容れ物決まってるけどなガソリン
114 20/07/10(金)12:02:55 No.707206433
>これってガソリン入れちゃダメ? 事件は起こすなよ
115 20/07/10(金)12:03:55 No.707206621
ガソリンは携行缶以外に入れるな
116 20/07/10(金)12:03:57 No.707206630
>これってガソリン入れちゃダメ? そもそもガソリンスタンドで売ってもらえないぞ
117 20/07/10(金)12:04:27 No.707206725
1発120mlのボトルをコートの内側にじゃらっと沢山ぶら下げておいて使い分けるんでしょ かっこいいじゃん
118 20/07/10(金)12:04:30 No.707206740
ガソリン持ち運びって聞くと嫌な事件を思い出す
119 20/07/10(金)12:05:12 No.707206845
母親にあげたら薬飲むのに便利ってめっちゃ喜ばれた
120 20/07/10(金)12:05:30 No.707206906
やっぱダメかありがとう なんか携行缶とかより保存性高いかなあと思ったけど
121 20/07/10(金)12:06:15 No.707207033
そもそも120ミリリットルのガソリンどうする気だよ
122 20/07/10(金)12:06:45 ID:mgDKJrg. mgDKJrg. No.707207138
>なんか携行缶とかより保存性高いかなあと思ったけど 炭酸すら漏れるからNGの水筒だぞこれ
123 20/07/10(金)12:08:36 No.707207461
>そもそも120ミリリットルのガソリンどうする気だよ そりゃロボ娘ごっこだろ
124 20/07/10(金)12:09:27 No.707207627
一合はほしいよね
125 20/07/10(金)12:10:03 No.707207767
1.5l位欲しい
126 20/07/10(金)12:10:08 No.707207791
シリコンパッキンだからガス入れたら漏れるで
127 20/07/10(金)12:10:36 No.707207902
>一升は欲しいよね
128 20/07/10(金)12:11:56 No.707208185
冬でも1.5L水筒の俺はサコッシュ持てない… ノートPCかタブレットも入れたいしモバイルバッテリーも必要だし
129 20/07/10(金)12:12:35 No.707208323
オレの生活スタイルには合わなかったけど 便利な人には本当に便利だろうなとも思う
130 20/07/10(金)12:12:42 No.707208341
アメリカ人のYoutuberがスマートウォーターのペットボトルが 持ち運びやすくていいって言ってたけど日本で買えねぇ…
131 20/07/10(金)12:13:12 No.707208466
逆に沢山入る方がと思って400mlのスタバのタンブラー買ってみたけど中途半端で使いづらかったな
132 20/07/10(金)12:17:02 No.707209308
冬場はマジでセブンのコーヒーを持ち歩くためだけに鞄に入れてたけど割り切って使えば便利だよ 色んな場面を想定しなきゃいけないならそもそも120mmじゃ選択肢に入らん
133 20/07/10(金)12:17:07 No.707209324
ベルトに弾丸みたいにいっぱいつけたらカッコいいかも
134 20/07/10(金)12:18:24 No.707209607
>ベルトに弾丸みたいにいっぱいつけたらカッコいいかも FF:Uに居たな…全身にボトル付けてる人
135 20/07/10(金)12:18:36 No.707209650
マグカップがだいたい200mlだし缶ジュースの350mlすら結構持て余すからな…
136 20/07/10(金)12:19:34 No.707209848
今の時期は800でも半日持たない
137 20/07/10(金)12:19:55 No.707209941
400ぐらいはドライブのお供に良い
138 20/07/10(金)12:20:55 No.707210187
1200使ってるけど足りない
139 20/07/10(金)12:21:09 No.707210248
夏場のドライブだとそれこそ今買い占められてるペットボトル保冷容器が便利すぎる