虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

アマプ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/10(金)10:40:39 No.707193757

アマプラでナディア観れるから漸く27話まで観たけどナディアが何を考えて生きているのかがわからない でもこの島編とか言うのが終われば後は面白くなるってきいたからもう少しがんばる

1 20/07/10(金)10:41:21 No.707193845

>ナディアが何を考えて生きているのかがわからない 本編でもそう言われている

2 20/07/10(金)10:41:25 No.707193852

大丈夫 みんな分からなかった

3 20/07/10(金)10:42:11 No.707193962

自分がこの年の頃に何か考えて生きてた?

4 20/07/10(金)10:42:37 No.707194015

島編ほど大々的には言われないけど実は島編が終わった後の数話もかなり酷いんだ それが終わったらラストスパートだけど

5 20/07/10(金)10:42:44 No.707194031

島編のあとはアフリカ編だぞ

6 20/07/10(金)10:43:00 No.707194076

Nノーチラス出てから急展開だ

7 20/07/10(金)10:44:01 No.707194198

ナディアがどの性癖にささったのか私にはわからなかった 子供には難しすぎた

8 20/07/10(金)10:47:42 No.707194705

ナディアはこんな娘実際に居そうな感じがリアルでいい

9 20/07/10(金)10:49:15 No.707194906

ジャンと二回目のキスした後に完全にメスの顔になって蕩けてるのめちゃエロかった

10 20/07/10(金)10:49:18 No.707194912

島編はそこまで酷くないだろ アフリカ編は虚無

11 20/07/10(金)10:50:00 No.707195017

ツンデレというやつですね

12 20/07/10(金)10:51:06 No.707195175

>ナディアはこんな娘実際に居そうな感じがリアルでいい ジャンは現実にはいないから誰も相手にしないんじゃ…

13 20/07/10(金)10:51:28 No.707195222

意図的かは知らないけど島編の終わりからアフリカ編丸々飛ばしても話繋がるのがありがたい…

14 20/07/10(金)10:52:30 No.707195371

動物が可哀想だからベジタリアンというわけじゃなく単に肉が気持ち悪いから食いたくないって理由で食べないだけの偏食家

15 20/07/10(金)10:52:38 No.707195381

めっちゃ動くけど最初の方だけだっけ 島編で作画崩壊してたイメージあるが…

16 20/07/10(金)10:53:46 No.707195530

>動物が可哀想だからベジタリアンというわけじゃなく単に肉が気持ち悪いから食いたくないって理由で食べないだけの偏食家 ねぇこれ庵野…

17 20/07/10(金)10:54:01 No.707195558

>島編で作画崩壊してたイメージあるが… 言うほど崩壊はしていない 確かに酷い回はあったけども

18 20/07/10(金)10:55:07 No.707195703

スパロボだとどんな感じなんだろ

19 20/07/10(金)10:55:22 No.707195730

>動物が可哀想だからベジタリアン 設定では一応これなんだけど肉とわからなければ喰う 後卵も何故かセーフ

20 20/07/10(金)10:55:26 No.707195738

へぇーこのアニメ原作海底二万マイルなんだー!観てみよー

21 20/07/10(金)10:55:29 No.707195742

ナディアは中身当時の庵野だから のんこさんにこんなん無理でしょーって言われても仕方ない

22 20/07/10(金)10:56:30 No.707195885

>めっちゃ動くけど最初の方だけだっけ >島編で作画崩壊してたイメージあるが… ヤシガニレベル期待するとそんなにって感じだ 湾岸戦争に救われたから ただへけけ程度はあったので結局PV回で場繋ぎするはずが普通にやるより手がかかった

23 20/07/10(金)10:56:49 No.707195927

体と顔は最高だから記憶さえ失えば...

24 20/07/10(金)10:57:00 No.707195957

>後卵も何故かセーフ 魚調理する際に「よくそんな気持ち悪いもの触れるわね」と「卵は生きてないから食べる」発言はやべえこいつってなった

25 20/07/10(金)10:57:13 No.707195991

ネモ船長とノーチラスしか原作要素ない…

26 20/07/10(金)10:57:33 No.707196029

島編辺りで塗り斑があったりする

27 20/07/10(金)10:57:51 No.707196078

>ネモ船長とノーチラスしか原作要素ない… 巨大イカっぽいの出たし…

28 20/07/10(金)10:58:03 No.707196097

はじめて見た無修正同人がナディアだったのだけおぼえてる くろんぼマンコいいよー と情けないかんじでジャンが中だししてた

29 20/07/10(金)10:58:08 No.707196123

関係ないけど作画崩壊ならこないだAbemaでみたダイの大冒険のがやばかった フレイザードのとこにヒュンケルがやって来る時あたり

30 20/07/10(金)10:58:41 No.707196188

ノーチラスvsノーチラスとかエアトンさんとか あの辺の中継ぎ回は面白い話が多かった

31 20/07/10(金)10:58:42 No.707196191

>へぇーこのアニメ原作海底二万マイルなんだー!観てみよー 読んだら説明ばっかでめんどくせ…ってなったような

32 20/07/10(金)10:58:48 No.707196200

>言うほど崩壊はしていない いやぁかなり酷かった回あったぞ ナデァアの頭塗りムラまであった

33 20/07/10(金)11:00:41 No.707196466

無精卵を食うベジタリアンは普通にいるよ ヴィーガンは動物性のものは一切食わないけど

34 20/07/10(金)11:00:58 No.707196508

>島編はそこまで酷くないだろ >アフリカ編は虚無 グロスで海外に投げた結果納期に作監間に合わなくてひと悶着あったのが島編なのは間違いないけど 島とアフリカについてから話が転がるまではワンセット扱いされることも多い気がする

35 20/07/10(金)11:00:58 No.707196513

どっかで見たな…って要素の塊だからナディアだけの名シーンってなるとあんまり思い出せない

36 20/07/10(金)11:01:11 No.707196552

鳥人間コンテストで優勝できるジャンは ナディアなんかと関わらなきゃ当時の航空力学やエンジニアのエリートとして生きれたはずなのに

37 20/07/10(金)11:02:03 No.707196672

>鳥人間コンテストで優勝できるジャン 優勝じゃない、特別賞だ

38 20/07/10(金)11:02:14 No.707196702

>どっかで見たな…って要素の塊だからナディアだけの名シーンってなるとあんまり思い出せない 庵野と同世代くらいのオタクならたぶん見たことある要素ばっかなんだろうけど 80年代中盤生まれだとそういう下地がないから新鮮なのもあったよ バリアーに勝てるのはバリアーだけだ!!とか

39 20/07/10(金)11:02:28 No.707196728

サッポロポテトバーベキュー味を食うナディア

40 20/07/10(金)11:02:38 No.707196753

動物を狩ったノーチラス号の乗組員にボロクソ言ってたのにはドン引き

41 20/07/10(金)11:03:52 No.707196931

>ノーチラスvsノーチラスとかエアトンさんとか あの美人看護婦さんは結局エーコ―さんと結婚したんだっけ?

42 20/07/10(金)11:04:45 No.707197046

肉食べちゃダメなのはなんでだっけ

43 20/07/10(金)11:05:08 No.707197109

>ネモ船長とノーチラスしか原作要素ない… 原作読めばわかるがちょこちょこ要素拾ってるよ

44 20/07/10(金)11:05:12 No.707197115

>肉食べちゃダメなのはなんでだっけ トラの子供が意思疎通できるレベルで友達なのにお前肉食うとか正気か???

45 20/07/10(金)11:05:18 No.707197133

>肉食べちゃダメなのはなんでだっけ 食べちゃだめなんじゃなくて食べたくないだけかな

46 20/07/10(金)11:05:29 No.707197162

>肉食べちゃダメなのはなんでだっけ サーカスの動物達の末路を見たのが原因だった筈

47 20/07/10(金)11:05:29 No.707197165

>肉食べちゃダメなのはなんでだっけ 死体食べるのは気持ち悪いらしい

48 20/07/10(金)11:05:38 No.707197188

でも幻覚でラリらせて食べたくない!って言ってた肉食わせるジャンはちょっとない…

49 20/07/10(金)11:06:05 No.707197270

>>ノーチラスvsノーチラスとかエアトンさんとか >あの美人看護婦さんは結局エーコ―さんと結婚したんだっけ? しました

50 20/07/10(金)11:06:13 No.707197286

PC98版をなにかに移植してくれないかな あれめっちゃ面白かったのに

51 20/07/10(金)11:07:32 No.707197498

>スパロボだとどんな感じなんだろ 出番殆どないからいる意味が無い

52 20/07/10(金)11:07:48 No.707197525

>PC98版をなにかに移植してくれないかな >あれめっちゃ面白かったのに 今更フロッピーから移植はちょっと…

53 20/07/10(金)11:07:54 No.707197538

>>どっかで見たな…って要素の塊だからナディアだけの名シーンってなるとあんまり思い出せない 一番笑ったのはアダムスキー型のUFOと同じ形のレッドノア

54 20/07/10(金)11:08:00 No.707197555

ナディアの肉嫌いはそりゃ食えなくなるわとそれ気分の問題ですよね?が混ざってるから困る

55 20/07/10(金)11:08:32 No.707197634

ナディアの偏食に関しては相手がジャンじゃなければ別に迷惑をかけてないというか… ナディアが基本的に一人で生きてるせいで…

56 20/07/10(金)11:08:44 No.707197668

>今更フロッピーから移植はちょっと… TOWNS版があるから大丈夫!

57 20/07/10(金)11:08:58 No.707197704

>でも幻覚でラリらせて食べたくない!って言ってた肉食わせるジャンはちょっとない… あのシーン別に肉食わせる必要ないからな…

58 20/07/10(金)11:09:42 No.707197807

割れるバリアとか好きだよ

59 20/07/10(金)11:09:56 No.707197842

島編はまだいいんだ 問題はその後のアフリカ編だあれは欠片も擁護できない

60 20/07/10(金)11:10:14 No.707197896

>どっかで見たな…って要素の塊だからナディアだけの名シーンってなるとあんまり思い出せない やっぱヤマトと同じ発射音のNノーチラスの主砲が一番燃えたねえ

61 20/07/10(金)11:10:19 No.707197905

ジャンはいい意味でも悪い意味でも独善的だからな 最後までナディアの矯正しようとしてた

62 20/07/10(金)11:10:52 No.707197987

全話見終わったら劇場版も見ようね 俺は見たことない

63 20/07/10(金)11:10:52 No.707197988

いきなりハッピバースデー歌い出すしな…アフリカ

64 20/07/10(金)11:11:14 No.707198045

>全話見終わったら劇場版も見ようね 観る手段あるのか

65 20/07/10(金)11:11:32 No.707198085

>問題はその後のアフリカ編だあれは欠片も擁護できない あのヒロイン様は島であそこまで尽くしてくれたジャンをあっさり見捨てて浮気までしやがったからな

66 20/07/10(金)11:12:07 No.707198189

>全話見終わったら劇場版も見ようね カネと時間を返せこの野郎!!

67 20/07/10(金)11:12:14 No.707198206

終盤のヤマトはあれなんで普通に許されてるのか全然分からなくて…

68 20/07/10(金)11:12:17 No.707198213

グランディスって最後どうなるんだっけ

69 20/07/10(金)11:12:38 No.707198263

スパロボでしか知らなかったけどあの戦艦の活躍期待して見始めると出番殆ど無かったんだね…

70 20/07/10(金)11:12:58 No.707198309

>スパロボでしか知らなかったけどあの戦艦の活躍期待して見始めると出番殆ど無かったんだね… 本当に終盤しか出番ないし

71 20/07/10(金)11:13:07 No.707198332

>グランディスって最後どうなるんだっけ グランディスさんは…今も恋を追い続けているのです(モテモテ描写)

72 20/07/10(金)11:13:13 No.707198347

>グランディスって最後どうなるんだっけ 独身生活を満喫してる 言寄る男も結構いる 何故か全く老けてない

73 20/07/10(金)11:13:17 No.707198356

ちょいちょいナディアのパンツ見えるシーンあるけど 中身が庵野くんじゃなきゃなぁ…ってちんちん萎む

74 20/07/10(金)11:13:32 No.707198388

テレビで予算付きたらか映画作るって金もらってきてテレビの方を作る

75 20/07/10(金)11:14:12 No.707198474

ヤマトよりも東宝特撮映画「緯度ゼロ大作戦」を観るとビビるくらい丸パクリのシーンを連発してる レイアウトからタイミングまでバッチリ同じ 庵野くんやり過ぎだ!と止めるスタッフはいな…いないだろうなぁ

76 20/07/10(金)11:14:19 No.707198493

そしてロリと結婚しやがったサンソン

77 20/07/10(金)11:14:57 No.707198594

パクりっていうかアニメで再現することに心血注いでるっていうか

78 20/07/10(金)11:15:40 No.707198717

ナディアは見た目はシコれるのに辛い

79 20/07/10(金)11:15:45 No.707198729

とりあえずネオの背中のコンセントは誰か止めるやつはいなかったのか

80 20/07/10(金)11:16:36 No.707198854

>とりあえずネオの背中のコンセントは誰か止めるやつはいなかったのか (コンセント抱えているガーゴイル)

81 20/07/10(金)11:16:36 No.707198856

書き込みをした人によって削除されました

82 20/07/10(金)11:17:14 No.707198956

後期OPでνノーチラスがぶわーって翼広げて空に飛びあがるシーンで 「原案:ジュール・ヴェルヌ海底二万哩」って出るのが最高におもしろい

83 20/07/10(金)11:18:07 No.707199076

>とりあえずネオの背中のコンセントは誰か止めるやつはいなかったのか なんでエバはいいのにネオはダメなんですか!!

84 20/07/10(金)11:18:59 No.707199212

>プロジェクトeggがあるけどどうだろう バトルスキンパニックとかは売ってるしいけそうだけどナディアは他所と複数個所で権利持ってるとかなのかね

85 20/07/10(金)11:19:05 No.707199224

ネオ皇帝にコンセントがあったからこその冬月無双だというのに

86 20/07/10(金)11:19:58 No.707199347

>冬月無双だというのに 私が塩に!

87 20/07/10(金)11:20:21 No.707199401

>そしてロリと結婚しやがったサンソン マリーが灼熱病にかかったときもサンソンマジだったしな

88 20/07/10(金)11:20:45 No.707199445

劇場版はVHS以外見る手段がないけど 投げ売りコーナー見ると捨て値で並んでたのでレア感がまったくないという… ビデオの投げ売り自体あんまり見なくなったけど

89 20/07/10(金)11:21:11 No.707199495

サンソンはマリーのことかなり気遣ってたからいいんだ 年齢差はアウトだが

90 20/07/10(金)11:21:15 No.707199509

この子エッロ!てなって見てしなしな…てなった思い出

91 20/07/10(金)11:21:28 No.707199539

もう見たの大昔だけど全編ノーチラス号がドンパチやるとこ以外正直かなりつまらなかった記憶が

92 20/07/10(金)11:22:04 No.707199642

海の中の音聞く人と看護婦さんがくっつくんだっけ

93 20/07/10(金)11:22:11 No.707199661

Yes I willいいよね…

94 20/07/10(金)11:22:23 No.707199688

>そしてロリと結婚しやがったサンソン GOGOGO!した結果妊娠も早かった

95 20/07/10(金)11:22:26 No.707199697

俺はナディアでもシャクティでもシコれる

96 20/07/10(金)11:22:28 No.707199705

ネモ船長やることやってんなー…ってのが最終回の感想 正直サンソンとマリーより衝撃

↑Top