虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >新宿行... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/10(金)10:34:42 No.707192872

    >新宿行くとこういう子たちいるよ

    1 20/07/10(金)10:37:25 No.707193262

    会えても危険な目にあわない?

    2 20/07/10(金)10:39:15 No.707193535

    新宿?…新宿か

    3 20/07/10(金)10:42:33 No.707194011

    フランスの新宿だから新宿だな

    4 20/07/10(金)10:42:59 No.707194075

    フランスの新宿なら仕方ない

    5 20/07/10(金)10:43:18 No.707194112

    隣のおっさんどもの馴染み具合が凄い

    6 20/07/10(金)10:48:25 No.707194797

    理解度が高いフランスの新宿

    7 20/07/10(金)10:49:53 No.707194998

    日本のアニメ漫画の小ネタいろいろ挟んでたけど 地味に一番吹いたのはガジェット警部だった

    8 20/07/10(金)10:51:48 No.707195265

    「」と実況してみたい映画 そしておっさんベッドの実況したい

    9 20/07/10(金)11:02:54 No.707196804

    スレ画見ただけでアスファルトッの脳内再生始まった

    10 20/07/10(金)11:04:22 No.707197002

    ガジェット警部だけ完全にフランスネタだから全然分からないんだよな

    11 20/07/10(金)11:04:56 No.707197072

    見る前は右のおっさんは愉快な仲間たちポジションだと思ってた 三人とも邪悪だった

    12 20/07/10(金)11:05:02 No.707197095

    >ガジェット警部だけ完全にフランスネタだから 日仏合作じゃなかったかガジェット警部

    13 20/07/10(金)11:05:21 No.707197145

    右の3人も原作にいたような感覚になる

    14 20/07/10(金)11:05:56 No.707197238

    >ガジェット警部だけ完全にフランスネタだから全然分からないんだよな 一応日仏合作のアニメだしNHKのBSで放送されてた時期もあるよ

    15 20/07/10(金)11:06:44 No.707197367

    "聖船頭セイヤ"

    16 20/07/10(金)11:07:25 No.707197476

    ガジェット警部BSでやってたし好きだったけど最終回全く記憶にない

    17 20/07/10(金)11:08:04 [フランスじん] No.707197574

    ヘリ狙撃がないから駄作

    18 20/07/10(金)11:08:19 No.707197605

    >「」と実況してみたい映画 >そしておっさんベッドの実況したい 俺は自白剤の所みんなで見たい

    19 20/07/10(金)11:15:40 No.707198716

    書き込みをした人によって削除されました

    20 20/07/10(金)11:16:15 No.707198801

    モッコリーさーん

    21 20/07/10(金)11:17:07 No.707198939

    レバンナもちょい役で出てて驚いた

    22 20/07/10(金)11:19:27 No.707199267

    >ガジェット警部BSでやってたし好きだったけど最終回全く記憶にない 初回放送時は打ち切られたからたぶんそのせいだと思う 四年後の再放送で未放送話含め全話放送された

    23 20/07/10(金)11:20:06 No.707199368

    元々が実写的な雰囲気纏う絵柄なのもあって北条絵への脳内変換が容易に可能な右サイド

    24 20/07/10(金)11:21:36 No.707199576

    >フランスじん >ヘリ狙撃がないから駄作 フランスナッキーラーソンガチ勢過ぎる…

    25 20/07/10(金)11:25:18 No.707200160

    ファンも製作陣も笑顔になれる映画いいよね

    26 20/07/10(金)11:28:18 No.707200633

    "21センチ"

    27 20/07/10(金)11:31:56 No.707201194

    実写化のお手本のような作品だけど撮影に至るまでの経緯が真似できない…

    28 20/07/10(金)11:38:12 No.707202201

    すみフラ成功例

    29 20/07/10(金)11:39:05 No.707202352

    まあ大赤字だから全然成功例でもお手本でもないんだけど

    30 20/07/10(金)11:39:06 No.707202360

    冴羽さん視点でfootsteps流して戦うのいいよね……

    31 20/07/10(金)11:39:39 No.707202448

    吹き替えで原作アニメエンディング曲と現地版エンディング曲どっちも聴けるってだけでも愛がすさまじい

    32 20/07/10(金)11:40:39 No.707202590

    ファルコンの見ただけでわかる完成度

    33 20/07/10(金)11:42:10 No.707202841

    >ファルコンの見ただけでわかる完成度 (カツラ用意してるのにスキンヘッドで仕上げてきた役者)

    34 20/07/10(金)11:42:56 No.707202981

    槇村が槇村すぎる

    35 20/07/10(金)11:43:47 No.707203122

    >見る前は右のおっさんは愉快な仲間たちポジションだと思ってた >三人とも邪悪だった パ…パンチョは香のために頑張ってたし…

    36 20/07/10(金)11:44:45 No.707203322

    >"聖船頭セイヤ" これわかった時爆笑してしまった

    37 20/07/10(金)11:44:55 No.707203353

    >まあ大赤字だから全然成功例でもお手本でもないんだけど 製作費22億円 世界興収15億7000万円(うちフランス13億8000万円・日本1億4000万円) だからねえ 日本人がプライベートアイズぐらい見に来てたら元は取れてたろうに

    38 20/07/10(金)11:46:55 No.707203708

    >日本人がプライベートアイズぐらい見に来てたら元は取れてたろうに 2回くらい見たけどちょっとショックが強い…

    39 20/07/10(金)11:48:13 No.707203911

    だが俺は褒め称えたい

    40 20/07/10(金)11:49:41 No.707204179

    同じ映画を何度も見に行くのは初めての経験だったよ