虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/10(金)09:09:11 国境の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/10(金)09:09:11 No.707181948

国境の民って他所より苦労してそうだけど 年貢が軽かったり特典あったりするのかな

1 20/07/10(金)09:17:51 No.707183048

所でクーデター起こして趙の要人殺してたのは前王まだ生きてましたよね?

2 20/07/10(金)09:23:25 No.707183808

>所でクーデター起こして趙の要人殺してたのは前王まだ生きてましたよね? ロジハラだよ

3 20/07/10(金)09:26:31 No.707184195

頭を下げる先が敗戦しまくりの李牧とか国として詰んでない?

4 20/07/10(金)09:27:45 No.707184342

これだけやっといて勘違いで済むのか すげえ国だな

5 20/07/10(金)09:29:16 No.707184531

滅びゆく国なんてこんな物なのかもしれない

6 20/07/10(金)09:31:30 No.707184820

その間戦火に喘ぐ事になる大衆のことを誰も指摘しないのが地味に怖い お前たちは何を守りたいんだ

7 20/07/10(金)09:32:30 No.707184953

>その間戦火に喘ぐ事になる大衆のことを誰も指摘しないのが地味に怖い >お前たちは何を守りたいんだ 李牧様

8 20/07/10(金)09:32:56 No.707184997

>お前たちは何を守りたいんだ 自分たちの地位?

9 20/07/10(金)09:34:05 No.707185138

>>お前たちは何を守りたいんだ >自分たちの地位? 暗い…

10 20/07/10(金)09:34:06 No.707185142

…戻れますか?

11 20/07/10(金)09:34:28 No.707185192

明太子を見捨てること前提の言い分ですよねこれ そして自業自得で処刑される李牧救出のためのテロ行為は明太子と繋ぎを付けずに勝手にやったことですよね

12 20/07/10(金)09:35:00 No.707185250

後の国と民など知った事かした暗い王と今居る国と民捨てて1年後またお呼ばれするまで逃げる明るいリーボックで 今がどうなるかよりも未来の事だけを考えるのが明るい事だと原先生が考えてるだろうと察せたので 俺もようやく頭リーボック級の光の読者になれそう

13 20/07/10(金)09:36:07 No.707185391

白ナスとカイネのテロなくて明太子が動いた所だけ描けばまだ言い分として分かるが… それにしたって李牧助けようとしてくれた恩人を見捨てるド畜生ムーブだけどな

14 20/07/10(金)09:38:29 No.707185668

生きてるうちはまともに国を治めようとした暗い王と 自分達の地位のためなら国のダメージどうでもいいというリーボック派閥 果たしてどちらが本当に暗いのか

15 20/07/10(金)09:39:39 No.707185803

バナージもよくわからんキャラだな…

16 20/07/10(金)09:39:45 No.707185814

一年も隠せるのか 食糧とかいけるの?

17 20/07/10(金)09:40:21 No.707185900

国同士で均衡保つことが結果的に平和を維持するって考え方のリーボックと 侵略に消極的な暗い王って方針的には同類のはずなんだがな

18 20/07/10(金)09:40:42 No.707185951

この白ナスだけコラみたいで違和感酷い

19 20/07/10(金)09:40:51 No.707185970

古代中国には陣地とか国境線という考えはなくて 城(コロニー都市)をいくつ所有しているという数え方 だから横山三国志とか見てもだいたい土地じゃなく城の奪い合いしてる

20 20/07/10(金)09:41:06 No.707185993

>一年も隠せるのか >食糧とかいけるの? リーボック一派って数千から万の数がいたよね

21 20/07/10(金)09:41:12 No.707186003

こいつらが自分たちの為に持ち出した金や食料や人手って 国守るために使うための備蓄だよな

22 20/07/10(金)09:41:27 No.707186043

1年間匈奴として生きていくんじゃね

23 20/07/10(金)09:43:15 No.707186272

そもそも事の起こりが継承問題と無関係な李牧の助命嘆願から始まってるのに 継承問題のゴタゴタですが通るわけねえだろ!

24 20/07/10(金)09:43:44 No.707186334

フテイマジ常識人

25 20/07/10(金)09:48:13 No.707186836

>そもそも事の起こりが継承問題と無関係な李牧の助命嘆願から始まってるのに >継承問題のゴタゴタですが通るわけねえだろ! 原先生本気で言ってるのか収拾付かなくなってぶん投げたのか分かんない ただ今回の件で暗い読者の中で李牧一味が完全に不快集団化しちゃったよね

26 20/07/10(金)09:49:52 No.707187059

戻れますか...

27 20/07/10(金)09:50:49 No.707187183

お前だけでも逃げろマスクマン

28 20/07/10(金)09:50:58 No.707187201

>リーボック一派って数千から万の数がいたよね 長平の時みたいに 下っ端の兵を殺して肉にする

29 20/07/10(金)09:52:07 No.707187357

エリート部隊にいたはずが気がついたらカルト化して反乱軍になって国捨てることになるとかマスクマン泣いていいよ

30 20/07/10(金)09:52:29 No.707187403

カイネのアホ面が目立つ

31 20/07/10(金)09:52:38 No.707187425

この漫画に限らないけど作者が主人公以外を優遇して展開にズレが出てくるのって見てて辛い

32 20/07/10(金)09:53:26 No.707187538

お前がついでみたいに要人晒し首にしたのが一番不許ポイント高いぞナスビ

33 20/07/10(金)09:53:26 No.707187539

白ナスのふてぶてしさが目立つ

34 20/07/10(金)09:54:35 No.707187698

>カイネのアホ面が目立つ 恋愛脳だからな…

35 20/07/10(金)09:55:34 No.707187845

自覚してない馬鹿に場買って言われるのむかつくよね…

36 20/07/10(金)09:56:26 No.707187946

>カイネのアホ面が目立つ 実際本当にアホだし

37 20/07/10(金)09:57:04 No.707188021

しかしマスクマンも今はまだ狂ったムーブしなくてすんでるだけで そのうちリーボック一味基準の頭になるのかもしれないと考えると儚い

38 20/07/10(金)09:57:07 No.707188032

>この漫画に限らないけど作者が主人公以外を優遇して展開にズレが出てくるのって見てて辛い 大抵存在自体がストレスになるからな… リーボック教祖と信者達はここからさらに史実無双でヘイトキャラが大活躍するクソ展開が待ってる

39 20/07/10(金)09:57:15 No.707188052

あの状況から1年は秦相手に戦えるとか郭開評価高いな...

40 20/07/10(金)09:57:21 No.707188064

李牧のおかげで持ってたのに李牧殺すなんてアホだな!って本来の歴史なら迷いなく言えたのに 当の李牧一行がこの有様じゃ趙は詰んでましたねとしか言えない

41 20/07/10(金)09:57:25 No.707188072

バキとか一歩みたいな領域に入りつつある…

42 20/07/10(金)09:58:19 No.707188188

>あの状況から1年は秦相手に戦えるとか郭開評価高いな... だってやってること見てると趙国屈指のまともな文官だからな今んとこ…

43 20/07/10(金)09:58:33 No.707188215

>タフみたいな領域に入りつつある…

44 20/07/10(金)09:59:17 No.707188304

郭開こき下ろそうとして逆に有能描写になってるのがひどい 反乱でめちゃくちゃにされた国を即座に立て直して、李牧が追い詰められた秦相手に1年は戦えるんだぞあいつ

45 20/07/10(金)09:59:23 No.707188325

草葉の陰で李白と公孫竜も泣いてるよ

46 20/07/10(金)09:59:32 No.707188343

ここからどうやって数年間もたせるんだろう…

47 20/07/10(金)09:59:41 No.707188359

リーボック様の策を元に忠誠度高い配下達に都度直接指示したのに有利な戦で敗けたんだよね 不利な情勢になっても数ヶ月耐えてるモブ将軍やざっくりした指示をベースに実現して防衛した郭開の方が優秀じゃない?

48 20/07/10(金)10:01:02 No.707188538

でも他国の人間も李牧すげえって言うし

49 20/07/10(金)10:01:43 No.707188628

文官なのに牢屋越しにリーボックがちょろっと伝えた策だけであの大敗の後かつ要人殺されて反逆者ども離反したあとなのに秦相手に1年持ち堪えられるの凄くない?

50 20/07/10(金)10:01:50 No.707188651

>カイネのアホ面が目立つ 軍略とかのシーンでは途端に無口になるよなアイツ

51 20/07/10(金)10:02:31 No.707188728

史実通りにするつもりはなくてここからスーパーなリーボック様がミラクル起こしまくり勝ちまくりモテまくり人生大勝利なストーリーにするかもしれんし…

52 20/07/10(金)10:02:52 No.707188773

李牧の策パクったみたいに言ってるけどその李牧が失策続きだからな 机上の空論に近かったアイデアを現実的なラインに落とし込んだ有能にしか見えない

53 20/07/10(金)10:03:25 No.707188852

一年後冷静に考えてやっぱアイツ駄目だわってなりそう

54 20/07/10(金)10:04:28 No.707188984

モブ将軍は兵連れてった白ナスとバナージと傅抵が後ろで何するか分からない状況で桓騎と楊端和を抑え続けた程度の能力

55 20/07/10(金)10:05:46 No.707189150

三分間翔陽を押さえた角田なみの活躍

56 20/07/10(金)10:06:03 No.707189200

攻城戦で防衛してれば勝てるということを普通に実行しただけで有能扱いとは暗い…

57 20/07/10(金)10:06:59 No.707189312

史実でこの後負ける人マジでかわいそう

58 20/07/10(金)10:07:12 No.707189348

国家目線で見るからいけないんだよ ヤンキー目線で見れば身内よいしょと身内ハッピーで問題ないんだ 滅んだとしてもなんかいい感じにかっこよかった風に書かれるんだ

59 20/07/10(金)10:07:17 No.707189366

>攻城戦で防衛してれば勝てるということを普通に実行しただけで有能扱いとは暗い… 圧倒的有利にするために一箇所捨てつつ防衛に持ち込んで負けた奴がいるらしくて暗い…

60 20/07/10(金)10:07:44 No.707189435

>攻城戦で防衛してれば勝てるということを普通に実行しただけで有能扱いとは暗い… 山のおかげで守りやすい地形で堅牢に作られてた黒門をわざと取られやすくした男が比較対象だからな… 明るい…あまりにも…

61 20/07/10(金)10:08:22 No.707189526

目を付けられた新ポケモンが可哀想

62 20/07/10(金)10:08:37 No.707189561

かつてこれほど評価の高い郭開が存在しただろうか

63 20/07/10(金)10:09:06 No.707189630

>かつてこれほど評価の高い郭開が存在しただろうか かつてない程評価の低い李牧とかつてない程評価の高い郭開のコラボ

64 20/07/10(金)10:09:13 No.707189647

国の民草のためって考えは一切ないのが凄いよね

65 20/07/10(金)10:09:39 No.707189710

>ヤンキー目線で見れば身内よいしょと身内ハッピーで問題ないんだ ヤンキーだって身内のやらかしにはケジメ付けるのに…

66 20/07/10(金)10:10:08 No.707189782

民どころか賢人や将が草みたいに生えてくるしな…

67 20/07/10(金)10:10:21 No.707189806

昔はそうでもなかったのに今はカイネが不快キャラになってしまった 状況をわきまえずに差し込まれるラブロマンスが無理なタイプだったんだな俺

68 20/07/10(金)10:10:26 No.707189818

反乱を素早く納め、対秦の戦力を再編成する手腕 5か月前に牢屋でチラッと聞いただけの戦略を忘れずにいて、ブラッシュアップして実践に生かす頭脳 相手の能力を過小評価せず、人気も実力もあると認める 強い...あまりにも...

69 20/07/10(金)10:10:28 No.707189826

隠れ李牧派の城が生えてくるよ

70 20/07/10(金)10:10:54 No.707189887

趙の人間はスターウォーズのクローントルーパーか

71 20/07/10(金)10:11:16 No.707189941

でも光の読者はカイネかわいそう!郭開死ねっていってるよ

72 20/07/10(金)10:11:36 No.707189997

ヤンキーでも子供人質にとって嘘つかれたら相手殺すはまず主要人物の味方にやらせないんじゃねえかな…

73 20/07/10(金)10:11:44 No.707190023

無理やり史実の李牧無双にこぎつけたとしてまた讒言で死ぬ死なないの同じネタやって今度は死にますってやることになるのか

74 20/07/10(金)10:12:01 No.707190058

>国の民草のためって考えは一切ないのが凄いよね そもそも秦の中華統一を阻止する為なら趙が秦と共倒れになろうが構わないみたいな事言ってなかったか

75 20/07/10(金)10:12:52 No.707190172

>ヤンキーでも子供人質にとって嘘つかれたら相手殺すはまず主要人物の味方にやらせないんじゃねえかな… しかも嘘ついてたのかニセの情報教えられてたのかも分からないまま殺されたからな…

76 20/07/10(金)10:12:56 No.707190183

>無理やり史実の李牧無双にこぎつけたとしてまた讒言で死ぬ死なないの同じネタやって今度は死にますってやることになるのか しかも不当に讒言で処刑されるんじゃなくて妥当に処刑になる

77 20/07/10(金)10:13:23 No.707190250

光の読者は「史実持ち出すヤツウゼぇ」って言ってるけど 史実通りなら李牧がここまで貶められる事も無かったって気付いて無いのかね

78 20/07/10(金)10:13:54 No.707190315

>そもそも秦の中華統一を阻止する為なら趙が秦と共倒れになろうが構わないみたいな事言ってなかったか ほんとに要職に就けて大丈夫な奴?

79 20/07/10(金)10:14:03 No.707190329

史実の時までに信者を全滅させとかないとまた同じ事するよね マスクマンはこの中じゃまともそうだからやらないかもしれないが

80 20/07/10(金)10:15:11 No.707190474

>ヤンキーでも子供人質にとって嘘つかれたら相手殺すはまず主要人物の味方にやらせないんじゃねえかな… 白ナスは主人公の敵やぞ…

81 20/07/10(金)10:15:57 No.707190601

いつ見ても白ナスの髪だけ違和感凄い これ白髪としての描き方でもなくて完全に被り物だよね

82 20/07/10(金)10:16:18 No.707190634

古代中国の常識で三網五常一つも守れてないんだけど本当に李牧さん人気あるの? 儒教的にはオールアウトじゃない?

83 20/07/10(金)10:16:19 No.707190635

>史実通りなら李牧がここまで貶められる事も無かったって気付いて無いのかね まず現時点で貶められてるって気付いてないと思う そう光の読者ならね

84 20/07/10(金)10:16:26 No.707190648

李牧がこいつらのしたことに対して 一言も咎めないのはちょっと…

85 20/07/10(金)10:16:30 No.707190655

>光の読者は「史実持ち出すヤツウゼぇ」って言ってるけど >史実通りなら李牧がここまで貶められる事も無かったって気付いて無いのかね まあ史実元に改変はしても構わんけど都合の良い時だけ記述持って来るのとあと単純に李牧周り意味不明なのがな…

86 20/07/10(金)10:16:41 No.707190677

正史でもギョウまで取られたんだよな なんかもう一押ししたら普通に終わりそうだがどうやって正史李牧が来るまで保たせてたんだ

87 20/07/10(金)10:17:11 No.707190740

特定のキャラを優遇するのはいいけど それならそれで優秀さを見せてくれないとね

88 20/07/10(金)10:17:19 No.707190745

前の大戦で連敗したのになんでそんな自己評価高いんだよ

89 20/07/10(金)10:17:45 No.707190793

史実でいったら正直第一話の時点で泰のウイニングラン始まってる状態だからある程度の変更は仕方ないと思うが…

90 20/07/10(金)10:17:52 No.707190805

>そもそも秦の中華統一を阻止する為なら趙が秦と共倒れになろうが構わないみたいな事言ってなかったか 完全に目的と手段が入れ替わっているよね そして一緒にそのコメントを聞かされたにも関わらず誰一人指摘しない取り巻き達

91 20/07/10(金)10:18:51 No.707190920

ヤンジャンは編集仕事しろってケース多くない?

92 20/07/10(金)10:20:28 No.707191134

>ヤンジャンは編集仕事しろってケース多くない? 人気出てきて長期連載になると引き伸ばしに必死になって崩壊するのか作者が好き勝手やって崩壊するのかしらんが ともかく長期連載になると編集が機能しなくなりがちではあるな そう考えると次はかぐや様とかも危ないかもしれない

93 20/07/10(金)10:20:50 No.707191172

一応リーボックは早まったことをするなとかカイネに伝えようとはしてるんだよな 牢獄からカクカイさんに伝言頼んだら無視されちゃったけど

94 20/07/10(金)10:21:09 No.707191203

太后の隠し子を生かすとかハンオキの反乱軍入りとかあせあきとか 別にクレームの無い改変も結構あるんだけどね

95 20/07/10(金)10:23:19 No.707191436

>一応リーボックは早まったことをするなとかカイネに伝えようとはしてるんだよな >牢獄からカクカイさんに伝言頼んだら無視されちゃったけど カクカイさんから「李牧殿からの伝言だ」って伝えても無視するんじゃねえかな

96 20/07/10(金)10:24:07 No.707191528

つい先日あたたかあじさえあればこの世界の軍は略奪が必要ないと説明されたばかりなのに 「」は余りにも暗い…

97 20/07/10(金)10:24:12 No.707191538

>一応リーボックは早まったことをするなとかカイネに伝えようとはしてるんだよな >牢獄からカクカイさんに伝言頼んだら無視されちゃったけど 再会後に普通にねぎらってるから内乱起こすなって意味じゃなくて後追いするなくらいの意味だったんだろうな

98 20/07/10(金)10:24:39 No.707191601

>一応リーボックは早まったことをするなとかカイネに伝えようとはしてるんだよな >牢獄からカクカイさんに伝言頼んだら無視されちゃったけど ゲリラみたいに潜んでいる連中に伝える手段なんかないしな

99 20/07/10(金)10:27:01 No.707191892

>一応リーボックは早まったことをするなとかカイネに伝えようとはしてるんだよな >牢獄からカクカイさんに伝言頼んだら無視されちゃったけど ぶっちゃけ反逆は予想されてたし伝えないのが当然なんだよな 実際に最初に暴走したカイネは返り討ちだったし王の毒殺が重ならなければ李牧一派は終わってた

100 20/07/10(金)10:27:09 No.707191910

こんなセリフで全部済ませるんじゃなくて説得力のある描写が少しだけでもいいから欲しい

101 20/07/10(金)10:30:38 No.707192356

白ナスは処断しとかない無理だろ 敗戦からこっちやらかし全部お前じゃねえか

102 20/07/10(金)10:31:02 No.707192405

https://img.2chan.net/b/res/707186542.htm 政府の接触確認アプリを正当に糾弾するスレを立てましたがネトウヨに攻撃されて隔離されそうです アプリが無意味であるのは事実なのでスレが隔離されるのは嫌です 隔離回避のためにスレ伸ばしを手伝ってください お願いします

103 20/07/10(金)10:31:29 No.707192462

李牧の策を採用しながらも変な策はやってない郭開さんは明るすぎる… 李牧本人が指揮やったらまた欲張って変な策やって国滅んでたかもしれない

104 20/07/10(金)10:32:41 No.707192608

李北サイドは追い詰められても謎に余裕な態度崩さなくて強い

105 20/07/10(金)10:33:26 No.707192700

カイネがなんか気持ち悪い

106 20/07/10(金)10:36:37 No.707193136

>李牧本人が指揮やったらまた欲張って変な策やって国滅んでたかもしれない 邯鄲まで敵を引き入れて殲滅します!

↑Top