20/07/10(金)08:55:21 >バグ貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/10(金)08:55:21 No.707180260
>バグ貼る
1 20/07/10(金)08:56:33 No.707180407
聖別すり抜けバグ
2 20/07/10(金)09:03:30 No.707181274
>バカ貼る
3 20/07/10(金)09:05:24 No.707181508
初期のやらかしだけはいただけない男
4 20/07/10(金)09:06:17 No.707181605
なんで混血なのに生きてんだてめー
5 20/07/10(金)09:06:58 No.707181686
むっ!
6 20/07/10(金)09:09:27 No.707181973
>むっ! 総隊長!(バシィ
7 20/07/10(金)09:12:11 No.707182348
一回滅却師じゃなくなったからじゃないかなあ いや治療法確立してるし他にも復帰者いそうなものだけど
8 20/07/10(金)09:15:46 No.707182803
いやそれ以前に片桐や真咲が死んだ子どもの時の聖別もなぜか効いてないんだ 陛下もなんで…?ってなったから誰にもわからないんだ
9 20/07/10(金)09:17:19 No.707182986
師匠が何も考えてないんじゃよ…
10 20/07/10(金)09:17:23 No.707182996
お爺ちゃんがなんか仕込んでたのかな…
11 20/07/10(金)09:17:55 No.707183059
一護とはとこだと発覚した時の周囲の反応を知りたい ケイゴとか
12 20/07/10(金)09:18:05 No.707183081
能力バトルの設定を考え始めるとだんだん頭がこんがらがって矛盾だらけになる
13 20/07/10(金)09:22:02 No.707183623
>能力バトルの設定を考え始めるとだんだん頭がこんがらがって矛盾だらけになる そういう部分もあるが作者が設定魔のスレ絵の場合ちゃんとした設定がありそうで気になるねんな
14 20/07/10(金)09:22:08 No.707183634
師匠は何か考えてると思うけど漫画の中に活きてない設定だから結局考えてないも同義なんだ
15 20/07/10(金)09:22:42 No.707183702
全員のテーマソングは決めてある
16 20/07/10(金)09:23:08 No.707183764
未来を見通すマンでもわからんから将来明かされることも全く無いと思われる
17 20/07/10(金)09:24:01 No.707183893
陛下の力跳ね除けられるんなら霊王の欠片でも入ってんのかな
18 20/07/10(金)09:24:54 No.707183997
>陛下の力跳ね除けられるんなら霊王の欠片でも入ってんのかな 心臓も右腕も聖別食らったんだぞ
19 20/07/10(金)09:26:45 No.707184225
絆の力だ
20 20/07/10(金)09:27:12 No.707184285
おそらくジジイがなんか仕込んだ
21 20/07/10(金)09:27:18 No.707184298
こいつとチャドは絶対どっかでやる予定だったエピソードが抜けてる
22 20/07/10(金)09:28:54 No.707184492
全知全能の認識外なのがどうなってるんだこのバグ
23 20/07/10(金)09:30:08 No.707184632
チャドは人気的に掘り下げ難しかったんだろうけどこっちは最終章でも目立たせてるしもうちょい色々描いて欲しかった
24 20/07/10(金)09:31:27 No.707184816
打ち切り決まったときになんか仕込みとかしなかったんですか!!
25 20/07/10(金)09:31:47 No.707184853
>ユーハバッハにより与えられた聖文字はAの『完全反立(アンチサーシス) 』 >指定した2点の間に “既に起きた” 出来事を “逆転” させる事ができる能力。 >作中では自分とハッシュヴァルトとの受けた傷をそっくり入れ替えていた。 >ユーハバッハの未来を改変する聖文字『全知全能』とは性質が対極に位置し、ハッシュヴァルトはこの能力がユーハバッハに対抗できる可能性を示唆していた。
26 20/07/10(金)09:33:29 No.707185061
>こいつとチャドは絶対どっかでやる予定だったエピソードが抜けてる 実際チャドはバトル路線にならなかったらやる予定だったエピソードがある
27 20/07/10(金)09:34:02 No.707185133
>打ち切り決まったときになんか仕込みとかしなかったんですか!! 打ちきり…?
28 20/07/10(金)09:34:24 No.707185188
女キャラのリョナばかり言われてたけどスレ画も大概だった
29 20/07/10(金)09:36:02 No.707185378
こいつのAはtheがないから霊王の力は関係ないっぽいんだよな
30 20/07/10(金)09:37:01 No.707185487
やっぱりユーハバッハがわざわざ石田を跡取りとして引き入れたのもよくわからん
31 20/07/10(金)09:38:08 No.707185638
>こいつのAはtheがないから霊王の力は関係ないっぽいんだよな あれは素で本人の能力説あったな…… あとそもそも霊王もいきなり沸いてでた変なのだったから第二の霊王が出てこない保証はない
32 20/07/10(金)09:38:20 No.707185660
>やっぱりユーハバッハがわざわざ石田を跡取りとして引き入れたのもよくわからん 石田に関しちゃハッシュ以上にバグの塊だぞ こいつが一気に跡取りになったのは当然としか
33 20/07/10(金)09:39:02 No.707185741
>女キャラのリョナばかり言われてたけどスレ画も大概だった マユリに腕ぐちゃぐちゃされて人形破面に内臓ぐちゃぐちゃされてウルキオラに腕切断されて銀城に腕切断されて それっぽいチャドを差し置いて敵の火力を読者に知らせるためのダメージメーターとして扱われている…
34 20/07/10(金)09:40:31 No.707185918
>>やっぱりユーハバッハがわざわざ石田を跡取りとして引き入れたのもよくわからん >石田に関しちゃハッシュ以上にバグの塊だぞ >こいつが一気に跡取りになったのは当然としか 結果それでやられてるんですけお… 霊王の一部の滅却師とかもだけどイレギュラー要素好きなのかな
35 20/07/10(金)09:43:06 No.707186255
>>ユーハバッハにより与えられた聖文字はAの『完全反立(アンチサーシス) 』 これも大概バグの温床だと思う
36 20/07/10(金)09:45:00 No.707186492
石田のAが自前で陛下に対抗できるなら未覚醒でも自動で性別拒否できたとか
37 20/07/10(金)09:46:00 No.707186594
>>ユーハバッハの未来を改変する聖文字『全知全能』とは性質が対極に位置し、ハッシュヴァルトはこの能力がユーハバッハに対抗できる可能性を示唆していた。 まじで可能性を示唆しただけで終わっちゃったよ…
38 20/07/10(金)09:46:39 No.707186672
>そういう部分もあるが作者が設定魔のスレ絵の場合ちゃんとした設定がありそうで気になるねんな ド初期の石田の設定のテーマ音楽が「kid A」だからな…
39 20/07/10(金)09:47:43 No.707186780
ザエルアポロに内臓潰されて生きてるのは何で…?ってなった
40 20/07/10(金)09:49:41 No.707187041
こんなデータキャラみたいなナリして役割的にはクロコダインだからな…
41 20/07/10(金)09:50:36 No.707187148
ちょくちょくダメージ受けてダウンしてるのはランソウテンガイの存在忘れてるのだろうか
42 20/07/10(金)09:51:54 No.707187327
>まじで可能性を示唆しただけで終わっちゃったよ… ポテトのクソコンボの噛ませみたいな出番しかなかったからなあ
43 20/07/10(金)09:51:58 No.707187333
>ザエルアポロに内臓潰されて生きてるのは何で…?ってなった ザエルがリョナ趣味だから即死に繋がる内臓は後回しにされてたんじゃないかな
44 20/07/10(金)09:52:15 No.707187375
親父と仲悪すぎる というか親父が子供すぎる…
45 20/07/10(金)09:52:17 No.707187378
ドイツ語だとアンチテーゼなので バッハの能力に対する反論として発現した感じだ
46 20/07/10(金)09:52:42 No.707187437
>ちょくちょくダメージ受けてダウンしてるのはランソウテンガイの存在忘れてるのだろうか ダウンするほどダメージ受けてりゃ霊子を操るのもきついでしょ 最終形態になった石田とアヨンを吸収して絶好調のキルゲしかやってないし
47 20/07/10(金)09:53:22 No.707187530
>ダウンするほどダメージ受けてりゃ霊子を操るのもきついでしょ ダメージ受けても戦うための技なのに…
48 20/07/10(金)09:54:08 No.707187635
ポテトのクソコンボは連載終盤に出ていいタイプのクソではなかった カードゲームでもやってんのかオメー
49 20/07/10(金)09:54:25 No.707187672
陛下の能力の対極って月島さんの能力だと思うんだ ポテトは月島さんの事知らないだろうから仕方ないけど
50 20/07/10(金)09:55:21 No.707187822
なんか露骨に設定ありそうなんだよ石田…
51 20/07/10(金)09:55:45 No.707187869
>陛下の能力の対極って月島さんの能力だと思うんだ >ポテトは月島さんの事知らないだろうから仕方ないけど 未来改変:バッハ 現代改変:石田 過去改変:月島 だからこいつらは全員が対極的な存在だよ
52 20/07/10(金)09:57:58 No.707188137
陛下は現在から繋がってるすべてのルートが見える能力で 月島さんは過去に分岐作って現在から繋がらないルートを作る 対極とはちょっと違う気が
53 20/07/10(金)09:58:40 No.707188231
>未来改変:バッハ >現代改変:石田 >過去改変:月島 >だからこいつらは全員が対極的な存在だよ ラスボスと親友兼ライバルと並ぶ能力持ってる月島さんは主人公感あるな…
54 20/07/10(金)09:59:17 No.707188305
>だからこいつらは全員が対極的な存在だよ 否定と認識改変の藍染も追加だな…
55 20/07/10(金)10:00:20 No.707188451
事象ならなんでも反転させられるっぽいし 「陛下に未来を読まれた」「聖別を受けた」も問答無法で取っ替えてたのかもしれない
56 20/07/10(金)10:00:26 No.707188464
主人公にも概念系の能力下さい
57 20/07/10(金)10:00:36 No.707188483
めちゃくちゃ凝った設定作った上で作中では特に出さないということを普通にやる と同時にノリで展開を考えることもある という両極端の性質を併せ持つせいで評価が割れる師匠
58 20/07/10(金)10:01:11 No.707188554
石田は素で認識外れてるせいでデバフぶち込んだ功績が有り余ってるから…
59 20/07/10(金)10:01:52 No.707188655
藍染はたぶん平子が対極存在だからな
60 20/07/10(金)10:02:41 No.707188748
今の世界作った神に等しい存在すら命中したら即死の火力って無茶苦茶なんだけどな…
61 20/07/10(金)10:05:04 No.707189056
>事象ならなんでも反転させられるっぽいし >「陛下に未来を読まれた」「聖別を受けた」も問答無法で取っ替えてたのかもしれない 「私は撃たれなかった」か
62 20/07/10(金)10:05:07 No.707189060
そう考えると師匠対局存在作るの好きね
63 20/07/10(金)10:05:58 No.707189185
>そう考えると師匠対局存在作るの好きね とするとチャドもなにか対極があったり……?
64 20/07/10(金)10:06:01 No.707189194
藍染がノリで作って平子が割と初期から考えてたっぽいのが面白い
65 20/07/10(金)10:06:10 No.707189215
>ポテトのクソコンボの噛ませみたいな出番しかなかったからなあ まあポテトのクソコンボが友達に痛みを与えてるっていう後悔みたいなもんから生まれてるから スレ画の台詞が映える
66 20/07/10(金)10:06:37 No.707189273
スレ画何も知らん人が見たらダメージ受けた眼鏡の女の子にしか見えないねぇ…
67 20/07/10(金)10:06:55 No.707189299
トドメ刺したのがチャン一ってだけで バッハの干渉外の石田がMVPだからな
68 20/07/10(金)10:08:03 No.707189470
石田以外の聖文字はコンプレックスが基だから 石田のAは本当に何なんだってなる
69 20/07/10(金)10:08:12 No.707189499
>主人公にも概念系の能力下さい そういう本人の性質を養う前に 他の中の人たちの影響を受けすぎた
70 20/07/10(金)10:08:27 No.707189537
よくよく考えたらバッハとか普通の高校生が相手していい敵のレベルじゃねーわ
71 20/07/10(金)10:08:54 No.707189598
>石田以外の聖文字はコンプレックスが基だから >石田のAは本当に何なんだってなる 本当は友達の傷を自分に移す能力なんじゃない
72 20/07/10(金)10:09:23 No.707189670
チャン一は卍解なし山爺をワンパンできるバッハが霊王を吸収してさらに強くなったのに それを卍解なしで全知全能を強制使用に追い込む程度には強いんだけどね
73 20/07/10(金)10:09:40 No.707189712
>石田以外の聖文字はコンプレックスが基だから >石田のAは本当に何なんだってなる バッハを元にした聖文字だからコンプレックスが元になりやすくて石田は無関係のバグだからその法則からはハズレる ってことじゃない?
74 20/07/10(金)10:09:53 No.707189745
>トドメ刺したのがチャン一ってだけで >バッハの干渉外の石田がMVPだからな それまでのお膳立てがあったとはいえ石田一族がとんでもないことしてるよね…
75 20/07/10(金)10:10:47 No.707189878
自分たちもやっと勝てるかわからないような敵を高校生4人と大罪人に任せる尸魂界ってクソだは…
76 20/07/10(金)10:10:52 No.707189881
藍染の理想とする生き方って他者を顧みない場合の平子だからな
77 20/07/10(金)10:11:35 No.707189994
石田の爺にはかなり設定がある気がする
78 20/07/10(金)10:11:37 No.707190000
>自分たちもやっと勝てるかわからないような敵を高校生4人と大罪人に任せる尸魂界ってクソだは… 和尚の当初の予定だとバッハに負けるけど一護を霊王にするから世界は安泰だからもっと酷い
79 20/07/10(金)10:11:51 No.707190035
とにかく訓練期間が短すぎる 内容も力を急造したり失ったものを取り戻したりで地力をつけるようなものじゃないので実戦経験がすべて
80 20/07/10(金)10:11:51 No.707190036
チャン一はやり込んだメガテンみたいなシステム最適解キャラだけどスレ画と剣八とチャドは恐らくバグ
81 20/07/10(金)10:11:52 No.707190038
チャン一は仕様の中で盛りに盛っただけなんだけど石田は何なんだろうな…
82 20/07/10(金)10:12:11 No.707190080
>藍染がノリで作って平子が割と初期から考えてたっぽいのが面白い 黒幕にならない展開もあり得たし平子が元隊長なのは多分後付けなのに 終わってみると五番隊周りの関係性は雛森含めてすごいしっくりくるから困る あと真子=cinco=5説をどっかで見た
83 20/07/10(金)10:12:41 No.707190153
どう転んでも最終解決案があるのは安心…安心か?
84 20/07/10(金)10:13:33 No.707190268
百年レベルで鍛えてる連中に数か月の鍛錬で追いついてくるからやばいんだけどねあの高校構成…
85 20/07/10(金)10:14:07 No.707190341
>バッハを元にした聖文字だからコンプレックスが元になりやすくて石田は無関係のバグだからその法則からはハズレる 能力の個性は死神とかも虚も一貫して本人の素養から生まれてるから 石田も完全半立という形になった理由は当人のものだと思う
86 20/07/10(金)10:14:13 No.707190354
>藍染の理想とする生き方って他者を顧みない場合の平子だからな 顧みないってのは少し違う気がする すべての人が他人に依存せず前を向いて強くある世界? これも少し違うか
87 20/07/10(金)10:15:22 No.707190500
>石田以外の聖文字はコンプレックスが基だから >石田のAは本当に何なんだってなる アンチテーゼだとすると 「理不尽に我慢できず問題提起してしまう」とかじゃないの 虚に襲われる人間を放置するのが我慢できねえって爺ちゃんに吐露してたし
88 20/07/10(金)10:16:32 No.707190661
和尚は世界が無事なら人間も死神もどうでもいいみたいな感じで怖いスタンスだったな 作中でハッキリ描かれることはほぼないけど水面下でずっと一護を人柱にする話は進んでたっぽいし
89 20/07/10(金)10:17:15 No.707190742
そこにある問題につい反論してしまうってのは 天然の癖してやけにツッコミ癖がある石田らしいと言えばらしいし シリアスでもギャグでもいちいちスルーができない性格も出ている
90 20/07/10(金)10:18:24 No.707190873
>和尚は世界が無事なら人間も死神もどうでもいいみたいな感じで怖いスタンスだったな >作中でハッキリ描かれることはほぼないけど水面下でずっと一護を人柱にする話は進んでたっぽいし 霊王の友達みたいなもんだったらしいからひょっとしたら一護と石田のifルートみたいな感じだったりして
91 20/07/10(金)10:19:15 No.707190973
しかし存在レベルで我慢できず反論口挟むマンと考えるとネットですぐ炎上するタイプだな…
92 20/07/10(金)10:19:37 No.707191022
>和尚は世界が無事なら人間も死神もどうでもいいみたいな感じで怖いスタンスだったな どうでもいいというよりは最優先が霊王の意思でそれが世界の存続だからそうしているじゃない? 情がないわけじゃない
93 20/07/10(金)10:19:57 No.707191062
そういうクソコテは剣八に瞬殺されたQの能力だからちょっと違う 石田のAは本当に謎が多い
94 20/07/10(金)10:20:47 No.707191166
正確な語源の意味としては「提起された問題に対する否定的な反論」となる
95 20/07/10(金)10:21:00 No.707191184
なんか面白そうなので死神との子孫作るべきだと思う