虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 金ロー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/10(金)08:44:36 No.707178975

    金ローで火垂るの墓やらなくなったね

    1 20/07/10(金)08:45:47 No.707179135

    つらいものを榛名

    2 20/07/10(金)08:52:25 No.707179913

    アメリカ人がスレ画の映画見てすんごいショックを受けたって本当なのかなあ

    3 20/07/10(金)08:53:51 No.707180086

    見とき!兄ちゃんうまいで!

    4 20/07/10(金)08:54:23 No.707180139

    どの国の人でもショック受けるんじゃねえかな…これ…

    5 20/07/10(金)08:54:50 No.707180192

    画像のシーンは日本人でもかなりショッキングなので国籍関係なくショック受けると思うます

    6 20/07/10(金)08:55:45 No.707180306

    あんま見たくは無いけど1度は見るべきだと思う

    7 20/07/10(金)08:56:33 No.707180405

    実は一度も見たこと無いがこんなはだゲンみたいな感じだったのか

    8 20/07/10(金)08:57:12 No.707180487

    >実は一度も見たこと無いがこんなはだゲンみたいな感じだったのか まぁ所謂グロいシーンはスレ画の1カットくらいしかないけどね

    9 20/07/10(金)08:57:50 No.707180573

    当時映画館行ったときトトロと二本立てで、先にこっち見ちゃって トトロの世界になかなか入れなかった

    10 20/07/10(金)08:58:09 No.707180620

    むしろはだしのゲンを読んだことない

    11 20/07/10(金)08:59:25 No.707180786

    今年の夏のラインナップ https://natalie.mu/eiga/news/386974

    12 20/07/10(金)08:59:26 No.707180788

    戦争に巻き込まれた一般市民達の悲哀を描いた映画だからなぁ その辺は国籍関係ないと思う

    13 20/07/10(金)09:00:24 No.707180917

    >アメリカ人がスレ画の映画見てすんごいショックを受けたって本当なのかなあ 大笑いしながらポテト頬張ってたよ

    14 20/07/10(金)09:02:51 No.707181191

    >https://natalie.mu/eiga/news/386974 名作の中にクソ映画混ぜんな

    15 20/07/10(金)09:03:31 No.707181277

    日本は被害者ぶってるとか言ってる団体からクレーム来てるんじゃないの

    16 20/07/10(金)09:03:46 No.707181307

    低学年の頃親父に連れられて見に行ってスレ画のシーンで耐えきれずトイレ行ったわ

    17 20/07/10(金)09:04:57 No.707181444

    >日本は被害者ぶってるとか言ってる団体からクレーム来てるんじゃないの この話の主人公は当時の日本政府じゃなくて市井の人間なので…

    18 20/07/10(金)09:05:18 No.707181491

    >低学年の頃親父に連れられて見に行ってスレ画のシーンで耐えきれずトイレ行ったわ こんなシーンでシコるなよ

    19 20/07/10(金)09:05:28 No.707181517

    同時上映って最近ないね

    20 20/07/10(金)09:06:45 No.707181665

    >同時上映って最近ないね 東映の子供向けは大抵あるが…

    21 20/07/10(金)09:08:24 No.707181862

    >この話の主人公は当時の日本政府じゃなくて市井の人間なので… >日本人は被害者ぶってるとか言ってる団体からクレーム来てるんじゃないの

    22 20/07/10(金)09:08:28 No.707181872

    清太さん そらあきません

    23 20/07/10(金)09:08:45 No.707181901

    原爆の話と勘違いしてる「」が多い映画

    24 20/07/10(金)09:09:28 No.707181980

    あ、アリエッティ...

    25 20/07/10(金)09:09:30 No.707181987

    >同時上映って最近ないね 7月末にロボコンと学習漫画の同時上映あるかんな!

    26 20/07/10(金)09:09:49 No.707182028

    >https://natalie.mu/eiga/news/386974 コクリコ坂やるのか楽しみだな

    27 20/07/10(金)09:09:52 No.707182037

    清田と節子が原爆で焼かれて地縛霊になる話

    28 20/07/10(金)09:10:27 No.707182114

    見たことないな

    29 20/07/10(金)09:10:30 No.707182120

    おばあちゃんはこれ見るのを嫌がってた 実際にこんな感じの子どもがいたのを思い出すから可哀想でならんと

    30 20/07/10(金)09:11:35 No.707182274

    >清田と節子が原爆で焼かれて地縛霊になる話 巻き添えかよ最低だな兄妹もろとも地獄へ落ちろ

    31 20/07/10(金)09:11:50 No.707182300

    >原爆の話と勘違いしてる「」が多い映画 あんちゃんせいじさんは地獄じゃのうギギギ…

    32 20/07/10(金)09:12:18 No.707182370

    そりゃおばあちゃんじゃなくたって見るの嫌だよ

    33 20/07/10(金)09:12:19 No.707182373

    >7月末にコロンボと学習漫画の同時上映あるかんな! に見えてちょっと見たくなった

    34 20/07/10(金)09:12:34 No.707182407

    はだしのゲンはなぜか駄ニメにあったので見た 子供の頃に見たらそりゃトラウマになるな…って思った

    35 20/07/10(金)09:13:47 No.707182560

    >むしろはだしのゲンを読んだことない マンコに一升瓶突っ込むコマがあるよ

    36 20/07/10(金)09:13:51 No.707182569

    原作書いた本人が自分の妹の食い物くすねて妹死んで…ってやったのを改変した奴だから、本人すら見たくはないんじゃないかな

    37 20/07/10(金)09:13:57 No.707182583

    流石にもう見飽きただろ 学校でも見せられたぞこれ

    38 20/07/10(金)09:14:00 No.707182588

    コクリコ好き 全体の雰囲気がもう好きなんだけど 何が一番好きかっていうとあの下宿してる美大生

    39 20/07/10(金)09:14:16 No.707182629

    はだしのゲンのマンコに瓶突っ込んでから叩き割る米兵見てから俺の性癖は壊れてしまった

    40 20/07/10(金)09:14:24 No.707182642

    去年やらなかったけど一昨年あたり金ローでやらなかったっけ?

    41 20/07/10(金)09:14:36 No.707182666

    >はだしのゲンはなぜか駄ニメにあったので見た プレステネットワークだかでソニーが映像配信始めた時に アニメがはだしのゲンしかなくて戦慄したことがあった

    42 20/07/10(金)09:15:02 No.707182712

    子供の頃は親戚のおばちゃん嫌いだった 大人になったら清田さん大嫌いになった

    43 20/07/10(金)09:15:09 No.707182731

    さっきまで元気だった母ちゃんがこんな状態になったの見せられたら誰だってショック受ける

    44 20/07/10(金)09:15:13 No.707182745

    学校の道徳の時間に見せるビデオとしてはありだわ

    45 20/07/10(金)09:15:16 No.707182750

    やらなくなったて毎年やるにしても8月だろ?

    46 20/07/10(金)09:15:57 No.707182826

    アリエッティはこのジブリランナップの中で格下すぎると思う ぶっちゃけおもしろくないし

    47 20/07/10(金)09:16:04 No.707182840

    >アニメがはだしのゲンしかなくて戦慄したことがあった ひどい

    48 20/07/10(金)09:16:10 No.707182853

    幼少の頃見た時はトラウマになった るろ剣の志々雄真実を見るようになってからは耐性がついた

    49 20/07/10(金)09:16:15 No.707182866

    >子供の頃は親戚のおばちゃん嫌いだった >大人になったら清田さん大嫌いになった 辛辣ながらも厳しい中で最低限面倒は見てくれてるもんな親戚のおばさん セータさんはゴロゴロしていた

    50 20/07/10(金)09:16:36 No.707182906

    >原作書いた本人が自分の妹の食い物くすねて妹死んで…ってやったのを改変した奴だから、本人すら見たくはないんじゃないかな 元から妹は病気で死にかけてたしな 実際は母親は負傷しただけで生きてて妹が死んだ時は厄介者がいなくなって喜んでたという…

    51 20/07/10(金)09:16:42 No.707182925

    >アリエッティはこのジブリランナップの中で格下すぎると思う >ぶっちゃけおもしろくないし でもあの定型は使ってみたくなる

    52 20/07/10(金)09:16:47 No.707182927

    早朝のヒのTLでアナルに異物挿入は民族浄化の原因になるってネタが流れていた

    53 20/07/10(金)09:16:51 No.707182931

    はだしのゲンは真面目に読み込むと強さランキングとか言ってる場合じゃない胸糞鬱漫画だから… 子供が読んだら本当に心が死ぬから…

    54 20/07/10(金)09:17:06 No.707182962

    見直すと開幕死んでるんだよな兄貴のほうも

    55 20/07/10(金)09:18:08 No.707183087

    >今年の夏のラインナップ >https://natalie.mu/eiga/news/386974 アニメだけどいつもやってるのと違うのやるぞってのを感じる

    56 20/07/10(金)09:18:10 No.707183093

    >原作書いた本人が自分の妹の食い物くすねて妹死んで…ってやったのを改変した奴だから、本人すら見たくはないんじゃないかな 政治家が妾に産ませて養子に出した子だから血はつながってなかったりする

    57 20/07/10(金)09:18:15 No.707183111

    >アメリカ人がスレ画の映画見てすんごいショックを受けたって本当なのかなあ 米軍の間でポーカーで飛ばされたやつが視聴する罰ゲームを設けたところ、あまりにも過酷すぎて2回で取りやめになったとか

    58 20/07/10(金)09:18:15 No.707183113

    ぶっちゃけ戦争に両親なくして引き取り先の家でいじめられて耐えられずに逃げてしまった14歳と4歳の子供が餓死するだけの話に戦争も飢餓も実体験してない「」が自己責任とか言ったり馬鹿にするのが大嫌い 14歳の子供なんだから馬鹿だったり間違いをするのは当たり前だしそれで餓死に直結するような社会やそういう戦争をした大人たちが悪いんだろってなる

    59 20/07/10(金)09:18:25 No.707183138

    駅構内で力尽きて脱糞して死ぬとか嫌だよね

    60 20/07/10(金)09:18:28 No.707183143

    >見直すと開幕死んでるんだよな兄貴のほうも 死因は餓死かなあれ

    61 20/07/10(金)09:18:45 No.707183181

    >はだしのゲンは真面目に読み込むと強さランキングとか言ってる場合じゃない胸糞鬱漫画だから… >子供が読んだら本当に心が死ぬから… だから初めて虹裏に来た時はみんながゲンコラ作りまくっててショッキングだったよ…

    62 20/07/10(金)09:19:07 No.707183225

    >米軍の間でポーカーで飛ばされたやつが視聴する罰ゲームを設けたところ、あまりにも過酷すぎて2回で取りやめになったとか なんでそんなこと思いつくんだ

    63 20/07/10(金)09:19:16 No.707183247

    >ぶっちゃけ戦争に両親なくして引き取り先の家でいじめられて耐えられずに逃げてしまった14歳と4歳の子供が餓死するだけの話に戦争も飢餓も実体験してない「」が自己責任とか言ったり馬鹿にするのが大嫌い >14歳の子供なんだから馬鹿だったり間違いをするのは当たり前だしそれで餓死に直結するような社会やそういう戦争をした大人たちが悪いんだろってなる まあそうでなくてもアニメファンは登場人物の子供の行動にいろいろと求めすぎな傾向あるからな

    64 20/07/10(金)09:19:17 No.707183255

    ゲンは毎年ファミリー劇場がやってるな

    65 20/07/10(金)09:19:20 No.707183262

    >はだしのゲンは真面目に読み込むと強さランキングとか言ってる場合じゃない胸糞鬱漫画だから… >子供が読んだら本当に心が死ぬから… そういうのは茶化さねえと見れねえってのもあるよ 小学校の頃このシーンキツすぎてザマア!!!!とか強がってお母さんに叱られたな こんなお辛いシーン…茶化さずにいられるかクソ!!ってくらいお辛い

    66 20/07/10(金)09:19:42 No.707183301

    戦争モノってだいたい鬱だよ!

    67 20/07/10(金)09:20:04 No.707183352

    コクリコ坂なんだかんだで結構面白いから好き メガネイケメン過ぎ

    68 20/07/10(金)09:20:28 No.707183404

    >見直すと開幕死んでるんだよな兄貴のほうも 初っ端から僕は死んだって言ってるのに見直すまで気づかなかったの!?

    69 20/07/10(金)09:20:45 No.707183435

    ただこういう作品は悲惨さを強調するために結構嘘や信憑性が低い事柄もあるので これで太平洋戦争を語るのはやめたほうがいい

    70 20/07/10(金)09:20:47 No.707183439

    書き込みをした人によって削除されました

    71 20/07/10(金)09:21:00 No.707183464

    スレ画お母さんだよね 空襲前の姿見せておいてのこれはきっつい…

    72 20/07/10(金)09:21:17 No.707183509

    >戦争モノってだいたい鬱だよ! フルメタルジャケットもアメリカ視点とはいえ鬱だわ

    73 20/07/10(金)09:21:23 No.707183524

    戦争物で楽しい方がアレだし... 戦争なんて辛い方が良いんだ楽しかったらみんなやりたがる

    74 20/07/10(金)09:21:29 No.707183532

    スレ画のシーンよりその後の耳かきしたらウジ虫が出てくる所の方がキツかった

    75 20/07/10(金)09:21:29 No.707183533

    ココリコ坂はカリチュラタンの箱庭感がワクワクする

    76 20/07/10(金)09:21:29 No.707183535

    はだしのゲンは小学生の時に読んだけど普通にショック受けたよ

    77 20/07/10(金)09:21:44 No.707183581

    >コマンドーは鬱じゃないもん!! 戦争じゃねえよ!

    78 20/07/10(金)09:21:52 No.707183601

    >>戦争モノってだいたい鬱だよ! >コマンドーは鬱じゃないもん!! おかしいなランボーはかなり鬱なのに…

    79 20/07/10(金)09:21:52 No.707183602

    >コマンドーは鬱じゃないもん!! 戦争じゃねーだろあれ

    80 20/07/10(金)09:22:04 No.707183629

    >ただこういう作品は悲惨さを強調するために結構嘘や信憑性が低い事柄もあるので >これで太平洋戦争を語るのはやめたほうがいい 創作全般に言える問題だな これが真実と思い込んでしまうという…

    81 20/07/10(金)09:22:07 No.707183632

    >>戦争モノってだいたい鬱だよ! >コマンドーは鬱じゃないもん!! コマンドーは戦争ものじゃねえよ!

    82 20/07/10(金)09:22:09 No.707183639

    >>戦争モノってだいたい鬱だよ! >コマンドーは鬱じゃないもん!! ランボーの1は鬱だよ

    83 20/07/10(金)09:22:12 No.707183645

    >>コマンドーは鬱じゃないもん!! >戦争じゃねえよ! なにが始まるんです?

    84 20/07/10(金)09:22:13 No.707183648

    >初っ端から僕は死んだって言ってるのに見直すまで気づかなかったの!? 俺の場合何時も途中から見るから何処で死んだっけ?ってなってた

    85 20/07/10(金)09:22:15 No.707183652

    >>コマンドーは鬱じゃないもん!! >戦争じゃねえよ! 第三次世界大戦です

    86 20/07/10(金)09:22:21 No.707183662

    >ぶっちゃけ戦争に両親なくして引き取り先の家でいじめられて耐えられずに逃げてしまった14歳と4歳の子供が餓死するだけの話に戦争も飢餓も実体験してない「」が自己責任とか言ったり馬鹿にするのが大嫌い >14歳の子供なんだから馬鹿だったり間違いをするのは当たり前だしそれで餓死に直結するような社会やそういう戦争をした大人たちが悪いんだろってなる コロナ自己責任論とかバッシングとかみると日本の社会全体にそういう余裕がもうなくなってるのかなあってなる でもまあ子供が餓死するだけのお話の餓死する子供に偉そうにマウントとるやつってどれだけ余裕ないんだよってなるわな

    87 20/07/10(金)09:22:23 No.707183665

    サマーウォーズはやらんのか 高校球児がいなかったことにされてるバージョン

    88 20/07/10(金)09:22:40 No.707183689

    そこでオススメなのがこのホットショット

    89 20/07/10(金)09:22:46 No.707183711

    >第三次世界大戦です 第三次大戦だ

    90 20/07/10(金)09:23:02 No.707183747

    >サマーウォーズはやらんのか >高校球児がいなかったことにされてるバージョン そういや今年は甲子園やれんのか…

    91 20/07/10(金)09:23:05 No.707183757

    原作者がアレって聞いてから素直な目で見られなくなった

    92 20/07/10(金)09:23:06 No.707183761

    >>>コマンドーは鬱じゃないもん!! >>戦争じゃねえよ! >第三次世界大戦です やっぱ戦争モノじゃん

    93 20/07/10(金)09:23:10 No.707183769

    >>第三次世界大戦です >第三次大戦だ 大惨事大戦だ

    94 20/07/10(金)09:23:11 No.707183772

    >サマーウォーズはやらんのか >高校球児がいなかったことにされてるバージョン 去年バケモノの子とかと連続してやってた気がする

    95 20/07/10(金)09:23:11 No.707183774

    >サマーウォーズはやらんのか なんだかんだ10年経つからなアレ…もはやガラケーも古い

    96 20/07/10(金)09:23:41 No.707183836

    名作シリーズもう終わり?もっとやってよ

    97 20/07/10(金)09:23:42 No.707183838

    サマーウォーズももうどうなんだろうな 今新進気鋭のアニメ監督!ていったら新海ってムードになってるし

    98 20/07/10(金)09:23:47 No.707183852

    ランボーってスタローンが大暴れ!って感じの映画と思ってたら1見て思ってたのと違うってなった

    99 20/07/10(金)09:23:52 No.707183860

    軍人視点から見た戦争ならともかく無力な民間人から見た戦争なんて普通は悲惨さしかないからな

    100 20/07/10(金)09:23:59 No.707183882

    戦争賛美する映画なんて戦中にしか作られないよ

    101 20/07/10(金)09:24:01 No.707183890

    トトロ魔女宅ラピュタナウシカでお願いします

    102 20/07/10(金)09:24:07 No.707183907

    コマンドーは戦争を起こさないようにシュワちゃんが暴れる話だからな…

    103 20/07/10(金)09:24:29 No.707183941

    スタローンが陰のものすぎてマスオとのシーンが辛い

    104 20/07/10(金)09:24:34 No.707183954

    >これで太平洋戦争を語るのはやめたほうがいい 戦争はどうでもいいけど 一昨年ぐらいにやってた例年8月にNHKでやるお辛い特集でやってた戦災孤児番組が じつに画像のやムスビ嘘をつけのリアルエピソードの数々で面白かったな…

    105 20/07/10(金)09:24:35 No.707183958

    打ち上げ花火は絶対期待して見るなよ なんなら主題歌だけ聞いとけ

    106 20/07/10(金)09:24:38 No.707183964

    >ランボーってスタローンが大暴れ!って感じの映画と思ってたら1見て思ってたのと違うってなった 最近作は1に近いらしいな

    107 20/07/10(金)09:24:48 No.707183985

    >戦争賛美する映画なんて戦中にしか作られないよ スターリンが戦後になんか作らせてた気がする

    108 20/07/10(金)09:24:49 No.707183987

    書き込みをした人によって削除されました

    109 20/07/10(金)09:24:50 No.707183990

    >駅構内で力尽きて脱糞して死ぬとか嫌だよね 脱糞してたっけ?!

    110 20/07/10(金)09:25:36 No.707184070

    デーン!!

    111 20/07/10(金)09:25:36 No.707184071

    ちゃんと現実を描いた戦争ドキュメンタリーはタイムマシンが作られるまで出来そうもない

    112 20/07/10(金)09:25:56 No.707184110

    レディプレは最高に面白かったのに最後の最後でやっぱリアルで彼女作ってセックスしようぜ!って感じでがっかりした

    113 20/07/10(金)09:26:04 No.707184124

    >ぶっちゃけ戦争に両親なくして引き取り先の家でいじめられて耐えられずに逃げてしまった14歳と4歳の子供が餓死するだけの話に戦争も飢餓も実体験してない「」が自己責任とか言ったり馬鹿にするのが大嫌い >14歳の子供なんだから馬鹿だったり間違いをするのは当たり前だしそれで餓死に直結するような社会やそういう戦争をした大人たちが悪いんだろってなる エヴァのシンジくんとかには「」は同情的なのにね…… まさはるや歴史絡むと冷静に見れなくなる「」が多いんだろうか

    114 20/07/10(金)09:26:07 No.707184135

    >原作者がアレって聞いてから素直な目で見られなくなった 作品の方もよくない目で見ちゃうよね

    115 20/07/10(金)09:26:09 No.707184142

    金玉ロード小

    116 20/07/10(金)09:26:19 No.707184161

    今年はまだドラゴンボールやってないんだよな

    117 20/07/10(金)09:26:29 No.707184185

    だいたい乱暴っていうタイトルがミスリードすぎる

    118 20/07/10(金)09:26:39 No.707184211

    >エヴァのシンジくんとかには「」は同情的なのにね…… 昔はむしろウジウジしやがって!って感じだったような

    119 20/07/10(金)09:27:23 No.707184306

    >原作者がアレって聞いてから素直な目で見られなくなった アレってどういう事?

    120 20/07/10(金)09:27:37 No.707184331

    >原作者がアレって聞いてから素直な目で見られなくなった むしろ母親の方がアレなのがショックだった >実際は母親は負傷しただけで生きてて妹が死んだ時は厄介者がいなくなって喜んでたという…

    121 20/07/10(金)09:27:45 No.707184343

    戦争を体験した人らが「」になっているのでは

    122 20/07/10(金)09:27:49 No.707184349

    いまだに本国の映画評論家でランボーはPTSDの映画って喚いて比較して 1以外のを低評価してんのみるとどこの国でもやっかいな人種は一緒だなと思う

    123 20/07/10(金)09:28:05 No.707184380

    >>原作者がアレって聞いてから素直な目で見られなくなった >アレってどういう事? ちんちん生えてる

    124 20/07/10(金)09:28:21 No.707184412

    ロクな登場人物がいない!

    125 20/07/10(金)09:28:34 No.707184447

    >戦争を体験した人らが「」になっているのでは imgは老人ホームだからな…

    126 20/07/10(金)09:28:47 No.707184478

    >エヴァのシンジくんとかには「」は同情的なのにね…… これも作品の内容見ずに設定だけで情動的な意味付けしちゃってるだけだからなあ

    127 20/07/10(金)09:28:50 No.707184484

    >1以外のを低評価してんのみるとどこの国でもやっかいな人種は一緒だなと思う 乱暴なやつらだな

    128 20/07/10(金)09:29:04 No.707184512

    >戦争を体験した人らが「」になっているのでは お宝の山過ぎる…

    129 20/07/10(金)09:29:12 No.707184526

    >エヴァのシンジくんとかには「」は同情的なのにね…… >まさはるや歴史絡むと冷静に見れなくなる「」が多いんだろうか アニメと史実風ではまた違うかな ただ自己責任だのなんだの一丁前に言う手前は大抵何かにつけて叩きたいだけなので全て無視しても良いとされているし自己責任論を押し付ける奴も下を見て安心してるだけで上の方から大概自己責任じゃない?って言われたらキレるような人生送ってる場合が多いんじゃねえかな とも思う

    130 20/07/10(金)09:29:14 No.707184529

    このときの作家の気持ちを答えなさいて問題でじゃあ倒産に直接聞くかしたら この時は締め切りギリギリで大変だったんだ て答えが帰ってきた…てやつくらいしかエピソード知らんな… これ嘘だって話も聞くけど

    131 20/07/10(金)09:29:25 No.707184547

    戦争なんて俺が生まれる二十年も前の話だぞ

    132 20/07/10(金)09:29:42 No.707184574

    実体験といっも美化して都合の悪いところは隠すよな人間だもの 水木しげるの回顧漫画は胆がすわってて好きだよ

    133 20/07/10(金)09:29:50 No.707184588

    >戦争なんて俺が生まれる二十年も前の話だぞ 長老!

    134 20/07/10(金)09:30:02 No.707184622

    完全創作の登場人物はそういうふうに作者によって性格づけられてるんだから、それに対していちいちイラついたりするのも無駄って気がするんだけどな

    135 20/07/10(金)09:30:38 No.707184698

    坂本Qと一緒の飛行機に乗りかけてた「」居たから老人「」は多そう

    136 20/07/10(金)09:30:52 No.707184730

    >エヴァのシンジくんとかには「」は同情的なのにね…… >まさはるや歴史絡むと冷静に見れなくなる「」が多いんだろうか というか障害者ネタやアンネフランクネタみたいな不謹慎や逆張りみたいなこと放言する「」カッケーみたいなのが一定層いる感じ それにストレス解消のサンドバッグに堕ちた安っぽい自己責任論を振り回すとそうなる

    137 20/07/10(金)09:30:52 No.707184732

    反戦左翼アニメは封じられて当然 はだしのゲンと同じカテゴリーだろこれ

    138 20/07/10(金)09:31:15 No.707184789

    >完全創作の登場人物はそういうふうに作者によって性格づけられてるんだから、それに対していちいちイラついたりするのも無駄って気がするんだけどな 戦争経験した人らの戦中の兵器に対する意見経験も本当かどうか自分達には判断しようがないって上で描くのも読むのも前提だしな

    139 20/07/10(金)09:31:43 No.707184843

    >実体験といっも美化して都合の悪いところは隠すよな人間だもの 野良犬叩き殺して胃の内容物まで食って生き残った実体験も辛いだろが!

    140 20/07/10(金)09:31:50 No.707184865

    >実体験といっも美化して都合の悪いところは隠すよな人間だもの >水木しげるの回顧漫画は胆がすわってて好きだよ 戦争経験者の回顧録は戦中の立場で傾向がかわるのかもしれない 偉かった人ほど自己弁護と美化と隠蔽改竄がひどくなる

    141 20/07/10(金)09:32:41 No.707184973

    戦争って金も食い物も人の心も余裕がなくなるからやーねぇでいいのに コイツはクソ!いやアイツも悪い!って話にしたがるのはなんでだろうね

    142 20/07/10(金)09:33:12 No.707185031

    聲の形やるってことは次の山田尚子の映画は日テレが絡むんだろうか

    143 20/07/10(金)09:33:32 No.707185069

    >戦争って金も食い物も人の心も余裕がなくなるからやーねぇでいいのに >コイツはクソ!いやアイツも悪い!って話にしたがるのはなんでだろうね いいよね…そういうのもひっくるめて戦争はクソ地獄だと思う

    144 20/07/10(金)09:33:39 No.707185083

    >戦争経験した人らの戦中の兵器に対する意見経験も本当かどうか B29がキラキラしてキレイだった論はリアルタイムの山田風太郎の日記にもでてくるし戦中派にありがち

    145 20/07/10(金)09:34:44 No.707185220

    戦争経験した人たちでも本人は嘘をついているつもりはなくとも記憶改竄してたりする可能性もあるのでなんとも…と言う時もある

    146 20/07/10(金)09:35:11 No.707185277

    >戦争経験した人たちでも本人は嘘をついているつもりはなくとも記憶改竄してたりする可能性もあるのでなんとも…と言う時もある 戦争経験関係ないよそれ

    147 20/07/10(金)09:35:15 No.707185283

    世界観的にはゲンの方がハードだけどゲンがスーパ系主人公だからこっちの方が悲惨に見える

    148 20/07/10(金)09:35:25 No.707185301

    勲が死んだからやらなくなった?

    149 20/07/10(金)09:35:53 No.707185361

    >戦争経験した人たちでも本人は嘘をついているつもりはなくとも記憶改竄してたりする可能性もあるのでなんとも…と言う時もある 水木サンの戦争話もちょいちょい話すたびに詳細変わるのは 単にボケてるのかウケを見ながらアレンジしてるのかわからない感じだったな…

    150 20/07/10(金)09:36:00 No.707185376

    まず一般兵が戦場で戦況を正確に把握できるのかってのもあるよね

    151 20/07/10(金)09:36:06 No.707185390

    紅の豚とかもめっちゃ飛行機の機動かっこよくてうひょーってなるけど 幼女がいる銃座のすぐ横の尾翼を豚が撃ってたりするシーンとか ひっかかるようになってきちゃってつらいわ 全部昨今のポリコレのせいポリコレしんでほしい

    152 20/07/10(金)09:36:17 No.707185403

    久しぶりにゲン読んだらコラのせいでまともに読めなかった

    153 20/07/10(金)09:36:38 No.707185443

    ドラマはだしのゲンの原爆落ちたシーン怖かった

    154 20/07/10(金)09:37:11 No.707185507

    >マンコに一升瓶突っ込むコマがあるよ 小学生の頃にそれでしこってしまったのを今思い出した 今は無理だ

    155 20/07/10(金)09:37:18 No.707185521

    ゲンはコラ知らない頃でも笑えてたよ

    156 20/07/10(金)09:37:36 No.707185566

    >ひっかかるようになってきちゃってつらいわ >全部昨今のポリコレのせいポリコレしんでほしい 原作の意図を尊重し当時のまま放映させていただきました

    157 20/07/10(金)09:37:43 No.707185584

    ポリコレ関連で一番残念に思ったのはシュワちゃん版トータルリコールかな スピーシーズも残念 でも内容は過激ではある

    158 20/07/10(金)09:37:47 No.707185595

    >水木サンの戦争話もちょいちょい話すたびに詳細変わるのは >単にボケてるのかウケを見ながらアレンジしてるのかわからない感じだったな… 命令なしに捕虜をうっかり殺して戦犯になった兄の話なんかはボカしてるしな…

    159 20/07/10(金)09:38:30 No.707185669

    ゲンのアニメ映画は一作目しか見れてない 昔どこかで配信してたなあ

    160 20/07/10(金)09:38:51 No.707185716

    ババアがクソつぼに落ちたぞ!

    161 20/07/10(金)09:38:58 No.707185734

    うしろの正面だぁれ?も怖かった あっちはマイナーだな

    162 20/07/10(金)09:39:51 No.707185831

    >ドラマはだしのゲンの原爆落ちたシーン怖かった ドラマ版は昭あんちゃんの存在がなかったことにされてたけど ラストの老人になったゲンが広島平和記念公園にお参りに行ってるシーンがあるのがいいんだ

    163 20/07/10(金)09:40:01 No.707185858

    はだしのゲンはアニメの原爆投下シーンの作画が狂ってんよ トラウマ通り越してPTSD発症するレベル

    164 20/07/10(金)09:40:14 No.707185890

    ゲンが悲惨なのは初期ぐらいで後は尋常じゃないタフネスを活かしてたくましく生き抜くからな...

    165 20/07/10(金)09:40:40 No.707185948

    でもゲン本人は強くても周りが弱いからな…

    166 20/07/10(金)09:40:46 No.707185962

    テレビ放送で初めて見たとき、隠してあった食料を出すシーンで 「この子もういらなくなっちゃった」ってお袋が呟いてゾクッとした

    167 20/07/10(金)09:41:23 No.707186032

    こわいよ

    168 20/07/10(金)09:41:25 No.707186038

    戦中派でもいろんな意見があるし 兵隊行って帰ってきた人たちも 配属先やその人の感受性次第で意見も違う それが当たり前なのにカテゴライズして 一括りにしては見えるモノも見えなくなるぞ 「」だってふっさふさで都内に一軒家もってて おっとり料理上手な奥さんと聡明で心優しい子供達に 囲まれてるのが居るかもしれないんだから

    169 20/07/10(金)09:41:26 No.707186041

    ゴールデンで映像の世紀流せばいいのに

    170 20/07/10(金)09:41:57 No.707186111

    回顧録はまんま文字通り真に受けるわけにいかないのはあるよね ちょっと前に出たグデーリアンの電撃戦を批評する本がひどかった

    171 20/07/10(金)09:42:33 No.707186170

    >ゴールデンで映像の世紀流せばいいのに 陰謀論多くないっすか

    172 20/07/10(金)09:43:02 No.707186239

    >紅の豚とかもめっちゃ飛行機の機動かっこよくてうひょーってなるけど >幼女がいる銃座のすぐ横の尾翼を豚が撃ってたりするシーンとか >ひっかかるようになってきちゃってつらいわ アメリカ野郎でも殺しはやらねえってヘロヘロになるまで粘る豚が撃ってんだから外すわけないって確信の元でやってシーンだろ?!現実でパパが赤ん坊を高い高いしてるところ見て落とさないかハラハラしてる俺かよ

    173 20/07/10(金)09:43:03 No.707186243

    >ゴールデンで映像の世紀流せばいいのに 最近夜にやってるよ映像の世紀 やっぱ面白いよね…

    174 20/07/10(金)09:43:08 No.707186262

    うちのばーちゃんは戦争中なんて山の中に住んでたから平和だったって言い張ってた 自衛隊基地が市内にあるのにそんなはずはウゴゴ

    175 20/07/10(金)09:44:09 No.707186385

    ホットショットやろうぜ!

    176 20/07/10(金)09:44:58 No.707186484

    ホットショット好きだなほんとに!

    177 20/07/10(金)09:45:50 No.707186580

    こんなんで反戦映画じゃないとか言う勲

    178 20/07/10(金)09:46:31 No.707186655

    野菜泥棒は農家に死んで詫びろ

    179 20/07/10(金)09:46:38 No.707186671

    >>ゴールデンで映像の世紀流せばいいのに >最近夜にやってるよ映像の世紀 >やっぱ面白いよね… 民族調和の象徴として建立される ブルース・リーの像

    180 20/07/10(金)09:46:48 No.707186687

    せいたのとーちゃん将校だし遺産や遺族年金結構すごい量あったんじゃ…とは思うのでゴロゴロダラダラしてて怒られたら癇癪でせつこ連れて家出じゃ無くて手続きしたりしてきちんと出て行けば死にはしなかったんじゃないかな…

    181 20/07/10(金)09:47:06 No.707186710

    >こんなんで反戦映画じゃないとか言う勲 まあ戦争そのものは描いてないしな…

    182 20/07/10(金)09:47:10 No.707186722

    まあ戦争映画自体が二面性のあるジャンルではあるからね…

    183 20/07/10(金)09:48:15 No.707186842

    >ゴールデンで映像の世紀流せばいいのに はまたさんを返せ!

    184 20/07/10(金)09:48:36 No.707186889

    >せいたのとーちゃん将校だし遺産や遺族年金結構すごい量あったんじゃ…とは思うのでゴロゴロダラダラしてて怒られたら癇癪でせつこ連れて家出じゃ無くて手続きしたりしてきちんと出て行けば死にはしなかったんじゃないかな… よく見るネットの意見まんまだ

    185 20/07/10(金)09:48:38 No.707186900

    >せいたのとーちゃん将校だし遺産や遺族年金結構すごい量あったんじゃ…とは思うのでゴロゴロダラダラしてて怒られたら癇癪でせつこ連れて家出じゃ無くて手続きしたりしてきちんと出て行けば死にはしなかったんじゃないかな… 大人視点で見ると完全にあんちゃんの自業自得なのでかわいそ…って気持ちになれない

    186 20/07/10(金)09:48:43 No.707186908

    この世界の片隅にみたいに戦争そのものを描いてても反戦かと言われるとどうかなってのもあるし

    187 20/07/10(金)09:48:53 No.707186931

    技術の結晶である兵器がかっこよく動いて敵を撃破するの大好きだけど 中に普通に人いて死んじゃうから戦争ってやだよね

    188 20/07/10(金)09:49:38 No.707187036

    まあ兄妹は一般人でもないんだよね あくまで戦争を知らない時代の子たちがあの時代にいたらがコンセプト

    189 20/07/10(金)09:49:42 No.707187042

    戦争も闘争も肉体労働で運動だから適度な感じだとテンション上がっちゃうのは事実だし…

    190 20/07/10(金)09:49:56 No.707187066

    逆に戦争って超楽しい!みたいな映画はあるの? 戦時中に作られた洗脳用のとかじゃなくて戦後で

    191 20/07/10(金)09:50:07 No.707187089

    >金ローで火垂るの墓やらなくなったね 一昨年(2018年)やったしその前は2015年でそもそもこれまで2年続けて放送したこととか無いよ ずっと2~4年間隔でやってる

    192 20/07/10(金)09:50:16 No.707187104

    >逆に戦争って超楽しい!みたいな映画はあるの? >戦時中に作られた洗脳用のとかじゃなくて戦後で ホットショット!

    193 20/07/10(金)09:50:32 No.707187136

    この時の作者の気持ちを答えなさい

    194 20/07/10(金)09:50:56 No.707187193

    スレ画の時点で死んでるっけ?

    195 20/07/10(金)09:51:02 No.707187206

    大人になって見直すと家出せずに仕事して居候先にお金入れてたら生きられてたんだろうなって思うようになった

    196 20/07/10(金)09:51:18 No.707187246

    >スレ画の時点で死んでるっけ? 生きてるよ

    197 20/07/10(金)09:51:35 No.707187281

    >逆に戦争って超楽しい!みたいな映画はあるの? >戦時中に作られた洗脳用のとかじゃなくて戦後で 最後に大爆笑しながら突撃する戦争のはらわたとかどうでしょう いや言いたいことはわかる

    198 20/07/10(金)09:51:42 No.707187298

    名作中の名作だけど二度と見たくない

    199 20/07/10(金)09:52:18 No.707187379

    >逆に戦争って超楽しい!みたいな映画はあるの? >戦時中に作られた洗脳用のとかじゃなくて戦後で まず戦争という行為がほぼほぼ糞でそれ自体は紀元前には既に理解されてる

    200 20/07/10(金)09:52:20 No.707187383

    >せいたのとーちゃん将校だし遺産や遺族年金結構すごい量あったんじゃ…とは思うのでゴロゴロダラダラしてて怒られたら癇癪でせつこ連れて家出じゃ無くて手続きしたりしてきちんと出て行けば死にはしなかったんじゃないかな… このへんはフィクション入ってるけど養父がけっこう遺産残してたのに戦後インフレで野良犬食うとこまで原作者も追い詰められる

    201 20/07/10(金)09:52:55 No.707187462

    >この時の作者の気持ちを答えなさい 戦争どうこうは関係ねーんだけどなあ…は無理があるよ…

    202 20/07/10(金)09:53:00 No.707187477

    >逆に戦争って超楽しい!みたいな映画はあるの? スターシップトゥルーパーズ

    203 20/07/10(金)09:53:13 No.707187510

    >このへんはフィクション入ってるけど だよね… >養父がけっこう遺産残してたのに戦後インフレで野良犬食うとこまで原作者も追い詰められる なそ にん

    204 20/07/10(金)09:53:37 No.707187554

    戦争楽しい!ではないけど比較的ゆるーい牧歌的なノリのおかげでエンタメ群像劇になってる大脱走 まあラストはほぼ全滅するけど

    205 20/07/10(金)09:53:38 No.707187556

    映画じゃないけど井上ひさしはすごい嫌いになって作品も受け付けなくなった

    206 20/07/10(金)09:53:40 No.707187563

    >>逆に戦争って超楽しい!みたいな映画はあるの? >スターシップトゥルーパーズ 皮肉が理解できねぇやろうすぎる

    207 20/07/10(金)09:53:45 No.707187576

    >>この時の作者の気持ちを答えなさい >戦争どうこうは関係ねーんだけどなあ…は無理があるよ… 作者に聞いてみました!締め切りの事しか考えてませんでした!

    208 20/07/10(金)09:54:17 No.707187652

    戦争映画なら炎268がオススメ

    209 20/07/10(金)09:54:23 No.707187665

    すまーん!ナパームで風向きが変わってしまったー!ハッハッハッ!!!

    210 20/07/10(金)09:54:24 No.707187670

    戦争を通して英雄になるのはあるけど戦争楽しいはまずないな

    211 20/07/10(金)09:54:41 No.707187714

    >皮肉が理解できねぇやろうすぎる わかってるよ!でもそれはそれとしてヒャッハー具合が好き

    212 20/07/10(金)09:54:43 No.707187719

    朝からトラウマ見ちゃった…気晴らしに今日は夜焼肉でも食うか…

    213 20/07/10(金)09:55:05 No.707187763

    (反戦活動の公演に呼ばれるたびに反戦映画じゃないんですけどと言う勲)

    214 20/07/10(金)09:55:06 No.707187770

    >映画じゃないけど井上ひさしはすごい嫌いになって作品も受け付けなくなった なんで関係ない井上ひさしの話題を…?

    215 20/07/10(金)09:55:50 No.707187884

    >すまーん!ナパームで風向きが変わってしまったー!ハッハッハッ!!! 主人公はなんも楽しくない被害者じゃないですか!!

    216 20/07/10(金)09:56:21 No.707187938

    つべで外人がセイタの万能感や自立心、自負心と挫折、2人だけの世界の崩壊がキチンと描かれてるってレビューしてんの見て自業自得がどうのしか言わねぇ外人以下の「」に絶望する

    217 20/07/10(金)09:57:06 No.707188026

    >すまーん!ナパームで風向きが変わってしまったー!ハッハッハッ!!! あの映画で楽しいのあの辺だけじゃないか…

    218 20/07/10(金)09:57:06 No.707188028

    >映画じゃないけど井上ひさしはすごい嫌いになって作品も受け付けなくなった 東北の人?

    219 20/07/10(金)09:57:09 No.707188039

    歳とってからグロ描写よりも働かずに云々のおばさんの説教が辛くなってきた

    220 20/07/10(金)09:58:02 No.707188144

    この世界の片隅にも戦争大変だねえって言いながらも頑張って生活してるパートからどんどん息苦しくなってってつらい いい作品だとは思うけれど

    221 20/07/10(金)09:58:17 No.707188183

    一方的に焼け出されたり虐殺される無力な一般人視点での戦争賛美映画があったらどんなものか一度観てみたいな

    222 20/07/10(金)09:59:04 No.707188278

    かれこれ十年以上は見てないから久しぶりに観ようかな

    223 20/07/10(金)09:59:05 No.707188281

    >つべで外人がセイタの万能感や自立心、自負心と挫折、2人だけの世界の崩壊がキチンと描かれてるってレビューしてんの見て自業自得がどうのしか言わねぇ外人以下の「」に絶望する だったら君が素敵なレビューを書き込めば良いだけだろ 引き合いに出されるGAIJINもいい迷惑だわ

    224 20/07/10(金)09:59:27 No.707188335

    >一方的に焼け出されたり虐殺される無力な一般人視点での戦争賛美映画があったらどんなものか一度観てみたいな そういうので重要なのは戦後だしなあ

    225 20/07/10(金)09:59:55 No.707188399

    >つべで外人がセイタの万能感や自立心、自負心と挫折、2人だけの世界の崩壊がキチンと描かれてるってレビューしてんの見て自業自得がどうのしか言わねぇ外人以下の「」に絶望する 外人さんは凄い真剣に見てるんだな… 俺は今の年になったらもう自業自得で火事場泥棒すんなや!とか農家にあやまれや!とか駐在さんやさしい…って感想が全面に出て来ちゃうよ…

    226 20/07/10(金)10:00:28 No.707188468

    >つべで外人がセイタの万能感や自立心、自負心と挫折、2人だけの世界の崩壊がキチンと描かれてるってレビューしてんの見て自業自得がどうのしか言わねぇ外人以下の「」に絶望する レビューと掲示板でだべる感想を同じ土俵に上げるな

    227 20/07/10(金)10:01:40 No.707188624

    当時の感覚としても働かねぇガキより 身寄りなくした親戚のガキに辛く当たって追い出す結果になったババァの方がやべぇと思う

    228 20/07/10(金)10:02:47 No.707188765

    女の子がかわいそうなので見てない

    229 20/07/10(金)10:03:33 No.707188869

    >身寄りなくした親戚のガキに辛く当たって追い出す結果になったババァの方がやべぇと思う そうは言っても食物に余裕もないのに働かない居候家に置いて穏やかでいろって言うのも無理なもんだ みんな生きるのに必死なんだから

    230 20/07/10(金)10:03:58 No.707188918

    ピアノ弾くのはやめなさい

    231 20/07/10(金)10:04:59 No.707189049

    >そうは言っても食物に余裕もないのに働かない居候家に置いて穏やかでいろって言うのも無理なもんだ >みんな生きるのに必死なんだから この辺ははだしのゲンでもやってたね あれはカーチャンの友達の家だったけど

    232 20/07/10(金)10:05:45 No.707189141

    こっちに比べるとはだしのゲンはバイタリティに溢れた少年漫画だよ まあジャンプなんだけど

    233 20/07/10(金)10:05:48 No.707189154

    >>身寄りなくした親戚のガキに辛く当たって追い出す結果になったババァの方がやべぇと思う >そうは言っても食物に余裕もないのに働かない居候家に置いて穏やかでいろって言うのも無理なもんだ >みんな生きるのに必死なんだから ババア以外はそこそこ穏やかだったろ

    234 20/07/10(金)10:05:53 No.707189168

    あれはどっちが悪いというか戦争という非常事態の結果みたいなもんだ

    235 20/07/10(金)10:06:24 No.707189245

    アニメ漫画の主人公に完璧超人を求めすぎるやつが多い

    236 20/07/10(金)10:06:51 No.707189292

    ゲンに友情勝利努力あったかな…

    237 20/07/10(金)10:07:14 No.707189355

    下等超人が主役でも嫌だし…

    238 20/07/10(金)10:07:15 No.707189357

    実際こんなに綺麗に包帯巻かれなかったんじゃないかなって思う 包帯すらまともに手に入らない状況だったと思う

    239 20/07/10(金)10:07:20 No.707189374

    単純に何も考えずに見てて可哀想!だけだった人達がネットの意見に流されてる気がする

    240 20/07/10(金)10:07:45 No.707189437

    >実際こんなに綺麗に包帯巻かれなかったんじゃないかなって思う >包帯すらまともに手に入らない状況だったと思う そのまま出したらグロdelだし…

    241 20/07/10(金)10:07:56 No.707189457

    >ゲンに友情勝利努力あったかな… 友情も努力もある…勝利…うーん…

    242 20/07/10(金)10:08:04 No.707189472

    いい歳して未だに一度も見たことがないけど子供の頃見てないとなると親が避けてたんかな

    243 20/07/10(金)10:08:05 No.707189476

    見直すと兄貴がクズ過ぎる

    244 20/07/10(金)10:08:27 No.707189535

    >こっちに比べるとはだしのゲンはバイタリティに溢れた少年漫画だよ >まあジャンプなんだけど ゲンならババアの頭にスイカ振り下ろして食い物根こそぎ奪ってくからな…

    245 20/07/10(金)10:08:34 No.707189552

    ゲンはうんこ盗んで金にするシーンとかワクワクしながら読んでたけどな

    246 20/07/10(金)10:08:35 No.707189553

    自己責任とか言い出す奴はバカだと思うけど家の手伝いぐらいしろよ!はずっと思ってる

    247 20/07/10(金)10:08:45 No.707189578

    >ゲンに友情勝利努力あったかな… 少なくとも友情と努力はあっただろ!! …あったよね?

    248 20/07/10(金)10:08:48 No.707189584

    >友情も努力もある…勝利…うーん… ヤクザを撃ち殺した! クソ森を倒した!

    249 20/07/10(金)10:08:58 No.707189612

    >>ゲンに友情勝利努力あったかな… >友情も努力もある…勝利…うーん… ありえんくらいに喧嘩が強いぞ マジでどうなってんだてなるぞ

    250 20/07/10(金)10:09:08 No.707189634

    >いい歳して未だに一度も見たことがないけど子供の頃見てないとなると親が避けてたんかな 小学校の道徳の授業で見せられなかった?

    251 20/07/10(金)10:09:30 No.707189688

    若い世代はゲン見ないよ

    252 20/07/10(金)10:09:33 No.707189694

    これがはだしのゲンならババア最低でも肥溜めに蹴り落とされてるね

    253 20/07/10(金)10:10:00 No.707189759

    >マジでどうなってんだてなるぞ 小学校中学年くらいだよねゲン それで大人の指噛みちぎってたよね?

    254 20/07/10(金)10:10:00 No.707189762

    >見直すと兄貴がクズ過ぎる お前ここまで色々レスされてきたスレで今更それか マジか

    255 20/07/10(金)10:10:06 No.707189772

    スレ画は後味が悪いのがね

    256 20/07/10(金)10:10:15 No.707189797

    この素晴は正しい意味で反戦映画だと思う

    257 20/07/10(金)10:10:22 No.707189807

    >若い世代はゲン見ないよ 今の学校は図書室に置いてないんだろうか

    258 20/07/10(金)10:10:26 No.707189817

    清太が生き残ってたらこういう人になってる https://youtu.be/LBf-uYUAi6U

    259 20/07/10(金)10:10:53 No.707189883

    戦中の話だとはだしのゲンがほぼフリー素材的に出るのに笑っちゃう

    260 20/07/10(金)10:11:05 No.707189919

    天気の子の元ネタにちょっと入ってるんだろうか 他にも細かいジブリネタがあるような気がするし

    261 20/07/10(金)10:11:13 No.707189935

    >お前ここまで色々レスされてきたスレで今更それか >マジか 監督が自戒を込めて作ったキャラなんだからそんな変な感想じゃないだろ

    262 20/07/10(金)10:11:28 No.707189971

    遺産とかもちろん親戚から全部かっぱがれて捨てられるガキもいっぱいいた

    263 20/07/10(金)10:11:31 No.707189981

    ババアはいくら兄貴落として擁護しても母親死んだってみえないとこで幼女に言うクズや

    264 20/07/10(金)10:11:33 No.707189991

    自伝というか自戒の意味も込めての作品だからそりゃ駄目に見える

    265 20/07/10(金)10:12:07 No.707190072

    ゲンはコラされたシーン多すぎる 原作がつらすぎるからそういう使われ方してたんだろうけど…

    266 20/07/10(金)10:12:21 No.707190107

    >>お前ここまで色々レスされてきたスレで今更それか >>マジか >監督が自戒を込めて作ったキャラなんだからそんな変な感想じゃないだろ 原作者と監督別人やろ

    267 20/07/10(金)10:12:43 No.707190159

    >戦中の話だとはだしのゲンがほぼフリー素材的に出るのに笑っちゃう あいつらのノリが若先生系だからな…

    268 20/07/10(金)10:12:51 No.707190170

    >若い世代はゲン見ないよ 小学校の図書館にあるから読むやつは読むよ

    269 20/07/10(金)10:13:01 No.707190199

    >>いい歳して未だに一度も見たことがないけど子供の頃見てないとなると親が避けてたんかな >小学校の道徳の授業で見せられなかった? 見てないはず… さわやか3組とか後なぜか美味しんぼの石焼き芋回は記憶にある…