虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/10(金)07:44:53 ヤッタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/10(金)07:44:53 No.707172303

ヤッターカッコいい! https://blog.playstation.com/2020/07/09/first-look-box-art-for-upcoming-ps5-games/

1 20/07/10(金)07:45:34 No.707172386

来たのか

2 20/07/10(金)07:50:54 No.707172944

やっぱり本体カラーに合わせて白基調のパッケージなのか

3 20/07/10(金)07:52:49 No.707173142

その電撃は何由来の能力なんです?

4 20/07/10(金)07:55:19 No.707173400

生体電流だろうけどこのアースでの詳しい設定はわからん アクション面でも電流がどういう使い方になるのか早く知りたい

5 20/07/10(金)07:57:48 No.707173681

色以外も全然違うスーツだったのか

6 20/07/10(金)07:58:34 No.707173771

いいねぇ

7 20/07/10(金)07:59:41 No.707173894

こっちもスーツのバリエーション色々あるのだろうか

8 20/07/10(金)08:00:00 No.707173929

黒いから雪の中で映えそう

9 20/07/10(金)08:02:06 No.707174143

>生体電流だろうけどこのアースでの詳しい設定はわからん 確か前作でMJがオズコープに潜入した時に原子グモに特殊能力付加する実験みたいなのやってたからそれ絡みかな

10 20/07/10(金)08:02:08 No.707174147

また街中でロケラン撃たれちゃうんだ...

11 20/07/10(金)08:13:02 No.707175287

相手がハイテク企業らしいからロケランで済むかどうか またジェットパック兵とかそれ以上がいそう

12 20/07/10(金)08:14:10 No.707175418

電気はアクション変わるのかパッシブか必殺技でエンチャントする感じになるのか

13 20/07/10(金)08:18:29 No.707175893

エンチャするとデブとか剣に攻撃通るようになると予想

14 20/07/10(金)08:20:40 No.707176177

パッケージがウェブスイングなのがやっぱりカッコいいな

15 20/07/10(金)08:24:55 No.707176691

ガジェット類はどうなるんだろ

16 20/07/10(金)08:25:31 No.707176759

11月発売?

17 20/07/10(金)08:25:46 No.707176778

すぐだな

18 20/07/10(金)08:30:20 No.707177295

プレステもそんくらいに出るのかしら

19 20/07/10(金)08:32:30 No.707177538

今回外伝的なショート作品になるかと思ってたけど違うのかな 前作くらいのボリューム期待して良いんだろうか

20 20/07/10(金)08:36:21 No.707178001

そろそろ前作クリアしとくかなあ… シニスター6出た辺りで積んでるんだよなあ

21 20/07/10(金)08:42:23 No.707178712

雑魚が撃ってきて怠いかもしれないけどその辺から問題解決へ向けて集中するみたいな感じでガンガン話進んだ気がする うろ覚えだけど

22 20/07/10(金)08:43:10 No.707178812

ラスボス戦が一番面白いから走りきれ

23 20/07/10(金)08:44:55 No.707179019

日本のPSブログの方を見に行ったらコメントが気持ち悪い事になってた

24 20/07/10(金)08:56:45 No.707180427

ラスボス戦最悪だったわ 涙で画面見えなくて

25 20/07/10(金)09:04:18 No.707181363

1作目終わったときは続編がNY舞台だと変わり映えしなさそうだと思ったけど冬になるといろいろ新鮮そう

↑Top