虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

二郎食... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/10(金)02:45:48 No.707154042

二郎食べてぇ… こんな深夜なのに抑えきれねぇ…

1 20/07/10(金)02:52:50 No.707154683

そんなときは

2 20/07/10(金)02:54:01 No.707154801

歌舞伎町なら開いてる?

3 20/07/10(金)02:54:19 No.707154830

オナニーして寝たほうがいいぞ

4 20/07/10(金)02:59:57 No.707155307

東京はいいなあ

5 20/07/10(金)03:02:28 No.707155520

セブンの二郎もどきで我慢しな

6 20/07/10(金)03:02:34 No.707155534

持ち帰りのインスパイアを常備しておけ

7 20/07/10(金)03:06:29 No.707155866

今から自作したら朝には出来るな!

8 20/07/10(金)03:08:49 No.707156070

持ち帰り多めに買って冷凍しとくのおすすめ

9 20/07/10(金)03:09:32 No.707156105

この時間帯は二郎より家系を食いたくなってこまる

10 20/07/10(金)03:09:57 No.707156144

持ち帰りで美味いとこ行こ

11 20/07/10(金)03:10:44 No.707156200

愛知には24時間食えるところがあってありがたい…

12 20/07/10(金)03:13:01 No.707156365

Amazonで人気ナンバーワンと噂の大分の冷凍二郎が気になっている

13 20/07/10(金)03:13:54 No.707156434

>愛知には24時間食えるところがあってありがたい… 名古屋の二郎なの?

14 20/07/10(金)03:15:26 No.707156558

太麺で背脂浮いた魚介スープでキャベツともやしの巨大な野菜トッピングがあれば二郎系?

15 20/07/10(金)03:15:28 No.707156559

二郎系だろ

16 20/07/10(金)03:15:30 No.707156561

>名古屋の二郎なの? 二郎系ってだけで二郎じゃないんだ 深夜に欲求抑えきれなくなったときの最終手段にできる

17 20/07/10(金)03:17:05 No.707156662

>太麺で背脂浮いた魚介スープでキャベツともやしの巨大な野菜トッピングがあれば二郎系? うーん二郎は全く魚介使ってないからそれはインスパ系だな

18 20/07/10(金)03:18:59 No.707156813

豚が無い二郎は嫌だす

19 20/07/10(金)03:21:32 No.707157004

ニンニクヤサイアブラヨー…

20 20/07/10(金)03:23:10 No.707157113

2000kcalくらいありそう 1日分だな

21 20/07/10(金)03:28:06 No.707157488

>オナニーして寝たほうがいいぞ 3大欲求のうち二つを満たせば割りと頑張れる

22 20/07/10(金)03:33:42 No.707157880

>>オナニーして寝たほうがいいぞ じゃあ二郎食ってオナニーして寝たら最強ってことじゃん!

23 20/07/10(金)03:34:04 No.707157916

ヤサイカラメマシニンニクマシマシアブラカタマリで

24 20/07/10(金)03:35:03 No.707157991

「」ってこういう腹に来るようなラーメン食べてお腹壊したりしないのかなってちょっと疑問に思ってる

25 20/07/10(金)03:36:28 No.707158087

外食の頻度が減ってニンニクが足りない

26 20/07/10(金)03:36:36 No.707158098

ニンニクアブラ豚一枚

27 20/07/10(金)03:46:14 No.707158694

>「」ってこういう腹に来るようなラーメン食べてお腹壊したりしないのかなってちょっと疑問に思ってる ニンニク入れるともれなく下痢するぞ

28 20/07/10(金)03:46:32 No.707158710

カラメアブラニンニク

29 20/07/10(金)03:47:17 No.707158749

>「」ってこういう腹に来るようなラーメン食べてお腹壊したりしないのかなってちょっと疑問に思ってる ニンニクマシマシで臭い息吐きながら帰っても次の日は快便!

30 20/07/10(金)03:47:26 No.707158760

>「」ってこういう腹に来るようなラーメン食べてお腹壊したりしないのかなってちょっと疑問に思ってる 壊すよ でも食べたいよ

31 20/07/10(金)03:47:41 No.707158775

難儀だな…

32 20/07/10(金)03:49:23 No.707158885

最近ニンニク入れないのが俺の中の流行

33 20/07/10(金)03:49:42 No.707158906

週1ペースで食べてるけど体調によるのか何ともない時とアナルが熱くなる時がある

34 20/07/10(金)03:49:51 No.707158917

東京出張が無くなったので食べに行けない… セブンのはよく聞くけど再現度はどんな具合なんだろうか

35 20/07/10(金)03:50:11 No.707158939

麺とスープが最大の特徴なのにとりあえず野菜盛って二郎風!と名乗ってるのをよく見る

36 20/07/10(金)03:50:54 No.707158984

>「」ってこういう腹に来るようなラーメン食べてお腹壊したりしないのかなってちょっと疑問に思ってる 毎回食ったあと歩いて帰る一時間の間に腹痛くなって漏らしそうになってる

37 20/07/10(金)03:51:08 No.707158996

>東京出張が無くなったので食べに行けない… >セブンのはよく聞くけど再現度はどんな具合なんだろうか まあ別物

38 20/07/10(金)03:51:31 No.707159025

>まあ別物 じゃあ我慢する!

39 20/07/10(金)03:51:44 No.707159040

別にうまいもんじゃないから食いたいと感じて店に急いでる時が一番楽しい

40 20/07/10(金)03:51:55 No.707159054

最近は悪質なインスパが増えてるな 持ち帰り専用二郎のところが二郎と勘違いされて不愉快と逆ギレしたり

41 20/07/10(金)03:52:34 No.707159090

インスパイアよりやっぱり直系がうまい 目黒と小岩が好き

42 20/07/10(金)03:52:41 No.707159097

麺がだめなんだよ セブンのに限らないけどラーメンじゃなくてうどんになってる 小麦感を勘違いしてるんだコンビニ二郎は

43 20/07/10(金)03:53:30 No.707159139

>インスパイアよりやっぱり直系がうまい >目黒と小岩が好き 非乳化いいよね

44 20/07/10(金)03:53:30 No.707159140

そういえば二郎系のうどんもあったな

45 20/07/10(金)03:53:46 No.707159161

>持ち帰り専用二郎のところが二郎と勘違いされて不愉快と逆ギレしたり 宅二郎は即折れたみたいだけどこれからは悪質なインスパに厳しくなるだろうな

46 20/07/10(金)03:53:46 No.707159162

>セブンのはよく聞くけど再現度はどんな具合なんだろうか 麺は多少マシになった 具のブタは良い 他はまあ…うn

47 20/07/10(金)03:53:53 No.707159171

二郎系って勝手に二郎名乗っても怒られないの?

48 20/07/10(金)03:54:04 No.707159182

>麺とスープが最大の特徴なのにとりあえず野菜盛って二郎風!と名乗ってるのをよく見る 家系にもやし盛って家二郎なんてやってるとこが近場にあるな ラーメンデータベースだとひどい評価だった

49 20/07/10(金)03:54:10 No.707159188

>宅二郎は即折れたみたいだけどこれからは悪質なインスパに厳しくなるだろうな 折れたように見せかけて折れてないよ

50 20/07/10(金)03:54:58 No.707159238

何店舗か食ったけど 二郎感薄いインスパイアが一番おいしいな…ってなりました

51 20/07/10(金)03:55:28 No.707159277

>インスパイアよりやっぱり直系がうまい >目黒と小岩が好き その二件好きなら一ノ江もいいぞ

52 20/07/10(金)03:55:30 No.707159279

>二郎系って勝手に二郎名乗っても怒られないの? 今勝手に二郎名乗ってる所とモメてる真っ最中だよ

53 20/07/10(金)03:55:56 No.707159307

>>「」ってこういう腹に来るようなラーメン食べてお腹壊したりしないのかなってちょっと疑問に思ってる >ニンニク入れるともれなく下痢するぞ もれなくってのは流石に嘘だな 先週漏らしたぞ

54 20/07/10(金)03:56:34 No.707159345

二郎ってバックに慶応軍団いるのに揉めるとか勇気あるよね

55 20/07/10(金)03:58:36 No.707159483

二郎系って自分から名乗るもんなん? アホかってくらい山盛りしてるところを勝手に二郎系って呼んでるのかと思ってた

56 20/07/10(金)03:58:43 No.707159490

小岩は店内で早く食いたくもあるけど普段やってくれない汁無しとかつけ麺やってるから有り難くもある複雑な感情

57 20/07/10(金)03:59:13 No.707159523

>小岩は店内で早く食いたくもあるけど普段やってくれない汁無しとかつけ麺やってるから有り難くもある複雑な感情 あの麺ずっと売ってほしい

58 20/07/10(金)03:59:16 No.707159525

G系とかガッツリ系って誤魔化して名乗ってるところが多い気がする

59 20/07/10(金)03:59:38 No.707159552

>麺とスープが最大の特徴なのにとりあえず野菜盛って二郎風!と名乗ってるのをよく見る 最大の特徴は野菜でしょ?

60 20/07/10(金)03:59:49 No.707159558

>小岩は店内で早く食いたくもあるけど普段やってくれない汁無しとかつけ麺やってるから有り難くもある複雑な感情 持ち帰りになってから店主が聖人のようになった

61 20/07/10(金)04:00:31 No.707159609

正直二郎の野菜ってそんないらない よくある画像みたいに盛るのって野猿とかの印象でしょ

62 20/07/10(金)04:01:05 No.707159646

>>小岩は店内で早く食いたくもあるけど普段やってくれない汁無しとかつけ麺やってるから有り難くもある複雑な感情 >持ち帰りになってから店主が聖人のようになった あのいっつも機嫌悪そうなメガネが聖人に?

63 20/07/10(金)04:01:13 No.707159652

今の時期に店で食べる度胸はないわ若者とかホストとかヤバそうなの来るのに

64 20/07/10(金)04:01:53 No.707159690

大豚野菜抜きニンニクアブラカラメが玄人の注文

65 20/07/10(金)04:02:17 No.707159714

>あのいっつも機嫌悪そうなメガネが聖人に? ニコニコして質問にも優しく返答してくれるよ

66 20/07/10(金)04:03:04 No.707159751

>今の時期に店で食べる度胸はないわ若者とかホストとかヤバそうなの来るのに マスクすら付けてないのが大勢いる魔境

67 20/07/10(金)04:03:28 No.707159776

>大豚野菜抜きニンニクアブラカラメが玄人の注文 ヤサイ抜きは一回やったことあるけどなんだこいつって見られた

68 20/07/10(金)04:03:37 No.707159790

コンビニの次郎的なラーメン すごい臭いんだけど実物もあんなにおいするの?

69 20/07/10(金)04:03:44 No.707159800

>ニコニコして質問にも優しく返答してくれるよ 中身変わったのかな…

70 20/07/10(金)04:03:45 No.707159802

ニンニクを豚にまぶして食うのがうまい

71 20/07/10(金)04:04:03 No.707159826

ニンニク抜いたら変人扱いされちゃうのかな…

72 20/07/10(金)04:04:17 No.707159846

>コンビニの次郎的なラーメン >すごい臭いんだけど実物もあんなにおいするの? 刻みニンニクが臭いから ニンニク入れなければそこまでないよ

73 20/07/10(金)04:04:29 No.707159857

>マスクすら付けてないのが大勢いる魔境 だから持ち帰り買って家でゆっくり食べるね…

74 20/07/10(金)04:04:48 No.707159868

二郎も臭うけどニンニクがメインな気がするから山岡家とかよりはマシな気がする

75 20/07/10(金)04:05:44 No.707159921

野猿美味かった 立川はいつも時間合わなくて行けないんだよな…

76 20/07/10(金)04:05:44 No.707159922

直系でまだ持ち帰りしかやってないとは小岩と亀戸くらいなのかな

77 20/07/10(金)04:05:55 No.707159932

一郎や三郎はいないの?

78 20/07/10(金)04:06:37 No.707159968

生郎はいるよ

79 20/07/10(金)04:07:11 No.707159993

二郎がチャリ圏内に二店あるから助かる

80 20/07/10(金)04:07:28 No.707160010

>一郎や三郎はいないの? 一郎はあるかもだけど二郎の元ネタはラーメン太郎からで三郎についてはインスパでさぶ郎と郎郎郎てのがあるよ

81 20/07/10(金)04:07:35 No.707160021

関西だから二郎系はなんか謎の意識高い系な名前だ

82 20/07/10(金)04:08:02 No.707160044

唯一食べられていない京都と札幌二郎 自転車で行くのにはつらい 栃木と仙台は頑張ったけど

83 20/07/10(金)04:08:21 No.707160060

ラーメン狂四郎はいないのか

84 20/07/10(金)04:08:23 No.707160064

近くの松戸はいつも並んでるな

85 20/07/10(金)04:08:52 No.707160089

愛知県の南側が二郎に限らずラーメン不毛地帯すぎてつらい しずるみたいななんちゃって系がなんで二郎系ですけど?みたいな顔してポコポコ出店してんだよ!

86 20/07/10(金)04:08:53 No.707160092

>関西だから二郎系はなんか謎の意識高い系な名前だ 逆に意識メッチャ低い系だと思うけど…

87 20/07/10(金)04:09:01 No.707160099

>近くの松戸はいつも並んでるな 一切休業しなかったから遠征客も多くてすごかった マシマシコールとかしてるのいっぱい居たし

88 20/07/10(金)04:09:30 No.707160119

近所の二郎がお持ち帰り始めたから買ってみたけど 麺が茹でる前から400gあって変な笑いが出た

89 20/07/10(金)04:09:45 No.707160132

早く店あかねぇかな

90 20/07/10(金)04:09:46 No.707160133

二郎って割と並ばない店と並ぶ店がはっきりするよね

91 20/07/10(金)04:10:18 No.707160165

>近所の二郎がお持ち帰り始めたから買ってみたけど >麺が茹でる前から400gあって変な笑いが出た 足りないから100gくらい足したくなるよね

92 20/07/10(金)04:11:15 No.707160212

自粛の時に鍋二郎を買ったけどデカい鍋いっぱいにスープ入れてくれたから使い道に困った

93 20/07/10(金)04:11:44 No.707160237

>足りないから100gくらい足したくなるよね 持ち帰り用1人分のスープには麺が多すぎて最後の方うっす…てならない?

94 20/07/10(金)04:12:35 No.707160284

二郎ってそんなうまいもんじゃないなって食べたあと思うけど気付いたら並んでいてやっぱりうまいなって思う

95 20/07/10(金)04:12:45 No.707160289

東京はまだ通常営業の二郎少ないの?

96 20/07/10(金)04:14:53 No.707160397

>自粛の時に鍋二郎を買ったけどデカい鍋いっぱいにスープ入れてくれたから使い道に困った 三日くらい立つとスープが酸っぱくなるよね

97 20/07/10(金)04:15:21 No.707160417

新宿のトランキーロが潰れたのが割と本気でショックだった 桜台とか荻窪の上位互換って感じで好きだったのに

98 20/07/10(金)04:16:04 No.707160455

新宿と池袋は旨くなった?

99 20/07/10(金)04:16:55 No.707160497

最寄りの直系よりジャンクに振ったインスパ店の方に行ってしまう 店に駐車場が無くて駐車場代がかかってしまうのもあるけど

100 20/07/10(金)04:17:32 No.707160526

セブンの次郎もどきは割と満足できる味ではあるが やっぱ量と肉分が足りない

101 20/07/10(金)04:18:26 No.707160564

最近の通販とかの二郎系もスープがざーこ❤️ざーこ❤️なところが多い

102 20/07/10(金)04:20:49 No.707160682

うまあじの粉が足りないのか醤油なのかインスパはライトな感じなところが多い気はする

103 20/07/10(金)04:21:35 No.707160707

池袋は野菜が硬い気がする 歌舞伎町は個人的に結構好きだけど俺の周りだと賛否両論だから好み分かれるんだろうな

104 20/07/10(金)04:26:05 No.707160916

コンビニの二郎風は麺が平べったい感じじゃないんだよな 変なインスパイアの四角い麺

105 20/07/10(金)04:27:45 No.707161005

持ち帰りだとスープ足りなくなること多くて スープと麺分けてつけ麺スタイルで食べるといい感じになった

106 20/07/10(金)04:27:58 No.707161015

そもそもとみ田であって二郎とは言ってないからなアレ

107 20/07/10(金)04:29:13 No.707161092

二郎って名前出すと怒られちゃうし…

108 20/07/10(金)04:31:06 No.707161165

そういやパクり屋号で久しぶりに総帥切れたらしいな

109 20/07/10(金)04:33:11 No.707161262

「○二郎」系の名前はギリギリだよね

110 20/07/10(金)04:37:29 No.707161459

冠二郎

111 20/07/10(金)04:39:08 No.707161525

>唯一食べられていない京都と札幌二郎 >自転車で行くのにはつらい >栃木と仙台は頑張ったけど 新潟、会津若松もか

112 20/07/10(金)04:39:57 No.707161566

栃木は皆マスクしてた 頑張ってる

113 20/07/10(金)04:40:50 No.707161606

会津二郎もほぼ通常営業だからおいでよ いややっぱり来んな

114 20/07/10(金)04:41:28 No.707161623

札幌二郎は客層がどんどんやばくなって案の定ヤサイの量が減り大なくなった当たりでいかなくなったなあ…

115 20/07/10(金)04:42:23 No.707161658

栃木茨城群馬の二郎も通常営業だが遠征はし難かろう

116 20/07/10(金)04:44:26 No.707161748

次は山梨か静岡に出来ろ二郎!

117 20/07/10(金)04:44:26 No.707161750

旅に出ないと食べに行けないところに住んでるから一度は食べたいと思うけど 行ったら行ったで期待と違うかもなと思うと気軽に行こうとは言えない

118 20/07/10(金)04:46:34 No.707161840

神奈川だとどこがおすすめ? 大野と藤沢は行ったんだけど近所の藤沢は持ち帰りだけで大野は遠い 他にあったっけ

119 20/07/10(金)04:48:56 No.707161945

>そういやパクり屋号で久しぶりに総帥切れたらしいな 二郎の宅配サービスと勘違いするような名前付けてる上に二郎と誤認されるのはこっちの迷惑ですしーとかやったらそらね

120 20/07/10(金)04:49:29 No.707161963

二郎コピペやら噂の一人歩きなネットミームも落ち着いて 今やラーメンの一種としてフツーに直系やらそれっぽい店がそこらにあるかな 気負わず食いにいける

121 20/07/10(金)04:51:10 No.707162033

>神奈川だとどこがおすすめ? >大野と藤沢は行ったんだけど近所の藤沢は持ち帰りだけで大野は遠い >他にあったっけ 中山だな 川崎は遠いか

122 20/07/10(金)04:52:00 No.707162076

「」はもちろん非乳化派だよね

123 20/07/10(金)04:52:03 No.707162079

夢を語れって系列はどう? 最近地元にできたらしい

124 20/07/10(金)04:52:09 No.707162085

独り歩きしたコピペだろうが怖くてインスパイア系にしか行けない…

125 20/07/10(金)04:53:49 No.707162147

二郎コピペで好きなのはロットバトル挑んできたデブを普通に殴り倒すやつ

126 20/07/10(金)04:53:52 No.707162149

>「」はもちろん非乳化派だよね どちらも好きなの

127 20/07/10(金)04:55:03 No.707162196

ココイチ行くやつが一番好き

128 20/07/10(金)04:55:11 No.707162202

西台や相模大野みたいコワイ行かなきゃ大丈夫

129 20/07/10(金)04:56:40 No.707162254

>夢を語れって系列はどう? >最近地元にできたらしい マリアージュしてるところか

130 20/07/10(金)04:57:08 No.707162269

不要な私語ッ!

131 20/07/10(金)04:57:42 No.707162287

怖いとは違うが周りみたいに堂々と単語のみを簡潔に伝えられずボソっとニンニクお願いします…とかなっちゃうの恥ずかしい

132 20/07/10(金)04:57:46 No.707162290

店の人が優しい二郎なら池袋 ただ行列の長さは平日の夕方前以外優しくない

133 20/07/10(金)04:58:24 No.707162312

>マリアージュしてるところか マリアージュ…ワインとでも合わせるの?

134 20/07/10(金)04:58:48 No.707162333

初心者はめぐじがおすすめ 店主立たないことも増えたから優しい

135 20/07/10(金)05:00:00 No.707162383

普通…普通とは一体… su4034317.jpg

136 20/07/10(金)05:00:07 No.707162389

>西台や相模大野みたいコワイ行かなきゃ大丈夫 西台は店主の指示通り動けば良いし 動線や並び方や麺量の張り紙もあるし 初心者向けじゃね

137 20/07/10(金)05:00:59 No.707162420

二郎行くかーって思って店前まで行って並び見てうんざりして別のラーメン屋に行くまでがワンセット

138 20/07/10(金)05:01:19 No.707162442

西台は露骨に常連と盛りや豚が変わるのと監視カメラがあるから知らない人に見られてることくらい

139 20/07/10(金)05:03:27 No.707162518

西台のカメラって今券売機のQRコードで読み込ませないと行けないんだっけ?店移ってからまだ行って無いからわからん

140 20/07/10(金)05:03:51 No.707162541

西台は店主の意に沿わない動きすると割りと厳しめな口調で注意来るから パニック症候群の人は死ぬど

141 20/07/10(金)05:04:34 No.707162566

西台は店移ったっていうか元のガード下に帰ってきたというか

142 20/07/10(金)05:05:59 No.707162634

>西台のカメラって今券売機のQRコードで読み込ませないと行けないんだっけ?店移ってからまだ行って無いからわからん そうなってるけどググればまあ普通に出てくる

143 20/07/10(金)05:06:50 No.707162668

>そうなってるけどググればまあ普通に出てくる ありがと

144 20/07/10(金)05:07:54 No.707162709

西台はミニラーメンにすると脂の多い豚か少ない豚どちらにするか聞かれるから気をつけろ

145 20/07/10(金)05:08:56 No.707162742

なんだい西台二郎フリークが集まる朝かい

146 20/07/10(金)05:12:08 No.707162858

正直に言うと家近くでチャリンコで行ける西台にしか行ったことない

147 20/07/10(金)05:12:10 No.707162859

西台に限らず都内の二郎に詳しいだけと考えられる

148 20/07/10(金)05:12:13 No.707162861

>二郎行くかーって思って店前まで行って並び見てうんざりして別のラーメン屋に行くまでがワンセット 二郎食べたくて仕方ない豚は 待ち時間も二郎を美味くするための試練と捉える

149 20/07/10(金)05:14:16 No.707162927

大ラーメンもペロッと残さずちゃんと食う常連なら まあ盛りたくなるわ

150 20/07/10(金)05:16:31 No.707163010

盛る人

151 20/07/10(金)05:17:33 No.707163062

郎郎郎でいいわよ私は

152 20/07/10(金)05:18:55 No.707163108

>郎郎郎でいいわよ私は 揚げがただの安っちい揚げ玉になって辛い 唐揚げの衣に戻して…

153 20/07/10(金)05:20:13 No.707163152

揚げは入れないな… 麻婆乗せるけど

154 20/07/10(金)05:20:21 No.707163156

野郎らーめんはインスパイアに入るのか?

155 20/07/10(金)05:21:31 No.707163190

近所に美味いインスパイアがあるんだけいつもめちゃくちゃ並んでて気合入れないと行けなかったんだが最近本家の二郎がちょっと遠くに出来てそっちは行列捌くのめっちゃ早くてさすが本家だぜ!!ってそっちに通うようになった そして本家二郎ができたことによってうまいインスパイアの方も並びが心なしか減った気がしてそれも良かった

156 20/07/10(金)05:22:57 No.707163247

>野郎らーめんはインスパイアに入るのか? あれは全然違うじゃん 野菜炒めとるし

157 20/07/10(金)05:23:51 No.707163283

>>野郎らーめんはインスパイアに入るのか? >あれは全然違うじゃん >野菜炒めとるし しかも微妙にお高い

158 20/07/10(金)05:24:00 No.707163289

野郎と大はインスパだろうけど底辺な感じ

159 20/07/10(金)05:24:18 No.707163298

>近所に美味いインスパイアがあるんだけいつもめちゃくちゃ並んでて気合入れないと行けなかったんだが最近本家の二郎がちょっと遠くに出来てそっちは行列捌くのめっちゃ早くてさすが本家だぜ!!ってそっちに通うようになった >そして本家二郎ができたことによってうまいインスパイアの方も並びが心なしか減った気がしてそれも良かった あいつ…良かったな 最近出来た二郎なら千葉か大宮か

160 20/07/10(金)05:25:29 No.707163341

インスパイアと二郎系の違いが分からない… そもそも違うモノを指してるのか?

161 20/07/10(金)05:25:50 No.707163353

>インスパイアと二郎系の違いが分からない… >そもそも違うモノを指してるのか? 二郎系がインスパイアだよ 同一の存在

162 20/07/10(金)05:26:20 No.707163373

野郎は二郎の名前利用して商売してるラーメン屋って感じ

163 20/07/10(金)05:26:43 No.707163385

近所のインスパイア店は完全ワンオペの店なんだけど店主が腰やっちゃって今月中旬までお休みでつらい

164 20/07/10(金)05:27:05 No.707163403

>あいつ…良かったな >最近出来た二郎なら千葉か大宮か 最近と思ってたら1年くらい前だったわ… 前橋二郎よ

165 20/07/10(金)05:27:20 No.707163408

野郎はあの不愉快なハゲのマスコットさえなければな 丼にも描いてあるから気持ち悪くて食べたくない

166 20/07/10(金)05:27:53 No.707163423

>二郎系がインスパイアだよ 同じなのか なんで呼び方2つあるんだろう

167 20/07/10(金)05:28:46 No.707163446

二郎って直接名前出すのがなんとなく憚られるんじゃない

168 20/07/10(金)05:29:31 No.707163474

>近所に美味いインスパイアがあるんだけいつもめちゃくちゃ並んでて気合入れないと行けなかったんだが最近本家の二郎がちょっと遠くに出来てそっちは行列捌くのめっちゃ早くてさすが本家だぜ!!ってそっちに通うようになった 大者と前橋二郎感

169 20/07/10(金)05:31:17 No.707163532

G系は割とうまい呼び方だと思うわ

170 20/07/10(金)05:32:25 No.707163567

一番近い二郎はまだ持帰りのみだし 近所のインスパイアは夜は別のラーメン出すようになってるから 夜食べたくなるとツラい

171 20/07/10(金)05:32:25 No.707163568

行ける範囲に二郎みたいなのが立川マシマシしかない 俺の二郎観はすべてここになってしまう

172 20/07/10(金)05:47:23 No.707164127

田舎者ゆえ二郎食べたこと無いんだけど お値段とか結構するの?

173 20/07/10(金)05:49:37 No.707164222

>田舎者ゆえ二郎食べたこと無いんだけど >お値段とか結構するの? 750円くらい

174 20/07/10(金)05:51:43 No.707164330

うちのとこは最初安くてお得感すごかったのに今じゃ1000円の大台に乗ろうかというところまできてしまった

175 20/07/10(金)05:53:10 No.707164404

俺のとこは500円だよ

176 20/07/10(金)05:53:33 No.707164429

インスパイアのほうが高いよね…

177 20/07/10(金)06:04:46 No.707165018

>750円くらい 安すぎません? モヤシとかチャーシューとかにんにくとか特盛りなんでしょう? もしくはそれは別料金?

178 20/07/10(金)06:06:21 No.707165086

仙台二郎が一番好き 他にはひばりヶ丘と品川歌舞伎町と会津しか食ったことないけど

179 20/07/10(金)06:07:26 No.707165142

小岩ユーザーこのスレだけでも二人いたのか……やだな…… 美味しいよね

180 20/07/10(金)06:09:51 No.707165279

>大者と前橋二郎感 まさにそれだわ… 大者回転遅すぎるわ

↑Top