虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/09(木)22:51:36 絵や漫... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/09(木)22:51:36 No.707099400

絵や漫画が上手い人って脳内でハッキリものをイメージできる才能があるんだろうね どうやったら身につくんだろそれ…

1 20/07/09(木)22:52:33 No.707099727

そういう人もいるというだけでそういう人だけなわけじゃないでしょ 自分に合った方法見つけようよ

2 20/07/09(木)22:52:43 No.707099796

人生経験!

3 20/07/09(木)22:53:03 No.707099903

イメージってなんだ

4 20/07/09(木)22:53:39 No.707100122

画面にあるのがimageなのに描きつつ考えればいいのでは

5 20/07/09(木)22:53:47 No.707100175

img!

6 20/07/09(木)22:53:53 No.707100209

絵に関しては絵をいっぱい見るしかない 俺はオナニーも絵の練習だと思っている

7 20/07/09(木)22:55:22 No.707100695

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

8 20/07/09(木)22:55:41 No.707100807

とりあえず無計画に描き始めてポーズが二転三転する

9 20/07/09(木)22:55:55 No.707100886

手癖で倒せ!

10 20/07/09(木)22:56:18 No.707101007

イメージしたら脳内3Dエンジンが大活躍して超美麗グラフィックが見えるのだろうか 時々「」が脳内イメージを出力する機械があればなー!とか言ってるから そういうのできる人もいるのかもしれないが

11 20/07/09(木)22:56:53 No.707101218

最近気づいたけどプロポーションってわずかに歪めた方がエロい…? 下半身にボリューム盛ったり肩幅狭くしたり

12 20/07/09(木)22:57:06 No.707101297

脳内でイメージ出来るのって対象をよく見る事から始まる気がする 見たことないものイメージ出来ないし 見るというよりは観察か

13 20/07/09(木)22:57:18 No.707101369

>時々「」が脳内イメージを出力する機械があればなー!とか言ってるから >そういうのできる人もいるのかもしれないが 皆川亮二がそのタイプじゃなかったっけ

14 20/07/09(木)22:57:31 No.707101458

ポーズが結局決まらず毎回同じポーズになるのいいよね…よくない…

15 20/07/09(木)22:57:34 No.707101479

才能が全てそう考えていませんか? 間違ってます!

16 20/07/09(木)22:58:30 No.707101809

頭の中でイメージ作って回転はさせられるがいかんせんクソスペックなので挙動が重くてフリーズする

17 20/07/09(木)22:58:30 No.707101811

サヴァン症候群や下書きなしで描ききるあの韓国人は例外だとして プロ絵描き達は本当に脳内イメージはっきりしてるんだろうか…

18 20/07/09(木)22:58:33 No.707101827

脳内イメージって自分が思ってるよりずっとあやふやって聞いた 完璧にイメージできてる!と思っても細かいとこ聞いてみると答えられなかったりとか

19 20/07/09(木)22:59:26 No.707102142

>才能が全てそう考えていませんか? >間違ってます! なおき帰れや!

20 20/07/09(木)22:59:38 No.707102214

夢の中でもちゃんと登場人物が描画できてるるつもりでも よく眺めてると姿かたちが一定してなくてまいったよ

21 20/07/09(木)23:00:38 No.707102576

四角い紙のどこら辺に体のどこどこがどういう向きを向いているのかぐらいは頭の中で想像できるようになりたい

22 20/07/09(木)23:01:23 No.707102869

>脳内イメージって自分が思ってるよりずっとあやふやって聞いた >完璧にイメージできてる!と思っても細かいとこ聞いてみると答えられなかったりとか イメージ出来てたら描けるはずだもんね

23 20/07/09(木)23:01:40 No.707102965

イメージ浮かべても一瞬だけそれらしい構図やポーズ浮かぶだけなので それをとっかかりにしてなんか描く感じになる

24 20/07/09(木)23:01:45 No.707102993

妄想が画像化できる人がうらやましい 俺の場合音声解説みたいな感じになる

25 20/07/09(木)23:01:52 No.707103037

プロも資料画像はっつけるボードみたいなアプリ活用してる人多いし かといって連中も俺らも資料なしで何一つイメージできないわけでもない それで十分じゃね ちょっとずつイメージの引き出しも増えていくだろ

26 20/07/09(木)23:02:24 No.707103234

仕事で製図やるから基礎みたいなので四角い立体の形状把握とか勉強したら最近始めた俺でもなんとなく形状の把握はできるようになってたよ

27 20/07/09(木)23:02:58 No.707103438

スーツの襟むずかしくねえ?

28 20/07/09(木)23:03:11 No.707103506

>手癖で倒せ! 手癖で描けるもののパターンが増えるとちょっと楽しい

29 20/07/09(木)23:03:33 No.707103635

俺ラフの時一番あやふやなイメージ摘出出来て楽しい!

30 20/07/09(木)23:03:55 No.707103750

ターンエーのMG作ってからターンエー上手く描けるようになったし 女体あちこち触りまわしたら上手くなるはず

31 20/07/09(木)23:04:16 No.707103883

もし摸写ならちゃんと描けるのに脳内イメージだと描けないなら その程度のイメージしか無いという事だな

32 20/07/09(木)23:04:52 No.707104069

漫画のセリフって書いてると恥ずかしくなってしまう…

33 20/07/09(木)23:05:04 No.707104122

>スーツの襟むずかしくねえ? もう何年もずっと悩んでいる 簡略化しない絵柄だと余計辛い 特に中途半端な立襟とか辛い…

34 20/07/09(木)23:05:37 No.707104312

喘ぎ声はちょっとわかる…

35 20/07/09(木)23:05:47 No.707104366

su4033783.jpg ラフ整えていく過程でわかんねってなる

36 20/07/09(木)23:06:05 No.707104456

表情描いてるとき自分も同じ表情してしるのに気づくとフフってなる

37 20/07/09(木)23:06:20 No.707104543

>もう何年もずっと悩んでいる >簡略化しない絵柄だと余計辛い >特に中途半端な立襟とか辛い… シャツやブラウスの襟を出すか出さないかとか 首の後ろから横に回り込む時の変形とか…

38 20/07/09(木)23:06:35 No.707104611

プログラミングする時たまに脳味噌は理解してないけど手が理解してる時がある 絵を描く時も大体そんな感じ 絵もコードも雰囲気でかいてる

39 20/07/09(木)23:06:56 No.707104740

エッチなセリフ描いてるとき俺は女の子俺は女の子…って思いながらやってる エッチな気持ちになる

40 20/07/09(木)23:07:05 No.707104794

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

41 20/07/09(木)23:07:24 No.707104895

俺は手が適当に描いた影から想像するよ

42 20/07/09(木)23:07:45 No.707105021

イメージですらないのかもしれない ただの願望なのかもしれない そう思い始めた

43 20/07/09(木)23:08:04 No.707105137

成長お題絵を3列並べたいけど枠足すのだるい

44 20/07/09(木)23:08:05 No.707105146

小説書いてるけど地の文も喋りもやたら硬いので 描く絵もやっぱり硬く見えるのかもしれない

45 20/07/09(木)23:08:10 No.707105169

お病気してから頭の中で何か思い浮かべるのが露骨にダメになってキャンバス上で組み立てるようになった 昔は頭の中でいくらか立体回せてたのにくやしい

46 20/07/09(木)23:09:02 No.707105446

エロ漫画読むときみんな女のほうに感情移入して読んでるんだよ!って画像あったけど割と真理だと思う

47 20/07/09(木)23:10:03 No.707105777

これは「かわいいもの」というラベルを貼ることで これはかわいいものであると脳内で設定しているだけで 具体的イメージがないのにイメージできてる気になってる気がする俺

48 20/07/09(木)23:10:51 No.707106049

イメージできないことを無理に説明するからよけい意味不明な文になってる

49 20/07/09(木)23:11:44 No.707106352

抽象的なものを具象化しようとして破綻するなら いっそ抽象的なままアウトプットして抽象画に…!

50 20/07/09(木)23:11:58 No.707106449

まだペンを握ってすらいないのに疲れて寝床へ入ってしまう

51 20/07/09(木)23:12:20 No.707106567

資料は偉大だ!

52 20/07/09(木)23:13:12 No.707106845

目を開けてると視界が邪魔でイメージできない! 目を閉じよう! Zzz

53 20/07/09(木)23:13:47 No.707107044

>エロ漫画読むときみんな女のほうに感情移入して読んでるんだよ!って画像あったけど割と真理だと思う ただの読者よ?

54 20/07/09(木)23:13:56 No.707107087

いつもベッドで横になりながら描いてるぞ!寝落ち対策完璧だ!

55 20/07/09(木)23:14:03 No.707107121

>エロ漫画読むときみんな女のほうに感情移入して読んでるんだよ!って画像あったけど割と真理だと思う 女の子が舌出し射精待ちしてる大ゴマを見ると ここに射精してえという男の欲求と 顔射されることに興奮してる女の欲求を両方感じてることに気づくわ

56 20/07/09(木)23:15:27 No.707107629

イメージ通りにラフは描けない ラフの通りに線画も描けない 塗る時には最初に思い描いたイメージは完全に霧散している

57 20/07/09(木)23:15:37 No.707107701

男の射精に合わせて射精するから男に感情移入してると思う

58 20/07/09(木)23:16:09 No.707107880

まあどっちに感情移入は人によるだろう

59 20/07/09(木)23:16:25 No.707107986

だってエロマンガって大体男より女の子の方が気持ちよさそうにしてるじゃん? だったら気持ちよさそうにしてる方に移入して読む方が興奮するじゃん?

60 20/07/09(木)23:16:41 No.707108098

>>エロ漫画読むときみんな女のほうに感情移入して読んでるんだよ!って画像あったけど割と真理だと思う >ただの読者よ? メスイキは女の子だけの特権じゃないんだぜ!

61 20/07/09(木)23:17:01 No.707108218

一回線をクリンナップした後で自分の絵を自分で朱書き訂正してる

62 20/07/09(木)23:17:18 No.707108323

女の子側に感情移入してシコるタイプなので言い方悪いけど絵がど下手くそでも女の子側の喘ぐ声とかの配置やら水音の表現がうまいとシコれる…

63 20/07/09(木)23:18:22 No.707108714

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

64 20/07/09(木)23:19:04 No.707108974

私見だけど女性側の心理描写のほうがじっくり書かれてることが多いし漫画として女性に感情移入しやすいのは当然だと思う

65 20/07/09(木)23:21:17 No.707109851

絵チャやると露骨に差を思い知らされるんだよな ただでさえ上手いと思ってた相手が異様な手の速さと正確さも持ち合わせてた時の途方もない感じ

66 20/07/09(木)23:22:07 No.707110155

絵茶というものに参加したことがない…

67 20/07/09(木)23:23:04 No.707110472

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

68 20/07/09(木)23:23:04 No.707110477

俺もない 自分に合う合わないをしっかり理解してそれに沿って行動するのだ

69 20/07/09(木)23:23:32 No.707110647

自分よりちょっと上くらいの人とやればいいということ…! おっと…俺が弱すぎたようだ…

70 20/07/09(木)23:24:01 No.707110802

手描きなんかでもスレの話題に異様な速さでついてきて 上手い人とか時々いて あーすげえ!って感心する

71 20/07/09(木)23:24:06 No.707110827

絵チャしようや…

72 20/07/09(木)23:24:20 No.707110906

俺の画力に肉体がついてこれないんだ

73 20/07/09(木)23:24:25 No.707110944

絵茶ってどのくらいの時間で絵描くものなの? 15分くらい?

74 20/07/09(木)23:24:39 No.707111025

イメージというかほぼ暗記だよ 漢字だってちゃんと覚えなくても部首と読みがわかれば何となく思い出せるでしょ あれに近い

75 20/07/09(木)23:26:03 No.707111553

>絵茶というものに参加したことがない… 流行ってたのは10~15年前くらいかな pixivでpixivチャットっての出来た頃には 最盛期に比べるともうだいぶ下火になってた印象

76 20/07/09(木)23:26:11 No.707111598

なんか手描き起動させてたらマウスの左クリック効かなくなるしなんなの…バグだらけなのこれ…

77 20/07/09(木)23:26:14 No.707111620

絵チャのプレイヤーとか場によるというか 基本は好きにしていいんじゃないかな… がっつり丁寧に描く人もいれば落書きみたいな人もいる気が

78 20/07/09(木)23:26:16 No.707111638

丁寧に描く必要がなけりゃ5分もあれば何を描きたいかわかる程度のラフくらいは出せる

79 20/07/09(木)23:26:51 No.707111821

>ただでさえ上手いと思ってた相手が異様な手の速さと正確さも持ち合わせてた時の途方もない感じ 上手い人は基本的に速いし正確なもんな気がする 凝り性ゆえに出来上がりが遅いような人もいるけど

80 20/07/09(木)23:27:47 No.707112098

模写したり本読んだりしてるけど未だにエッチなお腹が賭けなくてもにょもにょするが 結局丸っと暗記が正解だよなってのはようやく辿り着いた こすっからく手を抜こうとするのは遠回りだと実感するのに長い事かかったよ…

81 20/07/09(木)23:28:30 No.707112310

>絵や漫画が上手い人って脳内でハッキリものをイメージできる才能があるんだろうね イメージ自体は誰にだってできる 問題はそこからアウトプットする才能がいる

82 20/07/09(木)23:28:54 No.707112439

プロのお絵描き動画でラフを何度描き直すんだ...って感じでメッチャ時間かけてたのを昔みた記憶がある ラフも線が凄い荒くてプロも色々なんだなと思った 出来上がりは死ぬほど上手かった人だったような

83 20/07/09(木)23:29:03 No.707112496

色んな絵から暗記して継ぎ接ぎしてくのが良い気はする

84 20/07/09(木)23:29:07 No.707112512

>上手い人は基本的に速いし正確なもんな気がする >凝り性ゆえに出来上がりが遅いような人もいるけど アニメーターでも1原は上手い&早い人 2原は上手い&遅い人で分けられてるって昔聞いたな

85 20/07/09(木)23:29:23 No.707112605

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

86 20/07/09(木)23:30:13 No.707112873

最近はさいとうなおきの動画がすーっと効いてくる

87 20/07/09(木)23:31:12 No.707113199

あの手の動画は見ただけでなんか満足するから危険だ

88 20/07/09(木)23:32:03 No.707113457

>最近はさいとうなおきの動画がすーっと効いてくる 今度の休みにでも13時間のやつやろうと思ってる あれは13時間掛けたウォーミングアップだな

89 20/07/09(木)23:32:03 No.707113458

作業中に垂れ流すと丁度いい(聞こえてない)

90 20/07/09(木)23:32:32 No.707113603

ネガティブだと描く気力そのものもが失せてきたからポジティブシンキングを目指して修造の本読んでる

91 20/07/09(木)23:33:07 No.707113782

さいとうなおきの動画見たけど元々プロで絵柄が萌え絵じゃないけど上手い人が 練習で萌え絵に矯正しましたってだけなような気がしたんだけど...

92 20/07/09(木)23:33:21 No.707113858

>作業中に垂れ流すと丁度いい(聞こえてない) 最初のほう言ってたことは覚えてるんだけど後半がまったく頭に入っていない… もう一回見ても同じ結果になる

93 20/07/09(木)23:33:21 No.707113863

俺は今から十三時間やるぜー!

94 20/07/09(木)23:34:14 No.707114134

他のやること終わったから楽しいお絵描きタイムの始まりじゃ あと二時間はいける

95 20/07/09(木)23:34:16 No.707114147

じゃあ何を見ろって言うんですか 人の集まる駅に出向いて歩いてるJKやOLを見ろって言うんですか 見てて楽しいしちんちん元気になるので絵を描く足しにしますね

96 20/07/09(木)23:34:49 No.707114341

筋肉はなんかカプコンの絵見てたな

97 20/07/09(木)23:34:58 No.707114395

>あれは13時間掛けたウォーミングアップだな ウォーミングアップなら別にラフじゃなくて 落書きでもいいよな…みたいな考えをねじ込もうとする俺

98 20/07/09(木)23:35:21 No.707114505

su4033896.png 絵チャたのしい

99 20/07/09(木)23:35:59 No.707114711

>筋肉はなんかカプコンの絵見てたな カプコンの絵を参考にしていると指が四角くなっていく

100 20/07/09(木)23:36:40 No.707114942

>su4033896.png >絵チャたのしい もうこういう絵描ける人は毎日のようにラフ画を数十枚数百枚と描いてるんだろうな

101 20/07/09(木)23:36:57 No.707115025

>su4033896.png >絵チャたのしい うむ 楽しそうでいいな

102 20/07/09(木)23:37:41 No.707115232

上手い人が多そうな絵チャ

103 20/07/09(木)23:37:48 No.707115264

見ていて楽しいものは保存させてもらうよ

104 20/07/09(木)23:37:51 No.707115279

たのしそう

105 20/07/09(木)23:38:28 No.707115461

やばい本当にやばい

106 20/07/09(木)23:38:41 No.707115533

>su4033896.png >絵チャたのしい これ全部一発描きってこと…? もう無理…

107 20/07/09(木)23:38:55 No.707115598

>あの手の動画は見ただけでなんか満足するから危険だ 自己啓発本なんかで言われるキャリアポルノとお絵かき志望者の親和性は高いよな

108 20/07/09(木)23:39:21 No.707115726

だいたい誰だかわかるのもすごい…

109 20/07/09(木)23:39:43 No.707115837

絵チャってこんなにスラスラ描ける人しかいないんですか…?

110 20/07/09(木)23:39:46 No.707115853

絵チャはツールに慣れると結構すいすい描けるんだよね 昔は絵チャではバリバリ描けるのに他のソフトだと筆が進まないって人けっこういた

111 20/07/09(木)23:40:25 No.707116053

ゲームしてるとこ描いてたら当たり前のように有線コントローラー描いててわしゃもうおっさんやってなった

112 20/07/09(木)23:40:52 No.707116208

ちゃんとしたツールだと気が重くなって描きたくなくなるが 絵チャだと気楽に描けるって人もいるな…

113 20/07/09(木)23:42:40 No.707116722

>昔は絵チャではバリバリ描けるのに他のソフトだと筆が進まないって人けっこういた 今手描きでそれになった

114 20/07/09(木)23:43:30 No.707116979

ブルートゥースイヤホンにもまだ馴染めないおっさんもいるんだ 有線コントローラーでおっさんなんて言わないでくれ

115 20/07/09(木)23:45:03 No.707117443

他の人達との雑談に交じりながら描くっていう あのライブ感がいいのかもしれないな

116 20/07/09(木)23:45:46 No.707117665

おしゃべりしながらお絵かきはちょっと憧れる

117 20/07/09(木)23:45:50 No.707117686

絵チャ参加しても一心不乱に絵を描き続けて 気がついたらいつも誰もいなくなっている…

118 20/07/09(木)23:46:21 No.707117840

ボッチじゃないと描けない人だって居るんですよ!

119 20/07/09(木)23:47:19 No.707118126

>絵チャ参加しても一心不乱に絵を描き続けて >気がついたらいつも誰もいなくなっている… 気がついたら他のみんなは打ち解けてワイワイしてて一人取り残されるのが俺だ

120 20/07/09(木)23:47:39 No.707118210

>絵チャ参加しても一心不乱に絵を描き続けて >気がついたらいつも誰もいなくなっている… かわいい

121 20/07/09(木)23:47:53 No.707118271

で6時間くらいかけてこういうのを描いた su4033923.png

122 20/07/09(木)23:47:54 No.707118276

そうか絵茶はお絵描きチャットの略であった…

123 20/07/09(木)23:48:13 No.707118358

>ボッチじゃないと描けない人だって居るんですよ! 俺もそうだけど他人が楽しくやってるのを嫉んだり水を差さないのが大事だとおもう

124 20/07/09(木)23:48:27 No.707118424

カケアミおばけ「」きたな…

125 20/07/09(木)23:48:55 No.707118585

手書き危険過ぎるよね…手軽にささっ出来て細かいところ誤魔化し効くせいでついつい描いてしまう

126 20/07/09(木)23:48:57 No.707118598

>絵や漫画が上手い人って脳内でハッキリものをイメージできる才能があるんだろうね >どうやったら身につくんだろそれ… 綺麗な字を描くのと同じだ ・対象をよく観察する ・比率を正しく取る ・おかしいところを直す これをひたすら繰り返すんだよ

127 20/07/09(木)23:48:58 No.707118601

しゅごい…モチベもらえる

128 20/07/09(木)23:49:30 No.707118785

>俺もそうだけど他人が楽しくやってるのを嫉んだり水を差さないのが大事だとおもう ささないよ! いや脳がシングルタスクだから絵は一人で描きたいってだけだ

129 20/07/09(木)23:49:56 No.707118944

手描きってなんであんなに魔力あるんだろうな ツール開くのと同じことしてるのに何故かやる気出る

130 20/07/09(木)23:50:52 No.707119252

画面共有の作業とかなら好きだけど即興で描けないから絵チャができない

↑Top