虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

初期ロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/09(木)22:26:45 No.707089845

初期ロットはウェポンベイ設計のノウハウが無いから武装機外装備ってステルス的にどんなかんじなんですか

1 20/07/09(木)22:29:29 No.707091009

4.5世代機だしまぁ…

2 20/07/09(木)22:31:57 No.707092053

実際構造や表面処理までステルス化してないので見た目ほどのステルス性は無いし求めても無いとは聞いたけど

3 20/07/09(木)22:33:06 No.707092531

そもそも韓国にはステルス塗料(電波吸収塗料)が無い

4 20/07/09(木)22:34:29 No.707093044

>そもそも韓国にはステルス塗料(電波吸収塗料)が無い いやそれは普通にあるでしょ べつに軍事目的だけでなくて普通に電波吸収塗装は市販されてるので

5 20/07/09(木)22:35:10 No.707093346

電波塔用とかな

6 20/07/09(木)22:35:34 No.707093494

書き込みをした人によって削除されました

7 20/07/09(木)22:36:43 No.707093913

そう悪い機体ではないだろうけど問題点はインドネシアのやる気のなさとF-16というめちゃ強力なライバルの存在だろう 韓国のセールス力が試される

8 20/07/09(木)22:37:09 No.707094085

>べつに軍事目的だけでなくて普通に電波吸収塗装は市販されてるので 民生品だと鉄橋とかのハウリング防止用のクソ重たいやつしかないから こんな小型で華奢な機体に塗ったらペイロードガタ落ちする

9 20/07/09(木)22:38:16 No.707094468

>韓国のセールス力が試される お得意の国が介入して税金投入してダンピングして原価割れで売るでしょ

10 20/07/09(木)22:39:13 No.707094778

>実際構造や表面処理までステルス化してないので見た目ほどのステルス性は無いし求めても無いとは聞いたけど 試作機の組み立て画像をF-35辺りのと比較するとすごく違いが分かりやすいのでオススメ まんま4.5Gの構造なのがめっちゃよく分かる

11 20/07/09(木)22:44:26 No.707096782

>実際構造や表面処理までステルス化してないので見た目ほどのステルス性は無いし求めても無いとは聞いたけど 元々KAI的には老朽化して代替機が必要なKF-16の後継機に第4世代戦闘機を国産化するっていう計画で スタートしたプロジェクトだったからね 例によってこの国は国会議員が国防に口を出して引っ掻き回すのが常態化してるから 当時まだF-35を買う予定が無かった韓国空軍じゃ空自に対抗出来ないって言い出して 計画が二転三転した後に将来のステルス化を約束する形でなんとか場を収めたけど 結局韓国もF-35買う事になってこいつの存在意義が更に流動的になるオチがついた

12 20/07/09(木)22:47:56 No.707098075

ドライ推力双発合計12.7tでウェット推力双発合計19.96tだから このサイズの機体としては十分なパワーが有るんだけどF414は燃費の悪さと加速の悪さがな…

13 20/07/09(木)22:56:16 No.707100996

>初期ロットはウェポンベイ設計のノウハウが無いから武装機外装備ってステルス的にどんなかんじなんですか F-4、F-5、KF-16(初期型)の後継機なんで特に問題ない

14 20/07/09(木)22:56:46 No.707101176

>お得意の国が介入して税金投入してダンピングして原価割れで売るでしょ 普通の武器輸出だな

15 20/07/09(木)22:58:38 No.707101852

ウェポンベイのフタってなんか華奢な感じなのに よくあの速度域の風圧に耐えられるよなと感心してしまう

16 20/07/09(木)23:04:00 No.707103784

外見をステルス戦闘機のそれっぽくしたてた高等練習機 (場合によっては普通の軽攻撃機として使えなくもない) みたいな口出しと実際に欲しい物とのすり合わせで生まれた産物にしては 割と現実見た妥協点上手いこと取ってるんじゃないかな 間違ってもこれでステルス戦闘機初開発とか名乗れるわけではないけど

17 20/07/09(木)23:05:36 No.707104300

見た目だけのなんちゃってステルス機ってことか

18 20/07/09(木)23:07:43 No.707105008

>普通の武器輸出だな 韓国以外にそんな売り方してる国無いよ

19 20/07/09(木)23:07:59 No.707105112

>見た目だけのなんちゃってステルス機ってことか ロシアのSu-57みたいな方向限定高度限定のなんちゃってのレベルですらない ガワがステルス戦闘機みたいなカッコしてるってだけだよ

20 20/07/09(木)23:08:47 No.707105364

良くてラファールくらい?

21 20/07/09(木)23:09:00 No.707105431

スケール・ラジコンでF22とかありそうだけど やっぱ同じ形してたら若干レーダーに写りづらくなってるのかな? いや塗料もふつうのだしそもそも小さいから比較するのはおかしいだろうけど

22 20/07/09(木)23:09:18 No.707105541

F-5の置き換えで北と戦うだけなら好きに作ればいいってやつだし…

23 20/07/09(木)23:10:07 No.707105802

形にして売るだけで凄いと思うんだけどなぁ...

24 20/07/09(木)23:10:10 No.707105815

まぁスレ画の顛末を聞いてると向こうも大変だな…

25 20/07/09(木)23:10:51 No.707106050

>韓国以外にそんな売り方してる国無いよ 普通は補助金ドバドバだすよ

26 20/07/09(木)23:11:16 No.707106195

>まぁスレ画の顛末を聞いてると向こうも大変だな… 軍部は下部の暴走こそあれ調達計画は冷静にいるものちゃんと見極めてるよ 政治が思いっきり横やり入れてきて全部台無しになるんだ

27 20/07/09(木)23:11:45 No.707106361

>まぁスレ画の顛末を聞いてると向こうも大変だな… 宇宙分野大好きマンなので向こうの国産ロケット計画も追っているけど引っ掻き回される向こうの技術者が可哀そうでたまらない… ナロ号とはなんだったのか…ってなるレベルの虚無が酷い

28 20/07/09(木)23:11:55 No.707106431

>良くてラファールくらい? ラファールに失礼

29 20/07/09(木)23:13:18 No.707106875

韓国だからうんぬん関係なく見た目は好きよ ロッキードから技術支援を受けてT-50を作った実績もあるし なんだかんだ形にはなると思う

30 20/07/09(木)23:13:20 No.707106890

盾と矛の関係みたいな感じで どんなレーダーに写らないステルス機と どんなモノも捕らえて見せるレーダーをたたかわせると いまのところステルス機が優位なのかな?

31 20/07/09(木)23:13:35 No.707106978

カーボン胴体の予定だったはずがこないだ公開された試験体の胴体がどう見ても全金属なあたりだいぶ妥協してきてる感じがする

32 20/07/09(木)23:14:23 No.707107242

>ナロ号とはなんだったのか…ってなるレベルの虚無が酷い 向こうのオタクも「ロシアからエンジン買ってきて打ち上げ失敗とかプラモの作れねえのか」 ってブチギレ案件だったな

33 20/07/09(木)23:14:37 No.707107315

ステルスとか非ステルスとかあやふやすぎるんでRCSの数値が欲しい

34 20/07/09(木)23:15:52 No.707107785

>>良くてラファールくらい? >ラファールに失礼 ラファールの方が実際にステルス性は上ってこと?

35 20/07/09(木)23:16:37 No.707108061

>ロッキードから技術支援を受けてT-50を作った実績もあるし T-50は韓国の技術全く導入されてないじゃん… 全部ロッキードがやって設計図だけもらって組み立ててるだけ

36 20/07/09(木)23:17:14 No.707108293

向こうのロケットのヌリってどうなったんだっけ…

37 20/07/09(木)23:17:36 No.707108439

>ってブチギレ案件だったな まあロシアから買ってきた1段目はちゃんと飛んでるのに2段目が点火前に脱落して打ち上げ失敗とかキレるのもわかる その前にあと10年もあればものになりそうなレベルまで行ってた国産1段目打ち切られたし

38 20/07/09(木)23:17:40 No.707108468

>ラファールの方が実際にステルス性は上ってこと? ラファールは低RCS機だからね一応 スレ画はただの2020年代に新造される第4.5世代戦闘機

39 20/07/09(木)23:17:53 No.707108539

ナロ号はたぶんというか絶対アンガラーの実験機だと思うんですが

40 20/07/09(木)23:18:05 No.707108608

性能的には悪くないんだけどF-16Vという強力なライバルが居るからセールスは難しいんじゃないかなぁ

41 20/07/09(木)23:18:17 No.707108683

ミサイルは結局どうなったんだ? 使えるのミーティアだけ?

42 20/07/09(木)23:18:35 No.707108781

KFXのRCS値が分からんから ラファールより低いか高いか分からん 韓国だから全否定とかはしない

43 20/07/09(木)23:18:52 No.707108895

インドネシアはちゃんと買ってくれんのかね

44 20/07/09(木)23:19:13 No.707109038

アメリカもステルス機とかは一般人に対する目くらましで ホントは宇宙人の技術でつくった反重力エンジンの機体が すでにエリア51を飛び回ってるんじゃないの?

45 20/07/09(木)23:19:14 No.707109044

インドネシアは負担金物納でいい?とか言ってんのに オスプレイ導入決定したりして強いなって

46 20/07/09(木)23:19:45 No.707109256

後付けの内蔵ウェポンベイってそれ再設計っていうのでは

47 20/07/09(木)23:19:49 No.707109281

su4033861.jpg 形が見えてくるとやっぱワクワクするね

48 20/07/09(木)23:20:14 No.707109455

>性能的には悪くないんだけどF-16Vという強力なライバルが居るからセールスは難しいんじゃないかなぁ 国際情勢的にアメリカからF-16を買えない国向けに売るんだろう …と思ってたら変な国に売る恐れがあるからF414の転売禁止なってアメリカに先回りされててだめだった

49 20/07/09(木)23:20:16 No.707109467

>インドネシアはちゃんと買ってくれんのかね 負担金を1割しか払ってないのに売ると思うか?

50 20/07/09(木)23:20:26 No.707109528

>性能的には悪くないんだけどF-16Vという強力なライバルが居るからセールスは難しいんじゃないかなぁ F-16というだけでも安定力高いもんなぁ

51 20/07/09(木)23:20:27 No.707109531

俺はとにかく第三国ステルスが見たいからKFXも好きだよ

52 20/07/09(木)23:20:29 No.707109550

途中からウェポンベイ追加ってほんとにできんのか

53 20/07/09(木)23:20:44 No.707109647

>向こうのロケットのヌリってどうなったんだっけ… 改めて予算が付け直されて開発は進んでるけど極軌道にしか打ち上げられない(1段目の能力的にどうやっても日本に落っこちてくる)のでどうすんだよって揉めてる

54 20/07/09(木)23:21:11 No.707109801

>使えるのミーティアだけ? 今の所確定してるのはミーティアだけだね アメリカがAAM供与しないのは想定外だったのか相変わらず後頭部を殴られたって喚き散らしてるが

55 20/07/09(木)23:21:30 No.707109922

>インドネシアは負担金物納でいい?とか言ってんのに >オスプレイ導入決定したりして強いなって 向こうの軍のお偉いさんが買うわけねえだろって怒ってたよ 本当に正式な決定になったかはわからん

56 20/07/09(木)23:21:47 No.707110042

>俺はとにかく第三国ステルスが見たいからKFXも好きだよ だからKFXはステルス機じゃねーって!

57 20/07/09(木)23:22:24 No.707110235

>>インドネシアはちゃんと買ってくれんのかね >負担金を1割しか払ってないのに売ると思うか? 分担金払ってるのに売らない方が問題だよ! まあ1割のさらに5分の1しか払ってない上にさらにその内訳がバナナとかインドネシア産輸送機とバーターだったりするが…

58 20/07/09(木)23:22:39 No.707110319

4.5世代機意外と息長そうだ ロッキードが改修許してくれれば

59 20/07/09(木)23:22:56 No.707110407

>だからKFXはステルス機じゃねーって! 向こうのメディアとかはどうも改良をすればステルス機になると思っているようだが…

60 20/07/09(木)23:23:03 No.707110467

ステルスかどうかはともかく単純に他の国が作った戦闘機が見たい! 形になって見えてきてるからKFXは楽しみ

61 20/07/09(木)23:23:31 No.707110645

>…と思ってたら変な国に売る恐れがあるからF414の転売禁止なってアメリカに先回りされててだめだった 外国に売るにはエンジン変えないとダメっってこと?

62 20/07/09(木)23:23:42 No.707110702

>まあ1割のさらに5分の1しか払ってない上にさらにその内訳がバナナとかインドネシア産輸送機とバーターだったりするが… 違うぞ 全額現物決済した上で技術だけ寄越せって言ってるぞ

63 20/07/09(木)23:23:52 No.707110764

>4.5世代機意外と息長そうだ >ロッキードが改修許してくれれば 第5世代が国情必要じゃないところも多いだろうしな

64 20/07/09(木)23:23:57 No.707110788

初飛行いつなんですかね

65 20/07/09(木)23:24:20 No.707110907

>アメリカがAAM供与しないのは想定外だったのか相変わらず後頭部を殴られたって喚き散らしてるが 他にも対地兵装の見積もり杜撰すぎて予算足らないとか言ってなかった?

66 20/07/09(木)23:24:26 No.707110948

>KFXのRCS値が分からんから >ラファールより低いか高いか分からん >韓国だから全否定とかはしない というかステルスって機体構造から飛行マネジメントも含めた技術の総称であってRCSが低いから=ステルス機ではないのだ そういった意味ではKFXはステルス機ではないと言える

67 20/07/09(木)23:24:29 No.707110965

>初飛行いつなんですかね 試作機ロールアウトは来年4月

68 20/07/09(木)23:24:35 No.707110998

KFXのインドネシアといいアタック級のオーストラリアといいなんであそこら辺は契約を屁とも思わないような神経してるんだろう

69 20/07/09(木)23:24:50 No.707111098

>>…と思ってたら変な国に売る恐れがあるからF414の転売禁止なってアメリカに先回りされててだめだった >外国に売るにはエンジン変えないとダメっってこと? というかT/A-50もレーダー周りの輸出許可がおりなくて全天候能力がない

70 20/07/09(木)23:24:58 No.707111147

>外国に売るにはエンジン変えないとダメっってこと? 最初からF414に合わせて機体を作るので 他の国に寸法が合うエンジンが存在しないので事実上海外展開不可能という算段です

71 20/07/09(木)23:25:38 No.707111397

>最初からF414に合わせて機体を作るので >他の国に寸法が合うエンジンが存在しないので事実上海外展開不可能という算段です 頑張って自国開発だ!

72 20/07/09(木)23:25:55 No.707111501

かねくれ

↑Top