20/07/09(木)22:20:43 夜は化け物 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/09(木)22:20:43 No.707087288
夜は化け物
1 20/07/09(木)22:21:45 No.707087694
舞台あらしdel
2 20/07/09(木)22:22:49 No.707088182
役者諦めるわ
3 20/07/09(木)22:23:00 No.707088262
よくもこんなもん発掘しやがって…
4 20/07/09(木)22:24:07 No.707088719
こわい
5 20/07/09(木)22:26:06 No.707089575
モンスター…
6 20/07/09(木)22:26:06 No.707089580
亜弓さんに比べたらまだまだ全然…って本人も言ってますし
7 20/07/09(木)22:26:16 No.707089660
キチガイ榛名
8 20/07/09(木)22:32:55 No.707092461
同じ時代に生まれた役者にできるのは3位争いだけだ
9 20/07/09(木)22:34:17 No.707092971
マヤと亜弓さんの間で子供作ったら多分月影千草が生まれると思う
10 20/07/09(木)22:35:23 No.707093430
歌とかミュージカル方面に行けばかち合うことも無かろう
11 20/07/09(木)22:36:49 No.707093951
>マヤと亜弓さんの間で子供作ったら多分月影千草が生まれると思う なに言ってるのかわからないけど何が言いたいのか完璧にわかる
12 20/07/09(木)22:37:20 No.707094133
>歌とかミュージカル方面に行けばかち合うことも無かろう 向こうから来る絶対に来る
13 20/07/09(木)22:38:51 No.707094639
あの姫川亜弓が今度はミュージカルに挑戦だって!? こいつは良い記事になるぜ!
14 20/07/09(木)22:41:13 No.707095545
歌で勝負はできるかな真矢…
15 20/07/09(木)22:42:14 No.707095898
>あの姫川亜弓が今度はミュージカルに挑戦だって!? >こいつは良い記事になるぜ! (私はずっとミュージカルに全てを捧げてきたのよ…!?) (それをこんな…天才だとしてもミュージカル経験の浅い子に話題を奪われるだなんて…!)
16 20/07/09(木)22:42:15 No.707095905
亜弓さん歌手デビュー!ならどうしようもなさそうだけどミュージカルとか歌劇ならなんやかんやあってマヤも匹敵する術を身に着けそうではある
17 20/07/09(木)22:42:55 No.707096177
リズム感はあるから歌もいけるはず
18 20/07/09(木)22:43:17 No.707096340
もう一曲歌っていいですか!?
19 20/07/09(木)22:43:37 No.707096478
>同じ時代に生まれた役者にできるのは3位争いだけだ あいつらと比べられても…ってなる
20 20/07/09(木)22:43:49 No.707096553
一流のベテランミュージカル女優がプライド打ち砕かれるのがありありと目に浮かぶ
21 20/07/09(木)22:44:15 No.707096723
まやは月影先生が育て上げたけどそもそも先に月影先生が生えてきたってことの方が怖くない?
22 20/07/09(木)22:45:01 No.707097014
いや長年一流を張ってたベテランはその威厳を保つけど 新進気鋭やアイドル人気で持て囃されてた若手が打ちのめされると見たね!
23 20/07/09(木)22:45:20 No.707097129
>まやは月影先生が育て上げたけどそもそも先に月影先生が生えてきたってことの方が怖くない? 月影先生は戦後の過酷な環境が産み出した部分もあるとは思う
24 20/07/09(木)22:45:22 No.707097145
一度見たロマサガの台詞全部憶えるとか最初からおかしい…
25 20/07/09(木)22:45:37 No.707097248
>一流のベテランミュージカル女優がプライド打ち砕かれるのがありありと目に浮かぶ 亜弓さんのお母さんは月影先生に認められてないだけで別に負けてるわけでもないし一流は一流で上にいると思うよ
26 20/07/09(木)22:46:38 No.707097633
主人公が活躍した際に読者が覚える感情が恐怖なのがおかしい
27 20/07/09(木)22:46:45 No.707097669
>新進気鋭やアイドル人気で持て囃されてた若手が打ちのめされると見たね! 多分無茶苦茶なトレーニングするからそれ見た大多数は負けを察する
28 20/07/09(木)22:46:55 No.707097726
>一度見たロマサガの台詞全部憶えるとか最初からおかしい… ワグナス!
29 20/07/09(木)22:47:05 No.707097780
若手のなかで才能と成長がダントツなだけで役者のなかで実力ダントツなわけじゃない
30 20/07/09(木)22:47:24 No.707097901
>いや長年一流を張ってたベテランはその威厳を保つけど >新進気鋭やアイドル人気で持て囃されてた若手が打ちのめされると見たね! ふたりの王女のオーディションじゃん
31 20/07/09(木)22:47:45 No.707098010
若手のホープ株が白目で呆然としつつ ベテランが汗かきなつつ「ふふっ…私もまだ安心してはいられないわね…」とか言って締めるのか…
32 20/07/09(木)22:48:17 No.707098215
初っ端からキチガイ言われてそれがブレない主人公
33 20/07/09(木)22:48:27 No.707098261
>主人公が活躍した際に読者が覚える感情が恐怖なのがおかしい 第1話からやらかすからこの主人公…
34 20/07/09(木)22:48:27 No.707098264
乙部のりえがNYで修行しながらミュージカルでの再起を狙ってるな…
35 20/07/09(木)22:48:41 No.707098344
泥団子だったかおはぎ食べ始めた時読んでてえぇ…?てなった
36 20/07/09(木)22:48:46 No.707098365
ベテランミュージカル女優は一回打ちのめしてたような
37 20/07/09(木)22:49:10 No.707098505
亜弓さん結局視力どうなったの?
38 20/07/09(木)22:50:19 No.707098937
どうなった言えるほど話進んでない…
39 20/07/09(木)22:50:19 No.707098938
作中における元宝塚スターは歌と踊りは高く評価されつつ 演技がもっと良けりゃなー!と黒沼さんに言われてたな
40 20/07/09(木)22:50:46 No.707099112
>亜弓さん結局視力どうなったの? 今は心眼の修行中かな…
41 20/07/09(木)22:50:58 No.707099184
演劇系漫画はこれがほぼ最初に読んだもんだから漫画内劇中劇のハードルが無茶苦茶上がってしまった
42 20/07/09(木)22:51:01 No.707099207
芝居見るためなら真冬の海にダイブするって時点で相当ヤバい
43 20/07/09(木)22:51:04 No.707099227
出番は少しだけど昔アルディス演じたおばちゃんも強そうだったな…
44 20/07/09(木)22:51:14 No.707099279
同業者をめっちゃ感動させてビビらせるけど ただの観客にはこの子凄い上手いな…って感じる程度の役者だと思う
45 20/07/09(木)22:52:28 No.707099697
まだ亜弓さんのお母さんでも二人を相手にしても負けないレベルだから日本演技界はレベルは高いよ 大丈夫大丈夫
46 20/07/09(木)22:52:35 No.707099749
観客も巻き込んでるでしょマヤは
47 20/07/09(木)22:52:35 No.707099751
>同業者をめっちゃ感動させてビビらせるけど >ただの観客にはこの子凄い上手いな…って感じる程度の役者だと思う サイヤ人同士の戦いは一般人にはほぼ視認できないしな…
48 20/07/09(木)22:53:32 No.707100077
作中通してベテランはベテランらしい威厳保ってることの方が多い気がする 名前がスッと出てこないけど舞台荒らしの名付け親とかアドバイス聞きに行った人とか
49 20/07/09(木)22:53:39 No.707100128
モブにもそこに無いものを自然と浮かばせるレベルではある
50 20/07/09(木)22:53:40 No.707100136
>まだ亜弓さんのお母さんでも二人を相手にしても負けないレベルだから日本演技界はレベルは高いよ ヘレン・ケラーの時点でもう負けかけてなかった…?
51 20/07/09(木)22:54:12 No.707100311
小野寺先生が一番ビビってるからあらゆる手を使って潰すね…してくるのが割と好き
52 20/07/09(木)22:54:22 No.707100362
魂の半身は亜弓さんだろ!ってずっと思ってる
53 20/07/09(木)22:55:10 No.707100622
月影先生も師匠はいるから……
54 20/07/09(木)22:55:39 No.707100798
娘は私を越えた宣言はリップサービスな気もするが 役者としての実力に対して称賛はすれど過剰な評価しないタイプにも思える
55 20/07/09(木)22:56:32 No.707101085
この子いったい何者なのよ…!
56 20/07/09(木)22:57:02 No.707101275
>小野寺先生が一番ビビってるからあらゆる手を使って潰すね…してくるのが割と好き あの人真っ当な舞台演出においては相当の実力者なんだとは思うけど どうもそうは見えないというか政治手腕で成り上がったようにしか見えないんだよな
57 20/07/09(木)22:57:02 No.707101276
紫織さんは役者になったら結構いい線行く気がする
58 20/07/09(木)22:57:56 No.707101612
>紫織さんは役者になったら結構いい線行く気がする あれだけの激情を抱えてるんだからコントロールできれば役柄次第では素質ありそうよね…
59 20/07/09(木)22:58:22 No.707101760
家出るわって言って思いっきり両親の援助受ける亜弓さんいいよね
60 20/07/09(木)22:59:24 No.707102135
>ヘレン・ケラーの時点でもう負けかけてなかった…? あんだけやりたい放題の二人のヘレンを前にして奇跡の人をまとめきったんだからまだ歌子さんの方が上かなぁって思ってる
61 20/07/09(木)22:59:47 No.707102266
紫織さんは真矢や亜弓さんとは別方向で化け物すぎて… まあ悪いのは真澄様なんだけど
62 20/07/09(木)23:00:22 No.707102472
劇中の強キャラは二人と正面衝突しないでWin-Winにする術があるタイプだし
63 20/07/09(木)23:00:23 No.707102473
亜弓さん家庭環境の方も控えめに言って理想的よね… 両親はあんだけ多忙でもみんな互いに深い愛情持ってる
64 20/07/09(木)23:00:28 No.707102519
最近漫画アプリで読めるとこまで行って紅天女修行編まで読んだけどこの後どうなってしまうんです?
65 20/07/09(木)23:00:44 No.707102618
そら演劇部長も白目になるわ
66 20/07/09(木)23:01:01 No.707102723
>最近漫画アプリで読めるとこまで行って紅天女修行編まで読んだけどこの後どうなってしまうんです? …まだ修行してるよ
67 20/07/09(木)23:01:13 No.707102806
人形養成ギプスいいよね
68 20/07/09(木)23:01:22 No.707102866
アクタージュ読んで久々にこっち読むと作中人物達のリアルなヤバさが凄かった 人のエゴと悪意の物語すぎる
69 20/07/09(木)23:01:42 No.707102972
最近読み始めたけど二人の女王オーディションでペリーが過ぎって駄目だった
70 20/07/09(木)23:01:43 No.707102982
紫織さんの毒の演技とか審査員がドン引きするヤツじゃないですか…!
71 20/07/09(木)23:02:02 No.707103108
>アクタージュ読んで久々にこっち読むと作中人物達のリアルなヤバさが凄かった 芸能界編の暗黒っぷりすごいよね…
72 20/07/09(木)23:02:16 No.707103195
役なりきりすぎて精神おかしくなっちゃった役者も多いと聞く
73 20/07/09(木)23:02:32 No.707103287
su4033802.jpg
74 20/07/09(木)23:02:39 No.707103322
信念曲げてでもパパのコネ使いに行く亜弓さんもカッコいいし 終わったあとのそれに対するパパの返しも粋でカッコいいんだ
75 20/07/09(木)23:02:56 No.707103421
>芸能界編の暗黒っぷりすごいよね… 少女漫画のイジメパートってハードだからね
76 20/07/09(木)23:03:16 No.707103534
https://twitter.com/masumi_hayami ちょいちょい生きてる人
77 20/07/09(木)23:03:16 No.707103537
今流行の2.5次元舞台も容易くやってしまいそうだ
78 20/07/09(木)23:03:18 No.707103545
>信念曲げてでもパパのコネ使いに行く亜弓さんもカッコいいし >終わったあとのそれに対するパパの返しも粋でカッコいいんだ 何で自分を頼ったのか理解してるとこがいいよね…
79 20/07/09(木)23:03:20 No.707103554
芸能界追放からの復活劇が大好き 乙部のりえ叩きのめして上がってこんかいする亜弓さんも
80 20/07/09(木)23:03:42 No.707103685
>亜弓さん家庭環境の方も控えめに言って理想的よね… >両親はあんだけ多忙でもみんな互いに深い愛情持ってる 最近は姫川親子の方が狂気度高くなってる気がするの…
81 20/07/09(木)23:03:51 No.707103735
>役なりきりすぎて精神おかしくなっちゃった役者も多いと聞く なのにマヤはさぁ…
82 20/07/09(木)23:03:55 No.707103754
>su4033802.jpg 休載明けだな
83 20/07/09(木)23:04:04 No.707103810
マヤは最初からおかしいからセーフ
84 20/07/09(木)23:04:14 No.707103859
>su4033802.jpg (あっ、ここの前に長期休載があったんだな…)
85 20/07/09(木)23:04:33 No.707103956
ドラマ版ガラスの仮面は突然生えてきた兄貴で母親のリフレインする治安の悪さ
86 20/07/09(木)23:04:33 No.707103959
モンスター・・・ 怪物
87 20/07/09(木)23:04:35 No.707103974
ところで新刊は…
88 20/07/09(木)23:04:54 No.707104080
>su4033802.jpg 肩書が多すぎる
89 20/07/09(木)23:05:06 No.707104139
マヤがスーパーサイヤ人なのは揺るぎないが Z戦士はそれなりにいる
90 20/07/09(木)23:05:28 No.707104260
劇中劇の見せ方も無茶苦茶上手いよね美内先生
91 20/07/09(木)23:05:42 No.707104342
スレ画でわかるように役に入り込みすぎて精神が混じるとかもないんだよな 完全に仮面を使いこなしてる 演劇の化け物
92 20/07/09(木)23:05:43 No.707104346
わたしあなたを軽蔑するわよ!
93 20/07/09(木)23:05:49 No.707104379
>su4033802.jpg ガイバーの説明みたいだ あっちは一話使うけど
94 20/07/09(木)23:06:01 No.707104439
アクタージュはマヤと亜弓さんに集約されそうなセンスを それぞれ各キャラに分散してるのが良い感じにドラマになってるな
95 20/07/09(木)23:06:29 No.707104582
>su4033802.jpg 妖怪か何かかな
96 20/07/09(木)23:06:36 No.707104617
>ところで新刊は… 「描き下ろしのような状態で進めているものですから、単行本で出すときは『これ以上描き変えないぞ』というところまで煮詰めるんです。 でも描き進めていますので、お待ちください」と期待を煽った。
97 20/07/09(木)23:07:28 No.707104915
いつまで経ってもマヤをあなどるモブがいなくならない…
98 20/07/09(木)23:07:56 No.707105092
説明が必要だから…
99 20/07/09(木)23:08:10 No.707105168
>スレ画でわかるように役に入り込みすぎて精神が混じるとかもないんだよな >完全に仮面を使いこなしてる ベスのとき高熱のせいで若干混じってたくらいだな
100 20/07/09(木)23:08:16 No.707105203
嫌がらせアクシデントに対する切り替えしかたで マヤも演技中に平行して冷静に自分見れてるのがわかる
101 20/07/09(木)23:09:24 No.707105569
なんか普通にめちゃ面白くて困惑した
102 20/07/09(木)23:09:29 No.707105608
学校の一人芝居で明らかに視野が広がったマヤいいよね…
103 20/07/09(木)23:09:44 No.707105680
ガチの名作やぞ
104 20/07/09(木)23:09:44 No.707105681
一体何歳なんだ月影先生 確か最近の話は劇中にスマホとか出てたよね
105 20/07/09(木)23:09:49 No.707105704
>su4033802.jpg 他の役者が全員欠場ってなんだよ…
106 20/07/09(木)23:09:53 No.707105725
>いつまで経ってもマヤをあなどるモブがいなくならない… 普段のマヤがただの小娘すぎてな…
107 20/07/09(木)23:10:14 No.707105832
作者が死ぬまでに完結するか心配な作品 あとガイバーとヒストリエも
108 20/07/09(木)23:10:52 No.707106056
ほんに子守りも楽じゃねぇ! とかすげぇ冷静に洒落のきいたアドリブかますよね…
109 20/07/09(木)23:11:06 No.707106137
>他の役者が全員欠場ってなんだよ… 大都芸能の冷血仕事虫がやった
110 20/07/09(木)23:11:07 No.707106141
>他の役者が全員欠場ってなんだよ… 他の人の載ってたバスが色々あって会場にこれなくなった
111 20/07/09(木)23:11:08 No.707106150
>他の役者が全員欠場ってなんだよ… 他劇団の策略でマヤ意外会場に着かなかった じゃなかったっけ
112 20/07/09(木)23:11:44 No.707106357
カタログでなんか撃たれてる風に見えた
113 20/07/09(木)23:11:45 No.707106365
>>su4033802.jpg >他の役者が全員欠場ってなんだよ… 嫌がらせで役者の乗るバスがつかなかったとかだった気がする マヤ一人になった 棄権しなかった
114 20/07/09(木)23:12:19 No.707106559
>>他の役者が全員欠場ってなんだよ… >大都芸能の冷血仕事虫がやった 小野寺さんの独断じゃん!?
115 20/07/09(木)23:12:36 No.707106644
学園編で役者の仕事越えたところまで視野広がってるよね…
116 20/07/09(木)23:12:41 No.707106673
序盤の時点で能力が極まりすぎてる
117 20/07/09(木)23:13:35 No.707106979
一人芝居のあれ演出もすごくね?ってなる
118 20/07/09(木)23:13:35 No.707106980
>学園編で役者の仕事越えたところまで視野広がってるよね… 月影先生も指導が的確過ぎる
119 20/07/09(木)23:13:48 No.707107047
>なんか普通にめちゃ面白くて困惑した 長年ギャグやら定番描写されてる背景にそれだけの認知度があるんだ
120 20/07/09(木)23:14:29 No.707107270
>序盤の時点で能力が極まりすぎてる 覗き見してた頃は実力分かってるのが亜弓さんと月影先生くらいなの強キャラ感あっていいよね
121 20/07/09(木)23:14:35 No.707107306
初見でこいつヤベェ…ってなるのが第一話ってのが酷い あんなの見たら続きを読むしかなくなるじゃない
122 20/07/09(木)23:14:45 No.707107363
>マヤ一人になった >棄権しなかった モンスター…
123 20/07/09(木)23:14:55 No.707107434
そりゃ最後まで見届けたいと思うパワーあるもんな
124 20/07/09(木)23:14:57 No.707107445
トップ2人がお互いにいつも勝てないと思ってるからめちゃくちゃな研鑽をする 3位以下は霞んで見える
125 20/07/09(木)23:15:21 No.707107586
連載一本分のリソースをそのまま流し込んだ二人の王女には参るね…
126 20/07/09(木)23:15:23 No.707107600
観客の視点がこうだから…舞台はこう作ってこう演出して… 女優の仕事じゃねぇな!
127 20/07/09(木)23:15:56 No.707107803
演劇では敵なし化け物だから畑違いのオペラで昔アルディス姫やったおばちゃんに助言もらうエピソードがすごく光ってると思うあそこらへんめちゃくちゃ好き
128 20/07/09(木)23:16:00 No.707107826
舞台が終わると紫のバラが届くのがいいんすよ
129 20/07/09(木)23:16:18 No.707107946
真澄様…
130 20/07/09(木)23:16:33 No.707108031
>トップ2人がお互いにいつも勝てないと思ってるからめちゃくちゃな研鑽をする >3位以下は霞んで見える むごかったですね二人の王女オーディション
131 20/07/09(木)23:16:38 No.707108068
アクタージュでいう「役という海の中に何メートル潜ってちゃんと戻ってきて表現できるか」っていう例えで 深海まで0秒で潜って即座に上がってくるのがスレ画
132 20/07/09(木)23:17:00 No.707108214
>連載一本分のリソースをそのまま流し込んだ二人の王女には参るね… あれめちゃくちゃ重厚だよね… 読むほうもすごいエネルギーもってかれる
133 20/07/09(木)23:17:05 No.707108246
二人の王女のお祭り感好きよ 月影先生の舞台復帰もアツい
134 20/07/09(木)23:17:22 No.707108343
才能を見込まれた少女が努力重ねて才能を開花させる…ってのも間違いじゃないけど… そもそも最初があのキチガイを表舞台に出そうぜ!だからな…
135 20/07/09(木)23:17:28 No.707108378
>観客の視点がこうだから…舞台はこう作ってこう演出して… >女優の仕事じゃねぇな! 感覚的な天才扱いされがちだけど理屈を最大限に組み立てた上で天才ムーブするのいいよね…
136 20/07/09(木)23:17:29 No.707108383
マヤの経歴説明と真澄様の仕事の鬼と呼ばれた云々はしつこいけどなんか嫌いじゃない
137 20/07/09(木)23:17:30 No.707108389
アクタージュが少年漫画版ガラかめって評されてるの 見てそういえばこれ少女漫画だったな…ってなる
138 20/07/09(木)23:17:30 No.707108391
劇中劇が舞台化してるからな…
139 20/07/09(木)23:18:09 No.707108629
>アクタージュでいう「役という海の中に何メートル潜ってちゃんと戻ってきて表現できるか」っていう例えで >深海まで0秒で潜って即座に上がってくるのがスレ画 なんならついでに天高く飛ぶやつだ
140 20/07/09(木)23:18:34 No.707108777
いもげ荒らしの異名を持つ少女よ!
141 20/07/09(木)23:18:54 No.707108910
ここまでのマヤの褒め方がほとんど化物扱いでひどい