虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/09(木)22:16:42 ヒッ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/09(木)22:16:42 No.707085477

ヒッ

1 20/07/09(木)22:17:45 No.707085943

これはちょっと気持ち悪いかも

2 20/07/09(木)22:18:21 No.707086268

ぱっと見カブトだけ? クワガタは?

3 20/07/09(木)22:19:19 No.707086703

Kもこんだけ雑多に群れてるとキモいな

4 20/07/09(木)22:21:26 No.707087579

Gも Kも おなじよ

5 20/07/09(木)22:22:30 No.707088031

何にこんなに群がってるんだ…

6 20/07/09(木)22:23:11 No.707088336

逆にGも森にいる分にはそんなに気にならないのかもな…

7 20/07/09(木)22:23:42 No.707088528

餌になる何かがあるのか

8 20/07/09(木)22:24:32 No.707088908

単に置いて撮ってるようにも見える

9 20/07/09(木)22:24:41 No.707088983

>逆にGも森にいる分にはそんなに気にならないのかもな… 自分のテリトリー出てくるから嫌ってのは確かにあると思う

10 20/07/09(木)22:26:37 No.707089804

>逆にGも森にいる分にはそんなに気にならないのかもな… あの色で地面や木にいたら見つけられるかわからん

11 20/07/09(木)22:27:32 No.707090163

俺家の中でカブトムシでたらヒッてなる自信あるわ

12 20/07/09(木)22:27:56 No.707090376

虫弱点の「」にはGもKも刺さるらしい

13 20/07/09(木)22:28:24 No.707090578

>俺家の中でカブトムシでたらヒッてなる自信あるわ 一回風呂場で死んでるの見た時は普通にヒッてなった

14 20/07/09(木)22:28:40 No.707090691

夜歩いてるとたまに会うゴキはなんなら可愛いのに家で出るとすんごい嫌悪感あるんだよね

15 20/07/09(木)22:29:54 No.707091202

2回だけだけど窓開けっ放しで寝てたら枕元にノコギリクワガタがいたことある

16 20/07/09(木)22:30:08 No.707091303

森にもゴキいるよ 家に出るやつとは種類が違うけど

17 20/07/09(木)22:30:37 No.707091501

>風呂場 なんで…?

18 20/07/09(木)22:31:11 No.707091713

>夜歩いてるとたまに会うゴキはなんなら可愛いのに家で出るとすんごい嫌悪感あるんだよね 無駄にちょっかい出してみたりするよね 家で出たら逃げ回るのだが

19 20/07/09(木)22:31:37 No.707091912

路上で見かけた時は頑張ってんなぁとすら思う

20 20/07/09(木)22:31:48 No.707091986

ヤマゴキブリとかはかさかさ動かんから普通に可愛いまであるのにな…

21 20/07/09(木)22:32:11 No.707092163

友達の家の裏が梨園だからK山ほどいる 卵から20匹育ててた

22 20/07/09(木)22:33:02 No.707092506

>友達の家の裏が梨園だからK山ほどいる K(歌舞伎役者)

23 20/07/09(木)22:33:03 No.707092512

Kが飛び回った後のにおいはGが飛び回った後のにおいと同じだった

24 20/07/09(木)22:33:39 No.707092723

白い壁に明かりがさんさん当たって天然ライトトラップ状態になってんだろうな

25 20/07/09(木)22:34:00 No.707092849

高速で動かなければ大体かわいい

26 20/07/09(木)22:34:23 No.707093003

>何にこんなに群がってるんだ… 近くに果樹園と製材所があるらしい

27 20/07/09(木)22:34:38 No.707093126

飛んだ時の不快度はKのほうが高い…いや変わらんか

28 20/07/09(木)22:35:45 No.707093559

こんなにいたら頭パーツだけ落ちてるアレも多発するんだろうな…

29 20/07/09(木)22:36:27 No.707093801

>>何にこんなに群がってるんだ… >近くに果樹園と製材所があるらしい Kのリゾート地かよ…

30 20/07/09(木)22:36:42 No.707093907

木についてるG見たことあるけどやっぱりキモかったし夜道で遭遇してもうわー!ってなるよ

31 20/07/09(木)22:41:03 No.707095476

私はカブトムシ つのをおられたの

32 20/07/09(木)22:41:37 No.707095680

Gは外にいる分にはどっか行くし良いよ家の中はほぼ家に留まるし汚い身体で室内を走り回るから駄目

33 20/07/09(木)22:41:42 No.707095711

すぐそばに雑木林があって他に夜明かりが灯るようなところがなんも無いとかそんな感じか

34 20/07/09(木)22:41:59 No.707095809

ヒ確認したら近くに雑木林と製材所があって繁殖しやすい環境みたい

35 20/07/09(木)22:43:03 No.707096244

KOUSHROUさん謹製カブトムシ

36 20/07/09(木)22:43:53 No.707096580

>KOUSHROUさん謹製カブトムシ 特定の相手を意図もたやすく抹殺しそう

37 20/07/09(木)22:43:57 No.707096604

クワガタやカブト採りに行くと木にGいっぱい居るよ

38 20/07/09(木)22:44:12 No.707096699

甘い匂いに誘われたあたしは

39 20/07/09(木)22:44:49 No.707096922

おれは虫平気だから喜ぶわ

40 20/07/09(木)22:45:38 No.707097256

実際Kって東京でもいる所にはいるし日本中どこでも身近な奴だよね

41 20/07/09(木)22:46:32 No.707097594

生涯忘れる事はないでしょう

42 20/07/09(木)22:47:16 No.707097845

カブトムシはのっそりしてるし汚くないから

43 20/07/09(木)22:50:32 No.707099011

梨園産まれのKは別格

44 20/07/09(木)22:50:53 No.707099154

昔は網戸によくくっついてた気がする というか今でも多分実家はそうだと思う

45 20/07/09(木)22:51:08 No.707099249

子供の頃…夜に母親と散歩してたら近所の神社に見知らぬ人がいて話しかけたところ夏休みなので父親の実家に家族で遊びに来ているとのこと 虫かごには今この木でとれたカブトムシという虫がたくさん入ってまして明らかにその…ゴ…僕はパパさんにそれゴ…って言おうとしたら母親が僕を遮ってよかったですね長野楽しんでくださいねと話を打切って… でも東京の人なら見たことあったんじゃないのかデカいから気付かなかったのかと今でも不思議に思う体験でした

46 20/07/09(木)22:57:28 No.707101421

小さい頃ベランダでKを飼ってたら昆虫ゼリーの匂いに引き寄せられたのか野良Kも翌朝ケースの外に群がってることあったな…

47 20/07/09(木)23:00:33 No.707102546

>クワガタやカブト採りに行くと木にGいっぱい居るよ Kのメスじゃなくて?

48 20/07/09(木)23:01:11 No.707102796

>クワガタやカブト採りに行くと木にGいっぱい居るよ 慣れるよねなんかもう

49 20/07/09(木)23:01:14 No.707102809

Kが大量にいる地域は網戸に来た時羽音とぶつかる音が洒落にならないからちょっと辛い

50 20/07/09(木)23:01:30 No.707102915

スイカ畑行くと害虫ネットに沢山カブトムシが絡まってるよ

51 20/07/09(木)23:02:12 No.707103170

外のゴキはなんかあんまり怖くないよね

52 20/07/09(木)23:03:10 No.707103502

鹿児島のばあちゃんち行くたびにサツマゴキブリ探しに言ってたのは覚えてる

53 20/07/09(木)23:03:56 No.707103757

>鹿児島のばあちゃんち行くたびにサツマゴキブリ探しに言ってたのは覚えてる あれはじめてみたとき怖かった 派手だしでかいし

54 20/07/09(木)23:04:02 No.707103795

パラワンオオヒラタクワガタ君!11!!!!11

55 20/07/09(木)23:04:18 No.707103887

Kanabunはかわいい

56 20/07/09(木)23:04:47 No.707104041

俺エスパータイプだから虫弱点なんだよな…

57 20/07/09(木)23:05:56 No.707104418

何億年も進化できないような向上心のないGは馬鹿だ

58 20/07/09(木)23:06:39 No.707104635

今にして思うとコガネムシ光沢ある割には人気なかったな 角には勝てなかったか

59 20/07/09(木)23:06:48 No.707104684

>虫弱点の「」にはGもKも刺さるらしい Kは物理的に刺さる

60 20/07/09(木)23:07:27 No.707104910

ブドウ畑でカブトムシか大量発生したニュースあったな… 条件噛み合うと酷いんだろうな

61 20/07/09(木)23:07:53 No.707105080

>>虫弱点の「」にはGもKも刺さるらしい >Kは物理的に刺さる バイク乗りには本気の恐怖と聞いた

62 20/07/09(木)23:08:15 No.707105199

ていうかGも外で会う分には靴で踏めば一撃必殺だから何も怖くない

63 20/07/09(木)23:08:53 No.707105404

家に出てくるのが強烈にヒッてなるのは自分の居住スペースにいるってのが一番デカい

64 20/07/09(木)23:10:56 No.707106081

田舎で強いライト炊いていると飛んでくるぞ

65 20/07/09(木)23:11:08 No.707106152

やっぱGが怖いのは突如として自分の領域内でエンカウントするのが怖いんだと思う

66 20/07/09(木)23:11:08 No.707106153

外にいる見知らぬおっさんは気にならないけど家にいるおっさんは怖いって聞いてなるほどなーと思った

67 20/07/09(木)23:11:47 No.707106377

>逆にGも森にいる分にはそんなに気にならないのかもな… そこら辺の木の皮剥いだりしなければ多分目につくところにはおらんと思う

68 20/07/09(木)23:13:10 No.707106828

>ていうかGも外で会う分には靴で踏めば一撃必殺だから何も怖くない 靴底に付着した断片を家に持ち帰ってしまい… とかが怖くて俺にはできない

69 20/07/09(木)23:13:17 No.707106874

子供の頃だったらスレ画見ただけで発狂して捕まえてると思う

70 20/07/09(木)23:14:27 No.707107264

スーパー勤務してた時代に倉庫に出るGを踏んで殺しまくったせいなのか 家で出ても恐怖ゼロで殺意が漲るだけだな

71 20/07/09(木)23:15:23 No.707107602

こころ

↑Top