虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/09(木)20:07:17 ID:TEcz1FEk もうダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/09(木)20:07:17 ID:TEcz1FEk TEcz1FEk No.707032005

もうダメかもわからんね

1 20/07/09(木)20:10:12 No.707033240

感染者数だけでどうこういっとったらあかんでよ「」さん

2 20/07/09(木)20:10:42 No.707033410

むしろこれが普通

3 20/07/09(木)20:11:15 No.707033584

>感染者数だけでどうこういっとったらあかんでよ「」さん じゃあ何を見るのが正しいんです?

4 20/07/09(木)20:11:47 No.707033790

出社…とみせかけて ベッドイン…!

5 20/07/09(木)20:13:30 No.707034456

0人にできりゃベストだけど当面コロナを消滅させられない限りは 病床がどのくらい確保されててどのくらい残ってるかとか 重症/軽症/無症状の割合や陽性率やらを検討してかんとしゃーなしだな

6 20/07/09(木)20:13:56 No.707034607

重傷者少ないから大丈夫!いくら何でも頭お花畑だなと思う

7 20/07/09(木)20:14:48 No.707034968

どのみち海外で感染してくるからなあ

8 20/07/09(木)20:14:58 No.707035024

今の段階で重症者少なくても感染拡がったら重症者が指数関数的に増えちまうよ!

9 20/07/09(木)20:15:26 No.707035187

俺も早くこれになりてぇ

10 20/07/09(木)20:15:33 No.707035236

まあ東京はもうダメだから地方に色んな施設とか分けたほうがいいと思うよ

11 20/07/09(木)20:15:48 No.707035337

東京で陽性出たら10万円くれるって聞いたぞ!

12 20/07/09(木)20:16:04 ID:TEcz1FEk TEcz1FEk No.707035461

書き込みをした人によって削除されました

13 20/07/09(木)20:16:08 ID:ItAQVljw ItAQVljw No.707035489

コロナは他人事だからどうでもいいけどテレワーク存続を訴える団体とかないの めっちゃがんばってほしいんだけど

14 20/07/09(木)20:16:11 No.707035515

今は若い人に広がってるから軽症が多いだけだからな…

15 20/07/09(木)20:16:25 No.707035603

緊急事態宣言のときはあんなに減ったのになぜ…?

16 20/07/09(木)20:16:46 No.707035733

コロナはデマださんが言うにはコロナウィルスは存在しないので感染者は0だそうだぞ

17 20/07/09(木)20:16:50 No.707035757

いいから東京の夜の風俗店を禁止すればいい そこら滅んでも大した事ないだろ もっと大事なもんがあるというのに

18 20/07/09(木)20:17:10 No.707035916

>今は若い人に広がってるから軽症が多いだけだからな… つまり高齢者がいなくなれば安全に

19 20/07/09(木)20:17:20 No.707035978

喘息持ちだからなるべくテレワークのままでいたいんだけど世間的には甘えなんだろか

20 20/07/09(木)20:17:31 No.707036064

割ともう無理なんだから諦めようって気になってる

21 20/07/09(木)20:17:38 No.707036100

むしろなんでテレワークやめてるとこばっかなの…

22 20/07/09(木)20:17:48 No.707036164

>めっちゃがんばってほしいんだけど 上の世代ほど拒否感ある文化だし無理かな…

23 20/07/09(木)20:18:01 No.707036242

>むしろなんでテレワークやめてるとこばっかなの… はかどらない

24 20/07/09(木)20:18:04 No.707036258

と…見せかけて出社ってなる流れじゃんスレ画

25 20/07/09(木)20:18:12 No.707036303

>緊急事態宣言のときはあんなに減ったのになぜ…? 解除されたぜーっうおおおお飲みにいくぜーっ!

26 20/07/09(木)20:18:26 No.707036374

>東京で陽性出たら10万円くれるって聞いたぞ! 新宿区だけや

27 20/07/09(木)20:18:44 No.707036486

>感染者数だけでどうこういっとったらあかんでよ「」さん 広がらないようにするためのテレワークその他もろもろなのに大丈夫とは…?

28 20/07/09(木)20:19:00 No.707036589

明日からプロスポーツも観客OKだからな 流れは止められねぇんだ

29 20/07/09(木)20:19:13 No.707036665

そのうちまた緊急事態宣言するんじゃないかな…

30 20/07/09(木)20:19:13 No.707036670

>新宿区だけや ホストは新宿に出稼ぎ行けばいいのかな

31 20/07/09(木)20:19:19 No.707036711

>じゃあ何を見るのが正しいんです? 7日移動平均で推移を見よう

32 20/07/09(木)20:19:24 No.707036742

もう歌舞伎町封鎖すればいいんじゃない?

33 20/07/09(木)20:19:46 No.707036887

テレワークなんて非効率だから無理 効率考えると東京から地方への分散も無理 GAME OVER

34 20/07/09(木)20:19:57 No.707036955

>緊急事態宣言のときはあんなに減ったのになぜ…? 病床は空いてるっぽいから無症状や軽症の人検査しまくってんじゃないの?

35 20/07/09(木)20:20:40 No.707037220

>もう歌舞伎町封鎖すればいいんじゃない? 生活かかってるから他所で同じことやるだけだよ

36 20/07/09(木)20:20:44 No.707037232

>テレワークなんて非効率だから無理 出来ない言い訳から入るやつは云々

37 20/07/09(木)20:20:48 No.707037259

220のうち夜の町は何割なの

38 20/07/09(木)20:21:02 ID:TEcz1FEk TEcz1FEk No.707037330

書き込みをした人によって削除されました

39 20/07/09(木)20:21:05 No.707037361

餓死と病死どっちがいい?って話だしな…

40 20/07/09(木)20:21:06 No.707037366

病床逼迫してないから大丈夫! イベント自粛解禁もGotoキャンペーンもやるで! 無能以前にもはや悪意でもあんのかと思った

41 20/07/09(木)20:21:10 No.707037386

もう罹る覚悟のあるやつはいつも通りに生活する 罹りたくないやつは勝手に自粛に戻るしかない気がする

42 20/07/09(木)20:21:10 No.707037389

経済犠牲にしてまで自粛した意味は…JRがどれだけ損失被ったと…

43 20/07/09(木)20:21:35 No.707037563

これからガンガン増えるし多分みんな自粛しないと思うよ 勝手に死んでろといいたいところだけど増えたらその分ガチで自分にも関わるアホ事案だから救えねえ

44 20/07/09(木)20:21:38 No.707037589

>経済犠牲にしてまで自粛した意味は…JRがどれだけ損失被ったと… なぜJR

45 20/07/09(木)20:21:49 No.707037669

軽症だから外出て感染拡大させるんだろうけどな

46 20/07/09(木)20:21:58 No.707037741

半端な自粛は全てを無駄にするんだ

47 20/07/09(木)20:22:08 No.707037788

>経済犠牲にしてまで自粛した意味は…JRがどれだけ損失被ったと… JR以外は損失出てないような言い方はNG

48 20/07/09(木)20:22:27 No.707037895

重症者は6人しかいないから大丈夫!とは思わんけど医療機関側で対応できるバッファが残されてるのは確か 陽性率はじわじわ上がってきてるから油断はできない 母数=検査件数自体が増えてるから感染者数「だけ」みて一喜一憂しても統計的に意味は薄いと思う

49 20/07/09(木)20:22:40 No.707037977

営業してなくても経費がかかり続ける業種はもう限界よ 動物園とか

50 20/07/09(木)20:22:49 No.707038047

いいから危ないさんは2週間で東京をNYにしてくれよ 待ってるんだよこっちは 早く街角でやたらデカいコーヒー買わせてくれ

51 20/07/09(木)20:23:07 No.707038169

>感染者数「だけ」みて一喜一憂しても統計的に意味は薄いと思う 問題はそれ以外の数字を公表する気がまったくないことだな

52 20/07/09(木)20:23:33 No.707038337

重症化しないっていっても肺はダメージ食らうんじゃ

53 20/07/09(木)20:23:35 No.707038348

来年にはテレワークシフトできたとこできなかったところでどのくらい差ができたかの数字がわかったりするかな

54 20/07/09(木)20:23:39 No.707038372

>緊急事態宣言のときはあんなに減ったのになぜ…? 緊急事態宣言の前から減り始めてたってもう有名じゃん

55 20/07/09(木)20:23:53 No.707038466

早速東京から来た友人と飲んで新たな感染者が出た田舎 油断しすぎたお前ら

56 20/07/09(木)20:24:07 No.707038566

日本って教育の行き届いてる国だろうに統計にめちゃスーパー疎いのはなんでだろ コロナに限らずエセ科学やワイドショーのインチキ資料とかも

57 20/07/09(木)20:24:26 No.707038678

>>感染者数「だけ」みて一喜一憂しても統計的に意味は薄いと思う >問題はそれ以外の数字を公表する気がまったくないことだな 河野防衛相のTwitterで公表してなかった?

58 20/07/09(木)20:24:35 No.707038738

長引くとよけいめんどくさいことになるんだから 今ぐらい夜遊びするなよ都民…

59 20/07/09(木)20:24:38 No.707038763

>重症者は6人しかいないから大丈夫!とは思わんけど医療機関側で対応できるバッファが残されてるのは確か バッファがあるから大丈夫じゃなくてあるうちに減らさないとヤバイんだよ!

60 20/07/09(木)20:24:44 No.707038805

検査数増やしてるらしいし発見率も一緒に好評すればいいのに

61 20/07/09(木)20:24:45 No.707038809

>経済犠牲にしてまで自粛した意味は…JRがどれだけ損失被ったと… 広がらないようにしろや!?

62 20/07/09(木)20:24:49 No.707038838

>来年にはテレワークシフトできたとこできなかったところでどのくらい差ができたかの数字がわかったりするかな テレワークに移行した所は業績悪化で痛い目見るのがオチだろうな

63 20/07/09(木)20:24:51 No.707038858

感染者数から再生産数は割り出せるし 一ヶ月近く前から再生産数1を越えてたからこうなるのは分かってた

64 20/07/09(木)20:24:52 No.707038872

>>感染者数「だけ」みて一喜一憂しても統計的に意味は薄いと思う >問題はそれ以外の数字を公表する気がまったくないことだな ぱそこんつかえないひと?

65 20/07/09(木)20:25:03 No.707038940

自粛しなくてええよって言ったら即増えたけど 罰則とかなくても思った以上にみんな真面目に政府に従うんだな…

66 20/07/09(木)20:25:06 No.707038963

>日本って教育の行き届いてる国だろうに統計にめちゃスーパー疎いのはなんでだろ 疎いというかなんかの統計ごまかしてなかったっけ

67 20/07/09(木)20:25:11 No.707038999

>日本って教育の行き届いてる国だろうに統計にめちゃスーパー疎いのはなんでだろ 理解させるのではなく一時記憶させるだけの教育だから

68 20/07/09(木)20:25:13 No.707039009

>>感染者数「だけ」みて一喜一憂しても統計的に意味は薄いと思う >問題はそれ以外の数字を公表する気がまったくないことだな 陽性率とか重病者数とか公開されてない? 俺も見てるし「」も知ってレスしてる空気だけど…

69 20/07/09(木)20:25:16 No.707039031

>問題はそれ以外の数字を公表する気がまったくないことだな メディアが伝えないだけで公表はしてる

70 20/07/09(木)20:25:17 No.707039037

神様がどっちを選んでも後悔するなら今が楽ちんなほうを選べって…

71 20/07/09(木)20:25:44 No.707039190

>自粛しなくてええよって言ったら即増えたけど >罰則とかなくても思った以上にみんな真面目に政府に従うんだな… 政府ではなく周りの目が怖いからだと思います

72 20/07/09(木)20:25:50 No.707039228

>コロナに限らずエセ科学やワイドショーのインチキ資料とかも 信じたいものを信じるから 消費税は法人減税の財源ってグラフ出しても信じない

73 20/07/09(木)20:25:57 No.707039281

>>重症者は6人しかいないから大丈夫!とは思わんけど医療機関側で対応できるバッファが残されてるのは確か >バッファがあるから大丈夫じゃなくてあるうちに減らさないとヤバイんだよ! だから大丈夫!ではないけど!って書いてあるじゃねーか! 言ってる内容と同じことをレスされても俺も困っちゃう…

74 20/07/09(木)20:26:11 No.707039362

身体が丈夫な人は己の筋肉を信じて最小限のガードで立ち向かう 身体が弱い人はコソコソ隠れて生きてろという弱肉強食の形だよ

75 20/07/09(木)20:26:22 No.707039437

公表はしてるんだ テレビとかであんまりやらない

76 20/07/09(木)20:26:29 No.707039476

世界的に感染症が広まってほぼ人と会わない社会が形成されていくってSFみたいな話が現実になるなんて…

77 20/07/09(木)20:26:39 No.707039534

テレビではあんま検査数に対する陽性率を何故か大々的に言ってない気がする なんにせよ陽性率もあっぷっぷしてるっぽいけど

78 20/07/09(木)20:26:41 No.707039549

色々な考え方とか説とか言う人居るけど200人超えた時点でもう言い訳とかいいから大人しく自粛しといて欲しい

79 20/07/09(木)20:26:43 No.707039570

政府に再度の緊急事態宣言を求めるデモをやるために集まろうぜ!

80 20/07/09(木)20:26:47 No.707039601

>陽性率とか重病者数とか公開されてない? >俺も見てるし「」も知ってレスしてる空気だけど… ニュースの見出ししか読まない人って多いんだよ

81 20/07/09(木)20:26:54 No.707039662

>世界的に感染症が広まってほぼ人と会わない社会が形成されていくってSFみたいな話が現実になるなんて… デスストランディングがタイムリーすぎる…って思った 超短期の予言みたいなゲームになってしまった

82 20/07/09(木)20:26:56 No.707039673

>身体が丈夫な人は己の筋肉を信じて最小限のガードで立ち向かう >身体が弱い人はコソコソ隠れて生きてろという弱肉強食の形だよ 恐竜が滅んでネズミが生き残るオチか…

83 20/07/09(木)20:27:03 No.707039709

>日本って教育の行き届いてる国だろうに統計にめちゃスーパー疎いのはなんでだろ ゆとり教育の弊害 なんてスラングも統計読めないからこそ出る言葉なんだよな…

84 20/07/09(木)20:27:05 No.707039717

>神様がどっちを選んでも後悔するなら今が楽ちんなほうを選べって… 洗剤飲む?

85 20/07/09(木)20:27:16 No.707039780

コロナは 風邪

86 20/07/09(木)20:27:22 No.707039825

この調子で増え続けたらそのうちネタじゃなくマジで1日の感染者1万人超えたりして

87 20/07/09(木)20:27:27 No.707039861

7時や9時のトップニュースで全部やらないとメディアは報道していないと解釈する奴もいるんだ

88 20/07/09(木)20:27:33 No.707039903

内閣支持率の結果見てから政府は動くよ

89 20/07/09(木)20:27:34 No.707039908

東京が大阪や名古屋より民度低いとは思わなかった

90 20/07/09(木)20:27:37 No.707039934

3月ペースのままだったら間違いなく崩壊してたろうけど 少なくとも自粛期間で時間稼ぎは出来たし個々人の防疫の意識が変わったというのもあるだろうから無駄ではなかったと思う

91 20/07/09(木)20:27:38 No.707039941

風邪は 万病の元

92 20/07/09(木)20:27:53 No.707040032

何にせよ日本は東京無しには成り立たないんだから いくら感染者が増えようと経済は回さなきゃならないのだ

93 20/07/09(木)20:27:57 No.707040056

テレワークでできる仕事なんて限られすぎる…… 世の中の物質全て電脳化しないと……

94 20/07/09(木)20:27:59 No.707040070

健常者にはいいけど免疫異常あるとめちゃくちゃに恐ろしい状況だぞ

95 20/07/09(木)20:28:04 No.707040107

ド田舎だから東京が200人感染者出しても出社よ

96 20/07/09(木)20:28:05 No.707040111

>この調子で増え続けたらそのうちネタじゃなくマジで1日の感染者1万人超えたりして 日本の人口で1日一万いったらもう終わりだよ

97 20/07/09(木)20:28:20 No.707040203

事前に決まっていたであろう各所の自粛解除後のアクションがこのタイミングでどんどん出てきてて面白い

98 20/07/09(木)20:28:22 ID:TEcz1FEk TEcz1FEk No.707040212

書き込みをした人によって削除されました

99 20/07/09(木)20:28:24 No.707040235

夜の街感染源のフェーズ終わって企業クラスターどんどん増えるっぽいな https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200709/1000051163.html

100 20/07/09(木)20:28:27 No.707040256

店にマスクが並ぶようになって普通に手に入るのにノーガードを貫く猛者もいるからな…

101 20/07/09(木)20:28:30 No.707040273

なんだかんだ外出るとみんなマスクしてるから意識は変わってるとは思うよ

102 20/07/09(木)20:28:36 No.707040307

もう予算もないからな…

103 20/07/09(木)20:28:39 No.707040332

うちはズッとテレワークだし部会でコロナ後も継続する的なこと言われてる 久々に忠誠心が上がった

104 20/07/09(木)20:29:07 No.707040510

>うちはズッとテレワークだし部会でコロナ後も継続する的なこと言われてる >久々に忠誠心が上がった 富士通?かわりにリストラもするみたいだが…

105 20/07/09(木)20:29:08 No.707040519

感染者と感染場所を焼き払うくらいしないと止まらない

106 20/07/09(木)20:29:12 No.707040539

東京都はやたら気合入ったコロナ関連のHP作ってるからそこで大体の情報が見れるよ

107 20/07/09(木)20:29:22 No.707040601

>7時や9時のトップニュース その時間にニュース流してる局ある?

108 20/07/09(木)20:29:28 No.707040627

志村クラスにもう数人死んで貰うしかないな

109 20/07/09(木)20:29:32 No.707040656

>店にマスクが並ぶようになって普通に手に入るのにノーガードを貫く猛者もいるからな… ここ数ヶ月で何回言われたか知らないけどマスクはガードにならないんだよ

110 20/07/09(木)20:29:37 No.707040697

>JR以外は損失出てないような言い方はNG

111 20/07/09(木)20:29:50 No.707040778

>>7時や9時のトップニュース >その時間にニュース流してる局ある? NHK知らない人はじめてみた

112 20/07/09(木)20:29:50 No.707040781

これが実際活動し始めてのアレならともかく夜の街で酒飲んで広がったとかいうのが面白すぎる…

113 20/07/09(木)20:30:06 No.707040857

パチンコあんだけ名指しで叩いて休業させたんだから 夜の街とやらもそれくらいやればいいのに

114 20/07/09(木)20:30:11 No.707040877

>なんだかんだ外出るとみんなマスクしてるから意識は変わってるとは思うよ 暑さも手伝ってマスクしてない人が増えてると思う 特に高齢者でしてない人をよくみる

115 20/07/09(木)20:30:12 No.707040886

>うちはズッとテレワークだし部会でコロナ後も継続する的なこと言われてる >久々に忠誠心が上がった うちもまだ正式な通達とかは何も来てないけどもう全員テレワークでも回るな…ってなってるから今後も出勤日は減ったままになるっぽい ありがたい

116 20/07/09(木)20:30:15 No.707040904

夜の濃厚接触は最高じゃけえ

117 20/07/09(木)20:30:16 No.707040909

遂に会社の近所でコロナが出て… なんかわくわくしてきたぞ!

118 20/07/09(木)20:30:18 No.707040920

夜の町虱潰しに検査やって無症状も引っ張って特定地域で100人超取ってる220人よりもそこら中で派手に蔓延してて症状出てるのだけだった150人の時の方がヤバいとは思う

119 20/07/09(木)20:30:34 No.707041021

俺東京だから他所は知らんけど 東京は少なくとも日々新規の陽性者数・中軽症/重症数・自宅療養者数・宿泊療養者数・入院調整中・死亡者数・退院数・#7119の相談件数・接触歴不明者数・陽性率あたりだしてるよ というか出てるから「」も陽性率がどうの、重症者数がどうの…ってレスできてるんだと思う そこらの数値を公表しないからな…ってのはちょっと陰謀論的と言うか…してるじゃん! https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/ https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/index.html

120 20/07/09(木)20:30:34 No.707041022

早くこの世から出社とう概念がなくなってほしいね

121 20/07/09(木)20:30:37 No.707041042

>感染者と感染場所を焼き払うくらいしないと止まらない 頭スペースマリーンかよ

122 20/07/09(木)20:30:44 No.707041079

>これが実際活動し始めてのアレならともかく夜の街で酒飲んで広がったとかいうのが面白すぎる… 逆に言うならそれくらいはしゃがないとそうそう感染拡大しないんじゃないか

123 20/07/09(木)20:30:44 No.707041083

東京以外だと落ち着いてきてるんだから東京だけロックダウンすればいいのでは

124 20/07/09(木)20:31:02 No.707041198

先週200人以上出ないうちは大丈夫だろとか言ってたけど500に訂正するわ

125 20/07/09(木)20:31:12 No.707041268

>これが実際活動し始めてのアレならともかく夜の街で酒飲んで広がったとかいうのが面白すぎる… ここ突っ込むと急に水商売の人目線で語る奴が必ず現れるのも面白い

126 20/07/09(木)20:31:16 No.707041308

底辺の方からするとお外でないと金稼げないんだわ 今更テレワークのお仕事求人なんて全然ないしね

127 20/07/09(木)20:31:20 No.707041331

>先週200人以上出ないうちは大丈夫だろとか言ってたけど500に訂正するわ 欺瞞…!

128 20/07/09(木)20:31:21 No.707041336

>東京以外だと落ち着いてきてるんだから東京だけロックダウンすればいいのでは 関東圏めっちゃ増えてるんですけお…

129 20/07/09(木)20:31:26 No.707041376

無症状まで検査広げた結果というだけなので他地域も広げたら相応に増えると思われる

130 20/07/09(木)20:31:28 No.707041395

>そこらの数値を公表しないからな…ってのはちょっと陰謀論的と言うか…してるじゃん! 政府が隠している!みたいな流れの方がポンチ煽りやすいとかあるんだろう

131 20/07/09(木)20:31:30 No.707041403

人混みでもないところでもマスクしろみたいに言ってる人が居るのは義務教育の敗北だな

132 20/07/09(木)20:31:34 No.707041429

テレワークいいんだけど椅子がクソで身体痛くなる エルゴヒューマン買ったけど納期早くて9月遅くて10月て…

133 20/07/09(木)20:31:42 No.707041483

>東京以外だと落ち着いてきてるんだから東京だけロックダウンすればいいのでは 東京を封鎖したら日本が死ぬぞ 日本=東京なんだから

134 20/07/09(木)20:31:43 No.707041488

半分が経路不明なのが嫌すぎる この分だと増える一方だろ

135 20/07/09(木)20:31:54 No.707041569

>ここ数ヶ月で何回言われたか知らないけどマスクはガードにならないんだよ だから俺はマスクしないって?

136 20/07/09(木)20:32:01 No.707041616

ただの風邪だぞ

137 20/07/09(木)20:32:15 No.707041711

海外からの旅行者を許容するとさらに倍率ドンだ

138 20/07/09(木)20:32:16 No.707041725

>テレワークいいんだけど椅子がクソで身体痛くなる >エルゴヒューマン買ったけど納期早くて9月遅くて10月て… 椅子問題は結構話題に上がるね みんな買っちゃったからか手に入らないとかなんとか

139 20/07/09(木)20:32:17 No.707041728

(自分の飛沫が飛ばないように周りの人のためにする)ガード

140 20/07/09(木)20:32:18 No.707041736

これどうなってるんだろう…って思ったときにまず調べてみるって人のほうが少数なんだ これどうなってるんだ!って叫ぶほうが楽だからな

141 20/07/09(木)20:32:42 ID:TEcz1FEk TEcz1FEk No.707041890

書き込みをした人によって削除されました

142 20/07/09(木)20:32:49 No.707041945

無症状かつ危ない層狙い撃ちで検査してるからな今 他のとこまで同じように増えてるわけでもない

143 20/07/09(木)20:32:55 No.707041987

アメリカの後追いみたいになっててマジで嫌なんだけど…

144 20/07/09(木)20:32:58 No.707042005

ちなみに最近の検査数は緊急事態明けた直後の検査数の約6倍だ 緊急事態宣言やった時と比べ用もないくらいみんな検査してるのでそれはそれは数は多くなるもので だからと言ってじゃあ安心だなってわけでもないので家から出るんじゃねえ

145 20/07/09(木)20:33:12 No.707042095

病床数が切迫してなければ特に問題はないのでこのままなあなあでだましだましやってくしかない

146 20/07/09(木)20:33:12 No.707042097

>人混みでもないところでもマスクしろみたいに言ってる人が居るのは義務教育の敗北だな マスクせずに入店するのはまだ良いけど 店員に質問するならマスクしろとは思う店員「」

147 20/07/09(木)20:33:13 No.707042100

感染者ってつまり時限爆弾なわけで 発覚した時点でもう次の感染者を量産しているんだ

148 20/07/09(木)20:33:19 No.707042142

まさか大都市が仇となるとはね… いや昔からヤバいインフルエンザでたらどうなんのとは言われてだけども

149 20/07/09(木)20:33:23 No.707042168

>東京を封鎖したら日本が死ぬぞ >日本=東京なんだから 調子に乗るな

150 20/07/09(木)20:33:40 No.707042297

新規患者最高記録を出したときにイベント規制緩和しますなのはもはや笑える

151 20/07/09(木)20:33:42 No.707042316

>調子に乗るな 事実だけど?

152 20/07/09(木)20:33:44 No.707042333

このまま増えてったら感染者数が日本の人口超えそう

153 20/07/09(木)20:33:46 No.707042351

>半分が経路不明なのが嫌すぎる >この分だと増える一方だろ 明確な経路不明なだけで夜の町なのに間違いはないから片っ端から検査ぶち込んでるのが現状よ

154 20/07/09(木)20:33:50 No.707042377

結局感染率も上がってるし そして重傷者が発生するまでにタイムラグがある 何にしろあと1~2週間後に分かる

155 20/07/09(木)20:33:52 No.707042397

>陽性って言われたけどただの風邪なのでマスコミが密集しているところでマスク外す大統領もいるくらいです 記者団に訴訟起こされましたが元気です

156 20/07/09(木)20:33:54 No.707042410

ワクチンできたら麻疹とかみたいに予防接種とかやるのかな

157 20/07/09(木)20:33:57 No.707042436

イベントは軒並み自粛してたから叩かれずに済んでるのでそこは良かったと思う

158 20/07/09(木)20:34:04 No.707042469

他の地域から何言われても数の暴力で殴ってくるだけか…

159 20/07/09(木)20:34:05 No.707042476

一旦ゼロまで行った大阪で大量に出てるのもかなり酷い

160 20/07/09(木)20:34:09 No.707042506

ウイルス通さない密度で暑くないマスクいっぱい作って売ってくだち

161 20/07/09(木)20:34:15 ID:TEcz1FEk TEcz1FEk No.707042543

書き込みをした人によって削除されました

162 20/07/09(木)20:34:21 No.707042591

>感染者ってつまり時限爆弾なわけで >発覚した時点でもう次の感染者を量産しているんだ それは案外そうでもない DP号の追跡調査でも陽性者の殆どは次の感染を起こしていなかった

163 20/07/09(木)20:34:26 No.707042618

>明確な経路不明なだけで夜の町なのに間違いはないから片っ端から検査ぶち込んでるのが現状よ なんでわかるの? エスパーなの?

164 20/07/09(木)20:34:30 No.707042647

>政府が隠している!みたいな流れの方がポンチ煽りやすいとかあるんだろう ニュースで出てるような一側面だけ切り取って増えてる!って煽りつつソース提示されたらリンク先読まずにそんなこと書いてないんですけおってレスポンチ仕掛けるタイプの荒らしがずっと常駐してるからな… コロナビールが一部製造休止になったって話題のときにも同じ荒らし方してたの見た

165 20/07/09(木)20:34:33 No.707042673

東京はんは自分勝手どすなぁ

166 20/07/09(木)20:34:34 No.707042679

マスク外しアピールは日本の官房長官もやってるからな…

167 20/07/09(木)20:34:34 No.707042681

>ワクチンできたら麻疹とかみたいに予防接種とかやるのかな インフルエンザみたいに毎年かな 抗体の期限短いみたいだし

168 20/07/09(木)20:34:37 No.707042707

>イベントは軒並み自粛してたから叩かれずに済んでるのでそこは良かったと思う まぁ明日から再開やけどなブヘヘヘ

169 20/07/09(木)20:34:38 No.707042713

>>店にマスクが並ぶようになって普通に手に入るのにノーガードを貫く猛者もいるからな… >ここ数ヶ月で何回言われたか知らないけどマスクはガードにならないんだよ テドロスが言ってたことだね…

170 20/07/09(木)20:34:38 No.707042716

死者数を見るのがいいってよくいうけど処置の仕方も良くなってきて死ににくくなったって話もある 弱毒性になったって言い出した奴もいる

171 20/07/09(木)20:34:45 No.707042755

テキサス州とかあんだけ人口密度バカ広いのに東京と人口同じだった場合45倍も感染者いるのおかしくない…

172 20/07/09(木)20:34:48 No.707042776

せめて感染者多い夜の街だけでも自粛できたらなぁ…

173 20/07/09(木)20:34:54 No.707042810

>一旦ゼロまで行った大阪で大量に出てるのもかなり酷い 東京からやって来るからな あいつら許せねぇ!

174 20/07/09(木)20:35:02 No.707042859

50ならセーフとか100ならセーフとか目を瞑ってた結果がこれだからね

175 20/07/09(木)20:35:07 No.707042886

医療崩壊はもう止められない

176 20/07/09(木)20:35:10 No.707042902

>ワクチンできたら麻疹とかみたいに予防接種とかやるのかな 問題はウイルスが変移しちゃうのでワクチンがあんま意味ないとこだな

177 20/07/09(木)20:35:12 No.707042911

>剣さ数が増えたから数が増えるのはわかりました >でもね、対応する病院のことはお考えですか? ほとんど軽症で入院してないんで無関係です

178 20/07/09(木)20:35:17 No.707042940

>ここ数ヶ月で何回言われたか知らないけどマスクはガードにならないんだよ 頭アメリカ人かな

179 20/07/09(木)20:35:25 No.707042990

自分が感染してるか分からないのがヤバ過ぎるんだよな…

180 20/07/09(木)20:35:28 No.707043006

収まるまで東京から出ないなら好きにしていいよ

181 20/07/09(木)20:35:35 No.707043045

>テドロスが言ってたことだね… じゃあダメなのでは…?

182 20/07/09(木)20:35:36 No.707043048

>>一旦ゼロまで行った大阪で大量に出てるのもかなり酷い >東京からやって来るからな >あいつら許せねぇ! 経済活動のためなんすよ…

183 20/07/09(木)20:35:36 No.707043050

まだマスクはガードにならない云々で止まってる「」がいるのか

184 20/07/09(木)20:35:39 No.707043063

今日出た記事でお医者さんが すぐに緊急事態宣言出せとか言うんじゃねーよ どのみち緊急事態宣言でも個々人が気を付けるしかないんだから 宣言待ちするんでなくちゃんと手洗いうがいと3密回避をがんばってよ! って言っててまあそうだな…ってなった おててあらおうね

185 20/07/09(木)20:35:41 No.707043085

陰謀論を唱えるタイプがいかに自分で物事を調べることをせず信じたいことしか信じないのがよくわかる

186 20/07/09(木)20:35:49 No.707043144

死なないならもうどうでもいいんじゃね? 諦めて早くGotoキャンペーンwithコロナやろう

187 20/07/09(木)20:35:51 No.707043157

テレワークってこんな布団で寝てるだけでいいの?

188 20/07/09(木)20:36:01 No.707043216

東京は経済がーとは言うが大手は対策打ってるんだし困るの東京にあるだけな中小企業と遊びたいバカだけでは

189 20/07/09(木)20:36:09 No.707043255

>>テドロスが言ってたことだね… >じゃあダメなのでは…? ここ最近やっぱりした方がいいよとか言い出したからかな…

190 20/07/09(木)20:36:24 No.707043321

とりあえずオリンピックはもう無理だと思う

191 20/07/09(木)20:36:24 No.707043326

こんなときくらいセックスやめればいいのに都民

192 20/07/09(木)20:36:29 No.707043355

御社じゃテレワークがちゃんと制度として組み込まれたから俺は来週からテレワークじゃグフフフ

193 20/07/09(木)20:36:31 No.707043362

経済優先で対策はしないって政府のスタンスを別に隠してないからな

194 20/07/09(木)20:36:38 No.707043410

>人混みでもないところでもマスクしろみたいに言ってる人が居るのは義務教育の敗北だな 無自覚感染者が他人に感染させないためのマスク着用なんだから自分以外誰一人居ないところ以外じゃマスクつけようねって言われるのは当然では

195 20/07/09(木)20:36:40 No.707043418

標準予防策の徹底で済む話なんだけど愚民はなにか特効薬的な施策を求める 基本をちゃんとやれ

196 20/07/09(木)20:36:44 No.707043437

>陰謀論を唱えるタイプがいかに自分で物事を調べることをせず信じたいことしか信じないのがよくわかる こういうスレで暴れてるのって話大きく盛った方が反応得やすいってだけで 何が正しいとか考えてないと思うぞ…

197 20/07/09(木)20:36:53 No.707043491

>なんでわかるの? >エスパーなの? え…普通に報道してるじゃん… 夜の町を重点的に検査やって新宿だけでも69人とか…

198 20/07/09(木)20:36:58 No.707043520

パチンコもだけどホストクラブやキャバクラがいくら死んだところで微塵も困らないしなあ

199 20/07/09(木)20:36:59 No.707043528

>とりあえずオリンピックはもう無理だと思う もう違約金も踏み倒しちまえ

200 20/07/09(木)20:37:09 No.707043603

>50ならセーフとか100ならセーフとか目を瞑ってた結果がこれだからね なら200もセーフだろ

201 20/07/09(木)20:37:11 No.707043625

>無自覚感染者が他人に感染させないためのマスク着用なんだから自分以外誰一人居ないところ以外じゃマスクつけようねって言われるのは当然では 官房長官に言ってやりたいよな

202 20/07/09(木)20:37:13 No.707043635

緊急事態宣言って自分らの首締めただけというかやってますアピールでしかなかったな

203 20/07/09(木)20:37:19 No.707043671

関東にバッチリ蔓延したからな 近くの学校が関係者が感染して休校になってた

204 20/07/09(木)20:37:33 No.707043748

手洗い 個人防護具の着用 三密の回避 これやるのに国の介入はいらねえだろ

205 20/07/09(木)20:37:38 No.707043779

>>50ならセーフとか100ならセーフとか目を瞑ってた結果がこれだからね >なら200もセーフだろ ゆっくりボーダーあげて1万くらいセーフってことにしておけ

206 20/07/09(木)20:37:39 No.707043785

>>50ならセーフとか100ならセーフとか目を瞑ってた結果がこれだからね >なら200もセーフだろ 東京の人数考えたらセーフな気がする 平気平気

207 20/07/09(木)20:37:41 No.707043792

職業柄テレワークは無いけど5月めっちゃ仕事少なくて最高だった 残業つらい

208 20/07/09(木)20:37:42 No.707043802

>テレワークってこんな布団で寝てるだけでいいの? 普通にいつものように仕事をするだけ ただしいつでも変顔をしてよいし布団にいてもよい

209 20/07/09(木)20:37:47 No.707043825

騒ぎたいだけなのが特定のワードだけを壊れたレコードみたいに言い出す流れか

210 20/07/09(木)20:37:52 No.707043851

治った人も再感染しちゃうの?

211 20/07/09(木)20:37:54 No.707043861

コロナに罹って一人前みたいな風潮人類にできそう

212 20/07/09(木)20:37:56 No.707043871

>せめて感染者多い夜の街だけでも自粛できたらなぁ… 上でもソースあるけどもう夜の街から一般企業に感染源移行してきてるよ

213 20/07/09(木)20:37:58 No.707043875

>人混みでもないところでもマスクしろみたいに言ってる人が居るのは義務教育の敗北だな 他人が触る恐れがある物があるところでは飛沫を飛ばさないようにするのは当然では?

214 20/07/09(木)20:38:02 No.707043906

アメリカのこと笑えない…

215 20/07/09(木)20:38:04 No.707043919

>これやるのに国の介入はいらねえだろ 命令されないと出来ない人はいるのだ まぁ命令されても出来ない人もいるんだが

216 20/07/09(木)20:38:11 No.707043966

積極的な検査を進めてるので増えてるってさ ここ数日の数字とかなにも意味ないですって言ってるものでは?

217 20/07/09(木)20:38:17 No.707044006

感染者が増えたのか検査数を増やした結果なのか

218 20/07/09(木)20:38:20 No.707044030

>テレワークってこんな布団で寝てるだけでいいの? カメラの前で仕事させられるよ 日報もかかないといけないしめどいよ

219 20/07/09(木)20:38:39 No.707044133

https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp 数字が欲しけりゃいくらでも公開されてる 数字が公表されてないっていう人は公表されてるデータを調べる能力がないと自白してる

220 20/07/09(木)20:38:44 No.707044162

>調子に乗るな その子ずっとわざとらしく一部地域持ち上げるか貶めるかし続けてるレスポンチバトラーだから相手しちゃだめよ

221 20/07/09(木)20:38:46 No.707044180

>標準予防策の徹底で済む話なんだけど愚民はなにか特効薬的な施策を求める >基本をちゃんとやれ 人に責任を求めるくせに自分だけは責任とりたくない人たちの集まりだから 標準予防策じゃ自己責任になっちゃうでしょ

222 20/07/09(木)20:38:54 No.707044212

イベント再開するし数週間後が楽しみだ…

223 20/07/09(木)20:38:55 No.707044218

>これやるのに国の介入はいらねえだろ むしろ国が強制しないでやるわけ無いじゃん

224 20/07/09(木)20:38:56 No.707044226

アベノマスクとかいうゴミに数百億かけるくらいならその金使って何でもできただろ…と行政の仕事しながら思った

225 20/07/09(木)20:38:58 No.707044243

>これやるのに国の介入はいらねえだろ 世の中のバカを舐めるな あとテレビ以外に情報源のない老人も

226 20/07/09(木)20:38:59 No.707044253

検査数は増えたが感染者も増えてる

227 20/07/09(木)20:39:06 No.707044303

親子連れで親はマスクしてるのに子供はしてないのよく見かけるんだけどなんで?

228 20/07/09(木)20:39:17 No.707044380

えっまさか俺に移らさせないためにマスクをしてるんだとか思い込んでる人いるんだ… 誰が感染してるかわからないから飛沫飛ばさないためのサインって意味もあるのにあれ

229 20/07/09(木)20:39:30 No.707044452

日本人はコロナに強いから大丈夫なんだよ

230 20/07/09(木)20:39:36 ID:TEcz1FEk TEcz1FEk No.707044491

書き込みをした人によって削除されました

231 20/07/09(木)20:39:36 No.707044493

>官房長官に言ってやりたいよな またおかしなこと言って絡んできた…

232 20/07/09(木)20:39:39 No.707044509

>三密の回避 >これやるのに国の介入はいらねえだろ 三密の回避は国が自粛って言わなきゃ無理だわ 自粛明けてからの満員電車を見ろよ

233 20/07/09(木)20:39:40 No.707044519

>感染者が増えたのか検査数を増やした結果なのか 検査数めっちゃ増やしてる 症状出てないのもバンバン検査してる 緊急事態出したときは症状出たのだけだけど今は多いとき7割ぐらい無症状だったりする

234 20/07/09(木)20:39:43 No.707044528

ノーガード戦法の結果は有り難いことにもう他国が出してくれてるんだ

235 20/07/09(木)20:39:48 No.707044573

>>これやるのに国の介入はいらねえだろ >世の中のバカを舐めるな >あとテレビ以外に情報源のない老人も 一般市民は俺たちのように情強じゃないからなぁ

236 20/07/09(木)20:39:59 No.707044634

感染者数が跳ね上がったというより 夜の店解禁だー!体調悪くても今までの損失を取り戻すぜゴホッゴホしてた馬鹿を検査の人たちが頑張って見つけた結果だよね…?

237 20/07/09(木)20:40:07 No.707044678

>親子連れで親はマスクしてるのに子供はしてないのよく見かけるんだけどなんで? 子供用マスクってのが少ないのと子供自体が嫌がるとかなんとか

238 20/07/09(木)20:40:09 No.707044696

>親子連れで親はマスクしてるのに子供はしてないのよく見かけるんだけどなんで? 暑いしすぐ取るだろう子供は いちいち注意してたら疲れるし

239 20/07/09(木)20:40:13 No.707044728

>親子連れで親はマスクしてるのに子供はしてないのよく見かけるんだけどなんで? 子供が毎度嫌がるのであきらめたって人はいたな

240 20/07/09(木)20:40:14 No.707044732

>緊急事態宣言のときはあんなに減ったのになぜ…? そもそもあの時は無症状ほぼスルーしてただけや

241 20/07/09(木)20:40:18 No.707044765

今までちゃんと検査してなかっただけで 第1波も終わってないだけなんじゃ

242 20/07/09(木)20:40:33 No.707044841

>ノーガード戦法の結果は有り難いことにもう他国が出してくれてるんだ 結果を見たから今の政府はノーガードに切り替えたんだな

243 20/07/09(木)20:40:37 No.707044875

>治った人も再感染しちゃうの? 抗体が三か月くらいで消えてしまうみたい

244 20/07/09(木)20:40:39 No.707044887

余裕が出てきたので無症状者も検査してるだけよ

245 20/07/09(木)20:40:41 No.707044900

俺の好きなアニメが10月に関東でライブやるって言ってるんだけど大丈夫なんだろうか… 前々から発表されてたんでなく6月に発表してやる気満々だけど大丈夫だろうか… 大丈夫になった時のために事前に企画は動かしておかないとって事情は分かるので批判する気は無いけど いやーちょっと無理じゃねえかなーたぶんちょっと…ねえ…ってなる

246 20/07/09(木)20:40:43 No.707044912

>>三密の回避 >>これやるのに国の介入はいらねえだろ >三密の回避は国が自粛って言わなきゃ無理だわ >自粛明けてからの満員電車を見ろよ 会社が回避を許してくれないからな…

247 20/07/09(木)20:40:47 No.707044939

検査数5月と比べたら1000人くらいしか増えてないと聞いたが

248 20/07/09(木)20:40:52 No.707044961

電車空いてたのが満員に戻ったのに緊急事態宣言なんて出しても効果ないとはならんだろ

249 20/07/09(木)20:40:54 No.707044977

>親子連れで親はマスクしてるのに子供はしてないのよく見かけるんだけどなんで? 未就学児はマスク連続してつけてられない 子供自身も重症化しないし熱中症リスクが高い かわりに周囲が自分を守れという方針

250 20/07/09(木)20:40:57 No.707044989

逆になんでこのご時世に夜遊びできるんだよ 頭手越か

251 20/07/09(木)20:41:00 No.707045007

>夜の店解禁だー!体調悪くても今までの損失を取り戻すぜゴホッゴホしてた馬鹿を検査の人たちが頑張って見つけた結果だよね…? 検査して陽性がでたら補助金が貰えるから損失補填するために頑張ってるんだよ皆

252 20/07/09(木)20:41:03 No.707045026

>感染者数が跳ね上がったというより >夜の店解禁だー!体調悪くても今までの損失を取り戻すぜゴホッゴホしてた馬鹿を検査の人たちが頑張って見つけた結果だよね…? でも岡村はんも緊急事態中自粛すれば可愛い子が入れ食いだって…

253 20/07/09(木)20:41:07 ID:TEcz1FEk TEcz1FEk No.707045055

書き込みをした人によって削除されました

254 20/07/09(木)20:41:13 No.707045099

>感染者数が跳ね上がったというより >夜の店解禁だー!体調悪くても今までの損失を取り戻すぜゴホッゴホしてた馬鹿を検査の人たちが頑張って見つけた結果だよね…? その人達が無感染者の夜の街の人達に広げたおかげで学校にまで広がっちゃったね!

255 20/07/09(木)20:41:16 No.707045117

>7割ぐらい無症状だったりする コロナって日本人には効かないのかね? でも無症状でもまた感染すると凶悪化するとか それともコロナとともに一生いきるようになるのか

256 20/07/09(木)20:41:22 No.707045154

>緊急事態出したときは症状出たのだけだけど今は多いとき7割ぐらい無症状だったりする あるべき姿勢だとは思う

257 20/07/09(木)20:41:25 No.707045181

熱中症で死んでもマスク付けてそう

258 20/07/09(木)20:41:34 No.707045229

子供は風の子というしまあ大丈夫かなって 犠牲者が出たらみんな掌返すと思うけど

259 20/07/09(木)20:41:35 No.707045234

結局感染爆発おきたじゃないか 自粛した意味あった?

260 20/07/09(木)20:41:41 No.707045276

子供なんて炎天下で帽子被るのも嫌がるのに そりゃマスクなんか付けないわな

261 20/07/09(木)20:41:42 No.707045286

>検査数5月と比べたら1000人くらいしか増えてないと聞いたが 症状のある強い疑いの患者以外の検査が爆発的に増えた

262 20/07/09(木)20:41:49 No.707045331

>>治った人も再感染しちゃうの? >抗体が三か月くらいで消えてしまうみたい 糞すぎる…

263 20/07/09(木)20:41:52 No.707045342

職場で売り場3人で回すのに今週に入って微熱と言い張って一回も出勤してない班長状態の人が居て辛い…

264 20/07/09(木)20:41:53 No.707045347

>そもそもあの時は無症状ほぼスルーしてただけや いまなんで無症状のやつがどうやって検査してるんだ? 無症状なのになんで検査いくほうもいくんだ?

265 20/07/09(木)20:42:04 No.707045435

>逆になんでこのご時世に夜遊びできるんだよ >頭手越か 近所の居酒屋とか普通に馬鹿騒ぎしててそりゃこうなるよなって…

266 20/07/09(木)20:42:11 No.707045485

今の時期ホスト行きたいって終わってんな

267 20/07/09(木)20:42:24 No.707045566

ほとんど感染者が出なくなった県だけどマスクしてない人ほぼ見かけないよ みんな意識高くて偉いなあって思う

268 20/07/09(木)20:42:32 No.707045626

自粛解除にしてももうちょっとは外出控えろ

269 20/07/09(木)20:42:35 No.707045653

>いまなんで無症状のやつがどうやって検査してるんだ? >無症状なのになんで検査いくほうもいくんだ? 10万貰えっからだよ

270 20/07/09(木)20:42:41 No.707045694

緊急事態宣言でテレワークでも結構と仕事になるなーって空気だったのに 宣言があけたら会社に来いって言い出す奴は何なの…俺はもう家でオナニーしながらwebチャットの画面外でオナニーしながら仕事しないともうダメだ

271 20/07/09(木)20:42:48 No.707045735

>熱中症で死んでもマスク付けてそう ずっとまさはるの話振るのとこれ言うの繰り返してるやつ居るよね 話題のレパートリー少なすぎる

272 20/07/09(木)20:42:51 No.707045745

https://www.jpa-web.org/dcms_media/other/2saimiman_qanda20200609.pdf 日本小児学会の見解

273 20/07/09(木)20:43:03 No.707045827

>宣言があけたら会社に来いって言い出す奴は何なの…俺はもう家でオナニーしながらwebチャットの画面外でオナニーしながら仕事しないともうダメだ 本当にダメなやつ初めて見た

274 20/07/09(木)20:43:07 No.707045856

新宿は陽性だと義援金出るからホストがこぞって検査受けに行ったみたいな話があったけどそれにしても出続けてるからな

275 20/07/09(木)20:43:09 No.707045864

webチャットの画面外でオナニーするな

276 20/07/09(木)20:43:23 No.707045939

>自粛解除にしてももうちょっとは外出控えろ 自粛解除をウイルスを消滅させたか何かと勘違いしてらっしゃる…?って人が多すぎる…

277 20/07/09(木)20:43:26 No.707045964

おれも十万円欲しいから歌舞伎町に散歩でも行こうかな

278 20/07/09(木)20:43:40 No.707046041

>検査数5月と比べたら1000人くらいしか増えてないと聞いたが その前が検査数3桁とかだったからね 今は2500-3000人ぐらい出来る

279 20/07/09(木)20:43:47 No.707046084

>緊急事態宣言でテレワークでも結構と仕事になるなーって空気だったのに >宣言があけたら会社に来いって言い出す奴は何なの…俺はもう家でオナニーしながらwebチャットの画面外でオナニーしながら仕事しないともうダメだ 成る程シベリア送りだ

280 20/07/09(木)20:43:53 No.707046116

>>熱中症で死んでもマスク付けてそう >ずっとまさはるの話振るのとこれ言うの繰り返してるやつ居るよね >話題のレパートリー少なすぎる 熱中症になるからマスク外してなんて厚労省の発表は信じられないもんな

281 20/07/09(木)20:43:58 No.707046156

>職場で売り場3人で回すのに今週に入って微熱と言い張って一回も出勤してない班長状態の人が居て辛い… うちの会社はインフルエンザと濃厚接触者主張で今年まだ1度も出社してないのがいる 途中から上司が何も言わなくなったのでもう籍ないのかもしれない

282 20/07/09(木)20:44:05 No.707046203

>逆になんでこのご時世に夜遊びできるんだよ >頭手越か ここでもたまに風俗のスレ立ってるぞ

283 20/07/09(木)20:44:09 No.707046222

10万ばらまきとかそんな財源あるなら どっかに集中させるべきだろと思うが そのどっかがわからないのが俺のような素人の限界だ

284 20/07/09(木)20:44:15 No.707046267

自粛! 自粛解除! 自粛!

285 20/07/09(木)20:44:17 No.707046274

>宣言があけたら会社に来いって言い出す奴は何なの…俺はもう家でオナニーしながらwebチャットの画面外でオナニーしながら仕事しないともうダメだ 仕事出来てねえじゃん

286 20/07/09(木)20:44:18 No.707046282

>>そもそもあの時は無症状ほぼスルーしてただけや >いまなんで無症状のやつがどうやって検査してるんだ? >無症状なのになんで検査いくほうもいくんだ? 夜の街で検査したら現金やるよキャンペーンやってる

287 20/07/09(木)20:44:25 No.707046314

>>自粛解除にしてももうちょっとは外出控えろ >自粛解除をウイルスを消滅させたか何かと勘違いしてらっしゃる…?って人が多すぎる… 出ないで給料もらえるようにして

288 20/07/09(木)20:44:31 No.707046354

マスクして自転車のってると自分の汗で溺れそうになるのがつらい まあ人のいない場所で一時的にとるけど

289 20/07/09(木)20:44:42 No.707046442

>俺の好きなアニメが10月に関東でライブやるって言ってるんだけど大丈夫なんだろうか… >前々から発表されてたんでなく6月に発表してやる気満々だけど大丈夫だろうか… >大丈夫になった時のために事前に企画は動かしておかないとって事情は分かるので批判する気は無いけど >いやーちょっと無理じゃねえかなーたぶんちょっと…ねえ…ってなる 大丈夫だよ 国のお墨付きだ

290 20/07/09(木)20:44:49 No.707046489

>その前が検査数3桁とかだったからね >今は2500-3000人ぐらい出来る 他国と比べるとまだまだ少ない感じだが増えてるのはいいな

291 20/07/09(木)20:44:55 No.707046524

>重症/軽症/無症状の割合や陽性率やらを検討してかんとしゃーなしだな 都内で働いてる医療従事者のブログというか記事だと 大半がホテルで経過観察の人ばかりで仕事の合間に記事をかける程度には忙しくないそうだ 前の時はそんな余裕も無かったらしいので

292 20/07/09(木)20:45:02 No.707046570

農家だから本当にやる事が例年通りだ ちょっと切花の値段が安いけど…

293 20/07/09(木)20:45:11 No.707046616

軽症者がガンガン感染拡大するから厄介

294 20/07/09(木)20:45:19 No.707046681

営業自粛は大変だけど テレワーク要請はしていいだろ!って思う

295 20/07/09(木)20:45:23 No.707046714

>成る程シベリア送りだ シベリアの村で感染者が大量発生したので 村をぐるっと囲むように堀を二重に掘ったってニュースで吹いた ろしあじんはすげーな!

296 20/07/09(木)20:45:25 No.707046724

テレワークしたい…

297 20/07/09(木)20:45:37 No.707046781

>https://www.jpa-web.org/dcms_media/other/2saimiman_qanda20200609.pdf >日本小児学会の見解 乳児にマスクつけるのは突然死する危険性があるから それならマスクつけないでコロナ感染のリスク背負ったほうがまだいいよねってことか

298 20/07/09(木)20:45:41 No.707046831

>マスクして自転車のってると自分の汗で溺れそうになるのがつらい >まあ人のいない場所で一時的にとるけど 危ないから移動中は外しとけよ…

299 20/07/09(木)20:45:54 No.707046926

>上の世代ほど拒否感ある文化だし無理かな… 老害…って言いたくもなる

300 20/07/09(木)20:46:05 No.707046981

>夜の街で検査したら現金やるよキャンペーンやってる 感染して検査に行こうぜ!とか言ってるキチガイもいるとか…世も末だ

301 20/07/09(木)20:46:08 No.707046996

明日からイベント解禁だから同人イベもライブもやりたい放題だぜ

302 20/07/09(木)20:46:12 No.707047033

>営業自粛は大変だけど >テレワーク要請はしていいだろ!って思う テレワークしてる人だけ楽をしてるなんて許せないって国民性だから…

303 20/07/09(木)20:46:15 No.707047068

真面目にテレワークしていた者だけが石を投げなさい

304 20/07/09(木)20:46:17 No.707047092

>抗体が三か月くらいで消えてしまうみたい これで再感染で重症化とか意味わからんな

305 20/07/09(木)20:46:21 No.707047123

でもイベント運営会社とかも死ぬだろうし動かざるを得ないんだろうなとは思う その辺はもう仕方ないから国民全員健康な身体を作って感染しても軽症化目指すしかない

306 20/07/09(木)20:46:23 No.707047145

>乳児にマスクつけるのは突然死する危険性があるから >それならマスクつけないでコロナ感染のリスク背負ったほうがまだいいよねってことか 赤様はうつ伏せで寝てるだけで死ぬくらいか弱い生き物なので…

307 20/07/09(木)20:46:24 No.707047149

>大丈夫だよ >国のお墨付きだ なんの気休めにもならねー

308 20/07/09(木)20:46:24 No.707047153

俺の部屋エログッズで埋まってるからテレワークはまだしもビデオチャットは困る…

309 20/07/09(木)20:46:25 No.707047156

そもそも国が動いていいよって言ってる時は無駄に自粛する必要ないんだよ 注意しつつ遊べ 経済が死ぬ

310 20/07/09(木)20:46:32 No.707047199

>それならマスクつけないでコロナ感染のリスク背負ったほうがまだいいよねってことか 親が全力で守れ 近付くものは皆ころせということだ

311 20/07/09(木)20:46:41 No.707047269

小児科学会に限らず大体の疑問は該当する学会が回答してるからわかんないことがあったら学会のHP見に行く癖つけような

312 20/07/09(木)20:46:48 No.707047307

梅雨のこの時期で感染爆発ってすげぇな

313 20/07/09(木)20:46:55 No.707047361

だってテレワーク露骨に効率出ないんだもの 教育もまともに出来んし

314 20/07/09(木)20:47:06 No.707047427

東京封鎖して大体死滅した後に一通り略奪すれば問題ないと思われる

315 20/07/09(木)20:47:12 No.707047477

>梅雨のこの時期で感染爆発ってすげぇな 爆発してないんや 前の基準だとずっと減少傾向だ

316 20/07/09(木)20:47:14 No.707047492

>熱中症になるからマスク外してなんて厚労省の発表は信じられないもんな 条件付きだしマスクつける場合の対応まで明記されてるぞ https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_coronanettyuu.html

317 20/07/09(木)20:47:26 No.707047561

今回のことで何としても女遊びや旅行しないと耐えられないって人が世には居るんだなと知った 人の趣味だから悪いとは言わんが俺にはない価値観だったので新鮮な驚きが

318 20/07/09(木)20:47:33 No.707047604

>テレワーク…とみせかけて >ベッドイン…!

319 20/07/09(木)20:47:33 No.707047607

コロナがどうとかは知らない 通勤なんて無駄なことをしたくない 通勤時間がどれだけ無意味なものかを知ってしまったから

320 20/07/09(木)20:47:46 No.707047688

>その辺はもう仕方ないから国民全員健康な身体を作って感染しても軽症化目指すしかない 免疫が持続しないとかいう記事を見たが…集団免疫は無理っぽい

321 20/07/09(木)20:47:47 No.707047693

>軽症者がガンガン感染拡大するから厄介 無症状のキャリアがなぁ…どうしようもないんだけど

322 20/07/09(木)20:47:47 No.707047695

>梅雨のこの時期で感染爆発ってすげぇな 収束してなかったのが分かっただけなのかもしれない

323 20/07/09(木)20:47:47 No.707047697

要は感染しなきゃいいんだから オフィスを1人ずつのブースに物理で区切ろう

324 20/07/09(木)20:47:48 No.707047705

本来なら新入社員の研修済んでる時期だけど実戦に出せる状況じゃないし…

325 20/07/09(木)20:47:49 No.707047716

テレワークは >宣言があけたら会社に来いって言い出す奴は何なの…俺はもう家でオナニーしながらwebチャットの画面外でオナニーしながら仕事しないともうダメだ みたいなのが出てくるんだ

326 20/07/09(木)20:48:00 No.707047787

イベントとか買い物とか東京行きたいのあったけど全部泣く泣くスルーしたよ 褒めて

327 20/07/09(木)20:48:15 No.707047876

東京が自滅しようが知らないけど流通関係の人以外東京から出てこないでくれ

328 20/07/09(木)20:48:15 No.707047883

天下のGoogle様が匙投げたテレワークを一般企業が使いこなせるはずねえだろ

329 20/07/09(木)20:48:16 No.707047884

>イベントとか買い物とか東京行きたいのあったけど全部泣く泣くスルーしたよ >褒めて 今行ってもいいのに むしろ行け

330 20/07/09(木)20:48:18 No.707047903

夜の街とっとと封鎖しちまえよバカじゃねえの どうせ所得隠しの温床だろ

331 20/07/09(木)20:48:21 No.707047933

お偉い先生たちが考えて国が働けって発表してるんだから従うよね

332 20/07/09(木)20:48:24 No.707047956

マスク蒸し暑いうえにメガネおじさんだから曇って辛すぎる…

333 20/07/09(木)20:48:31 No.707047999

沖縄も感染者出たし東京都民が日本全国にコロナばらまいてるな

334 20/07/09(木)20:48:34 No.707048011

>免疫が持続しないとかいう記事を見たが…集団免疫は無理っぽい 記事よりも元論文読まないと記者は適当に知識で書いてるから間違いが多いぞ

335 20/07/09(木)20:48:34 No.707048016

全国的に流行ってた頃に比べたらだいぶマシになってるよ

336 20/07/09(木)20:48:41 No.707048068

>だってテレワーク露骨に効率出ないんだもの >教育もまともに出来んし まあ効率上がったー! って人がある程度いない限り 効率下がる人は間違いなくいるわけでそりゃあね… 新入社員への教育に関してはマジで壊滅的と聞いた

337 20/07/09(木)20:48:49 No.707048105

このままいけばむしろコロナにかかってる方が普通になりそうだな コロナ罹って一人前的な

338 20/07/09(木)20:48:49 No.707048108

>夜の街とっとと封鎖しちまえよバカじゃねえの >どうせ所得隠しの温床だろ それなんの意味もないどころか地下に潜ってややこしくなるんだ

339 20/07/09(木)20:49:00 No.707048165

テレワークのお陰でサマセで買ったゲームが崩れる崩れる

340 20/07/09(木)20:49:04 No.707048192

お盆にコロナをおみやげに

341 20/07/09(木)20:49:17 No.707048289

>テレワークしてる人だけ楽をしてるなんて許せないって国民性だから… 実際それで仕事が雑になって迷惑だなと思ったから 楽かどうかわからんけどもっとまじめにやれとは思った

342 20/07/09(木)20:49:18 No.707048292

オフィスワークだからいいけど外で働く人はマスク地獄だろうなこれから

343 20/07/09(木)20:49:24 No.707048335

緊急事態時も出勤させられたけど電車めっちゃ空いてて快適だったな… また出してくれねえかな…

344 20/07/09(木)20:49:30 No.707048371

なんでニュースだけ見て元ソースに触れようとしないんだろう 今はコロナ関連の論文無料で読み放題なのに

345 20/07/09(木)20:49:31 No.707048373

>テレワークのお陰でサマセで買ったゲームが崩れる崩れる 仕事 しろ

346 20/07/09(木)20:49:32 No.707048381

座して死を待つよりは結局 死んだものは運が悪い!スタイルで経済ぶん回そうってスタイルなんだろうな…

347 20/07/09(木)20:49:34 No.707048390

集団免疫を獲得しようとしてたスウェーデンの今の抗体保有率6.1%だったか あと何年続ければ目標値まで行くんだろうな

348 20/07/09(木)20:49:48 No.707048463

現実問題大多数は軽症か無症状で済んでるみたいだけど その人らは免疫力が優れてるって理由では説明つかないの?

349 20/07/09(木)20:49:50 No.707048481

>オフィスワークだからいいけど外で働く人はマスク地獄だろうなこれから 夏用マスクも全然出てこないしな…

350 20/07/09(木)20:49:52 No.707048496

>記事よりも元論文読まないと記者は適当に知識で書いてるから間違いが多いぞ 元論文なんて読めないわ なんか信頼できるニュースサイトあれば教えてほしい

351 20/07/09(木)20:49:53 No.707048501

国が自粛しろっていう時はやめといて行ってもいいよって時は行けばいい 奴らは市中感染率や危険度のデータも持ってる

352 20/07/09(木)20:50:19 No.707048652

>元論文なんて読めないわ >なんか信頼できるニュースサイトあれば教えてほしい 日本感染症学会

353 20/07/09(木)20:50:26 No.707048695

感染爆発ってずっと言ってるよな 他に言葉しらないからだろうけど

354 20/07/09(木)20:50:28 No.707048708

夏に向けてファンの付いた通気性抜群のマスク造ろう

355 20/07/09(木)20:50:29 No.707048709

もうウィルスが変異して危害なくなるのを祈るしかない

356 20/07/09(木)20:50:38 No.707048764

>現実問題大多数は軽症か無症状で済んでるみたいだけど >その人らは免疫力が優れてるって理由では説明つかないの? 無症状者はそれで良いかもしれんけど重症って発症して即重症になるわけじゃなく軽症患者の一部が悪化するんで

357 20/07/09(木)20:50:54 No.707048872

テレワークで効率よくなった!って緊急事態宣言出てたときに言ってる「」よく見たけど 仕事自体が進まなくなってるときになんで効率よくなったとか言えるんだろって不思議に思ってた

358 20/07/09(木)20:51:00 No.707048918

>現実問題大多数は軽症か無症状で済んでるみたいだけど >その人らは免疫力が優れてるって理由では説明つかないの? そもそも今の感染の元が今まで調べる余裕なかったそこなんで現状どうだろうとあまり関係ない

359 20/07/09(木)20:51:07 No.707048969

>集団免疫を獲得しようとしてたスウェーデンの今の抗体保有率6.1%だったか >あと何年続ければ目標値まで行くんだろうな スウェーデンは死ぬやつは死ねで完全無策だったと思うけど 結局他国と比べて大量に死んだわけでもないのかな

360 20/07/09(木)20:51:07 No.707048970

>夏に向けてファンの付いた通気性抜群のマスク造ろう 携帯ファンもあれ飛沫飛ばすからどうなの?みたいな話があるからな…

361 20/07/09(木)20:51:09 No.707048979

>元論文なんて読めないわ >なんか信頼できるニュースサイトあれば教えてほしい http://www.kansensho.or.jp/modules/topics/index.php?content_id=31#ronbun

362 20/07/09(木)20:51:09 No.707048980

熱中症で倒れたときもマスク外すと怒られそう

363 20/07/09(木)20:51:26 No.707049074

ところで岩手県は何人出た?

364 20/07/09(木)20:51:42 No.707049204

>>元論文なんて読めないわ >>なんか信頼できるニュースサイトあれば教えてほしい >日本感染症学会 バカはそこも平気で叩いてたからなぁ…

365 20/07/09(木)20:51:43 No.707049217

>新入社員への教育に関してはマジで壊滅的と聞いた 大学のテレ講義はなんとなく成功例が見えてきたって 動画授業は1本10分の連続式にすると飲み込みがはるかに速いとか なんかコツがあるみたい

366 20/07/09(木)20:51:49 No.707049254

>夏に向けてファンの付いた通気性抜群のマスク造ろう ビール飲む用の穴がついたマスクとか発表されててだめだった

367 20/07/09(木)20:51:56 No.707049295

>オフィスワークだからいいけど外で働く人はマスク地獄だろうなこれから カーピット作業だからくる奴らみんな事故れって思いながら仕事するよこの時期 ただでさえクソ暑いのにマスク付いてその思いが倍くらいになってる

368 20/07/09(木)20:51:58 No.707049306

都民の99.9%が夜飲んだり自粛したりしたしても 0.1%遊んでたら1万四千人くらい遊んでるからな…

369 20/07/09(木)20:51:58 No.707049309

テレワークはなんかやたら集中できる時とできない時があるわ

370 20/07/09(木)20:52:09 No.707049395

スウェーデンは元々75過ぎたら治療拒否される国なのであれが平常運転なんだ

371 20/07/09(木)20:52:10 No.707049400

テレワークで仕事しない奴を雇った人事が悪いからな

372 20/07/09(木)20:52:10 No.707049403

今は軽症も見つかってるだけって話で実際の感染者は凄まじかったんだろうな

373 20/07/09(木)20:52:13 No.707049417

>テレワークで効率よくなった!って緊急事態宣言出てたときに言ってる「」よく見たけど >仕事自体が進まなくなってるときになんで効率よくなったとか言えるんだろって不思議に思ってた うにといいことしたかったから…

374 20/07/09(木)20:52:15 No.707049436

梅雨通り越して災害になってる大雨とセットでコロナ対策するなんて想定しとらんよ

375 20/07/09(木)20:52:24 No.707049492

>ところで岩手県ってどこだっけ?

376 20/07/09(木)20:52:46 No.707049609

まだ3桁出てない田舎の県だけどあの会社の出した人会社やめて引っ越したよとかそんな話だけよく聞こえて怖い まあ仕方ないとは思うけどさ

377 20/07/09(木)20:53:06 No.707049738

>今は軽症も見つかってるだけって話で実際の感染者は凄まじかったんだろうな 緊急事態の時はそこまで調べる余裕殆どなくて症状ありは減らせてたから減って見えてたってだけだからな

378 20/07/09(木)20:53:06 No.707049748

ぼちぼちうちの会社は人戻ってきてるけど やっぱ会社でやった方が効率はいいわ…とはほとんどなってるな…

379 20/07/09(木)20:53:39 No.707049924

>梅雨通り越して災害になってる大雨とセットでコロナ対策するなんて想定しとらんよ 九州だけど一応対応できてたわ 役所がんばってたわ

380 20/07/09(木)20:53:50 No.707049975

>まだ3桁出てない田舎の県だけどあの会社の出した人会社やめて引っ越したよとかそんな話だけよく聞こえて怖い >まあ仕方ないとは思うけどさ いや仕方なくねえよひどいだろ

381 20/07/09(木)20:54:05 No.707050077

梅雨の湿度でウイルスは死ぬって豪語してたのにサンテン

382 20/07/09(木)20:54:09 No.707050099

1人で黙々とやれる仕事なら家でもいいけど いいけどすぐimg見る

383 20/07/09(木)20:54:09 No.707050104

スウェーデン在住の医者へのインタビュー記事がm3に載ってたけど価値観が狂いすぎてて全く参考にならねえなってなった 老人は金かかるから死ねで国民の意思が統一されてるってどんな世界だ

384 20/07/09(木)20:54:15 No.707050130

緊急事態宣言中は仕事も学校もないのか子どもも大人も公園で1日中遊んでて少しかりそめの楽園みたいな空気で面白かった 俺が子供のころに雑誌で読んだ「未来はロボが全て仕事してくれるから人間は一日中遊べるぞ!」が実現したらこんな感じだったのかなって…

385 20/07/09(木)20:54:51 No.707050350

>今は軽症も見つかってるだけって話で実際の感染者は凄まじかったんだろうな 抗体検査で感染者少なかったのわかってるだろ

386 20/07/09(木)20:54:55 No.707050376

もうすぐ台風+コロナになるぞ 避難所でパンデミックにならないといいけど

387 20/07/09(木)20:54:59 No.707050398

>梅雨の湿度でウイルスは死ぬって豪語してたのにサンテン おのれ参天製薬…

388 20/07/09(木)20:55:00 No.707050401

>いや仕方なくねえよひどいだろ 酷いけど引っ越すなよ会社もやめるなよとは言えないだろ… どう考えてもニコニコ受け入れられる話でもないんだから

389 20/07/09(木)20:55:15 No.707050474

これを機に南銀の店が減ってくれると良いな 需要がない仕事なら転職するしかないのはどんな業種だって同じなんだから

390 20/07/09(木)20:55:16 No.707050475

年寄りが自殺する国…その国はもうじき滅びる

391 20/07/09(木)20:55:22 No.707050517

梅雨だから店を締めきって換気しないタイプのエアコンを使う 湿度が減る!コロナは助かる!

392 20/07/09(木)20:55:25 No.707050541

検査数が増えた結果だからダイジョーブダイジョーブ

393 20/07/09(木)20:55:28 No.707050557

>早速東京から来た友人と飲んで新たな感染者が出た田舎 >油断しすぎたお前ら やはり村八分…

394 20/07/09(木)20:55:28 No.707050562

>テレワークで効率よくなった!って緊急事態宣言出てたときに言ってる「」よく見たけど >仕事自体が進まなくなってるときになんで効率よくなったとか言えるんだろって不思議に思ってた 業界によると思う… うちの会社は死ぬほど忙しかったし去年の一年分を二ヶ月で稼いだ…

395 20/07/09(木)20:55:33 No.707050590

自粛してたから減って自粛しなくなったから増えただけのことじゃないですか

396 20/07/09(木)20:55:36 No.707050608

>テレワークで効率よくなった!って緊急事態宣言出てたときに言ってる「」よく見たけど >仕事自体が進まなくなってるときになんで効率よくなったとか言えるんだろって不思議に思ってた 単純に会社の体制と業種と業務内容によっては非効率だった部分が改善することもあるってだけの話では 平時はずっとそれでやってるからで古い体制のままだった会社とか無意味に会議しまくってた会社ならテレワークで回るように電子化効率化が進むし

397 20/07/09(木)20:55:38 No.707050619

どうあがいてもアホは一定数いるからね それはそうと東京は多すぎだけど

398 20/07/09(木)20:55:41 No.707050640

色々な企業の営業マンがあちこち顔出してる時点でアホすぎると思う

399 20/07/09(木)20:55:42 No.707050649

>梅雨の湿度でウイルスは死ぬって豪語してたのにサンテン 地中海のあったかくて湿度ある国に蔓延した時点で…

400 20/07/09(木)20:55:47 No.707050679

>>今は軽症も見つかってるだけって話で実際の感染者は凄まじかったんだろうな >抗体検査で感染者少なかったのわかってるだろ いやその率で掛け算しても今出てる人数よりは多いよ

401 20/07/09(木)20:55:49 No.707050694

まず全く体制整ってないなんちゃってテレワークと比較しても何の意味もないから オフィスと同じくらい体制整えてから出直してきてほしい

402 20/07/09(木)20:55:58 No.707050745

テレワークには可能性あるけど 人間が可能性に追いつけてない

403 20/07/09(木)20:55:58 No.707050747

>検査数が増えた結果だからダイジョーブダイジョーブ 減らせる見通しはあるんですかね…

404 20/07/09(木)20:56:03 No.707050788

>自粛してたから減って自粛しなくなったから増えただけのことじゃないですか 違うかな

405 20/07/09(木)20:56:09 No.707050820

コロナになったやつは非国民みたいな感じでこれが戦時中かあってなる

406 20/07/09(木)20:56:29 No.707050942

>>検査数が増えた結果だからダイジョーブダイジョーブ >減らせる見通しはあるんですかね… 今減らすために検査してるんです

407 20/07/09(木)20:56:31 No.707050955

これで終わりじゃなくて今後も中国から新たなウイルスが生まれるたびにこれを繰り返すと思うと詰みではってなる

408 20/07/09(木)20:56:32 No.707050962

>どうあがいてもアホは一定数いるからね >それはそうと東京は多すぎだけど 日本の人口の1/10が東京に居るんだから仕方ない

409 20/07/09(木)20:56:35 No.707050982

>スウェーデン在住の医者へのインタビュー記事がm3に載ってたけど価値観が狂いすぎてて全く参考にならねえなってなった >老人は金かかるから死ねで国民の意思が統一されてるってどんな世界だ そういうこと言う「」よく見るから「」が集まった国なのかもしれない…

410 20/07/09(木)20:56:46 No.707051061

自粛は万能じゃないんで

411 20/07/09(木)20:57:07 No.707051201

>単純に会社の体制と業種と業務内容によっては非効率だった部分が改善することもあるってだけの話では >平時はずっとそれでやってるからで古い体制のままだった会社とか無意味に会議しまくってた会社ならテレワークで回るように電子化効率化が進むし にしたって数週間で成果見える!って話でもなかろ 急に動いた弊害は遅れて出るもんだし

412 20/07/09(木)20:57:08 No.707051203

>>集団免疫を獲得しようとしてたスウェーデンの今の抗体保有率6.1%だったか >>あと何年続ければ目標値まで行くんだろうな >スウェーデンは死ぬやつは死ねで完全無策だったと思うけど >結局他国と比べて大量に死んだわけでもないのかな ノーガード戦法行ったのに閉じこもれ!した欧州の他の国と大して変わらない率ってのが…

413 20/07/09(木)20:57:09 No.707051216

>酷いけど引っ越すなよ会社もやめるなよとは言えないだろ… >どう考えてもニコニコ受け入れられる話でもないんだから そんな周りがひどいだろ

414 20/07/09(木)20:57:23 No.707051302

もうAI発展させて仕事してもらおう 人類いらなくなるけど

415 20/07/09(木)20:57:23 No.707051304

>検査数が増えた結果だからダイジョーブダイジョーブ 4月からずっとそれ言ってる人いるけど一体どうなったら大丈夫じゃなくなるのその基準

416 20/07/09(木)20:57:33 No.707051369

>スウェーデンは死ぬやつは死ねで完全無策だったと思うけど あの保険制度維持するには弱者を淘汰していかないと破綻するからな

417 20/07/09(木)20:57:37 No.707051394

>ノーガード戦法行ったのに閉じこもれ!した欧州の他の国と大して変わらない率ってのが… 閉じこもると広がるんで

418 20/07/09(木)20:57:47 No.707051458

電話対応がメインだから仮想タイムカード押したら社用iPhone枕元に置いて昼まで寝てる もう通勤して会社で仕事に耐えられる気がしない

419 20/07/09(木)20:57:54 No.707051486

よりにもよって今武漢が水没してるからな…

420 20/07/09(木)20:58:03 No.707051529

>>検査数が増えた結果だからダイジョーブダイジョーブ >4月からずっとそれ言ってる人いるけど一体どうなったら大丈夫じゃなくなるのその基準 現状重症者も入院者も超少ないんで大丈夫

421 20/07/09(木)20:58:10 ID:TEcz1FEk TEcz1FEk No.707051576

書き込みをした人によって削除されました

422 20/07/09(木)20:58:13 No.707051592

根本的な検査体制が数ヶ月前とは違うってとこもっと目立つべきよね

423 20/07/09(木)20:58:14 No.707051597

>ノーガード戦法行ったのに閉じこもれ!した欧州の他の国と大して変わらない率ってのが… 同じなら通常どおりやるのが得だよなぁ

424 20/07/09(木)20:58:19 No.707051637

>>スウェーデンは死ぬやつは死ねで完全無策だったと思うけど >あの保険制度維持するには弱者を淘汰していかないと破綻するからな 高齢者減ってくれないと全滅するからな…

425 20/07/09(木)20:58:43 No.707051775

うちは来週からまた在宅勤務再開するわ

426 20/07/09(木)20:58:54 No.707051838

ロックアウトは感染きてるとクソの役にも立たないことが判明した

427 20/07/09(木)20:58:56 No.707051854

なぁなぁなまま根本的な解決策が出来るまで頑張るしか無い

428 20/07/09(木)20:58:57 No.707051861

まぁやばいのは病院が対応できなくなる時だからな…

429 20/07/09(木)20:59:02 No.707051894

罹った弱者は運が悪いのだ 弱者が死ぬのは仕方ない自己責任論はこの国の基本だ

430 20/07/09(木)20:59:29 No.707052061

>現状重症者も入院者も超少ないんで大丈夫 日本にはファクターXがあるからね

431 20/07/09(木)20:59:30 No.707052068

スウェーデンは後期高齢者になるとあらゆる治療拒否されるようになる仕組みなので別にコロナが流行る前から老人の死亡率がクソ高い

432 20/07/09(木)20:59:33 No.707052084

>現状重症者も入院者も超少ないんで大丈夫 こうして楽観視してまたえらいことになるんでしょう

433 20/07/09(木)20:59:49 No.707052165

>電話対応がメインだから仮想タイムカード押したら社用iPhone枕元に置いて昼まで寝てる >もう通勤して会社で仕事に耐えられる気がしない ダメ人間になってるだけじゃないですか…

434 20/07/09(木)20:59:51 No.707052178

>>現状重症者も入院者も超少ないんで大丈夫 >こうして楽観視してまたえらいことになるんでしょう ならないよ 対策してるから

435 20/07/09(木)21:00:00 No.707052223

これ高齢者社会回避できるフラグじゃん!って自主的にウイルス撒くのがアメリカンヤングスタイル

436 20/07/09(木)21:00:01 No.707052227

>高齢者減ってくれないと全滅するからな… 食べ放題と同じで金払ったあとにあんま食わないやつがありがたくて 大量に食うやつは困ったちゃん扱い

437 20/07/09(木)21:00:10 No.707052265

>スウェーデンは後期高齢者になるとあらゆる治療拒否されるようになる仕組みなので別にコロナが流行る前から老人の死亡率がクソ高い 高齢者なんて長生きしても社会にとって得はないし理想的なのでは?

438 20/07/09(木)21:00:14 No.707052297

>罹った弱者は運が悪いのだ >弱者が死ぬのは仕方ない自己責任論はこの国の基本だ アメリカからすれば日本の自己責任論なんて雑魚だぜ

439 20/07/09(木)21:00:17 No.707052308

5%で済むなら検査せず経済優先しようぜも手ではあるけど大統領まで感染するような状況になっちゃうときつい

440 20/07/09(木)21:00:24 No.707052351

そうならないように検査必死でやってるから感染人数が増えて見えるんです

441 20/07/09(木)21:00:45 No.707052471

>スウェーデンは後期高齢者になるとあらゆる治療拒否されるようになる仕組みなので別にコロナが流行る前から老人の死亡率がクソ高い そうしてないから日本は社会保険とか年金が破綻仕掛けてるので良し悪し

442 20/07/09(木)21:00:49 No.707052502

>そうならないように検査必死でやってるから感染人数が増えて見えるんです じゃあコロナはただの風邪ってことじゃん!

443 20/07/09(木)21:00:55 No.707052545

数字とか体制とか説明出来る人に対して妄想で返すのを繰り返す流れほど不毛なもん無いなって思う とりあえずそんなに憂いてるなら自分でも調べなよ…

444 20/07/09(木)21:00:55 No.707052546

余計な人間の処分としてimgにアクセスした人を消します

445 20/07/09(木)21:01:17 No.707052664

>スウェーデン在住の医者へのインタビュー記事がm3に載ってたけど価値観が狂いすぎてて全く参考にならねえなってなった >老人は金かかるから死ねで国民の意思が統一されてるってどんな世界だ 社会保障が手厚いところは負担する医療従事者と下の世代が有事に許容ライン越えたら手のひら返してそういうスタンスになるよねって典型例だ…

446 20/07/09(木)21:01:17 No.707052666

>>そうならないように検査必死でやってるから感染人数が増えて見えるんです >じゃあコロナはただの風邪ってことじゃん! 今引っかかってるのは大体無症状なんで風邪以下

447 20/07/09(木)21:01:19 No.707052689

>ならないよ >対策してるから 何が起きてもそれ言い続けるんだろうね

448 20/07/09(木)21:01:33 No.707052781

このまま感染が進んでえらいことになるのもいやだが 出歩く人がいなくなって職場近辺の定食屋が潰れるのもいやだ 俺がテレワークに飽きるまでは持ち堪えてくれよ……!

449 20/07/09(木)21:01:34 No.707052785

>余計な人間の処分としてimgにアクセスした人を消します そ…そんな…

450 20/07/09(木)21:01:37 No.707052806

ただの風邪自体が割と恐ろしい病気だというのに!

451 20/07/09(木)21:01:40 No.707052825

>電話対応がメインだから仮想タイムカード押したら社用iPhone枕元に置いて昼まで寝てる 逆に言うと電話対応メインなのに出社してた意味まるでなかったな

452 20/07/09(木)21:01:44 No.707052859

>5%で済むなら検査せず経済優先しようぜも手ではあるけど大統領まで感染するような状況になっちゃうときつい ブラジルの大統領は感染しても大丈夫そうだし…

453 20/07/09(木)21:01:50 No.707052893

>>ならないよ >>対策してるから >何が起きてもそれ言い続けるんだろうね してるって今日百合子が言ってんだが

454 20/07/09(木)21:01:52 No.707052903

毎年130万人の日本人が死んでるんだけどちょっと冷静になって考えると割とトンデモねえ数字だなって思った 先の大戦の死者数が300万とかなのに毎年130万ってすごいよな

455 20/07/09(木)21:01:56 No.707052934

医療関係者とか介護関係者がかかったらそれ経由でガンガン死人増えるだろうけど その辺は今でも遊びに行くの禁止されてたりするのかな

456 20/07/09(木)21:01:56 No.707052941

>今引っかかってるのは大体無症状なんで風邪以下 「無症状がほとんどだ、ムダに掘り起こしをしているんだ」と言っている人もいますが、これも違います。昨日7/9の無症状者は75人中3人。7/8は106人中22人。7/7は102人中10人。平均すれば全体の1〜2割程度。ほとんどの人は何らかの症状があります。重症者も0ですが、重症化リスクがあるのはこの後です

457 20/07/09(木)21:01:57 No.707052943

>それは案外そうでもない >DP号の追跡調査でも陽性者の殆どは次の感染を起こしていなかった これ完全に予想外でアジア全域に見られる特性だった これがもし欧米並みの再生産性だったら世界最速で終わってたからあの専門家会議はやっぱり駄目

458 20/07/09(木)21:02:15 No.707053071

テレワークは業務自体の見直しで効率上がる可能性があるけど 俺個人の効率はゴミだよ

459 20/07/09(木)21:02:40 No.707053245

>一旦ゼロまで行った大阪で大量に出てるのもかなり酷い 検査数少ないだけで陽性率結構高いからなあれ 徳島で感染してたのが時期的に大阪のホストクラブ4件はじごしてた時期で徳島県知事は大阪危ないんでは?っていったら 徳島県で発覚したんだから大阪は関係ないから調べんって当初の対応だったからな あれから検査したかは知らんけど

460 20/07/09(木)21:02:43 No.707053265

>俺個人の効率はゴミだよ 存在自体が非効率だもんな

461 20/07/09(木)21:02:43 No.707053266

>「無症状がほとんどだ、ムダに掘り起こしをしているんだ」と言っている人もいますが、これも違います。昨日7/9の無症状者は75人中3人。7/8は106人中22人。7/7は102人中10人。平均すれば全体の1~2割程度。ほとんどの人は何らかの症状があります。重症者も0ですが、重症化リスクがあるのはこの後です 医者の言うことなんか信じられるかよ 風邪以下のコロナで怖がらせて儲けたいだけだろ

462 20/07/09(木)21:02:46 No.707053286

無症状率が思ったより低い

463 20/07/09(木)21:02:55 No.707053366

>>今引っかかってるのは大体無症状なんで風邪以下 >「無症状がほとんどだ、ムダに掘り起こしをしているんだ」と言っている人もいますが、これも違います。昨日7/9の無症状者は75人中3人。7/8は106人中22人。7/7は102人中10人。平均すれば全体の1~2割程度。ほとんどの人は何らかの症状があります。重症者も0ですが、重症化リスクがあるのはこの後です 入院数推移見てると8割無症状だぞ

464 20/07/09(木)21:02:55 No.707053375

まじでこれで高齢化社会問題多少解消してしまった国と頑張って人命守った国で 後の世で差が付いたりしたら超笑えねえ嫌な話すぎる

465 20/07/09(木)21:02:57 No.707053386

風邪ウィルスは罹患率100%ぐらいで発症率が1%とかなだけだろう Pluge でクリア目前なやつだ

466 20/07/09(木)21:02:59 No.707053404

>余計な人間の処分としてimgにアクセスした人を消します mayちゃんちに逃げるわ!

467 20/07/09(木)21:03:07 No.707053458

>逆に言うと電話対応メインなのに出社してた意味まるでなかったな 極めて稀に書籍で確認しないといけない仕事も来るから意味がないわけでもなかったけど本当に稀なので用事ができたら行く程度でいいなってなった

468 20/07/09(木)21:03:11 No.707053486

>先の大戦の死者数が300万とかなのに毎年130万ってすごいよな 出生数が80万なのに130万だからな マジですごいよ日本

469 20/07/09(木)21:03:14 No.707053512

時間稼げば稼いだだけ有利ってのは絶対なんで 第一波を凌いだ以上安全性は増すばかりだよ ちゃんと行政の指示に従えばな

470 20/07/09(木)21:03:16 No.707053521

>>今引っかかってるのは大体無症状なんで風邪以下 >「無症状がほとんどだ、ムダに掘り起こしをしているんだ」と言っている人もいますが、これも違います。昨日7/9の無症状者は75人中3人。7/8は106人中22人。7/7は102人中10人。平均すれば全体の1~2割程度。ほとんどの人は何らかの症状があります。重症者も0ですが、重症化リスクがあるのはこの後です 誰が言ってんだよそれ

471 20/07/09(木)21:03:31 No.707053622

>そうならないように検査必死でやってるから感染人数が増えて見えるんです 数字見て危機感もって自粛してくれればいいのにどうして見かけ上増えてるだけなんて飴を与えるんですか 馬鹿が安心しちゃうじゃん

472 20/07/09(木)21:03:55 No.707053799

>風邪ウィルスは罹患率100%ぐらいで発症率が1%とかなだけだろう >Pluge でクリア目前なやつだ 臓器不全とるにはDNAポイントたりない…

473 20/07/09(木)21:04:03 No.707053864

>出生数が80万なのに130万だからな >マジですごいよ日本 日本は滅びますぞー! 今すぐ移民を受け入れてくだされー!

474 20/07/09(木)21:04:05 No.707053881

>>そうならないように検査必死でやってるから感染人数が増えて見えるんです >数字見て危機感もって自粛してくれればいいのにどうして見かけ上増えてるだけなんて飴を与えるんですか >馬鹿が安心しちゃうじゃん バカは数字見てやべーって騒いでるだけだから大丈夫だろ

475 20/07/09(木)21:04:21 No.707054001

インタビュー受けてるような暇な医者の言うこと信じないほうがいいぞ

476 20/07/09(木)21:04:41 No.707054128

>インタビュー受けてるような暇な医者の言うこと信じないほうがいいぞ 8割おじさんとか信じられないよね…

477 20/07/09(木)21:04:45 No.707054159

>にしたって数週間で成果見える!って話でもなかろ >急に動いた弊害は遅れて出るもんだし 会社全体としてなのかその「」の個人の感想の範囲なのかによっても変わるから… 人と話せなくなってストレス貯まる人とかも居るからその「」はテレワーク向きだったんだろうきっと

478 20/07/09(木)21:04:55 No.707054240

軽症でホテルや自宅待機はありえないんで普通に入院するからね今 無症状の推移は大体追える

↑Top