虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 東京行... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/09(木)19:35:52 No.707022574

    東京行きたい 行きたいけど怖い

    1 20/07/09(木)19:38:52 No.707023378

    都民だけど名古屋行きたい 行きたいけど怖い

    2 20/07/09(木)19:39:17 No.707023484

    その恐怖を自らの力にしろ…そして強くなれ…この俺よりもな

    3 20/07/09(木)19:39:52 No.707023652

    渋谷のTSUTAYAと新宿のディスクユニオン行って日帰りしてえ

    4 20/07/09(木)19:40:29 No.707023820

    都民だけど岩手行けない 行っても追い返されるから怖い

    5 20/07/09(木)19:42:21 No.707024328

    全然怖くないよ 224人だけどみんなケロッとした顔してるよ

    6 20/07/09(木)19:43:20 No.707024584

    東京-岩手風俗巡りの旅!

    7 20/07/09(木)19:43:23 No.707024593

    東京および周辺のナンバーの車はマジ地方行かない方がいいよね今… ミラー割られたりするかもって思っちゃう

    8 20/07/09(木)19:43:41 No.707024663

    9月にライブあるけど行けるかなぁ…

    9 20/07/09(木)19:44:30 No.707024864

    9月のコミティアなー… どうだろうな…出来るのかな……

    10 20/07/09(木)19:44:52 No.707024963

    だいたい夜の街のせいだよ パチンコも満員電車も怖くないよ

    11 20/07/09(木)19:45:38 No.707025163

    8月に神戸までサッカー観に行きたいけど大丈夫かな

    12 20/07/09(木)19:47:19 No.707025639

    いいですよね 一人暮らしのうさぎ小屋で家賃10万オーバー

    13 20/07/09(木)19:50:30 No.707026525

    > ――接待を伴う飲食店での感染ばかりではないということですか? > 地域差がありますが、新宿では、そうした店に関係する人から周囲の家族らが感染する例が増えています。居酒屋や喫茶店で恐らく感染したとみられる人もいる。酔っ払ったとか腹痛とか、新型コロナと関係のない症状で病院に来て、念のためにPCR検査をしたら陽性だった若者も複数います。新宿ではもはや、夜のクラスター(感染者集団)にとどまっていない。若者に蔓延(まんえん)している印象です。若くてほかに病気がなくても、重症化する人はいるので、「かかってもいいや」などと思わず、注意してほしいです。 https://digital.asahi.com/articles/ASN7955DCN79ULZU002.html

    14 20/07/09(木)19:50:55 No.707026664

    夜の街っていうかホストに集団生活させたままなら そりゃ感染るよなっていう

    15 20/07/09(木)19:52:01 No.707026993

    >だいたい夜の街のせいだよ >パチンコも満員電車も怖くないよ むすび嘘をつけ!

    16 20/07/09(木)19:56:09 No.707028183

    東京っていっても区によってもまちまちだしなあ

    17 20/07/09(木)19:58:53 No.707028973

    危ないの新宿区と豊島区で 新宿住まいで豊島に通勤してるからもうどうしたものやら

    18 20/07/09(木)20:00:13 No.707029381

    楽天トラベルのANA楽パックで4連休の予約取ってある 楽天トラベルは6月中は直前であっても特別対応でキャンセル料無料だったんだけど7月はその限りではありませんのままなんだよな 行きたいけど行きたくない感じでグラグラしてる

    19 20/07/09(木)20:01:49 No.707029910

    東京じゃないライブ行こうかと思ったけどあの規模なら確実に関東から人が押し寄せてくるからやめといた

    20 20/07/09(木)20:02:59 No.707030300

    西の田舎者だけど大阪行きたい…街うろつきたい…

    21 20/07/09(木)20:03:02 No.707030314

    go toキャンペーンはやるんですよね?

    22 20/07/09(木)20:05:16 No.707031177

    >go toキャンペーンはやるんですよね? 当たり前じゃん

    23 20/07/09(木)20:05:38 No.707031334

    あとイベントの制限も緩和するよ

    24 20/07/09(木)20:06:58 No.707031858

    イベント規制も緩和するとGoToは推進するのでみんな楽しんで欲しい

    25 20/07/09(木)20:07:45 No.707032182

    一日の感染者数最高記録を更新したおかげだな

    26 20/07/09(木)20:08:57 No.707032697

    徐々にバイバインみたいな増え方してきたけどまだ200人だからなんともないね東京は人がいっぱい居るから

    27 20/07/09(木)20:09:59 No.707033144

    渋谷もすっかり地方都市みたいになっちゃって

    28 20/07/09(木)20:10:29 No.707033343

    来月の今頃なら少しマシになってるだろうと旅行の予定立ててた連休がゴミになったよ…

    29 20/07/09(木)20:11:36 No.707033703

    渋谷も区間整理しないんすかね 裏通りの雰囲気なんなんだよあれ

    30 20/07/09(木)20:12:09 No.707033940

    >>go toキャンペーンはやるんですよね? >当たり前じゃん 来んな!

    31 20/07/09(木)20:12:16 No.707033989

    都知事選も終わったしコロナさんも空気読んでくれてたな

    32 20/07/09(木)20:12:24 No.707034034

    イベントで来たとしても打ち上げで飲み食いするのはまぁやめた方がいいんじゃないかなあ

    33 20/07/09(木)20:12:51 No.707034213

    >一日の感染者数最高記録を更新したおかげだな これでなんで何もしないでただ気を付けてね!だけなのかマジでわかんねぇ!

    34 20/07/09(木)20:13:23 No.707034414

    旅行のチャンスは感染症のシーズンになる直前の 10月くらいしかないんじゃないか?

    35 20/07/09(木)20:14:09 No.707034707

    検査数増やしたせいだから過剰に怖がる必要ないはず

    36 20/07/09(木)20:14:38 No.707034903

    夏にどれだけ抑え込めるかで冬の地獄度に大きく影響してくると思うんだけど色々無理そうだなこれは

    37 20/07/09(木)20:15:05 No.707035074

    せっかく関西は収まってたのに大阪で一気に30人出たからまた増えそう 東京からどんどん移動してたから時間の問題だとは思ってたけど

    38 20/07/09(木)20:15:26 No.707035192

    都民でさえ都心に行くの怖い てか23区以外が既に死にそうです… 市町村の体力がやばい

    39 20/07/09(木)20:15:57 No.707035410

    病院のベッドには空きがあるから大丈夫!

    40 20/07/09(木)20:16:20 No.707035572

    >検査数増やしたせいだから過剰に怖がる必要ないはず 昨日と比べると1,5倍くらい確かに増えてるけど 感染者数は3倍増えてんじゃねーか!

    41 20/07/09(木)20:16:48 No.707035739

    ネズミの国に行くのに千葉だけど東京通るので千葉も東京も一緒よ

    42 20/07/09(木)20:16:48 No.707035740

    もうオリンピックパラリンピックもやっちゃおうよ

    43 20/07/09(木)20:17:15 No.707035943

    東京へ遊びになんて何しにくるんだよ 人口密度以外たいして地方と変わらんぞ

    44 20/07/09(木)20:17:25 No.707036017

    暑くなったら収まるってのは何だったのか まぁ冬にも暑い地域で感染拡大してたし当然か

    45 20/07/09(木)20:17:40 No.707036108

    今東京に行くのはアホのやることだ

    46 20/07/09(木)20:17:46 No.707036149

    まあ去年は夏あたりからインフルエンザ流行ったんだが……

    47 20/07/09(木)20:18:20 No.707036340

    また緊急事態宣言なんです?

    48 20/07/09(木)20:18:30 No.707036402

    >まぁ冬にも暑い地域で感染拡大してたし当然か 南半球でバレたので しかし今年は梅雨が長いのでそこまで暑くない

    49 20/07/09(木)20:19:03 No.707036604

    > ――PCRの陽性率は? > 新宿区の一部で6月上旬、10%近くでした。いま、区内のある検査スポットの陽性率は40%近く。ホストクラブの従業員も含まれますが、確実に上がっています。こんなに早く症例が増えてくるとは思っていませんでした。もう少し落ち着いて推移することを期待していたのですが。 > ――都内以外でも感染が広がりつつあります。 > 若い人は活動性が高いので、移動してウイルスを他地域に運びやすい。クラスターが新たなクラスターを生んでいる可能性があります。行動制限がなくなり人の移動が活発になることで感染は広がる。ウイルスが高齢者施設や病院に持ちこまれ広がると、重症化する人が増えて一気に深刻化します。コロナの症状がない感染者が病院を受診し、病院側が感染に気づかずに院内感染を広げてしまうことも警戒されます。クラスターを早めに見つけて抑え込むことが重要です。

    50 20/07/09(木)20:19:17 No.707036697

    都民と在勤者の数考えれば200人なんてほぼ0みたいなもんだよ

    51 20/07/09(木)20:19:28 No.707036767

    >また緊急事態宣言なんです? やってもまた解除後同じことになるから意味ないよって段階に入ってる

    52 20/07/09(木)20:20:09 No.707037035

    >暑くなったら収まるってのは何だったのか >まぁ冬にも暑い地域で感染拡大してたし当然か 東南アジアのケースを見るに高温多湿な夏になっても屋内の冷房環境ではコロナは元気に活動してるから意味ねえ! ってなってる悲劇

    53 20/07/09(木)20:20:39 No.707037211

    死者が他国みたいに増えないのだけは凄いとは思う

    54 20/07/09(木)20:21:05 No.707037360

    >――医療提供体制の状況はどうですか。 > 若い軽症者が多くホテル療養で良いことや、入院しても数日で退院できる人もいるといった理由から、ベッドが埋まる事態は起きていません。ただし今余裕があるからといって、感染者がこのペースで増え続ければ、ずっと大丈夫なわけではない。今のうちに抑え込む必要があります。 > ――どうしたらいいのでしょう。 > 多くは3密(密接、密集、密閉)の環境で感染が起きています。こうした環境を避け、手洗い、マスク装着など基本的な対策を皆さんがいかに徹底するかに尽きます。全ての人がしないと感染拡大を防げないのが、この感染症の難しいところ。ちょっとしたほころびから流行が広がってしまいます。日頃の対策を徹底しないと、抑え込むことがどんどん難しくなります。

    55 20/07/09(木)20:21:18 No.707037439

    >>また緊急事態宣言なんです? >やってもまた解除後同じことになるから意味ないよって段階に入ってる つまり我々は常に感染のリスクに曝されながら毎日働くしかないというのか!

    56 20/07/09(木)20:21:43 No.707037628

    >つまり我々は常に感染のリスクに曝されながら毎日働くしかないというのか! 割と前からそう言ってる

    57 20/07/09(木)20:21:53 No.707037691

    また1ヶ月くらい緊急事態宣言が出たら本当に首吊る人も出てくるだろうしどうにもならんな 政府も現状で30兆の補正予算出してるし増税地獄も避けられない

    58 20/07/09(木)20:21:58 No.707037733

    基本みんな家で仕事して飲食とか観光とかは国が補償出せばいいじゃんとか思ってたけどこれってそんなに難しい事なのか

    59 20/07/09(木)20:22:01 No.707037749

    >つまり我々は常に感染のリスクに曝されながら毎日働くしかないというのか! 仕事を辞めて家に籠ればリスク0だよ

    60 20/07/09(木)20:22:07 No.707037783

    テレワークが根付いてくれたらいいな

    61 20/07/09(木)20:22:15 No.707037836

    ウィズコロナですよ

    62 20/07/09(木)20:22:22 No.707037868

    感染源を相変わらず止める気無いしこれからも増える要素しかないんですけお…

    63 20/07/09(木)20:22:25 No.707037884

    かかって会社に迷惑かけるのが一番嫌だ

    64 20/07/09(木)20:22:30 No.707037906

    >死者が他国みたいに増えないのだけは凄いとは思う そのとおりなんだけどなんでそうなってるのかはっきり分かってないのは怖いんだよな… もしかしたら何かの偶然の産物でなにかの拍子でバタバタ死ぬようになったりするとか

    65 20/07/09(木)20:22:34 No.707037944

    >死者が他国みたいに増えないのだけは凄いとは思う 確かにそれはある 医療現場の管理能力はトップクラスだと思う あと従ってちゃんと籠ってくれてる人たちも

    66 20/07/09(木)20:23:07 No.707038167

    >>つまり我々は常に感染のリスクに曝されながら毎日働くしかないというのか! >仕事を辞めて家に籠ればリスク0だよ 社会的に死んじまうわ!

    67 20/07/09(木)20:23:11 No.707038198

    >そのとおりなんだけどなんでそうなってるのかはっきり分かってないのは怖いんだよな… >もしかしたら何かの偶然の産物でなにかの拍子でバタバタ死ぬようになったりするとか やはり納豆…

    68 20/07/09(木)20:23:16 No.707038232

    >医療現場の管理能力はトップクラスだと思う 割と医療機関でクラスター起きてたじゃん

    69 20/07/09(木)20:23:18 No.707038246

    医療関係者がちょっと かなり尾を引くダメージになるだろ

    70 20/07/09(木)20:23:30 No.707038324

    今年の夏休みこそ沖縄行く予定だったのにパーになったぜ 旅行行きてえ

    71 20/07/09(木)20:23:45 No.707038414

    皆が抗体持つ体になるまで続くんだ

    72 20/07/09(木)20:23:58 No.707038504

    >割と医療機関でクラスター起きてたじゃん それで崩壊して死者増加!になってないからやっぱ凄いよ

    73 20/07/09(木)20:24:15 No.707038621

    感染経路特定しても対策しないなら意味ないよな 百合子はホストおちんぽファーストなのかな?

    74 20/07/09(木)20:24:25 No.707038671

    >割と医療機関でクラスター起きてたじゃん あくまで海外との比較です

    75 20/07/09(木)20:24:35 No.707038733

    > ――10日からイベントの参加人数上限が5千人に緩和されます。 > マスク着用や手指の消毒、距離をとるといった対策はとるのでしょうが、緩和を急ぎすぎないほうがいいのではと思います。感染者の推移をみてスピードを緩めるとか、逆戻りするという検討もしてもらいたいです。 えっ!?こんな役に立つ記事が月たった1000円課金するだけで読めちゃう~~!?!?朝日新聞シンプルコースに申し込みナウ!!!

    76 20/07/09(木)20:24:38 No.707038766

    日本が清潔なのは間違いないし

    77 20/07/09(木)20:24:43 No.707038797

    都民の人工から言えば200人とか木っ端だからあまり危機感がないと言える 身近に感染者一人もいねえし

    78 20/07/09(木)20:24:52 No.707038867

    Go To 岩手

    79 20/07/09(木)20:25:49 No.707039226

    100人ちょっとから一気に200人はちょっとびっくりするって 一瞬飯食う手が止まったぞ

    80 20/07/09(木)20:25:54 No.707039251

    コロナと共に生きる道を選んだのは都民自身なので…

    81 20/07/09(木)20:26:35 No.707039507

    まあ宣言時にすらまともに休業しなかったホストに金出したくない気持ちは分かる

    82 20/07/09(木)20:26:47 No.707039605

    >えっ!?こんな役に立つ記事が月たった1000円課金するだけで読めちゃう~~!?!?朝日新聞シンプルコースに申し込みナウ!!! 突然のダイレクトマーケティングでダメだった

    83 20/07/09(木)20:26:59 No.707039692

    >コロナと共に生きる道を選んだのは都民自身なので… 都民以外もそうなってるよ

    84 20/07/09(木)20:27:18 No.707039797

    感染経路不明も増えてもう夜の街だけの言い訳もキツイんだよな

    85 20/07/09(木)20:27:19 No.707039806

    コロナなんざ怖くねえや!

    86 20/07/09(木)20:27:34 No.707039915

    世界的にもう新型コロナと生きてくしかないからな…

    87 20/07/09(木)20:28:34 No.707040295

    >感染経路不明も増えてもう夜の街だけの言い訳もキツイんだよな 大阪は30人中20人感染経路不明だぜ

    88 20/07/09(木)20:28:45 No.707040364

    >コロナなんざ怖くねえや! 今キャバクラやらホストクラブ行ってる人はこんな感じなんだろうな

    89 20/07/09(木)20:28:52 No.707040400

    最終的にスウェーデンみたいに生きていくしか無いのか・・・

    90 20/07/09(木)20:29:04 No.707040485

    経済動かす言うてもバンバン感染源になってる所をノー対策とは思わないよ… 思ってた以上にリスキーだよウィズコロナ

    91 20/07/09(木)20:29:19 No.707040580

    大手パチ屋の徹底管理は流石だなってなった 個人経営が多い飲み屋と比べるべきじゃないなってなった 駅前のパチ屋みたら店員が立って検温とアルコールする係置いて待機してるんだもん

    92 20/07/09(木)20:29:26 No.707040621

    >最終的にスウェーデンみたいに生きていくしか無いのか・・・ あんたが正しかったよ…になるのか

    93 20/07/09(木)20:30:51 No.707041120

    ブラジルの大統領もやたら責められるけどブラジルって国を維持するのを優先させたら他の方法あるのかよ?って事だしな

    94 20/07/09(木)20:31:20 No.707041326

    正しいかはともかくそうせざるを得ないよねってなってる ただしスウェーデンの場合は医療現場確保できない状態でやったからひどいことになった 今の東京はまだ確保できてるのは時期ずらせられたからだな

    95 20/07/09(木)20:31:40 No.707041470

    来年の今頃にはワクチンできてるかな できてるとして打てる値段かな……

    96 20/07/09(木)20:32:01 No.707041615

    数字の意味を考えずパニックになるとことか検査検査連呼してた人たちと同じ人達だろうなって思う

    97 20/07/09(木)20:32:32 No.707041823

    >来年の今頃にはワクチンできてるかな >できてるとして打てる値段かな…… インフルエンザワクチンだって足りなくなるのにコロナのワクチンそんな量産出来るのかね

    98 20/07/09(木)20:33:09 No.707042075

    まず1年で完成するなんてのが甘いと思う…