20/07/09(木)19:35:43 ツナ缶... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/09(木)19:35:43 No.707022535
ツナ缶って今まで食わず嫌いしてたけど食べてみたらおいしかった どうして今まで教えてくれなかったの? 罰として「」のオススメのツナ缶の食べ方教えて
1 20/07/09(木)19:36:57 No.707022850
どこの国から来たの?
2 20/07/09(木)19:37:05 No.707022880
ふっふっふこいつは驚いた 生きてきて今までツナ缶を食べたことがない田舎者がまだいたとはね…
3 20/07/09(木)19:37:08 No.707022893
醤油と砂糖で煮る
4 20/07/09(木)19:37:20 No.707022951
イモを適当にカッツしてグラタン皿に並べる 油を切ったスレ画を適当に乗っける チーズ マヨ 焼く 旨い
5 20/07/09(木)19:38:07 No.707023156
>どうして今まで教えてくれなかったの?
6 20/07/09(木)19:38:10 No.707023167
キャベツと炒める
7 20/07/09(木)19:38:14 No.707023190
醤油かける
8 20/07/09(木)19:38:26 No.707023248
プロテイン代わりだとか言ってコンビニの前で食う
9 20/07/09(木)19:38:34 No.707023289
油を切ったツナ缶にマヨネーズ入れて胡椒を大量に入れる
10 20/07/09(木)19:38:51 No.707023374
GOHANでやってたけどキムチと焼肉のタレ入れて混ぜるやつうまい
11 20/07/09(木)19:39:24 No.707023512
パンの上に乗せてマヨネーズかけてオーブン
12 20/07/09(木)19:39:33 No.707023550
俺は何度でも教えたけどお前が聞く耳を持たなかっただけだ
13 20/07/09(木)19:39:50 No.707023642
パスタにあえる
14 20/07/09(木)19:40:15 No.707023760
ツナ缶嫌いな人に出会ったことがない
15 20/07/09(木)19:40:37 No.707023858
やっぱり超簡単なツナパスタだなぁ
16 20/07/09(木)19:40:58 No.707023956
熟成された古いやつほど旨い
17 20/07/09(木)19:41:39 No.707024143
当たり前過ぎてわざわざ教えるまでもない
18 20/07/09(木)19:42:06 No.707024262
一缶まるまる食べれる気がしないから買わない
19 20/07/09(木)19:42:18 No.707024314
とりあえず古い卵と混ぜて目玉焼きにする
20 20/07/09(木)19:42:20 No.707024326
無限キャベツ
21 20/07/09(木)19:43:01 No.707024500
そうめんの汁に入れる
22 20/07/09(木)19:43:36 No.707024644
マッドマックス2 見ながら食べる
23 20/07/09(木)19:44:02 No.707024751
あたしゃ醤油を垂らしたツナ缶でお茶碗三杯はいけるよ
24 20/07/09(木)19:44:30 No.707024861
白飯&マヨ&ツナ これしかない
25 20/07/09(木)19:44:59 No.707024990
ツナマヨがなぜおにぎり不動の一位なのか考えたらツナの実力がわかるはずだ
26 20/07/09(木)19:45:04 No.707025011
油漬けのやつがいい 水煮のやつはなんか違う
27 20/07/09(木)19:45:54 No.707025228
水煮の塩分なしのやつお歳暮かなんかでもらったけど持て余した
28 20/07/09(木)19:46:16 No.707025341
某ゲームはじめてから毎週食べてる気がする
29 20/07/09(木)19:46:21 No.707025372
ティッシュを数枚重ねてこよりにしてツナ缶にぶっさすとランプになるよ
30 20/07/09(木)19:46:31 No.707025425
ツナ缶て味付いてる?なんの味だあれ
31 20/07/09(木)19:46:32 No.707025440
ティッシュでこより作って缶に入れて火をつける
32 20/07/09(木)19:46:45 No.707025490
ツナ缶は味まともにしねぇ…ってぐらい薄いやつはおいしくない ご飯のおかずになるレベルなのはおいしい
33 20/07/09(木)19:47:52 No.707025787
具がないレトルトカレーにぶっこむ
34 20/07/09(木)19:48:42 No.707026027
ノンオイルが欲しいのに高すぎる
35 20/07/09(木)19:48:44 No.707026040
めんツナかんかんは言うほどおいしくない…
36 20/07/09(木)19:49:10 No.707026148
ツナそぼろオススメ 手巻き寿司の具に出すと子供がこれと卵しか食わなくなるくらい美味い
37 20/07/09(木)19:49:16 No.707026179
白菜と煮込む
38 20/07/09(木)19:50:07 No.707026418
ピザトーストの具にする
39 20/07/09(木)19:50:29 No.707026517
サバ缶もツナ缶も庶民の味方だったけど高くなってしもうた…
40 20/07/09(木)19:51:07 No.707026723
子どもの頃は塩胡椒かけて米に乗っけて食べるのが好きだった 今やっても旨かった
41 20/07/09(木)19:51:14 No.707026758
腹減ってるけど外に出る気も何か作る気もない時はサトウのご飯あっためてこいつを一缶ぶっかけて食う
42 20/07/09(木)19:51:25 No.707026824
フレークじゃなくてカタマリが入ってるやつもう何年も食ってねえな…
43 20/07/09(木)19:51:47 No.707026924
ごはんにのせてめんつゆをぶっかけ海苔で巻く おいしい
44 20/07/09(木)19:52:43 No.707027216
ニンニクで軽くシーチキンを炒めたあとエノキを入れて さらに炒め湯剥きしたプチトマトを入れて適当に味を調えて茹でたパスタに絡める パスタはスパゲッティーニかフェデリーニがおすすめ
45 20/07/09(木)19:53:00 No.707027283
無限ピーマンが存外美味しくて驚いた
46 20/07/09(木)19:53:05 No.707027307
素パスタに和える
47 20/07/09(木)19:53:43 No.707027481
オムレツに入れるとご飯がめっちゃ進む
48 20/07/09(木)19:53:44 No.707027489
くそ不味いオートミールもこいつがあればおいしく食えちまうんだ
49 20/07/09(木)19:53:55 No.707027528
ツナ缶食べたことないだけでツナ自体は食べたことあった感じ?
50 20/07/09(木)19:54:05 No.707027578
いや美味しくないでしょ
51 20/07/09(木)19:55:14 No.707027899
マヨと醤油が最強かつ安パイ
52 20/07/09(木)19:55:31 No.707027987
友人が砂糖とはちみつで混ぜたのパンに乗せて食べるのが好きだけど アレだけは理解できない
53 20/07/09(木)19:55:41 No.707028034
マヨと塩胡椒もいい
54 20/07/09(木)19:55:59 No.707028142
塩昆布と一緒に炊き込みご飯
55 20/07/09(木)19:56:01 No.707028148
マヨに柚子胡椒
56 20/07/09(木)19:56:41 No.707028332
ツナ缶大好きだけどサバ缶はあんまり好きじゃない なんでだろう水煮だからかな
57 20/07/09(木)19:56:44 No.707028353
千切り人参とめんつゆと炒めて最後に卵入れる
58 20/07/09(木)19:58:35 No.707028882
ゴーヤチャンプルはいいぞ
59 20/07/09(木)19:58:50 No.707028954
ツナマヨご飯か缶ごと海苔塩ラーだな
60 20/07/09(木)19:58:59 No.707029008
ツナ缶とマヨと醤油をご飯にかけて混ぜる
61 20/07/09(木)19:59:50 No.707029256
はごろもフーズといなばはどちらのツナ缶が美味いの?
62 20/07/09(木)20:00:33 No.707029480
ライトツナとか類似した商品は微妙に違う魚使ってるとか最近ようやく知った
63 20/07/09(木)20:01:06 No.707029661
>ライトツナとか類似した商品は微妙に違う魚使ってるとか最近ようやく知った 知らなかった…そんなの…
64 20/07/09(木)20:01:10 No.707029682
酢醤油とゴマを混ぜたあと最後に米飯に混ぜる
65 20/07/09(木)20:01:23 No.707029759
>はごろもフーズといなばはどちらのツナ缶が美味いの? ノンオイル以外ならどっちも美味い
66 20/07/09(木)20:01:58 No.707029957
卵と炒めてグジュグジュくらいのやつをご飯に乗せて醤油ぶっかけてかっこむ
67 20/07/09(木)20:02:21 No.707030064
玉ねぎのみじん切りを混ぜてるわ
68 20/07/09(木)20:02:58 No.707030293
何で教えてってお前コールドスリープかなんかされてたのかよ
69 20/07/09(木)20:03:29 No.707030500
炒めものに入れるだけで超美味い
70 20/07/09(木)20:03:43 No.707030586
ツナ缶にも魚の種類があるんだぜ
71 20/07/09(木)20:04:27 No.707030853
カレーに入れたり ツナマヨじゃなくて青じそドレッシングかけたり
72 20/07/09(木)20:05:01 No.707031051
いいんだよカツオのツナでもなんでも
73 20/07/09(木)20:05:05 No.707031083
平成の世に日本人やっててシーチキン食べる機会がなかったってありえるのか…
74 20/07/09(木)20:06:31 No.707031679
>平成の世に日本人やっててシーチキン食べる機会がなかったってありえるのか… 食わず嫌いと食べる機会は別モノじゃね? 納豆とかもそうだし
75 20/07/09(木)20:06:42 No.707031753
きゅうりの千切りと一緒に麺つゆに入れてそうめん
76 20/07/09(木)20:07:36 No.707032125
ムチチムチでググれ
77 20/07/09(木)20:08:51 No.707032658
ナスとツナ缶をなんかで味付けたのがおいしかった
78 20/07/09(木)20:10:51 No.707033453
「」の半数は胎児の頃からシーチキンを嗜んでいるからね
79 20/07/09(木)20:11:10 No.707033550
ツナ缶食ったこと無い人って世界規模で珍しくね?
80 20/07/09(木)20:11:13 No.707033572
でも微妙に高くてコスパ悪いわ
81 20/07/09(木)20:11:47 No.707033794
出たコスパ悪い
82 20/07/09(木)20:13:02 No.707034281
>どうして今まで教えてくれなかったの? これを言う奴は大嫌いだから >罰として「」のオススメのツナ缶の食べ方教えて 教えない教えたくない
83 20/07/09(木)20:13:45 No.707034549
しかしだ そろそろ缶から脱却すべき時期なのではないか
84 20/07/09(木)20:15:56 No.707035402
水煮はたんぱく質の塊みたいな食材でありがたい
85 20/07/09(木)20:17:23 No.707036003
>>どうして今まで教えてくれなかったの? >これを言う奴は大嫌いだから >>罰として「」のオススメのツナ缶の食べ方教えて >教えない教えたくない なんでくだらないガキ自慢してるの?
86 20/07/09(木)20:18:46 No.707036497
>しかしだ >そろそろ缶から脱却すべき時期なのではないか 前にサラダチキンみたいな感じで詰められてるシーチキン見たけど流行らなかったみたい
87 20/07/09(木)20:19:50 No.707036905
コーン缶買ってきてマヨネーズ足して和えよう
88 20/07/09(木)20:20:12 No.707037058
>なんでくだらないガキ自慢してるの? 馬鹿みたいだよねぇ そんなことよりスレ「」にどんどんおすすめレシピを教えちゃおうぜ!
89 20/07/09(木)20:21:09 No.707037382
>どうして今まで教えてくれなかったの? これ言うやつ無条件でdel入れてるけどいいよね
90 20/07/09(木)20:21:10 No.707037390
>どうして今まで教えてくれなかったの? 昔からある定型な気がするけど なんか最近これに噛みつく人増えたよね
91 20/07/09(木)20:21:23 No.707037472
きっと外国から来た褐色少女「」なのだと思う
92 20/07/09(木)20:21:56 No.707037717
>きっと外国から来た褐色少女「」なのだと思う それなら仕方ないな…
93 20/07/09(木)20:21:58 No.707037738
子供の頃は食べてたけど酢飯作ってくれる母親がいなくなってからは食べなくなった
94 20/07/09(木)20:22:33 No.707037940
>これ言うやつ無条件でdel入れてるけどいいよね ダメです
95 20/07/09(木)20:23:08 No.707038183
>子供の頃は食べてたけど酢飯作ってくれる母親がいなくなってからは食べなくなった ツナ缶に酢飯…?
96 20/07/09(木)20:24:12 No.707038595
>ツナ缶に酢飯…? 手巻き寿司をご存じない?
97 20/07/09(木)20:24:16 No.707038626
美味いけど最近食べてないなとなったので今度スーパーへ言ったら買ってこよう
98 20/07/09(木)20:24:29 No.707038700
>これ言うやつ無条件でdel入れてるけどいいよね 他人に聞かないとdel入れられないのか?
99 20/07/09(木)20:24:41 No.707038789
冷やし中華に油ごとだばぁ
100 20/07/09(木)20:25:27 No.707039090
おすすめレシピたくさん教えるから 住所氏名プリーズ
101 20/07/09(木)20:27:11 No.707039748
耐熱皿に移して鶏ガラスープの素とポン酢少し入れてラップして二分半くらいチン! 長めにチンすると水分抜けてフレークみたいになってそれも美味しい
102 20/07/09(木)20:27:18 No.707039791
好きだけど油切るのがちょっと面倒 クッキングペーパーに吸ってもらうけど何か良い方法ないかな
103 20/07/09(木)20:27:25 No.707039848
>これ言うやつ無条件でdel入れてるけどいいよね いるんだよな指示待ち人間もうちょっと自主性を持とうよ
104 20/07/09(木)20:28:03 No.707040094
>どうして今まで教えてくれなかったの? これに過剰反応してる人の方がイラっとくるわ
105 20/07/09(木)20:28:17 No.707040180
シーチキンファンシーL
106 20/07/09(木)20:28:55 No.707040420
ツナ缶は何か具材と一緒に和えられた奴しか食べてなかったけど ちびまる子ちゃんのまる子と友蔵の食べるシーン真似してみたら尋常じゃないくらいうまかった
107 20/07/09(木)20:29:22 No.707040598
>好きだけど油切るのがちょっと面倒 >クッキングペーパーに吸ってもらうけど何か良い方法ないかな フタで押す 油は炒め物で使う
108 20/07/09(木)20:29:30 No.707040643
>好きだけど油切るのがちょっと面倒 >クッキングペーパーに吸ってもらうけど何か良い方法ないかな ごはんにクルクル掛けてお醤油をかける
109 20/07/09(木)20:29:32 No.707040661
>子供の頃は食べてたけど酢飯作ってくれる母親がいなくなってからは食べなくなった 酢飯だったら自分で作って見ようぜ 思い出の味を再現するのもいいじゃないか
110 20/07/09(木)20:29:42 No.707040725
サラダに乗せる
111 20/07/09(木)20:30:16 No.707040910
ツナ缶といえば室見さん
112 20/07/09(木)20:30:17 No.707040915
>手巻き寿司をご存じない? いきなり酢飯とか言い出したから理解が追いつかなかったんだごめん
113 20/07/09(木)20:30:21 No.707040941
>子供の頃は食べてたけど酢飯作ってくれる母親がいなくなってからは食べなくなった すしのこを使え!
114 20/07/09(木)20:31:26 No.707041374
スレ「」が本当のことを言ってる場合:家庭環境が気になる スレ「」が嘘を言っている場合:嘘を言わないと他人とお話しできない家庭環境が気になる
115 20/07/09(木)20:31:35 No.707041439
>これに過剰反応してる人の方がイラっとくるわ 甘ったれた荒らしのレス
116 20/07/09(木)20:32:12 No.707041697
ツナ缶を切った油ににマヨネーズ入れて胡椒を大量に入れる
117 20/07/09(木)20:32:35 No.707041844
>これに過剰反応してる人の方がイラっとくるわ イラッとするの書いた本人だけでしょ
118 20/07/09(木)20:32:43 No.707041903
マヨネーズが苦手なんで醤油だけかけてごはんとともに食べるよ