虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 沼津の魅力 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/09(木)19:30:52 No.707021281

    沼津の魅力

    1 20/07/09(木)19:31:37 No.707021488

    なんでこんな変な形なの

    2 20/07/09(木)19:31:42 No.707021510

    小学校の社会の教科書に出てた町

    3 20/07/09(木)19:31:57 No.707021583

    名前が昔に水害とかにあってそう

    4 20/07/09(木)19:33:14 No.707021885

    先日沼津へ行ったのですがとても良いところでした また行きます

    5 20/07/09(木)19:34:13 No.707022131

    新しめの映画館が2つもあるから重宝してる 4dxは県内じゃ沼津しか見れないし

    6 20/07/09(木)19:36:16 No.707022671

    具体的には沼津港でハワイっぽいご飯を食べて淡島行って神社へ登って降りてイルカショー見て水族館でエイに餌をあげて増米でお土産の干物を買ってやまやで夕飯を食べて帰りましたがとても楽しかったです

    7 20/07/09(木)19:36:52 No.707022831

    飛び地になってるとこよりはマシ…いやそうでもないな

    8 20/07/09(木)19:37:35 No.707023007

    イルカ食べた?

    9 20/07/09(木)19:37:36 No.707023010

    モスバーガーが潰れた

    10 20/07/09(木)19:38:05 No.707023148

    >名前が昔に水害とかにあってそう もともと沼地があった土地だと教えられて育つ 東海大地震きたら液状化するかもしれないから逃げろとも言われる あと大洪水での水害に見舞われたこともある

    11 20/07/09(木)19:39:17 No.707023485

    たまにグッズだらけのラブライバーがいる

    12 20/07/09(木)19:40:11 No.707023737

    >イルカ食べた? お土産で売ってたんですがイカとサバのが美味しそうだったので買いませんでした クジラとか食べたことあるので忌避感があるわけではないです

    13 20/07/09(木)19:40:13 No.707023744

    su4033225.png 実は沼津の水族館にはふたなり属性の萌えキャラがいる 例のごとくラブライブともコラボしている

    14 20/07/09(木)19:41:24 No.707024085

    >ふたなり属性の萌えキャラ >ふたなり属性 ちょっと待てよ!?

    15 20/07/09(木)19:41:38 No.707024139

    駅周辺の高架化で年がら年中揉めてるイメージ

    16 20/07/09(木)19:42:01 No.707024241

    >実は沼津の水族館にはふたなり属性の萌えキャラがいる Aqoursがうみねちゃんのコスプレしてるイラスト可愛いですよね! うみねちゃん単体のグッズもLINEスタンプ買いました

    17 20/07/09(木)19:42:15 No.707024303

    >>名前が昔に水害とかにあってそう >もともと沼地があった土地だと教えられて育つ >東海大地震きたら液状化するかもしれないから逃げろとも言われる 新幹線が地盤が弱いからと在来線よりかなり北寄りルートにして駅作らなかったんだよな沼津

    18 20/07/09(木)19:42:36 No.707024403

    ぬまっきがあるとこだっけ

    19 20/07/09(木)19:43:30 No.707024619

    伊豆の国市なんてあるのか…

    20 20/07/09(木)19:44:42 No.707024919

    内浦のいけす屋の鯵はめっちゃうまかったよ 日本中鯵食ってきたけどトップ5に入るくらいの素晴らしさ 米がちょっと柔らかくて微妙だったけど こういうおばちゃんがやってる食堂だと好みなのかお米が柔らかいんだよね、ほとんど

    21 20/07/09(木)19:45:32 No.707025135

    >伊豆の国市なんてあるのか… 伊豆の国市って伊豆の中心なの!?ってなるよ まあ伊豆の中心は熱海市なんだけどな

    22 20/07/09(木)19:45:39 No.707025166

    >新幹線が地盤が弱いからと在来線よりかなり北寄りルートにして駅作らなかったんだよな沼津 土地問題で地主と糞揉めた説も聞く

    23 20/07/09(木)19:45:39 No.707025170

    海岸線を確保して経済的に妨害してる国みたいだ

    24 20/07/09(木)19:46:43 No.707025482

    >駅周辺の高架化で年がら年中揉めてるイメージ あれ実際なんで揉めてんのか知らないけどどうでもいいやくらいに地元の人のほとんどは思ってる

    25 20/07/09(木)19:47:11 No.707025598

    >>新幹線が地盤が弱いからと在来線よりかなり北寄りルートにして駅作らなかったんだよな沼津 >土地問題で地主と糞揉めた説も聞く 正直三島なんかよりずっと駅があったら便利なところだったんだがなあ

    26 20/07/09(木)19:47:40 No.707025727

    東京住みがバイク買ったときの初ツーリング先に奥多摩と一緒にオススメされる場所

    27 20/07/09(木)19:47:57 No.707025802

    沼津の訳のわからない道路を超えて西伊豆に抜けるとなんとも言えない開放感がある 大瀬神社に行く道はもうちょっと広くしてほしいけど

    28 20/07/09(木)19:48:07 No.707025845

    三島とか三島大社あるくらいで乗り換えも糞面倒

    29 20/07/09(木)19:48:32 No.707025976

    >東京住みがバイク買ったときの初ツーリング先に奥多摩と一緒にオススメされる場所 うーん初ツーリングは新潟の奥只見シルバーラインがいいでしょう

    30 20/07/09(木)19:49:13 No.707026159

    >三島とか三島大社あるくらいで乗り換えも糞面倒 田舎で電車に乗るな 車で行けば便利だぞ鰻屋も公共駐車場やら自前の駐車場で行けるし 田舎で電車に乗るな、死ぬぞ

    31 20/07/09(木)19:49:14 No.707026170

    >うーん初ツーリングは新潟の奥只見シルバーラインがいいでしょう 新潟遠くね

    32 20/07/09(木)19:50:01 No.707026387

    沼津いいよね魚がうまいしさわやかもあるし 松浦酒店の角打ち復活したかな…

    33 20/07/09(木)19:50:44 No.707026611

    >田舎で電車に乗るな、死ぬぞ 予定も立てずに乗るなとは思うが死にはしねぇよ

    34 20/07/09(木)19:51:05 No.707026707

    >>うーん初ツーリングは新潟の奥只見シルバーラインがいいでしょう >新潟遠くね 甘えるな俺んちからは沼津より近い

    35 20/07/09(木)19:51:29 No.707026835

    沼津駅降りて南口すぐの商店街入り口に家系ラーメン屋あって助かる そのラーメンの反対側の道に行けば中華料理屋もあって気分変えられてよし

    36 20/07/09(木)19:52:13 No.707027059

    >新しめの映画館が2つもあるから重宝してる >4dxは県内じゃ沼津しか見れないし 4dx見れる映画館二つもあるのすごいよね

    37 20/07/09(木)19:52:13 No.707027060

    >>田舎で電車に乗るな、死ぬぞ >予定も立てずに乗るなとは思うが死にはしねぇよ 死ぬぞ 富山温泉鉄道なんて東武東上線の4倍位高いぞ

    38 20/07/09(木)19:52:49 No.707027236

    東海道線は鈍行糞長いけど静岡横断してて便利なのだ

    39 20/07/09(木)19:53:22 No.707027395

    >富山温泉鉄道なんて東武東上線の4倍位高いぞ だから運賃くらい事前に見ろや!

    40 20/07/09(木)19:54:01 No.707027554

    >>富山温泉鉄道なんて東武東上線の4倍位高いぞ >だから運賃くらい事前に見ろや! 運賃を事前に見ていたら運賃が安くなるなら事前に見るが…

    41 20/07/09(木)19:54:22 No.707027657

    駅の構造が独特

    42 20/07/09(木)19:55:56 No.707028120

    そもそも富山温泉鉄道ってなんだ温泉て よその地域の話するなよ

    43 20/07/09(木)19:57:14 No.707028492

    去年は沼津の山奥に半年くらい監禁されてたわ 駅前の魂心家よく行ってた

    44 20/07/09(木)19:57:16 No.707028512

    >そもそも富山温泉鉄道ってなんだ温泉て >よその地域の話するなよ 地方の鉄道って言ったらほくほく線か富山温泉鉄道だろ

    45 20/07/09(木)19:57:35 No.707028603

    地底水族館好きな人は多いはず

    46 20/07/09(木)19:57:38 No.707028616

    今年の頭に沼津行ってそのまま伊豆半島一周してきたけど西伊豆はホテルとか 結構開発進んでる感じだったけど東伊豆何もなかったなぁ

    47 20/07/09(木)19:57:51 No.707028680

    伊豆の国市に沿岸分けてやれよ

    48 20/07/09(木)19:58:31 No.707028858

    深海水族館は浜風のフィギュアが水槽に入れられてたりして稀にカオス

    49 20/07/09(木)19:59:08 No.707029047

    >今年の頭に沼津行ってそのまま伊豆半島一周してきたけど西伊豆はホテルとか >結構開発進んでる感じだったけど東伊豆何もなかったなぁ …え!?え!!?? 東伊豆が東京だとしたら西伊豆は山梨だぞ 伊豆の観光は江戸時代から東伊豆が中心だ 小田原箱根熱海真鶴伊東って聞いたことあるだろ

    50 20/07/09(木)20:00:17 No.707029394

    伊豆の話だといつも西伊豆は海がきれいなだけって話になるのに

    51 20/07/09(木)20:00:42 No.707029541

    深海水族館行ったわ楽しかったよ

    52 20/07/09(木)20:00:52 No.707029586

    沼津の商店街は意外と旧の方も盛り返していて楽しい

    53 20/07/09(木)20:00:59 No.707029618

    富士にも映画館寄越せ

    54 20/07/09(木)20:01:27 No.707029786

    >伊豆の話だといつも西伊豆は海がきれいなだけって話になるのに 本州ではトップクラスに海が綺麗なんだから十分な魅力ではある

    55 20/07/09(木)20:01:31 No.707029811

    熱海に幻想を持ってる人がいるけど 観光のお土産屋と飯屋などなどがあるが 地元住民で遊べるようなとこがあんまない 熱海駅前なんてゲームセンターみたいなとこもないしコンビニがロータリーとバスロータリー挟んでファミマが二軒あるぜ!

    56 20/07/09(木)20:01:41 No.707029873

    >深海水族館行ったわ楽しかったよ しかし高いんだ… 一回行ったきりだな

    57 20/07/09(木)20:01:55 No.707029939

    社員旅行で熱海行ったとき自由行動で逃げてきた 深海水族館見て近くの店でご飯頼んだらラブライブの人ですか?って聞かれた思い出

    58 20/07/09(木)20:02:19 No.707030051

    >駅周辺の高架化で年がら年中揉めてるイメージ 今年中に強制収用入るからやっと終わるよ

    59 20/07/09(木)20:02:25 No.707030089

    >熱海に幻想を持ってる人がいるけど >観光のお土産屋と飯屋などなどがあるが >地元住民で遊べるようなとこがあんまない >熱海駅前なんてゲームセンターみたいなとこもないしコンビニがロータリーとバスロータリー挟んでファミマが二軒あるぜ! だから駅前の話なんてどうでも良いんだ 車で行け車で 熱海の最重要課題が駐車場が少なすぎることなんだ

    60 20/07/09(木)20:02:48 No.707030237

    ラブライブ目当てで去年行ったけど長浜城跡でぼーっとするのが楽しかった

    61 20/07/09(木)20:03:00 No.707030305

    >だから駅前の話なんてどうでも良いんだ >車で行け車で >熱海の最重要課題が駐車場が少なすぎることなんだ 一行で矛盾するのやめろ!

    62 20/07/09(木)20:03:08 No.707030354

    >深海水族館見て近くの店でご飯頼んだらラブライブの人ですか?って聞かれた思い出 いいTシャツでも着てたんだろ

    63 20/07/09(木)20:03:21 No.707030450

    >ラブライブ目当てで去年行ったけど長浜城跡でぼーっとするのが楽しかった 大瀬神社に行け あそこからの富士山は間違いなく日本一だ

    64 20/07/09(木)20:03:50 No.707030632

    大瀬崎はちょっと遠くないですかね

    65 20/07/09(木)20:04:04 No.707030716

    >一行で矛盾するのやめろ! いやだから車で行けば楽しめるのに駐車場が少ないなって話なんだよ しょうがないからドラッグストアの駐車場を使うしかないんだ

    66 20/07/09(木)20:04:24 No.707030836

    迷惑行為じゃねーか

    67 20/07/09(木)20:04:34 No.707030892

    まだラブライブ推してるのかよと思った

    68 20/07/09(木)20:04:36 No.707030909

    >大瀬崎はちょっと遠くないですかね 車ならすぐ というかラブライブの話で行って内浦に車で行くなら大瀬神社はすぐだろう

    69 20/07/09(木)20:04:44 No.707030951

    ぬーまずー みなーとーぉしんせんかーん

    70 20/07/09(木)20:04:47 No.707030971

    >しょうがないからドラッグストアの駐車場を使うしかないんだ しょうがないからじゃねえ

    71 20/07/09(木)20:05:03 No.707031078

    田舎は駐車場でかいぞ

    72 20/07/09(木)20:05:32 No.707031294

    >>しょうがないからドラッグストアの駐車場を使うしかないんだ >しょうがないからじゃねえ ちゃんと許可取ってるし 1000円くらい買ったし お店の人もですよねーっていうくらいだぞ

    73 20/07/09(木)20:05:38 No.707031333

    >甘えるな俺んちからは沼津より近い 沼津より新潟の方が近い東京っていったいどこなんだ

    74 20/07/09(木)20:05:55 No.707031425

    >>甘えるな俺んちからは沼津より近い >沼津より新潟の方が近い東京っていったいどこなんだ 練馬

    75 20/07/09(木)20:05:58 No.707031459

    >まだラブライブ推してるのかよと思った 安定供給しすぎてむしろ〇〇withラブライブみたいにアタッチメント要素になりつつある

    76 20/07/09(木)20:06:24 No.707031629

    >いいTシャツでも着てたんだろ 普通の服装してたと思うんだけどやっぱりオタクは滲み出るものなのかな...って

    77 20/07/09(木)20:06:31 No.707031671

    カワズーはあれわざわざ別に作る意味あるんだろうか

    78 20/07/09(木)20:06:46 No.707031784

    サッカー場ください

    79 20/07/09(木)20:07:13 No.707031964

    マンホールとか店のガラス戸までラブライブに支配されてて笑った

    80 20/07/09(木)20:07:25 No.707032057

    >練馬 俺の知ってる練馬とはずいぶん違うところにあるらしい

    81 20/07/09(木)20:07:40 No.707032152

    静岡に住んでた時のっぽパンのキリンのキーホルダー実家に送ったら微妙に喜ばれた

    82 20/07/09(木)20:07:48 No.707032205

    ラブライブがコラボしているもの ・Bivi沼津 ・イーラデ ・ららぽーと沼津 ・沼津市役所 ・沼津港新鮮館 ・淡島マリンパーク ・伊豆箱根タクシー ・東海バス

    83 20/07/09(木)20:07:52 No.707032231

    漁村のボロ公民館みたいのがライバーの聖地になってて キャララッピングのアルト集まるでよ…

    84 20/07/09(木)20:08:14 No.707032409

    >名前が昔に水害とかにあってそう 被害デカくて台風の名前にもなった狩野川がある

    85 20/07/09(木)20:08:41 No.707032591

    伊東あたりに住みたいけどなんか仕事あるかなぁ

    86 20/07/09(木)20:08:50 No.707032656

    うちのサーバここで作ってる

    87 20/07/09(木)20:09:47 No.707033052

    >ラブライブがコラボしているもの 仲見世通りと伊豆三津シーパラダイスも追加で

    88 20/07/09(木)20:10:06 No.707033187

    伊豆半島は電車での移動も結構景色が良くて楽で良かったな

    89 20/07/09(木)20:10:17 No.707033273

    新東名のサービスエリアでもラブライブのパネル見たぞ

    90 20/07/09(木)20:10:39 No.707033398

    のっぽパンともコラボしてるくらいだから浸食率がすごいラブライブ

    91 20/07/09(木)20:10:47 No.707033426

    昔大瀬神社参道で撮ったダイヤ 毎年通ってたのにいきなりいてマジでビビったぞ su4033308.jpg

    92 20/07/09(木)20:10:52 No.707033459

    ヤンキーと漁港と魚とスマル亭しかなかったのに最近はラブライブに侵略されてて怖い… 知らんうちに伊豆っ箱も食われてた

    93 20/07/09(木)20:11:05 No.707033523

    ラブライブ嫌いな地元オタクは大変そうだ

    94 20/07/09(木)20:11:19 No.707033612

    >仲見世通りと伊豆三津シーパラダイスも追加で 東海バスと伊豆パコも

    95 20/07/09(木)20:11:22 No.707033630

    >うちのサーバここで作ってる Fか?

    96 20/07/09(木)20:11:37 No.707033717

    >田舎で電車に乗るな、死ぬぞ それもまた愉しむからいいんよ

    97 20/07/09(木)20:11:46 No.707033784

    静岡東部がラブライブに浸食されてる...

    98 20/07/09(木)20:11:49 No.707033808

    >ラブライブがコラボしているもの >・沼津市役所 市役所押さえているのが強い 市議がラブライブのゲームをヒで呟くくらい

    99 20/07/09(木)20:12:00 No.707033871

    >伊豆半島は電車での移動も結構景色が良くて楽で良かったな 南伊豆町とか夜は星も綺麗だぞ

    100 20/07/09(木)20:12:05 No.707033916

    >練馬 奥只見シルバーラインまで250km以上あるけど 沼津ってそんな遠かったっけな?

    101 20/07/09(木)20:12:09 No.707033939

    >うちのサーバここで作ってる 山の上のあそこか…

    102 20/07/09(木)20:13:15 No.707034368

    伊豆半島は面積の割に緑豊かすぎて移動つらそう

    103 20/07/09(木)20:13:21 No.707034402

    映画やってた時のbiviはすごかったよ

    104 20/07/09(木)20:13:27 No.707034435

    >伊豆半島は電車での移動も結構景色が良くて楽で良かったな 伊豆急いいよね 駅メモのイベントでちょっと寄ったけど普通に好きになってしまった

    105 20/07/09(木)20:13:41 No.707034525

    Fの本社グループの新入社員はここの工場見学させられる

    106 20/07/09(木)20:14:23 No.707034803

    >伊豆半島は面積の割に緑豊かすぎて移動つらそう 夏は車で行くと渋滞が辛い…

    107 20/07/09(木)20:14:44 No.707034939

    >>練馬 >奥只見シルバーラインまで250km以上あるけど >沼津ってそんな遠かったっけな? 遠い というよりも関越からすぐ行けるのがつよすぎる どっちも去年まで毎年行ってる俺が言うんだから間違い su4033319.jpg

    108 20/07/09(木)20:14:52 No.707034991

    >伊豆半島は面積の割に緑豊かすぎて移動つらそう かつての流刑地なだけはあるだろう

    109 20/07/09(木)20:14:55 No.707035005

    アスルクラロにスタジアム作ってくれ

    110 20/07/09(木)20:14:55 No.707035010

    狩野川橋ありすぎ問題

    111 20/07/09(木)20:15:19 No.707035153

    >伊豆半島は面積の割に緑豊かすぎて移動つらそう 道路がかなり整備されてるから余裕だぞ

    112 20/07/09(木)20:15:21 No.707035160

    縦貫道出来てアクセスは良くなっても道が増えたわけじゃないからやっぱり渋滞か むしろアクセスが良くなった分渋滞?

    113 20/07/09(木)20:15:23 No.707035167

    伊豆はしょっちゅう渋滞してる印象あるわ

    114 20/07/09(木)20:15:27 No.707035200

    >夏は車で行くと渋滞が辛い… 詰まる伊豆縦貫道とめちゃ細い長い海沿い どっちを通るかが問題だ

    115 20/07/09(木)20:15:49 No.707035351

    >伊豆はしょっちゅう渋滞してる印象あるわ 最近は解消ぎみ

    116 20/07/09(木)20:15:50 No.707035361

    行こう!サイクルスポーツセンター!

    117 20/07/09(木)20:16:36 No.707035665

    修善寺から川沿いの道は結構きついよね 縦貫道通って伊豆の国に抜けるルートが出来てよかった

    118 20/07/09(木)20:16:45 No.707035719

    FのOハイツ潰れてたな

    119 20/07/09(木)20:17:05 No.707035880

    今の天気だと去年みたいに狩野川放水路が絶賛活躍中なのかな

    120 20/07/09(木)20:17:15 No.707035945

    沼津にあるけど芝浦機械

    121 20/07/09(木)20:17:26 No.707036025

    >夏は車で行くと渋滞が辛い… 夏ならそれこそ沼津まで行って西伊豆沿いか修善寺から河津まで意外に選択肢はないだろう 宇佐美側は地獄だ

    122 20/07/09(木)20:17:40 No.707036109

    >>伊豆半島は面積の割に緑豊かすぎて移動つらそう >夏は車で行くと渋滞が辛い… 414号の渋滞は酷いよね…

    123 20/07/09(木)20:17:58 No.707036229

    沼津といえば先日あった女子大生刺殺事件で捕まった容疑者の犯行理由が 「LINEブロックされたから殺した」でおじさんびっくりしたよ

    124 20/07/09(木)20:18:35 No.707036431

    園児か小学生の頃に三津シーパラダイスに連れて行って貰った時のラーメンが凄く美味しかった記憶がある

    125 20/07/09(木)20:18:39 No.707036458

    >狩野川放水路が絶賛活躍中なのかな 今回発動しなかったよ

    126 20/07/09(木)20:18:54 No.707036542

    赤字で困ってるフェリー使おう!渋滞無いよ!

    127 20/07/09(木)20:19:08 No.707036632

    平沼のほうのちょっと標高高いとこに住むと外界は大変よのうほっほっほみたいな気分になる 下が沼津っていうだけあって低いから大雨降ると海になるんだよ

    128 20/07/09(木)20:19:24 No.707036743

    >赤字で困ってるフェリー使おう!渋滞無いよ! どこに連れてかれるんだよ 東京に帰りたいの!

    129 20/07/09(木)20:19:37 No.707036829

    >>狩野川放水路が絶賛活躍中なのかな >今回発動しなかったよ マジかー まあ使う状況にならないに越したことはないよね

    130 20/07/09(木)20:19:44 No.707036869

    >赤字で困ってるフェリー使おう!渋滞無いよ! あれ残す意味ある?

    131 20/07/09(木)20:19:48 No.707036895

    >遠い >というよりも関越からすぐ行けるのがつよすぎる 関越使って230km(250kmじゃなかったすまんこ)のシルバーラインより 東名使って130kmの沼津のが遠いのか …そんな頑なに言うならもう否定はしないが

    132 20/07/09(木)20:20:19 No.707037091

    >赤字で困ってるフェリー使おう!渋滞無いよ! 清水からの奴乗った事ないんだよな…ちょっと良さそうなんだけど

    133 20/07/09(木)20:20:46 No.707037245

    >関越使って230km(250kmじゃなかったすまんこ)のシルバーラインより >東名使って130kmの沼津のが遠いのか >…そんな頑なに言うならもう否定はしないが 遠いんだ… そもそも都内から東名に行くのがやばすぎる 関越鶴ヶ島から圏央道通って行ったほうが早いことすらある

    134 20/07/09(木)20:21:21 No.707037458

    東海地震への備えが出来てるのかいざという時は諦めよう精神なのかよく分からない

    135 20/07/09(木)20:21:34 No.707037559

    連日の河川の氾濫見てると静岡は治水大丈夫なのか不安になるよ

    136 20/07/09(木)20:21:37 No.707037577

    ラブライブのせいで沼津駅から東エリアばかり取り沙汰されるけど 昔しばらく住んでた身としては愛鷹山がすぐサイレントヒルになるのとか懐かしいのよね

    137 20/07/09(木)20:21:41 No.707037612

    >あれ残す意味ある? 平時はともかく災害時は役に立つ…と思ったけどどっちの港も同時にダメになるだけだな

    138 20/07/09(木)20:21:44 No.707037637

    関越は大抵130キロで新潟まですぐだしな…

    139 20/07/09(木)20:22:08 No.707037792

    >まあ使う状況にならないに越したことはないよね 去年の超大型は祈りながら全開にしてたけどやばかった

    140 20/07/09(木)20:23:06 No.707038154

    らららぽーともできたよ

    141 20/07/09(木)20:23:13 No.707038207

    >遠いんだ… >そもそも都内から東名に行くのがやばすぎる >関越鶴ヶ島から圏央道通って行ったほうが早いことすらある 物理的な距離じゃなくて時間かかる=遠いと表現してたのね

    142 20/07/09(木)20:23:17 No.707038236

    去年の台風で狩野川放水路はマジであってよかったと思ったよ

    143 20/07/09(木)20:23:23 No.707038277

    >らららぽーともできたよ 都会じゃん

    144 20/07/09(木)20:24:38 No.707038765

    >都会じゃん 正直浜松よりは施設が充実してる感ある

    145 20/07/09(木)20:24:53 No.707038877

    河津桜の季節なんて小田原から1時間かけて10メートル進まないみたいな地獄だし

    146 20/07/09(木)20:25:00 No.707038918

    沼津は普通に都会だよ

    147 20/07/09(木)20:25:28 No.707039093

    >物理的な距離じゃなくて時間かかる=遠いと表現してたのね 旅行したことないなテメー!

    148 20/07/09(木)20:25:30 No.707039102

    >らららぽーともできたよ ららぽ自粛してるあいだにサントム皆勤したわよ!ぷんぷん!

    149 20/07/09(木)20:26:37 No.707039522

    >旅行したことないなテメー! いや旅行はしてるが遠いかどうかと混んでて時間かかるかは分けて考える方がいいかなって

    150 20/07/09(木)20:26:42 No.707039558

    目的地までの物理的な距離で語るやつ初めて見た…

    151 20/07/09(木)20:26:52 No.707039639

    >去年の台風で狩野川放水路はマジであってよかったと思ったよ ダム好きの友人が言ってたけど山を削ってトンネル掘ってがちがちのコンクリで固めてるのが絶対治水させてやる変態が作った変態トンネルって言ってたよ

    152 20/07/09(木)20:27:26 No.707039855

    >いや旅行はしてるが遠いかどうかと混んでて時間かかるかは分けて考える方がいいかなって 分けて考えてどうするんだよ お前が行くんだろ、時間だけが重要だ

    153 20/07/09(木)20:27:46 No.707039994

    >河津桜の季節なんて 地元pはシーズン中近づかないわい!

    154 20/07/09(木)20:27:53 No.707040034

    狩野川は地理上の関係でダムないからな 放水路をガチで作りこむしかない

    155 20/07/09(木)20:28:20 No.707040202

    >お前が行くんだろ、時間だけが重要だ OKわかったもう何も言わない そのままで生きてくれ