20/07/09(木)18:44:05 15話ま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/09(木)18:44:05 No.707010005
15話まで見たけどこいつかわいそうだね
1 20/07/09(木)18:45:53 No.707010475
まだ出番あるよ ヒイロは乗らんけど
2 20/07/09(木)18:46:40 No.707010645
MSは置いてきた
3 20/07/09(木)18:48:06 No.707010963
ゼロよりかっこいいと思うけどなんか不遇だよね
4 20/07/09(木)18:48:33 No.707011069
でも思ってた以上に出番あった
5 20/07/09(木)18:48:34 No.707011073
そもそもOPでやられてるしなぁ
6 20/07/09(木)18:49:56 No.707011383
リリーナ2回救ってるからな…ちゃんと主役機らしい活躍はしてる
7 20/07/09(木)18:52:02 No.707011823
お前の直したガンダム信用出来ないからヘビーアームズ乗るわ
8 20/07/09(木)18:52:25 No.707011903
最期もゼクスがトレーズ殺しの業を背負うの回避させてるから物語り的にかなり重要な役目こなしてる
9 20/07/09(木)18:53:23 No.707012132
マキブオンやったらいなくて笑った
10 20/07/09(木)18:53:26 No.707012140
>そもそも前番組でやられてるしなぁ
11 20/07/09(木)18:54:36 No.707012412
見直したら思ったよりもウキウキノリノリでウイング修理してたのに使わなかった…
12 20/07/09(木)18:55:47 No.707012683
思った以上に破壊される描写が多い
13 20/07/09(木)18:55:51 No.707012698
俺はドモンが好きだったからデュオが好きだった
14 20/07/09(木)18:56:03 No.707012741
ゼロ出てからも出番普通にあったね
15 20/07/09(木)18:56:35 No.707012848
ゼクスへの気遣いでヘビーアームズに乗ったニュアンスだった気がする
16 20/07/09(木)18:56:55 No.707012925
>俺はドモンが好きだったからデュオが好きだった ガンダムに愛着あるのいいよね…
17 20/07/09(木)18:57:41 No.707013099
4回ぐらい捨てられてた気がする
18 20/07/09(木)18:59:18 No.707013441
地味に大気圏内外関係なく飛べるバードモードが優秀
19 20/07/09(木)19:00:39 No.707013775
原作での冷遇っぷりからBFでの愛され方を見ると泣けてくるんだ…
20 20/07/09(木)19:01:04 No.707013853
シールドの突きで攻撃するシーンがカッコ良かったな
21 20/07/09(木)19:01:52 No.707014036
>地味に大気圏内外関係なく飛べるバードモードが優秀 シールドどうやってくっ付けてるの…
22 20/07/09(木)19:02:28 No.707014177
観返すとウイング以外のガンダムもロクな目にあってなくてダメだった
23 20/07/09(木)19:02:46 No.707014257
アニメ始めてみたらバードモードに変形する時放り投げたライフルとシールドが空中で合体して 本体が変形するまで中に浮いてるGファイターと合体するガンダムみたいに 原理がおおらかな感じの変形で以外だった
24 20/07/09(木)19:02:50 No.707014261
初期5体の中では2番目に活躍してる
25 20/07/09(木)19:05:13 No.707014758
一番はヘビーアームズか
26 20/07/09(木)19:06:46 No.707015107
ヘビーアームズ半年くらい放置されるぞ
27 20/07/09(木)19:07:30 No.707015284
>一番はヘビーアームズか ヘビーアームズはトロワがOZ潜入と記憶喪失期間あるから1番ではないかなぁ
28 20/07/09(木)19:07:36 No.707015312
>初期5体の中では2番目に活躍してる そうかな…そうかも…
29 20/07/09(木)19:08:00 No.707015387
一番活躍したのはサンドロックだろうな
30 20/07/09(木)19:08:01 No.707015390
宇宙に上がるたびに海に沈められたせいで宇宙で戦ったことがなかった気がする
31 20/07/09(木)19:08:09 No.707015425
>シールドどうやってくっ付けてるの… ふわぁ…
32 20/07/09(木)19:08:18 No.707015464
ウイングくんはいいシーンもあるけどそれ以上にアレなシーンが多くて目立つ印象飛行機ぶった切りいいよね…
33 20/07/09(木)19:08:33 No.707015520
>一番活躍したのはサンドロックだろうな デスサイズもなかなか
34 20/07/09(木)19:08:59 No.707015637
サンドロックは装備の貧弱だけどうにかならん? 改になってからはなんかPD突き破るビームサブマシンガン持ち出すけどさ
35 20/07/09(木)19:09:23 No.707015713
ニューエドワーズ後で核ミサイル貯蔵庫を全力でちょっと穴開けるシーンが好きだ 地味だが好きだ
36 20/07/09(木)19:09:30 No.707015732
というかデュオがめちゃくちゃ働き者
37 20/07/09(木)19:10:32 No.707015990
>というかデュオがめちゃくちゃ働き者 働かざる者食うべからずや!って言ってたもんな…
38 20/07/09(木)19:10:53 No.707016082
敵のネームドがほぼいないから目立った活躍ってなると難しい機体が多いんだよね
39 20/07/09(木)19:11:05 No.707016125
ビルドファイターズでもやられ役だったからウイングガンダムはそういうものなのかな… ゼロとかゼロカスは人気なのに
40 20/07/09(木)19:11:29 No.707016226
本編の奴等の活躍が微妙だからエンドレスワルツの少ない時間でも人気をかっさらえたのあると思う
41 20/07/09(木)19:11:40 No.707016277
初期5体ってのが デスサイズ→デスサイズヘル シェンロン→アルトロン を同一扱いして良いのか悩む…
42 20/07/09(木)19:11:49 No.707016323
ハッタリの効いたでっかいライフルいいよね…
43 20/07/09(木)19:11:56 No.707016362
ウイングは全然活躍したイメージないなって思ったけどヒイロが乗ったゼロも最終決戦ぐらいしかない
44 20/07/09(木)19:12:07 No.707016405
バスターライフルは色々と使われるんだけど ウイング自体はあんま使われない あれサンクキングダム防衛の時に使ってなかったっけ?
45 20/07/09(木)19:12:27 No.707016485
>ビルドファイターズでもやられ役だったからウイングガンダムはそういうものなのかな… ファイターズはフェニーチェがいたでしょ
46 20/07/09(木)19:12:59 No.707016637
コロニーレーザーに当たったのになんでレディアン生きてんだっけ
47 20/07/09(木)19:13:18 No.707016711
敗者たちの栄光といわれるぐらい本編はみんな負け戦してる
48 20/07/09(木)19:13:22 No.707016726
>ビルドファイターズでもやられ役だった フェニーチェはライバルキャラでもトップクラスに優遇されてたと思うが… 一番接戦感あったぞ
49 20/07/09(木)19:13:25 No.707016736
>あれサンクキングダム防衛の時に使ってなかったっけ? リリーナが狙われた時に輸送機で飛んでくるシーンが好きだ 輸送機落として「馬鹿め!」とか言うOZ兵がウイングみて一気に怯えるところが
50 20/07/09(木)19:13:38 No.707016789
ネオバードモードのネオについて
51 20/07/09(木)19:13:40 No.707016801
>ビルドファイターズでもやられ役だったからウイングガンダムはそういうものなのかな… フェニーチェがいるし当時だとプラモウォーズで主人公の愛機だったからそれは無い
52 20/07/09(木)19:13:59 No.707016892
>フェニーチェはライバルキャラでもトップクラスに優遇されてたと思うが… >一番接戦感あったぞ そこは流石にメイジンだろ…
53 20/07/09(木)19:14:18 No.707016967
リーオーいいよね…
54 20/07/09(木)19:14:22 No.707016985
>あれサンクキングダム防衛の時に使ってなかったっけ? 防衛戦の最中にトレーズに会ってエピオンに乗り換えだったかな
55 20/07/09(木)19:14:38 No.707017057
ビルトワイバーンもウイングに入れていいのか
56 20/07/09(木)19:14:47 No.707017093
ガラスの王国で爆発する輸送機から出現してバスターライフル撃つとこが個人的にウイングで一番かっこいいシーンだな
57 20/07/09(木)19:14:53 No.707017117
Wはネームドの敵とかもいないから物量にやられるとか展開がワンパターンになりやすかったのも問題あったな ベストバウトとかもあんま無い
58 20/07/09(木)19:15:29 No.707017269
背景を全く考えなければ ノベンタ斬りのモーションもけっこうかっこいいよぉ
59 20/07/09(木)19:16:08 No.707017438
トールギスとの決闘シーンいいよね ヘビーアームズだけど
60 20/07/09(木)19:16:51 No.707017593
ウイングもトールギスと戦ってるよ
61 20/07/09(木)19:17:03 No.707017650
>ガラスの王国で爆発する輸送機から出現してバスターライフル撃つとこが個人的にウイングで一番かっこいいシーンだな 輸送機の腹をビームサーベルで斬ってギギギギギってこじ開けるのいいよね
62 20/07/09(木)19:17:25 No.707017736
>トールギスとの決闘シーンいいよね >ヘビーアームズだけど ボンボン版だとちゃんとウイングに乗ってたような気がする
63 20/07/09(木)19:17:30 No.707017762
>ウイングもトールギスと戦ってるよ ちょっとチャンバラして自爆!
64 20/07/09(木)19:18:18 No.707017971
トライだかダイバーズだか忘れたけど1話目でスレ画が早速撃墜されてた記憶がある
65 20/07/09(木)19:18:21 No.707017988
>フェニーチェがいるし当時だとプラモウォーズで主人公の愛機だったからそれは無い 思い出したけどコロコロでやってた漫画でも主役っぽかったな su4033169.jpg
66 20/07/09(木)19:18:25 No.707017998
ベストバウトとなると思いつくのはデスサイズヘルVSヴァイメリMDかな デュオは意外と出番が少なかったからここは盛り上がった
67 20/07/09(木)19:18:31 No.707018028
今思えば目的同じだから当たり前なんだけど当時はガンダム対ガンダムって殆ど無くてビックリした
68 20/07/09(木)19:18:58 No.707018154
>ベストバウトとなると思いつくのはデスサイズヘルVSヴァイメリMDかな >デュオは意外と出番が少なかったからここは盛り上がった なんか妙に作画よかったよねあの戦い好き
69 20/07/09(木)19:19:09 No.707018201
改造なしで宇宙いけるし総合的にバランスの良い機体なんだよ ただ乗ってる奴が機体に一切の愛着を持たない奴だったので
70 20/07/09(木)19:19:23 No.707018263
su4033174.jpg 物量で押そうぜ!
71 20/07/09(木)19:19:46 No.707018353
ファイターズはフェニーチェいたけど1話でセイのウイングがいきなりやられてるのも確か
72 20/07/09(木)19:20:36 No.707018540
VSシリーズに操作機体で登場したら低コになりそう
73 20/07/09(木)19:20:49 No.707018596
あんまり派手に動かないWだけどトールギスは妙に見せ場に恵まれてる
74 20/07/09(木)19:21:26 No.707018762
FTで別にヒイロだって特定のMSに愛着沸かないわけでもないよと補足されたのが哀しい 義父の設定抜きにしてもリーオー好きなの割と納得いくし…
75 20/07/09(木)19:21:27 No.707018768
>あんまり派手に動かないWだけどトールギスは妙に見せ場に恵まれてる 多分バンクの種類が一番多い
76 20/07/09(木)19:21:36 No.707018803
当時ガキでGが初めてのガンダムで基本1話完結でドモンがフィンガーで倒して終わりっていう感じだったからW初めて見たときは子供心につまんねって思っちゃった
77 20/07/09(木)19:21:48 No.707018859
トールギスは飛び立つシーンだけでかっこいいからずるいんだよなあ 飛び立ったあとに高空にチラッチラッとバーニアの光が入るところとか
78 20/07/09(木)19:21:48 No.707018861
プラモウォーズで活躍してたのもあってかウイングは当時1/144のプラモが人気過ぎて店頭で全然見なかったな
79 20/07/09(木)19:22:22 No.707019022
ファイヤーデスサイズはデスサイズに入れてもよい
80 20/07/09(木)19:22:26 No.707019035
>VSシリーズに操作機体で登場したら低コになりそう ゼロの下位互換にされるのほぼ確定だもんな…
81 20/07/09(木)19:22:28 No.707019046
テロやるんだったら目立つガンダムなんかより大量生産されてて簡単に手に入るリーオーの方が便利だしね
82 20/07/09(木)19:22:57 No.707019178
セイの制作技術に問題はなくガンプラバトルに機体の性能は関係ないって説明のためにあそこはガンダムである必要あったから… やられ役演じられて十分強いガンダムっていうとねえ
83 20/07/09(木)19:23:10 No.707019242
>FTで別にヒイロだって特定のMSに愛着沸かないわけでもないよと補足されたのが哀しい EWの小説でゼロのコンソールを頼むぞって指でつついたりした愛着や信頼は初めてのことだって書いてたのに…
84 20/07/09(木)19:23:52 No.707019419
ウイングとリーオーではさすがに性能差があり過ぎるよ
85 20/07/09(木)19:23:52 No.707019422
>多分バンクの種類が一番多い 回避バンクすら体を横に回す回転と立った姿勢から頭を中心に全身で円を描くような回転の二種類もある どっちもめっちゃカッコ良いんだこれが
86 20/07/09(木)19:24:05 No.707019464
ウィングはこんなんなのにゼロは割と愛着持ってるっぽいんだよなヒイロ…
87 20/07/09(木)19:24:13 No.707019504
いいよねノベンタ将軍斬っちゃう時のポーズ
88 20/07/09(木)19:24:27 No.707019560
アルトロン対トールギスⅡの因縁の対決…! 両者のこだわりのせいでドラゴンハング&ドーバーガン不使用!! さらにトレーズがわざと負けた!!!(ように五飛には見えた)
89 20/07/09(木)19:25:29 No.707019802
>>FTで別にヒイロだって特定のMSに愛着沸かないわけでもないよと補足されたのが哀しい >EWの小説でゼロのコンソールを頼むぞって指でつついたりした愛着や信頼は初めてのことだって書いてたのに… むしろ物語が進んでヒイロの人間性が芽生えたり育って それが顕在化してきたのがウイング捨てた時期からなのではなかろうか
90 20/07/09(木)19:25:36 No.707019842
>ウィングはこんなんなのにゼロは割と愛着持ってるっぽいんだよなヒイロ… まああっちはゼロシステムって意思があるようなもんだからな 明確に道具って割り切れないのかも
91 20/07/09(木)19:25:53 No.707019922
バード形態で撃ち落とされて地面をガリガリ削りながら変形するコイツを見て 改めてコイツ硬いな…ってなった
92 20/07/09(木)19:26:01 No.707019954
Wの中じゃ一番好きな機体なんだけどいろんな作品に出る時大体ゼロだけで悲しい シャイニングとかガンダムXとかストライクやエクシアに比べても少ないイメージ
93 20/07/09(木)19:26:38 No.707020100
ボンボンだともうちょっと活躍してたと思う
94 20/07/09(木)19:26:41 No.707020111
テレビ版ウイングとゼロのRG待ってます… トールギスは元々RGが傑作キットだった所にテレビ版カラーって決定版が出てありがたい…
95 20/07/09(木)19:27:05 No.707020214
>Wの中じゃ一番好きな機体なんだけどいろんな作品に出る時大体ゼロだけで悲しい >シャイニングとかガンダムXとかストライクやエクシアに比べても少ないイメージ 見た目も劇中の活躍もキャッチーさあんま無いならね…
96 20/07/09(木)19:27:09 No.707020238
バスターライフルが大体のMSを溶かす 強い
97 20/07/09(木)19:27:24 No.707020307
>バード形態で撃ち落とされて地面をガリガリ削りながら変形するコイツを見て >改めてコイツ硬いな…ってなった リーオーの火力じゃ傷一つ付かないからな…
98 20/07/09(木)19:27:30 No.707020331
ウイングとリーオーって性能差そんなにあったっけ? ガンダムの得意部分では圧倒してるけど他の性能差は少ないとかそういうバランスだった気がするあの世界
99 20/07/09(木)19:27:40 No.707020376
>バード形態で撃ち落とされて地面をガリガリ削りながら変形するコイツを見て >改めてコイツ硬いな…ってなった その硬いWをバラバラにするほどの爆発の中心部に居たのに 重傷程度で済むヒイロ
100 20/07/09(木)19:27:42 No.707020388
超硬くて超火力その上戦略的にも戦術的にも早い テロにうってつけの機体
101 20/07/09(木)19:28:00 No.707020476
>Wの中じゃ一番好きな機体なんだけどいろんな作品に出る時大体ゼロだけで悲しい >シャイニングとかガンダムXとかストライクやエクシアに比べても少ないイメージ 武装ややれることや出番の少なさでそれらとは大幅に見劣りする感じは否めない 出張やゲームで実装しようにもあんまり盛れないというか
102 20/07/09(木)19:28:29 No.707020605
羽撃たれても壊れないからな…
103 20/07/09(木)19:28:35 No.707020637
ヒイロのゼロとミリアルドのエピオンの戦いも ヒイロが「うっせ!黙っとれゼロ!」してバスターライフル使わなかったよな
104 20/07/09(木)19:29:00 No.707020753
>ウイングとリーオーって性能差そんなにあったっけ? 本編見ればわかるよ リーオーじゃ全く歯が立たない
105 20/07/09(木)19:29:19 No.707020826
>ウイングとリーオーって性能差そんなにあったっけ? 物語の初期におけるガンダムの圧倒的優位性って滅茶クソ固いってのが1番だと思う
106 20/07/09(木)19:30:00 No.707021028
>>Wの中じゃ一番好きな機体なんだけどいろんな作品に出る時大体ゼロだけで悲しい >>シャイニングとかガンダムXとかストライクやエクシアに比べても少ないイメージ >武装ややれることや出番の少なさでそれらとは大幅に見劣りする感じは否めない >出張やゲームで実装しようにもあんまり盛れないというか 文字通りゼロの劣化版だからね…
107 20/07/09(木)19:30:04 No.707021049
一応はバスターライフル以外にも高機動が特徴な機体なのに 作中でそれを活かした描写が皆無だからな… 他の4機はちゃんと長所を活かした見せ場はあるのに
108 20/07/09(木)19:30:08 No.707021066
カラオケでJusty Communication歌うと映像にウイングガンダムの活躍シーン集めて格好よく編集しました!って頑張りが見える
109 20/07/09(木)19:30:20 No.707021129
>ウイングとリーオーって性能差そんなにあったっけ? >ガンダムの得意部分では圧倒してるけど他の性能差は少ないとかそういうバランスだった気がするあの世界 設定としての数値と作中での演出は全然違うわねーって話さ なのでパイロット技量が関わってくることにする
110 20/07/09(木)19:30:27 No.707021172
そもそも硬すぎるせいで自爆しても壊れきれなくてサルベージされて修復までされちゃってるからな…
111 20/07/09(木)19:30:29 No.707021181
リーオーの傾向火器では撃破ほぼ無理だし ガンダニュウム製の耐久性をもってジジイ技術ビームに耐えきれる火力は頭おかしいからな
112 20/07/09(木)19:30:53 No.707021283
性能なら劇中でもトールギスが目に見えやばいぞ 決闘後に大量の敵と交戦してシレッと生き延びてやがる
113 20/07/09(木)19:30:54 No.707021285
バード形態で頭(シールド)から地面に突っ込んでるのに 何の支障も無く変形するスレ画
114 20/07/09(木)19:31:10 No.707021362
まああの作品エレガント補正でリーオー硬くなるしな…
115 20/07/09(木)19:31:23 No.707021424
まあ修復後もサンクキングダム戦で役には立ったからマシだと思う
116 20/07/09(木)19:31:37 No.707021487
もしかして一度もVSシリーズに参戦してない?
117 20/07/09(木)19:32:02 No.707021601
>>ウイングとリーオーって性能差そんなにあったっけ? >本編見ればわかるよ >リーオーじゃ全く歯が立たない 1話で早速ゼクスのリーオーに海に落とされてるでしょ あの世界MSの性能よりパイロットの腕なんで
118 20/07/09(木)19:32:17 No.707021665
ゼロにはそれなりに愛着ありそうだけど こいつのことは完全に使い捨ての兵器くらいにしか見てないよね
119 20/07/09(木)19:32:23 No.707021688
>性能なら劇中でもトールギスが目に見えやばいぞ >決闘後に大量の敵と交戦してシレッと生き延びてやがる 戦果だけで言うならあいつが一番OZ機体落としてる
120 20/07/09(木)19:32:41 No.707021762
ルクセンブルクにウイング乗ってほぼ死にに行ったけど ビルゴ強い…となりながらもだいぶ落としてたよね
121 20/07/09(木)19:32:46 No.707021784
>まあ修復後もサンクキングダム戦で役には立ったからマシだと思う マシ所かリリーナの命救ってるからウイングいなかったらヤバかった
122 20/07/09(木)19:32:48 No.707021791
今更VSでウイングガンダム出すよりはスノーホワイトプレリュードでも出した方が使われそうではある
123 20/07/09(木)19:32:49 No.707021796
リーオーには操作が簡単なモードとマニュアル操作増えて大変だけど動き良くなるモードとかあるのかもしれない
124 20/07/09(木)19:33:20 No.707021921
>まあ修復後もサンクキングダム戦で役には立ったからマシだと思う 輸送機破壊とルクセンブルク防衛で最後に結構ちゃんと活躍したしな
125 20/07/09(木)19:33:30 No.707021960
ポンポン落ちるリーオーもヒイロが乗るとやたら固くなる
126 20/07/09(木)19:34:33 No.707022209
ヒイロのリーオーはビーム被弾したら普通に吹っ飛ぶし微妙 一番硬いのはデュオリーオー辺りか
127 20/07/09(木)19:34:48 No.707022266
エピオン乗り換えてそのまま捨てたのは単に忘れられたのか持ち帰るの面倒だったのか…
128 20/07/09(木)19:35:02 No.707022342
子供のころはデスサイズとデュオがお気に入りだったけど 大人になってから見直したらトロワが好い人すぎる あとヤバい女が多すぎる
129 20/07/09(木)19:35:13 No.707022397
>ヒイロのゼロとミリアルドのエピオンの戦いも >ヒイロが「うっせ!黙っとれゼロ!」してバスターライフル使わなかったよな あれはゼクスが一気に懐に入り込んできて使わせなかっただけよ 途中でヒートロッドに掴まってポイされたし
130 20/07/09(木)19:35:19 No.707022429
>1話で早速ゼクスのリーオーに海に落とされてるでしょ 落とされたけど壊れてなかったでしょ?
131 20/07/09(木)19:35:31 No.707022485
>1話で早速ゼクスのリーオーに海に落とされてるでしょ >あの世界MSの性能よりパイロットの腕なんで それあの後無傷で発見されたウイングを見てエースが機体犠牲にしてもガンダムには全く敵わないって恐怖するまでがセットなんですよ
132 20/07/09(木)19:35:48 No.707022552
>エピオン乗り換えてそのまま捨てたのは単に忘れられたのか持ち帰るの面倒だったのか… 普通に大破に近い感じだし…
133 20/07/09(木)19:36:52 No.707022830
TVゼィロは普通に人気なんだがな
134 20/07/09(木)19:37:12 No.707022909
>1話で早速ゼクスのリーオーに海に落とされてるでしょ >あの世界MSの性能よりパイロットの腕なんで 推進機に異常きたしたからそのまま落ちたんだぞ 装甲自体は損傷無しでキャンサー部隊がビビってたやん
135 20/07/09(木)19:37:29 No.707022986
一番意味不明なのはリーブラの主砲をスレ画が喰らっても スレ画は大破しても中身のレディ・アンが無事だった事かもしれない…
136 20/07/09(木)19:37:45 No.707023055
デスサイズが引き上げてきたのを3つの魚雷でドカンしたけど あの魚雷の爆発明らかにヤバいけどなんだったの…核なの…?
137 20/07/09(木)19:38:44 No.707023345
一時期ゲームとかに出るのもEW版ばかりで TV版のデザインが好きな人間はちょっぴり悔しい気分になった思い出
138 20/07/09(木)19:39:24 No.707023515
ウイングガンダムを破壊しようとした魚雷で勘違いされる破壊数値 ヒイロはウイングガンダムの自爆装置の誘発を狙っただけ
139 20/07/09(木)19:39:38 No.707023579
>落とされたけど壊れてなかったでしょ? のはずなのにどういう流れでヒイロが海岸に打ち上げられたのやら
140 20/07/09(木)19:39:43 No.707023601
装甲は壊れないが中身の機器は壊れるがWのガンダム (非常に火力のある攻撃なら装甲も壊れる)
141 20/07/09(木)19:40:47 No.707023909
>>1話で早速ゼクスのリーオーに海に落とされてるでしょ >落とされたけど壊れてなかったでしょ? それは装甲の話で性能差じゃなくない?
142 20/07/09(木)19:40:54 No.707023938
立体物出るととりあえずノベンタ斬りしとけって感じで付いてくるサーベルエフェクト
143 20/07/09(木)19:41:00 No.707023962
>装甲は壊れないが中身の機器は壊れるがWのガンダム >(非常に火力のある攻撃なら装甲も壊れる) ガンダニュウム合金が凄いって表現のために2,3回ぐらいあった程度じゃない?
144 20/07/09(木)19:41:15 No.707024034
>装甲は壊れないが中身の機器は壊れるがWのガンダム 装甲の大半が壊れても問題なく行動可能というよくわからない特徴があるウィングゼロ
145 20/07/09(木)19:41:22 No.707024068
ガンダムが大破する時は何故か右腕を捥がれることが多い
146 20/07/09(木)19:41:30 No.707024114
>>エピオン乗り換えてそのまま捨てたのは単に忘れられたのか持ち帰るの面倒だったのか… >普通に大破に近い感じだし… ビルゴ相手にサーベル1本で粘ってたしね
147 20/07/09(木)19:41:54 No.707024214
>のはずなのにどういう流れでヒイロが海岸に打ち上げられたのやら パイルダーは壊れるけど本体は一切無傷のマジンカイザーみたいなもんだ ヒイロが打ち捨てられてるのとウイングが壊れて無いのは矛盾しないよ