虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/07/09(木)18:14:02 100勝す... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/09(木)18:14:02 No.707003050

100勝する日はくるのか

1 20/07/09(木)18:18:09 No.707004029

戦略で上回れるしもういいだろって感じだ

2 20/07/09(木)18:18:21 No.707004069

今のメガネくんならタイマンでも5-5に持ってけるんじゃない?

3 20/07/09(木)18:19:01 No.707004232

しゅくめいのライバルかんけいのはじまり

4 20/07/09(木)18:20:22 No.707004531

100勝した経験値は無駄にはならないとは思うけど メガネにはもっと伸ばすべき所があるし合成弾を教えてもらってもトリガーセットどうするかって問題が出てくる

5 20/07/09(木)18:20:56 No.707004658

とりまるにガチで嫌われてそうな人だ

6 20/07/09(木)18:21:20 No.707004733

>今のメガネくんならタイマンでも5-5に持ってけるんじゃない? 向かいあってヨーイドン形式のタイマンだと別にそんな強くなってるわけじゃなくない? 集団戦での立ち回り方を変えたんであって

7 20/07/09(木)18:21:57 No.707004861

眼鏡君だいぶ強くなったよね 初見殺し的な強さでもあるけど

8 20/07/09(木)18:22:47 No.707005069

100連勝じゃないからいつかはできるかも

9 20/07/09(木)18:23:36 No.707005231

100勝って通算じゃないの

10 20/07/09(木)18:25:32 No.707005666

ガロプラがまた攻めてきて、遠征のための修行して 遠征行って帰ってきて、その後だよな太刀川隊とかと戦うの なげー

11 20/07/09(木)18:40:17 No.707009005

B級下位レベルの唯我に7-3くらいなのはやっぱよえーなって…

12 20/07/09(木)18:40:58 No.707009192

実際そこまで弱い?

13 20/07/09(木)18:42:29 No.707009580

強そうで強くないちょっと強い眼鏡

14 20/07/09(木)18:42:49 No.707009671

茶野隊くらいには強いんじゃないか

15 20/07/09(木)18:43:33 No.707009865

>メガネにはもっと伸ばすべき所があるし合成弾を教えてもらってもトリガーセットどうするかって問題が出てくる 弾二種入れることすら出来ないので合成弾は素直に諦めたのでは

16 20/07/09(木)18:44:44 No.707010184

さすがにもうB級下位相手ならタイマンでも立ち回りの上手さで勝てるくらいにはなってそうだと思うけど

17 20/07/09(木)18:45:30 No.707010379

これってジャクソン倒す前?

18 20/07/09(木)18:45:52 No.707010465

>これってジャクソン倒す前? 前

19 20/07/09(木)18:48:39 No.707011090

まあこの頃は自分も火力出さなきゃ…って迷走してた時期だからな 合成弾使えるほどトリオンが無かったのは笑うが

20 20/07/09(木)18:49:12 No.707011203

コンスタントにやって5年後くらいに達成しそうな目標だな それくらい経験積めば合成弾もすんなり使えるだろう…

21 20/07/09(木)18:49:35 No.707011293

トリオンって訓練で若干ふえるんだよね?

22 20/07/09(木)18:50:14 No.707011445

>トリオンって訓練で若干ふえるんだよね? 仮想戦闘じゃダメ

23 20/07/09(木)18:50:45 No.707011555

何気に唯我の訓練にもなってたのかな

24 20/07/09(木)18:51:02 No.707011618

毎日寝る前にトリオン切れ限界までスラスターぶぼぼしてりゃ多少は鍛えられるのだろうか

25 20/07/09(木)18:51:08 No.707011645

釣られて唯我もそこそこ育ちそうよね

26 20/07/09(木)18:52:40 No.707011961

最初の戦績のままでも300戦くらいすればいけるが時間無いか

27 20/07/09(木)18:53:03 No.707012042

一応この時のコソ練は少しは役にたったし…

28 20/07/09(木)18:53:38 No.707012185

ただ合成弾習ってもメガネのトリオンじゃな…

29 20/07/09(木)18:53:59 No.707012260

ランクの割にはくそ弱いけど別に雑魚というほどでもないちょうどいい相手

30 20/07/09(木)18:54:52 No.707012465

トリオンを増やす訓練をしてる様子がない辺り本当に微々たるもんなんだろうか

31 20/07/09(木)18:57:03 No.707012956

木虎の入隊が一年前くらいで今は入隊時よりトリオン量増えたって言ってたからそれくらいの時間は必要なのかな

32 20/07/09(木)18:57:45 No.707013116

メガネ迷走編の一部だしな

33 20/07/09(木)18:57:51 No.707013138

実は死にかけるとトリオン能力が飛躍的に上昇するのだ

34 20/07/09(木)18:59:02 No.707013369

>実は死にかけるとトリオン能力が飛躍的に上昇するのだ 既に一回死にかけたじゃねーか!

35 20/07/09(木)18:59:27 No.707013475

>>実は死にかけるとトリオン能力が飛躍的に上昇するのだ >既に一回死にかけたじゃねーか! つまりその結果のトリオン2!

36 20/07/09(木)18:59:57 No.707013587

>何気に唯我の訓練にもなってたのかな 自信は間違いなくつく

37 20/07/09(木)19:00:32 No.707013725

>実は死にかけるとトリオン能力が飛躍的に上昇するのだ サイヤ人的訓練が捗るな

38 20/07/09(木)19:01:04 No.707013855

オッサムが活躍すると嬉しそうな唯我いいよね

39 20/07/09(木)19:01:11 No.707013886

まずこれから訓練で死にかけて遠征で2~3回くらいは死にかけるから大丈夫

40 20/07/09(木)19:01:16 No.707013902

どっかで一回ぐらい合成弾出しそうな気はする

41 20/07/09(木)19:02:04 No.707014081

あとメガネって戦えば戦うほど勝率下がると思うんだよな あくまで何をするかわからないから怖いんであって手札がわかってきたらそこまで怖くないというか

42 20/07/09(木)19:02:16 No.707014131

シューターに対して射程火力で有利なはずのガンナーで タイマンでオッサムに負けることあるってのはどうなの? レイガストが優秀すぎるのか?

43 20/07/09(木)19:02:27 No.707014174

人と協力して合成弾ってできないのかな

44 20/07/09(木)19:02:30 No.707014185

これやるととりまるの嫉妬心を煽れるのが一番の恩恵だな!

45 20/07/09(木)19:02:53 No.707014280

あの場面でアチャー顔になる唯我好き

46 20/07/09(木)19:03:10 No.707014349

置き玉とかここで練習したのかな

47 20/07/09(木)19:03:14 No.707014360

>シューターに対して射程火力で有利なはずのガンナーで >タイマンでオッサムに負けることあるってのはどうなの? >レイガストが優秀すぎるのか? フィールドも加味しなきゃいかんと言われてるでしょ

48 20/07/09(木)19:03:49 No.707014467

作中の描かれ方として このコソ練以降は白兵戦の生存率がグンと上がってる これ以前だと敵に接近された時点で負け覚悟みたいな感じだった

49 20/07/09(木)19:03:55 No.707014497

>B級下位レベルの唯我に7-3くらいなのはやっぱよえーなって… 個人訓練としては理想かもしれん 唯我の方も育ちそうだし

50 20/07/09(木)19:04:05 No.707014535

>レイガストが優秀すぎるのか? 盾モードがオッサムでも集中シールドくらいの固さがあってスラスター切りは人によってはアイビス超えるくらいの威力だからな

51 20/07/09(木)19:04:08 No.707014550

>オッサムが活躍すると嬉しそうな唯我いいよね 落とされるとアチャーってリアクションする唯我もいいよね

52 20/07/09(木)19:04:32 No.707014626

これで対抗心を燃やして技術向上に繋がれば唯我にとっても幸運だし オッサムの底上げと工夫の足しにでもなれば万々歳 損はないな

53 20/07/09(木)19:05:34 No.707014835

唯我は普段は練習嫌いそうだしな

54 20/07/09(木)19:05:36 No.707014840

>戦略で上回れるしもういいだろって感じだ 戦術じゃなくて?

55 20/07/09(木)19:06:18 No.707014997

>人と協力して合成弾ってできないのかな Q&Aでできないって答えてたな

56 20/07/09(木)19:06:18 No.707015001

>シューターに対して射程火力で有利なはずのガンナーで >タイマンでオッサムに負けることあるってのはどうなの? >レイガストが優秀すぎるのか? 威力重視で近距離に弾設定してたのかもしれない ガンナーは弾の設定変えられないし そうなるとシューターの多角的な攻撃が生きる

57 20/07/09(木)19:06:25 No.707015027

唯我との訓練は無駄ではないんだよな チームとして見るなら他にもっと有効な手立てがあっただけで

58 20/07/09(木)19:06:39 No.707015076

唯我あんまり練習相手いなさそうだし渡りに船ではと思う

59 20/07/09(木)19:06:42 No.707015085

コア寺と当たった時とか見ても生存時間伸びてるよね以前より

60 20/07/09(木)19:07:17 No.707015233

シューターって相手を取り囲むように圧倒的な弾数誘導して勝つようなイメージあるから トリオン多くないと駄目な気もするけど スナイパーみたいに一発必中の(合成)誘導弾撃つオンリーワンのシューターになるのか?

61 20/07/09(木)19:07:35 No.707015308

なんだかんだ唯我が完全に修に肩入れしてて頼りないお兄ちゃんみたいになってる関係がいい

62 20/07/09(木)19:07:41 No.707015333

修と唯我の関係性はとても好きなんだ…すごくいい

63 20/07/09(木)19:07:52 No.707015367

>木虎の入隊が一年前くらいで今は入隊時よりトリオン量増えたって言ってたからそれくらいの時間は必要なのかな まあだから木虎もオッサムが上に行くためには2年必要って言ったわけだしね

64 20/07/09(木)19:08:06 No.707015411

まずオッサムはコネ昇進でbになったわけで本来の実力はc止まりだから

65 20/07/09(木)19:08:08 No.707015416

何よりこの時のオッサムは戦闘経験値が低すぎたからこの程度の相手との試合でも得るもの多い

66 20/07/09(木)19:08:14 No.707015447

とりまるが晩ご飯を作り出した

67 20/07/09(木)19:08:16 No.707015456

いやむしろ上位のシューターがおかしいだけでオッサムくらいのシューターのが多いんじゃないか?

68 20/07/09(木)19:08:36 No.707015532

>まずオッサムはコネ昇進でbになったわけで本来の実力はc止まりだから そもそも本来なら戦闘員としては入隊無理だったはずだしね

69 20/07/09(木)19:08:48 No.707015590

ガンナー相手のタイマンならむしろレイガストスラスターで防ぎながら一直線に近づいて叩き斬るだけで勝てそうなのに勝率悪いのか?

70 20/07/09(木)19:09:36 No.707015754

>スナイパーみたいに一発必中の(合成)誘導弾撃つオンリーワンのシューターになるのか? 誰の話してんの? 修ならそんなふうにならんだろ 嫌がらせしてその隙に誰かに殺らせるか 乱戦の隙間に差し込んで殺すか どっちか

71 20/07/09(木)19:09:50 No.707015805

>いやむしろ上位のシューターがおかしいだけでオッサムくらいのシューターのが多いんじゃないか? 弾幕の量はちょっと正規の手段の隊員と比べるとどうしようもない

72 20/07/09(木)19:10:09 No.707015879

この主人公のライバル確実に自信はつけてってるよね 本来B級ランク戦で得るべき度胸と技術と戦略眼すっ飛ばして天涯魔境なA級ランクせんに突っ込んだから自信は失って当然なんだが

73 20/07/09(木)19:10:25 No.707015948

>ガンナー相手のタイマンならむしろレイガストスラスターで防ぎながら一直線に近づいて叩き斬るだけで勝てそうなのに勝率悪いのか? 鴨ネギだなそれ

74 20/07/09(木)19:10:32 No.707015989

ガンナーは自分の距離を保とうとするし それを詰めるのは技術がいる 接近した所を潰される戦術とかいくらでもあるだろうし それも学べる

75 20/07/09(木)19:10:32 No.707015992

ニノと弾バカと那須さんはそれぞれ規格外だからね…

76 20/07/09(木)19:10:51 No.707016068

>まあだから木虎もオッサムが上に行くためには2年必要って言ったわけだしね (二年で行けると思ってるんだ…)

↑Top