20/07/09(木)18:01:45 おっち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/09(木)18:01:45 No.707000332
おっちゃんがカッコいい映画はいい映画
1 20/07/09(木)18:03:39 No.707000760
カタログでシャッフル同盟
2 20/07/09(木)18:04:15 No.707000906
たまに思い出したようにかっこよくなる
3 20/07/09(木)18:06:35 No.707001398
おっちゃんはフィジカルエリートなのでそれなりに活躍させても良い
4 20/07/09(木)18:07:36 No.707001614
しっかり推理してたな
5 20/07/09(木)18:08:07 No.707001732
あの世界で柔道入賞してるんだからほぼほぼ人間じゃない
6 20/07/09(木)18:08:43 No.707001861
紺碧の拳でも飲んだくれてばっかりと思いきや豪快背負い投げを決めてくれる
7 20/07/09(木)18:08:45 No.707001870
コナンがピンチの時には即動くおっちゃんいいよね…
8 20/07/09(木)18:09:40 No.707002065
カタログでレティゴー
9 20/07/09(木)18:09:54 No.707002123
犯人(男)が階段登っただけで息切らす貧弱なのに黒幕のお姉さんが異常に強い おっちゃんがギリギリまで反撃しなかったのもあるけど突然ボクシング始めるとは
10 20/07/09(木)18:10:11 No.707002190
射撃センスもある
11 20/07/09(木)18:10:17 No.707002215
その気になったら蘭より強いのでは?
12 20/07/09(木)18:12:07 No.707002620
>射撃センスもある 警視庁でもトップクラスだったよね
13 20/07/09(木)18:16:24 No.707003593
>その気になったら蘭より強いのでは? あの世界の重量級柔道金メダリストが今まで1回も勝てないのがおっちゃんだ マジ強い
14 20/07/09(木)18:18:06 No.707004015
>あの世界の重量級柔道金メダリストが今まで1回も勝てないのがおっちゃんだ >マジ強い ちょっと盛りすぎじゃない・・・?
15 20/07/09(木)18:18:13 No.707004045
別居プレイに巻き込まれる蘭がかわいそうすぎる
16 20/07/09(木)18:21:25 No.707004756
蘭姉ちゃんは都大会優勝レベルだからな… それでも蹴りでナイフ折ったり中々おかしい強さだけど
17 20/07/09(木)18:22:03 No.707004887
蘭は空手というかあの破壊力はなんなの…
18 20/07/09(木)18:23:18 No.707005167
>蘭は空手というかあの破壊力はなんなの… 何って空手だよ
19 20/07/09(木)18:24:01 No.707005310
スレ画のフィルムブック漫画でおっちゃんの声優が作者と対談してて これだけ見せ場貰ったら先の映画では主役も!?なんて事をコメントしていたがまさかこの後
20 20/07/09(木)18:24:12 No.707005361
実力は十分だけど檜舞台で勝てない人だから金メダルなど夢のまた夢 巡り巡って探偵になった
21 20/07/09(木)18:26:02 No.707005773
そこに射撃も強い設定がまだ盛られる 遠近隙がねぇ…
22 20/07/09(木)18:27:18 No.707006039
白鳥警部が射撃の腕がヘッポコなのは意外だった
23 20/07/09(木)18:27:44 No.707006129
その気になれば赤いさんと同じくらいの狙撃できそう
24 20/07/09(木)18:28:05 No.707006205
おっちゃん拳銃もうまいからな…
25 20/07/09(木)18:29:47 No.707006577
らんねーちゃんの格闘センスは間違いなくおっちゃんの血
26 20/07/09(木)18:29:48 No.707006579
このおじさんの一番いいところは子供を子供扱いするところ
27 20/07/09(木)18:30:38 No.707006769
拳銃が上手いって公式なの? 映画オリジナルじゃないの?
28 20/07/09(木)18:31:04 No.707006868
なんで別居してるんだっけ?
29 20/07/09(木)18:31:21 No.707006936
>拳銃が上手いって公式なの? >映画オリジナルじゃないの? 映画初登場キャラが本編に出るような作品だし…
30 20/07/09(木)18:32:08 No.707007100
そもそもおっちゃん推理力あるよね?
31 20/07/09(木)18:32:18 No.707007136
>このおじさんの一番いいところは子供を子供扱いするところ なんだかんだでいつもコナンを事件から遠ざけようとするよね 勝手にグイグイ食いついてくるけど
32 20/07/09(木)18:32:24 No.707007164
おっちゃんも本気出したら電柱を背負い投げとか出来るかもしれない
33 20/07/09(木)18:32:55 No.707007282
>>あの世界の重量級柔道金メダリストが今まで1回も勝てないのがおっちゃんだ >>マジ強い >ちょっと盛りすぎじゃない・・・? 大会だと一勝もできないから許して
34 20/07/09(木)18:34:15 No.707007593
>映画初登場キャラが本編に出るような作品だし… 本編とアニメって完全にリンクしてるよね…
35 20/07/09(木)18:34:21 No.707007618
>>あの世界の重量級柔道金メダリストが今まで1回も勝てないのがおっちゃんだ >>マジ強い >ちょっと盛りすぎじゃない・・・? 金メダリストなんか出たか?
36 20/07/09(木)18:34:25 No.707007635
>そもそもおっちゃん推理力あるよね? 毛利探偵事務所が厳しいとか言いながらやっていけるのは 身辺調査とか細かい依頼はおっちゃんが自力で解決してるからって作者が言っていた
37 20/07/09(木)18:34:33 No.707007670
>このおじさんの一番いいところは子供を子供扱いするところ 時計じかけの摩天楼で新一がコナンに自分の代役をさせたことでキレてるおっちゃん好き
38 20/07/09(木)18:34:39 No.707007694
>そもそもおっちゃん推理力あるよね? 大体身内が関わったとき限定だからバランスとってるよ
39 20/07/09(木)18:34:40 No.707007702
未だに神谷明で脳内再生される 続投出来なかったのって本当に予算の都合かな
40 20/07/09(木)18:34:42 No.707007707
>なんで別居してるんだっけ? 飯がマズかったからよ… 人質事件は無関係だ
41 20/07/09(木)18:35:28 No.707007914
>金メダリストなんか出たか? 原作でちゃんと出てる
42 20/07/09(木)18:35:30 No.707007926
つまり致命的なまで刑事に向いてなかったのかおっちゃん
43 20/07/09(木)18:35:55 No.707008013
>身辺調査とか細かい依頼はおっちゃんが自力で解決してるからって作者が言っていた 元刑事だし足で情報を稼ぐのが仕事だもんな
44 20/07/09(木)18:36:03 No.707008050
>つまり致命的なまで刑事に向いてなかったのかおっちゃん 何件か迷宮入りさせれてるから…
45 20/07/09(木)18:36:07 No.707008063
いつも同じような格好なのにカッコいい時はスーツに髭のダンディな見た目になる いつもはアホみたいな笑い方が悪い
46 20/07/09(木)18:36:27 No.707008123
>拳銃が上手いって公式なの? >映画オリジナルじゃないの? 一作目から基本ずっと原作者監修だから映画設定もどんどん原作に輸入される 白鳥とかキャラそのものが映画出身だし
47 20/07/09(木)18:37:11 No.707008267
>>金メダリストなんか出たか? >原作でちゃんと出てる おっちゃんの同級生の刑事は大学日本一だけどそいつじゃなくて?
48 20/07/09(木)18:37:55 No.707008434
>なんで別居してるんだっけ? 偶然嫁がおっちゃんを訪ねた際逃げた犯人に人質に取られて 助ける為とはいえ人質になった嫁の足を撃った(おっちゃんが警察辞めた原因もこれ) その後怪我押して料理作ってこんな飯作るくらいなら寝てろと言われたのが別居理由
49 20/07/09(木)18:37:59 No.707008452
同窓会の殺人事件で背負い投げ喰らわせたハゲはなんだっけ? 単なる柔道部の頃の学友だっけ?
50 20/07/09(木)18:38:24 No.707008560
>未だに神谷明で脳内再生される >続投出来なかったのって本当に予算の都合かな 予算の都合っつーか 出演料の値下げに神谷明が納得できなかったからだし……
51 20/07/09(木)18:38:26 No.707008566
>>つまり致命的なまで刑事に向いてなかったのかおっちゃん >何件か迷宮入りさせれてるから… でもね迷宮入りされたのは 絶対メグレ警部のせいもあると思うんだ俺
52 20/07/09(木)18:39:12 No.707008736
>でもね迷宮入りされたのは >絶対メグレ警部のせいもあると思うんだ俺 コナンがアレレ~?しなければすぐ自殺とか事故で片付けようとするからなあの世界の警察
53 20/07/09(木)18:40:30 No.707009060
目暮警部はイマイチ良いところないよね
54 20/07/09(木)18:40:48 No.707009142
俺が強えんじゃなくてお前が弱くなったんだよ いいよね…
55 20/07/09(木)18:40:49 No.707009145
あの子供の遺伝子の元でしかも男の筋肉 弱いわけがない
56 20/07/09(木)18:41:13 No.707009258
ワシは高木の方が悪いと思うんだがのぅ…
57 20/07/09(木)18:41:20 No.707009283
>目暮警部はイマイチ良いところないよね だからアニオリでは最後に犯人に説教して人格者感を出す
58 20/07/09(木)18:41:54 No.707009427
>コナンがアレレ~?しなければすぐ自殺とか事故で片付けようとするからなあの世界の警察 まあ事件多過ぎるもの
59 20/07/09(木)18:41:57 No.707009438
別居ももうそういうプレイか何かでしょあれ…
60 20/07/09(木)18:42:09 No.707009485
>本編とアニメって完全にリンクしてるよね… 高木刑事もアニメで高木渉がアドリブで「高木です」って自分の名前を名乗ったのがそのまま定着したからだしな
61 20/07/09(木)18:43:08 No.707009737
>別居ももうそういうプレイか何かでしょあれ… 嫁さんが今の別居プレイに満足してるから
62 20/07/09(木)18:43:09 No.707009742
推理に向いてないだけで有能なのに...
63 20/07/09(木)18:43:27 No.707009832
見事な推理だったぜおっちゃん
64 20/07/09(木)18:43:48 No.707009941
目暮警部は不良少女狙いの通り魔事件で嫁ゲットしたし…
65 20/07/09(木)18:44:03 No.707010000
ブレイン役を誰かに任せて肉体派になると最強なのだが
66 20/07/09(木)18:44:36 No.707010154
>まあ事件多過ぎるもの 米花町には住みたく無い 何気ない言動ですぐ殺意を抱かれる恐怖
67 20/07/09(木)18:45:17 No.707010329
>>まあ事件多過ぎるもの >米花町には住みたく無い >何気ない言動ですぐ殺意を抱かれる恐怖 旅行先でも死ぬので米花町とか関係ない
68 20/07/09(木)18:45:34 No.707010401
善意が誤解されて殺人に繋がるのもある まあコナン世界の善意は遠回し過ぎなのもあるが
69 20/07/09(木)18:46:46 No.707010668
先週家の木をちょっと切っただけで殺されたのはこわー...ってなった
70 20/07/09(木)18:46:48 No.707010673
漫画だとおっちゃんテレビ番組でいや~私射撃はあんまりとか言ってたのにすごく上手いことになっててビックリした
71 20/07/09(木)18:47:20 No.707010802
>善意が誤解されて殺人に繋がるのもある >まあコナン世界の善意は遠回し過ぎなのもあるが 話作りの方針として 悪役である犯人に同情の余地を無くすために犯行動機はあえてしょうもない理由にしてるらしいけどね
72 20/07/09(木)18:47:55 No.707010922
>漫画だとおっちゃんテレビ番組でいや~私射撃はあんまりとか言ってたのにすごく上手いことになっててビックリした 好意的に解釈するなら刑事辞めた理由が射撃の件だから謙遜したのかも知れない
73 20/07/09(木)18:48:14 No.707010998
>漫画だとおっちゃんテレビ番組でいや~私射撃はあんまりとか言ってたのにすごく上手いことになっててビックリした 設定に準ずるなら(エリを撃った負い目があるから)銃はちょっと...って事になるんじゃないのかな
74 20/07/09(木)18:48:47 No.707011114
まあ嫁の足撃ち抜いてたらどんだけ上手くても射撃下手って言うよね
75 20/07/09(木)18:48:55 No.707011145
>>善意が誤解されて殺人に繋がるのもある >>まあコナン世界の善意は遠回し過ぎなのもあるが >話作りの方針として >悪役である犯人に同情の余地を無くすために犯行動機はあえてしょうもない理由にしてるらしいけどね 善意の誤解はしょうもないんだろうか
76 20/07/09(木)18:49:39 No.707011306
>悪役である犯人に同情の余地を無くすために犯行動機はあえてしょうもない理由にしてるらしいけどね 犯人に具体的な動機を与えると ○○を差別してるとかクレームがすぐ入る だから刑事ドラマもまともな動機じゃないサイコ犯人や警察内部の腐敗とかそんなのばかりになった
77 20/07/09(木)18:50:21 No.707011471
ハゲの小説家が愛人だか殺した事件もまあ遠回しな話だった 安室初登場回は殺人事件じゃないが哀しい事件だったな
78 20/07/09(木)18:51:45 No.707011759
飼い猫をゴローちゃんって呼んでる嫁 デレデレじゃねぇか!
79 20/07/09(木)18:52:17 No.707011886
近い人間相手だとコナンすら気づかない点に気付いたりする おっちゃんの幼なじみが庇う相手は不倫関係だとコナンですら決めつけていたところを 父親だと看破してみたりと
80 20/07/09(木)18:52:45 No.707011977
グレーをねずみ色って言ったり感性そっくり夫婦だよねおっちゃん
81 20/07/09(木)18:53:04 No.707012049
別居プレイに娘巻き込んでるのはちょっと言い訳出来ない
82 20/07/09(木)18:53:07 No.707012063
ある程度誘導すれば推理当たることもあるし...
83 20/07/09(木)18:53:25 No.707012138
麻酔銃を何万回食らっても後遺症に悩まされたりしない体質も凄まじい まあこれに関しては阿笠博士の発明が凄いのかもしれないけど
84 20/07/09(木)18:53:56 No.707012251
蘭ねえちゃんに母親の聡明さが遺伝してる感じがしない
85 20/07/09(木)18:54:27 No.707012375
>悪役である犯人に同情の余地を無くすために犯行動機はあえてしょうもない理由にしてるらしいけどね 今つべで初期アニメの無料公開やってるけど 結構しょうもなくもない理由もあるな…ってなる 被害者に家族を殺された恨みみたいな
86 20/07/09(木)18:54:40 No.707012424
英理に限界なんだよ…戻ってきてくれないかみたいなこと言う回の犯人役が小山力也なんだよな
87 20/07/09(木)18:55:09 No.707012534
あのつのが生えてる姉ちゃんの親だからな 強いぞ
88 20/07/09(木)18:55:35 No.707012637
同情できない理由っていうけど怨恨による復讐多いからな普通に
89 20/07/09(木)18:55:56 No.707012716
大会本番に弱いけど本当にヤバい時はむしろ覚悟決まるおっちゃんいいよね
90 20/07/09(木)18:56:34 No.707012847
コナンの推理が外れてておっちゃんのが当たってた回あった気がする
91 20/07/09(木)18:57:20 No.707013018
>近い人間相手だとコナンすら気づかない点に気付いたりする >おっちゃんの幼なじみが庇う相手は不倫関係だとコナンですら決めつけていたところを >父親だと看破してみたりと その辺は年の功なんだろうな そういうシブい活躍でたまにスレ画とか14番目の標的みたいな活躍があると嬉しい
92 20/07/09(木)18:57:34 No.707013071
待ったは何回がいいとか犯人と板倉が親友みたいなもんでかけた年月や金がかなりかかってたからかなり同情出来る理由
93 20/07/09(木)18:57:39 No.707013092
おっちゃんも英理も恋愛ごとになるとアホっぽくなるから蘭姉ちゃんにも遺伝してる
94 20/07/09(木)18:58:32 No.707013283
男女関係とか人間関係への観察眼と推理がコナンより鋭い事多くて年の功って感じだ