20/07/09(木)17:59:23 ←平均的... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/09(木)17:59:23 No.706999784
←平均的な「」
1 20/07/09(木)18:00:56 No.707000135
ドラゴンボール?
2 20/07/09(木)18:00:59 No.707000152
そういうブランドごてごてな人なら時計はもっと高いのしてそうじゃない?
3 20/07/09(木)18:01:11 No.707000206
時計ごときに一万以上使いたくねぇ
4 20/07/09(木)18:03:20 No.707000686
技術職の700万と営業職の700万ってやっぱり違うのかね
5 20/07/09(木)18:05:23 No.707001150
それぞれはそこまでやべーって金額ではないな
6 20/07/09(木)18:05:28 No.707001165
外車営業マンでスーツ10万以下って他に金かかる趣味でも持ってるの?
7 20/07/09(木)18:05:42 No.707001216
年収700万って平均以上だろうけどそこまで高くはないのでは
8 20/07/09(木)18:06:08 No.707001308
営業マンは高い格好しないとダメだからな…
9 20/07/09(木)18:07:18 No.707001555
>そういうブランドごてごてな人なら時計はもっと高いのしてそうじゃない? 280000でも安いの!?
10 20/07/09(木)18:07:57 No.707001694
時計は新車買えるくらいのがゴロゴロしてるだろ
11 20/07/09(木)18:08:36 No.707001838
極端にすごい数字ではないけど「」が一生を費やしても遠く及ばない数字でもある
12 20/07/09(木)18:09:10 No.707001956
ブランド趣味ってわけでもなく仕事上必要な身なりなのでは
13 20/07/09(木)18:09:37 No.707002054
スーツはもうちょっといいやつ着てもいいんじゃねぇかな
14 20/07/09(木)18:10:02 No.707002155
高すぎてもダメだから難しい
15 20/07/09(木)18:10:36 No.707002289
こういうのが家で肌着にトランクスでビール片手に録っておいた相撲を見てるとかだと俺によし
16 20/07/09(木)18:10:57 No.707002361
>極端にすごい数字ではないけど「」が一生を費やしても遠く及ばない数字でもある そうかな…金の使い満ち違うだけじゃね
17 20/07/09(木)18:11:20 No.707002442
天津飯がドヤ顔してるのを見てる感じ
18 20/07/09(木)18:11:22 No.707002453
>280000でも安いの!? オメガで30万以下はかなり安い品物 一生物で考えるなら50万いくかな
19 20/07/09(木)18:11:32 No.707002496
時計は同じのしててもいいけどスーツは何着か持ってないといけないからなあ
20 20/07/09(木)18:12:43 No.707002753
ネクタイと靴以外は一桁増やしたほうがいいと思う
21 20/07/09(木)18:12:48 No.707002776
金持ち的な衣装描くならせめてスーツはフルオーダーでしょ その辺気を使うタイプの人間でフルオーダーじゃないなんて普通いないぞ
22 20/07/09(木)18:12:57 No.707002808
安くはないけどもうちょっと金かけてもよくない?ってなるくらいのライン
23 20/07/09(木)18:13:20 No.707002886
靴だけはやたら高いな…
24 20/07/09(木)18:13:29 No.707002923
ブライトリングのクロノグラフとかほしいけどクソ高いのにこうなんというかブランドもの!って感じはしないよな 無駄にゴテゴテしてるし
25 20/07/09(木)18:13:52 No.707003006
>高すぎてもダメだから難しい 舐められてもいけないが高すぎても不味いから抑えてんのかなぁと思った 若僧が数百万の時計してたら印象悪そうだ
26 20/07/09(木)18:14:00 No.707003041
スーツ八万は青山で買ったのかな?レベル
27 20/07/09(木)18:14:12 No.707003086
平均的な「」の考えるハイブランド
28 20/07/09(木)18:14:29 No.707003151
時計って1億とかのもあるじゃん 28万は安い部類でしょ
29 20/07/09(木)18:14:43 No.707003215
>ネクタイと靴以外は一桁増やしたほうがいいと思う ネクタイの良いのってどれ選べばいいのかわからん…
30 20/07/09(木)18:15:05 No.707003301
>平均的な「」の考えるハイブランド そんなにハイでもないかと…
31 20/07/09(木)18:15:10 No.707003323
>ネクタイの良いのってどれ選べばいいのかわからん… 百貨店で買いなされ
32 20/07/09(木)18:15:44 No.707003449
こういうマウントバトルから降りるためのアップルウォッチだぞ
33 20/07/09(木)18:16:24 No.707003587
少なくともこんなドヤ顔するレベルではないように見える
34 20/07/09(木)18:16:24 No.707003592
時計の値段からすると大分古い漫画な気がする
35 20/07/09(木)18:16:27 No.707003607
まあガチの金持ちというよりは 値踏みしている女の手の届く範囲での金持ち男子みたいな感じだろう
36 20/07/09(木)18:16:32 No.707003625
>こういうマウントバトルから降りるためのアップルウォッチだぞ マウンターからは逃げられない
37 20/07/09(木)18:16:40 No.707003657
スーツセミオーダーで15万でした
38 20/07/09(木)18:16:49 No.707003700
こういうネタですら年収700万円なところにすごい日本の没落を感じる…
39 20/07/09(木)18:17:07 No.707003768
>オメガで30万以下はかなり安い品物 >一生物で考えるなら50万いくかな つまりこいつは一生モノではなく何個も持ってるのか…
40 20/07/09(木)18:17:09 No.707003778
漫画的には実家暮らしで金使える男でしたみたいなオチが来るんだろたぶん
41 20/07/09(木)18:17:15 No.707003809
ポールスミスって庶民のおしゃれ着であってこういう流れで引き合いに出すようなもんでは…
42 20/07/09(木)18:17:20 No.707003833
>舐められてもいけないが高すぎても不味いから抑えてんのかなぁと思った >若僧が数百万の時計してたら印象悪そうだ 舐められず嫌味にならない絶妙な線だと思う
43 20/07/09(木)18:17:21 No.707003839
ポールスミスのスーツはデパートで買ったんだろうな感ある
44 20/07/09(木)18:17:28 No.707003869
デブなのでそもそも平均的な服が着られねぇデブ
45 20/07/09(木)18:17:28 No.707003870
中川はSEIKOのそこまで高くない時計してたの思い出した
46 20/07/09(木)18:17:31 No.707003884
700万とかなんかリアルで悲しくなるな
47 20/07/09(木)18:17:32 No.707003887
年収1億→1千万→7百万→?
48 20/07/09(木)18:18:03 No.707003996
多分この後に出てくる男が一億ぐらい稼いでそうな奴だな
49 20/07/09(木)18:18:17 No.707004058
高級会社の営業は1500万くらいもらっててくれ
50 20/07/09(木)18:18:23 No.707004079
たぶん十年後のこの手の漫画は450万円くらいでドヤるようになる
51 20/07/09(木)18:18:42 No.707004154
これだとちょっとしたおしゃれさんでは……?
52 20/07/09(木)18:18:53 No.707004202
さすがにいい年した外車のディーラーがこんな安物着てたら上司に怒られるのでは…? 飲み会用ってことかな?
53 20/07/09(木)18:18:57 No.707004213
もっと金持ちになると逆にTシャツとかになるからな
54 20/07/09(木)18:18:58 No.707004222
>アップルウォッチ 一番上ので15万ぐらいするのか 高いのか安いのか判らん
55 20/07/09(木)18:19:01 No.707004231
>ポールスミスって庶民のおしゃれ着であってこういう流れで引き合いに出すようなもんでは… 年収700万はまだ庶民の範囲じゃね
56 20/07/09(木)18:19:03 No.707004239
もしかして叩かせようと思ったけど普通じゃんって言われて焦って変な叩き方してる?
57 20/07/09(木)18:19:04 No.707004243
>たぶん十年後のこの手の漫画は450万円くらいでドヤるようになる そこまでになると国ごと傾いてそうだが…
58 20/07/09(木)18:19:16 No.707004280
これでゴクリとドヤァかぁ… 貧しくなったのう
59 20/07/09(木)18:19:29 No.707004324
>ポールスミスって庶民のおしゃれ着であってこういう流れで引き合いに出すようなもんでは… 年収700万だぞ!
60 20/07/09(木)18:19:30 No.707004325
普段スーツ着ないけど転職するときにそれっぽい衣装そろえた時の値段
61 20/07/09(木)18:19:31 No.707004329
出来る営業のバランス感覚というより金持ちの懐を伺わせる仕事着ってニュアンスに見えるがそれでこれか…
62 20/07/09(木)18:19:39 No.707004362
「」の1000倍くらいの年収だからな
63 20/07/09(木)18:19:43 No.707004375
高い商品の営業だから見て高いもの付けてないと客に舐められそうじ
64 20/07/09(木)18:19:46 No.707004391
じゃあブリオーニとか着せようぜ
65 20/07/09(木)18:20:00 No.707004443
こんなに髪の毛生えてねぇよハゲ
66 20/07/09(木)18:20:13 No.707004493
>まあガチの金持ちというよりは >値踏みしている女の手の届く範囲での金持ち男子みたいな感じだろう 見た感じ婚活パーティーとかの場面だろうし
67 20/07/09(木)18:20:14 No.707004498
>>アップルウォッチ >一番上ので15万ぐらいするのか >高いのか安いのか判らん 時計としては安い方
68 20/07/09(木)18:20:21 No.707004528
700万あるけどこんな格好絶対しないわ
69 20/07/09(木)18:20:32 No.707004561
俺は平均未満の「」だけど時計だけは見栄はろうかと思ってフィリップデュフォーの安い方のやつに手を出すか悩んでるし 平均「」ならもっといいの着けるべきでしょ
70 20/07/09(木)18:21:06 No.707004687
高すぎもせず安過ぎもせずとてもよくまとまってると思うんだけど…
71 20/07/09(木)18:21:19 No.707004730
>中川はSEIKOのそこまで高くない時計してたの思い出した セイコーマジで性能いいんだよなあ 買ったとき電池たぶん2年保たないからって言われてたのに5年保った上狂わなかった そこからまた十年近く使ってるけど狂わないし電池も切れてない アウトレット勤務時代に社員割やらその他諸々含めて95%オフというイカれた価格で買ったやつなのに
72 20/07/09(木)18:21:20 No.707004735
せめて1000万にしとけよ!
73 20/07/09(木)18:21:48 No.707004837
知り合いのフォーク乗りが不動産営業の別の知人の影響でオメガ買ってて なぜそんな無意味なことを…ってなったな
74 20/07/09(木)18:21:51 No.707004845
この年齢にしては滅茶苦茶当たりの男って感じだな
75 20/07/09(木)18:21:53 No.707004850
>せめて1000万にしとけよ! なんで?
76 20/07/09(木)18:22:09 No.707004911
取り敢えずスーツと靴はもっと高くないとダメだな…
77 20/07/09(木)18:22:13 No.707004922
たぶん婚活に若くて金持ってそうな男がいたとかそういうシーンだろ 性別逆なら気さくな黒ギャルがいたぐらいのポジションだろうしこんな感じの描写じゃないかな
78 20/07/09(木)18:22:14 No.707004928
>中川はSEIKOのそこまで高くない時計してたの思い出した 雲上系ブランドですら価値を見いだせない程度には金持ち
79 20/07/09(木)18:22:18 No.707004939
>高すぎもせず安過ぎもせずとてもよくまとまってると思うんだけど… いいもん着てる!ってびびるには説得力がないから
80 20/07/09(木)18:22:18 No.707004940
スマホで済むので時計してないマン そういうの許される職種で良かった
81 20/07/09(木)18:22:19 No.707004943
20代設定なのかな
82 20/07/09(木)18:22:19 No.707004945
「」は意外と小金持ちのおっさん多いんだ
83 20/07/09(木)18:22:35 No.707005020
ドヤる額じゃないが一般家庭よりは確かに上だからまぁ… 日本も貧困層どんどん増えてるからね…
84 20/07/09(木)18:22:39 No.707005036
>700万あるけどこんな格好絶対しないわ 職種によるだろ 技術職とかなら青木の新社会人セット着てても何も問題ないし
85 20/07/09(木)18:23:02 No.707005119
今年の学園際いった時に俺以外ほぼ全員こんな感じで騙された気分になった 普段ハゲだなんだ言ってる割に身奇麗にしたイケメンばっかりじゃねえか
86 20/07/09(木)18:23:23 No.707005188
>今年の学園際いった時に俺以外ほぼ全員こんな感じで騙された気分になった >普段ハゲだなんだ言ってる割に身奇麗にしたイケメンばっかりじゃねえか そうかな… そうだったかな!?
87 20/07/09(木)18:23:24 No.707005191
ほんと中流の没落すすんでるんだな…って画像 アメリカなぞっててせつねー
88 20/07/09(木)18:23:37 No.707005235
>時計ごときに一万以上使いたくねぇ 時間を見るだけならスマホでいいけど腕時計は動産を兼ねてるのでやたらダイヤがついてたり高いことに意味があったりする
89 20/07/09(木)18:23:44 No.707005254
いつも思うが不良みたいのに拉致されないのかな?
90 20/07/09(木)18:24:05 No.707005331
>「」は意外と小金持ちのおっさん多いんだ 単純に世代間格差ヤバイんでおっさんの「普通」が若年層の小金持ちなんだ
91 20/07/09(木)18:24:13 No.707005365
>知り合いのフォーク乗りが不動産営業の別の知人の影響でオメガ買ってて >なぜそんな無意味なことを…ってなったな 別に趣味で何買おうが勝手だろ 「」が買ってる物も殆どがゴミじゃん
92 20/07/09(木)18:24:16 No.707005380
年収700万円代は社会人全体の3%と聞く
93 20/07/09(木)18:24:25 No.707005411
やり手の証券マンなら普通だろ そこそこ年齢いってそうだし
94 20/07/09(木)18:24:36 No.707005453
十分に高収入だし高級品ではあるんだが「ビビるほどの高収入ではない」のと 「その年収クラスにしてはそこまで高級品ではない」のがちぐはぐなんだな
95 20/07/09(木)18:24:49 No.707005501
https://twitter.com/yume_yamaguchi/status/1280855553577631744 これか
96 20/07/09(木)18:24:53 No.707005517
なんか雑な日本叩きに移行した… たぶんブランドとか服装の話についていけないんだろうな…
97 20/07/09(木)18:25:17 No.707005606
サラリーマンやってて独身だと金は余るからな 更に実家暮らしなら倍プッシュだ
98 20/07/09(木)18:25:31 No.707005665
>やり手の証券マンなら普通だろ >そこそこ年齢いってそうだし スレ画くらい見ろよ…
99 20/07/09(木)18:25:38 No.707005688
2年目の技術職だけど1年目の給料スレ画の半分しかなかったよ… 後数年でスレ画まで給料上がるとも思えないし「」はエリートが多いんだなぁ
100 20/07/09(木)18:25:39 No.707005689
カタ高遠
101 20/07/09(木)18:26:01 No.707005770
百貨店のネクタイ見るとビックリする値段してるよね
102 20/07/09(木)18:26:13 No.707005814
営業マンはそんなクソ高いスーツなんてきねぇよ
103 20/07/09(木)18:26:25 No.707005856
>2年目の技術職だけど1年目の給料スレ画の半分しかなかったよ… 割と平均だから気にするな あと「」の言うことを信用するな
104 20/07/09(木)18:26:40 No.707005915
>営業マンはそんなクソ高いスーツなんてきねぇよ 高級外車の営業だぞ
105 20/07/09(木)18:26:42 No.707005921
高級外車メーカーの営業なら1500くらい行ってて欲しいな どこもきついのかしら…
106 20/07/09(木)18:27:03 No.707005991
これ女の方の年収が気になるわ この程度なら年収300~400万位でも十分揃えられるだろうし
107 20/07/09(木)18:27:12 No.707006017
>あと「」の言うことを信用するな そうだそうだ!
108 20/07/09(木)18:27:38 No.707006112
金属アレルギーだから河野太郎の竹素材時計羨欲しくなる
109 20/07/09(木)18:27:43 No.707006128
ディーラーじゃなくメーカーの営業ってどんなんだろう
110 20/07/09(木)18:27:57 No.707006181
>高級外車の営業だぞ たかがディーラーにどんな夢見てんの
111 20/07/09(木)18:27:58 No.707006184
頼むからimgにいる時くらい無職童貞ハゲでいてくれ……
112 20/07/09(木)18:27:59 No.707006186
>高級外車メーカーの営業なら1500くらい行ってて欲しいな >どこもきついのかしら… 今はそんな羽振り良くないだろうし実力主義で年収の幅大きいだろうからな
113 20/07/09(木)18:28:02 No.707006193
高級外車でもどのレベルのを扱ってるかで差がだいぶある気がする
114 20/07/09(木)18:28:03 No.707006199
>営業マンはそんなクソ高いスーツなんてきねぇよ えっじゃあどんなスーツ着るの?
115 20/07/09(木)18:28:09 No.707006224
時計の向きってこうだっけ?
116 20/07/09(木)18:28:34 No.707006313
>高級外車の営業だぞ 高級外車のお値段のほど知らんが高級品売る人間が安物着るわけにはいかないよなあ
117 20/07/09(木)18:28:42 No.707006348
>えっじゃあどんなスーツ着るの? 拘る人でもオーダーメイドで数万だよ 礼服ならまだしも
118 20/07/09(木)18:28:53 No.707006393
>時計の向きってこうだっけ? よく気づくな 竜頭のいち逆だ
119 20/07/09(木)18:29:08 No.707006441
時計はまぁ好みというのもあるし貰い物とかもある スーツは2桁超えて良いぞその年収なら
120 20/07/09(木)18:29:10 No.707006449
前に自称年収2000万と言う奴に絡まれたけど何聞いても年収2000万というアピールしかしてこなかったけから嘘かな?
121 20/07/09(木)18:29:17 No.707006474
ネクタイごときに1万とか払いたくない 4000円くらいでいいでそ
122 20/07/09(木)18:29:23 No.707006496
700万ってすごいはすごいんだけど こうバーン!と出されるとうーんってなる額だ
123 20/07/09(木)18:29:26 No.707006503
いや営業に出るスーツとパーティー行くスーツは別だろ
124 20/07/09(木)18:29:28 No.707006512
営業によるけど取引する人よりあまりにも高価な品物付けちゃダメだよね
125 20/07/09(木)18:29:34 No.707006530
>十分に高収入だし高級品ではあるんだが「ビビるほどの高収入ではない」のと 年齢次第だけど恋愛漫画としてはリアリティのある程度の金持ちじゃねえかな 中川みたいなのだと別ジャンルになるし >「その年収クラスにしてはそこまで高級品ではない」のがちぐはぐなんだな 具体的にはどんな感じが適正なんです?
126 20/07/09(木)18:29:41 No.707006552
>ネクタイごときに1万とか払いたくない >4000円くらいでいいでそ 俺のネクタイ700円くらいだよ!
127 20/07/09(木)18:30:07 No.707006666
>700万ってすごいはすごいんだけど >こうバーン!と出されるとうーんってなる額だ 創作としてのインパクトに欠けるってのは分かる
128 20/07/09(木)18:30:09 No.707006674
>ネクタイごときに1万とか払いたくない >4000円くらいでいいでそ お高いネクタイとかお祝いとかでよくもらうだろ むしろ一番自分で金出さないところだと思う
129 20/07/09(木)18:30:11 No.707006685
知り合いのやり手営業マンは無理してでも良いの着てるって言ってたな 客に合わせてブランド持ってると話題にできて便利だって
130 20/07/09(木)18:30:25 No.707006726
「」って高齢のわりに年収4桁ってあんまいないんだな
131 20/07/09(木)18:30:25 No.707006727
>前に自称年収2000万と言う奴に絡まれたけど何聞いても年収2000万というアピールしかしてこなかったけから嘘かな? ネットで絡んでくる時点で…
132 20/07/09(木)18:30:40 No.707006780
営業は超高級品を長く使うよりそこそこクラスを頻繁に取り換えるというイメージがある
133 20/07/09(木)18:30:55 No.707006831
>「」って高齢のわりに年収4桁ってあんまいないんだな 1000万は本当にハードル高いからな…
134 20/07/09(木)18:31:02 No.707006858
あんまり創作の金持ちにしすぎてもリアリティーなくなるか でも現実的な数字ってのも難しいな
135 20/07/09(木)18:31:04 No.707006866
>いや営業に出るスーツとパーティー行くスーツは別だろ パーティ用にしては服装硬くない? ポールスミスだからガチガチって訳じゃないけど
136 20/07/09(木)18:31:17 No.707006922
>拘る人でもオーダーメイドで数万だよ どこのオーダーメイドだそれ
137 20/07/09(木)18:31:17 No.707006923
男は29歳か まあギリ20で年収700万はエリートじゃね
138 20/07/09(木)18:31:21 No.707006931
>「」って高齢のわりに年収4桁ってあんまいないんだな 年齢で収入増えるわけじゃないし!
139 20/07/09(木)18:31:46 No.707007029
>具体的にはどんな感じが適正なんです? 腕時計に関しては年収の1~2割って話があるから70~140万ぐらいが適正だと思う
140 20/07/09(木)18:31:56 No.707007068
てかこれ"推定"700万じゃね
141 20/07/09(木)18:32:07 No.707007096
>どこのオーダーメイドだそれ オーダーメイドの店なんてそこらじゅうにあるぞ
142 20/07/09(木)18:32:09 No.707007105
>「」って高齢のわりに年収4桁ってあんまいないんだな 親族なら何人かいたけどあれはバブルの産物だ 今の時代は凄い狭き門だと思う
143 20/07/09(木)18:32:21 No.707007146
年収570万の俺には700万はなかなか遠い世界だ
144 20/07/09(木)18:32:22 No.707007148
年収1000万って5%しか居ないのか 5%も居るなのかな
145 20/07/09(木)18:32:27 No.707007177
年収400万の俺でも一着なら揃えられるな…
146 20/07/09(木)18:32:41 No.707007229
靴と服が後倍は欲しいかな… できたら時計も
147 20/07/09(木)18:32:47 No.707007250
>腕時計に関しては年収の1~2割って話があるから70~140万ぐらいが適正だと思う どれだけアホなマナー講師に引っかかるとこうなるんだろう
148 20/07/09(木)18:33:00 No.707007301
高給外車の営業としては年収低いな
149 20/07/09(木)18:33:24 No.707007393
>腕時計に関しては年収の1~2割って話があるから70~140万ぐらいが適正だと思う お…おう
150 20/07/09(木)18:33:29 No.707007414
>オーダーメイドの店なんてそこらじゅうにあるぞ 専門店てだいたいやってるイメージだわ 俺もイージーオーダーの着てるし
151 20/07/09(木)18:33:39 No.707007463
証券の利益入れていいなら去年は4桁行ったけど今年はまあ…
152 20/07/09(木)18:33:42 No.707007473
時計の良さが全然わからない アップルウォッチ買っておけばまあいいだろ…って思ってもらえる?
153 20/07/09(木)18:33:50 No.707007500
リアルな金持ちやめろ
154 20/07/09(木)18:33:59 No.707007526
時計ぐらいので買ってるやつはパソコンあたりかな…
155 20/07/09(木)18:34:26 No.707007639
今はオーダーメイドって言ってもピンキリだからね… でも数万は流石に会社の品位を問われるぞ
156 20/07/09(木)18:34:26 No.707007644
>腕時計に関しては年収の1~2割って話があるから70~140万ぐらいが適正だと思う 逆算すると平均年収やばいデフレになりそう
157 20/07/09(木)18:34:28 No.707007653
>男は29歳か >まあギリ20で年収700万はエリートじゃね 20代700万は充分ドヤっていいし値段と釣り合ってないのも納得だ むしろ充分すぎるくらい強い
158 20/07/09(木)18:34:28 No.707007654
ただ腕時計自体は若者の間で廃れてきてるからなあ それでも営業はアクセサリとして装着しなきゃならん部分もあるようだが
159 20/07/09(木)18:34:30 No.707007664
ゲーミング腕時計とかないの?
160 20/07/09(木)18:34:40 No.707007704
高級imgだとどんなスレが立つんだろう… ミニ四駆化じゃなくて女の子リムジン化したり血統書付きのケモシコ画像で立つのかな
161 20/07/09(木)18:34:44 No.707007721
1話読んだけどスーツ着てるのこいつだけだった
162 20/07/09(木)18:34:47 No.707007732
ブランドでマウント合戦するアホなんてフィクションの中だけだぞ それより見苦しく見えないかが大事
163 20/07/09(木)18:35:10 No.707007842
言うほど高くなくてダメだった 求められる最低レベルギリギリを狙ってるのか
164 20/07/09(木)18:35:14 No.707007859
>どれだけアホなマナー講師に引っかかるとこうなるんだろう >お…おう 別にそういう話があるってだけで自分もそれが普通だとは思ってないからな! ぶっちゃけ10万出せば機能的とデザインも大体のやつ選べると思うし
165 20/07/09(木)18:35:24 No.707007904
>1話読んだけどスーツ着てるのこいつだけだった 逆にカッコ悪くない!?
166 20/07/09(木)18:35:28 No.707007911
>今はオーダーメイドって言ってもピンキリだからね… >でも数万は流石に会社の品位を問われるぞ どういうところに勤めていらっしゃるんで?
167 20/07/09(木)18:35:28 No.707007913
「」からしたら年収700万は鼻で笑う程度だろうけど一般的には裕福な方だと思うよ
168 20/07/09(木)18:35:32 No.707007933
こういう時の「」はコンプレックス丸出しで獰猛になるので気をつけてほしい
169 20/07/09(木)18:35:42 No.707007966
>ブランドでマウント合戦するアホなんてフィクションの中だけだぞ >それより見苦しく見えないかが大事 まぁ画像がフィクションだからインパクトとしてイマイチじゃない?って所がスタートだし…
170 20/07/09(木)18:35:51 No.707007994
アップルウォッチはいいぞー ブランドじゃないけどネタとして笑ってもらえて便利
171 20/07/09(木)18:35:58 No.707008023
適正とか言ってる時点でどうかと思う… 場合による人によるって世界じゃねえの
172 20/07/09(木)18:35:59 No.707008028
>逆にカッコ悪くない!? 逆にカッコいいかも…
173 20/07/09(木)18:36:02 No.707008043
>ただ腕時計自体は若者の間で廃れてきてるからなあ >それでも営業はアクセサリとして装着しなきゃならん部分もあるようだが というか若者は金自体無いから見栄貼るのがバカバカしくなってきてる 実用性第一よ
174 20/07/09(木)18:36:04 No.707008052
>高級imgだとどんなスレが立つんだろう… >ミニ四駆化じゃなくて女の子リムジン化したり血統書付きのケモシコ画像で立つのかな 映画館貸し切ってエロゲーやって興奮しすぎて救心なかったら死ぬところだったとかいう
175 20/07/09(木)18:36:17 No.707008089
オーダーメイドは本当に全部測って作るフルオーダーとある程度のパターンから選んで作るイージオーダーとかあるから安いのは気軽に作れるよ
176 20/07/09(木)18:36:18 No.707008096
「」は若者なのか?
177 20/07/09(木)18:36:18 No.707008097
>高級imgだとどんなスレが立つんだろう… >ミニ四駆化じゃなくて女の子リムジン化したり血統書付きのケモシコ画像で立つのかな まず等身大ラブドールを3こほど所有してる
178 20/07/09(木)18:36:33 No.707008142
>どれだけアホなマナー講師に引っかかるとこうなるんだろう 「高級時計つけてるぞとドヤ顔できる金額」の話してたんだからそんなもんじゃね 「男なら時計にこのくらいかけるべき」みたいな話は言ってないぞ
179 20/07/09(木)18:36:36 No.707008150
>まぁ画像がフィクションだからインパクトとしてイマイチじゃない?って所がスタートだし… 年収一兆円とかが来たらインパクト強めのギャグ漫画になっちゃうし…
180 20/07/09(木)18:36:40 No.707008167
>高級imgだとどんなスレが立つんだろう… おすぎとピーコみたいなのしかいなさそう
181 20/07/09(木)18:37:07 No.707008253
>こういう時の「」はコンプレックス丸出しで獰猛になるので気をつけてほしい なんか変な子が必死に叩こうとするよね
182 20/07/09(木)18:37:14 No.707008281
ワシはオリエントスターで満足しておるよ 高級時計はオーバーホール代のことを考えると変な汗が出る…
183 20/07/09(木)18:37:22 No.707008309
>年収一兆円とかが来たらインパクト強めのギャグ漫画になっちゃうし… 700万から兆ってほんと極端だな…
184 20/07/09(木)18:37:24 No.707008319
雑に1000でよくない? インパクトとして4桁は妥当だと思う
185 20/07/09(木)18:37:40 No.707008376
仕事柄社長だろうが大臣だろうが作業着で迎えるしかねえ!
186 20/07/09(木)18:37:52 No.707008418
年収1000円!(ドヤァ
187 20/07/09(木)18:38:03 No.707008472
高級外車の普通の営業に年700万も払うかな?
188 20/07/09(木)18:38:06 No.707008482
>どういうところに勤めていらっしゃるんで? 普通の中小だけど 俺は会社から出ないから安物って言うか制服だけど 営業は役職クラスはさすがに良いの着てるぞ
189 20/07/09(木)18:38:10 No.707008503
>なんか変な子が必死に叩こうとするよね 何の前触れもなくコンプレックスがどうとか言いだすアレな子絶対来るよね
190 20/07/09(木)18:38:16 No.707008525
>年収1000円!(ドヤァ 完全自給自足で生きてる人だわ
191 20/07/09(木)18:38:19 No.707008535
年収700万円でこれくらいなら丁度いいんじゃない どやぁしてる意味が分からないけど
192 20/07/09(木)18:38:31 No.707008588
こういう時にモノの価値が分からないのでボーボボみたいな気分になる
193 20/07/09(木)18:38:46 No.707008642
1000万でインパクトが出るならそうならない程度のそこそこの男を描写したいんでしょ
194 20/07/09(木)18:38:56 No.707008677
>高級imgだとどんなスレが立つんだろう… >ミニ四駆化じゃなくて女の子リムジン化したり血統書付きのケモシコ画像で立つのかな 金に物を言わせてローション風呂を実践して死ぬ「」が続出!
195 20/07/09(木)18:38:57 No.707008684
>高級外車の普通の営業に年700万も払うかな? 知らんけど歩合みたいのがあるのでは 不動産営業の知人はあるって言ってたが車営業にもあるかは知らん
196 20/07/09(木)18:39:02 No.707008698
>営業は役職クラスはさすがに良いの着てるぞ せめて役員クラスって言おうよ 社会出てないのモロバレするぞ
197 20/07/09(木)18:39:14 No.707008747
>年収700万円でこれくらいなら丁度いいんじゃない >どやぁしてる意味が分からないけど この歳で700行ってるならまあどやぁしてもいい程度には上位x%内だろう
198 20/07/09(木)18:39:24 No.707008779
職業と年収と仕事着の額でバトルすればいいの?
199 20/07/09(木)18:39:39 No.707008851
腕時計は散歩癖が悪化して徘徊癖になってる俺には必須かな スマホなくても時間わかるしコンパスもベルトに括り付けてあるから帰りやすい
200 20/07/09(木)18:39:53 No.707008895
穴をね…開けたいんですよ 二次元と人間界のトンネルをね
201 20/07/09(木)18:39:58 No.707008920
結婚相談女に来る女性の考える「中の上の年収」が500万円なんだけど最初にやることは 30代以下で年収500万円の男性は既婚含めても1割いませんよって事実を言いきかせることだって最近なんかで見た
202 20/07/09(木)18:40:05 No.707008946
>スマホなくても時間わかるしコンパスもベルトに括り付けてあるから帰りやすい 探検隊だこれ
203 20/07/09(木)18:40:16 No.707009002
>高級外車の普通の営業に年700万も払うかな? よく売ってる方の営業なんだろ
204 20/07/09(木)18:40:24 No.707009031
29ならめっちゃ上澄みだしドヤっていいわ これが30後半だとパンチ欠けてくるけど
205 20/07/09(木)18:40:25 No.707009036
>そうならない程度のそこそこの男 でドヤァになるかうーん
206 20/07/09(木)18:40:28 No.707009052
>年収700万円でこれくらいなら丁度いいんじゃない >どやぁしてる意味が分からないけど ドヤァはモノローグの人の妄想イメージじゃねえの
207 20/07/09(木)18:40:36 No.707009081
>腕時計は散歩癖が悪化して徘徊癖になってる俺には必須かな >スマホなくても時間わかるしコンパスもベルトに括り付けてあるから帰りやすい 秘境を散歩してらっしゃる?
208 20/07/09(木)18:40:51 No.707009155
700あれば「」に対してはドヤれるしなんならID出されるレベル
209 20/07/09(木)18:41:16 No.707009267
700万ならまだ現実見えてるのか
210 20/07/09(木)18:41:26 No.707009301
>700あれば「」に対してはドヤれるしなんならID出されるレベル いきなり年収自慢したらそりゃID出る
211 20/07/09(木)18:41:33 No.707009337
5メガネ!
212 20/07/09(木)18:41:42 No.707009377
結婚相談所なら年収400万はないと登録できないところ多いし500万希望なら謙虚な方では…
213 20/07/09(木)18:41:45 No.707009388
>職業と年収と仕事着の額でバトルすればいいの? プログラマー 450万 在宅勤務なので全裸
214 20/07/09(木)18:41:55 No.707009434
>700あれば「」に対してはドヤれるしなんならID出されるレベル 匿名掲示板で年収でドヤる人は700万でも7000万でもID出るんじゃねえかな…
215 20/07/09(木)18:41:58 No.707009444
>>スマホなくても時間わかるしコンパスもベルトに括り付けてあるから帰りやすい >探検隊だこれ なんとなく途中下車してなんとなく歩いて全く知らないところにいるのとが多すぎるから スカイツリーの位置とコンパスで家の方向わかるようになってきたよ
216 20/07/09(木)18:42:08 No.707009480
「」はハゲの無職だって信じてたのに…
217 20/07/09(木)18:42:13 No.707009507
在宅ワークって全裸でいいのか!?
218 20/07/09(木)18:42:18 No.707009526
営業マンは金持ちから金引き出すのが仕事なので金持ちと共通の話題になるような装備をしておくと有利ではある 一番有利なのは顔が良いことだけど
219 20/07/09(木)18:42:26 No.707009561
>結婚相談女に来る女性の考える「中の上の年収」が500万円なんだけど最初にやることは >30代以下で年収500万円の男性は既婚含めても1割いませんよって事実を言いきかせることだって最近なんかで見た そんなに少ないの!?
220 20/07/09(木)18:42:26 No.707009564
嘘になっても1000万越えていてほしい
221 20/07/09(木)18:42:27 No.707009570
金持ち「」はストライクウィッチーズに50億かけるよ
222 20/07/09(木)18:42:47 No.707009658
あなたは上等すぎるスーツで来社して私のメンツを潰しました
223 20/07/09(木)18:42:57 No.707009694
>在宅ワークって全裸でいいのか!? 会議もカメラなしOKなので…
224 20/07/09(木)18:42:59 No.707009699
>在宅ワークって全裸でいいのか!? ビデオ通話でお互いの顔見ながらの環境でもなきゃ全裸だろ普通
225 20/07/09(木)18:43:10 No.707009748
>秘境を散歩してらっしゃる? 都内住みだよ 職が決まらなすぎてだからと言って部屋に篭ってたらダメだと ウォーキングするようになってなんかもう気づけば一日6時間くらい都内を当てもなく歩くようになったよ
226 20/07/09(木)18:43:19 No.707009790
>在宅ワークって全裸でいいのか!? 俺も全裸ワークだわ
227 20/07/09(木)18:43:42 No.707009911
>そんなに少ないの!? 若者に金はねえんだ もうちょっと言うと金のある若者が独身のまま30越えることはそんなにねえんだ
228 20/07/09(木)18:43:45 No.707009920
パンツくらいは着ろよ!
229 20/07/09(木)18:43:48 No.707009933
金があればまじぽか二期もソラノヲト二期も作れるんだ…
230 20/07/09(木)18:43:56 No.707009974
スーツ拘ってるっていうとブランドものよりオーダースーツかなと思う
231 20/07/09(木)18:43:56 No.707009975
カメラじゃなくていいとこもあるからねテレワーク プライバシーで部屋映したくないって意見は結構あるし
232 20/07/09(木)18:43:59 No.707009985
逆に700貰っててゴミみたいな生活送ってる俺は何なんだ…ゴミか…
233 20/07/09(木)18:44:00 No.707009993
服着ないと椅子とか汗ついちゃうじゃん!
234 20/07/09(木)18:44:19 No.707010067
>なんとなく途中下車してなんとなく歩いて全く知らないところにいるのとが多すぎるから >スカイツリーの位置とコンパスで家の方向わかるようになってきたよ どんなサバイバーだよ! きみカーリマンって呼ばれたことない?
235 20/07/09(木)18:44:42 No.707010174
>逆に700貰っててゴミみたいな生活送ってる俺は何なんだ…ゴミか… 貯金でもしてるか誰か養ってるか…
236 20/07/09(木)18:44:47 No.707010194
>逆に700貰っててゴミみたいな生活送ってる俺は何なんだ…ゴミか… 本当に何やってんの
237 20/07/09(木)18:44:58 No.707010243
着てるので一番高いのはカツラってなったらやだな…
238 20/07/09(木)18:45:00 ID:xQKymCY. xQKymCY. No.707010251
時計なんて携帯で見れるだろ
239 20/07/09(木)18:45:01 No.707010258
パジャマのままだ 着替えるのもめんどくせ
240 20/07/09(木)18:45:08 No.707010290
>逆に700貰っててゴミみたいな生活送ってる俺は何なんだ…ゴミか… 無駄に生活レベル上げたりしてない?
241 20/07/09(木)18:45:10 No.707010298
パンツなんて着たら汗かいちゃうじゃん
242 20/07/09(木)18:45:12 No.707010311
>逆に700貰っててゴミみたいな生活送ってる俺は何なんだ…ゴミか… むしろそんだけもらってゴミみたいな生活ってなんだよ借金でも返してんのか
243 20/07/09(木)18:45:21 No.707010342
700も貰ってるのに金の使い道ないから食費だけがどんどん増えてくデブゥ
244 20/07/09(木)18:45:31 No.707010389
>どんなサバイバーだよ! >きみカーリマンって呼ばれたことない? いやホントスカイツリーと東京タワーって自分の位置探すのに便利なんだよ! まあそこらの駅の看板見た方が遥かに早いけどね!
245 20/07/09(木)18:45:32 No.707010391
身だしなみの経験値はこうして差がついていく
246 20/07/09(木)18:45:51 No.707010463
>逆に700貰っててゴミみたいな生活送ってる俺は何なんだ…ゴミか… 家族に使ってあげてるんでしょう偉いね
247 20/07/09(木)18:46:07 No.707010525
>パンツなんて着たら汗かいちゃうじゃん パンツで変わるか?というか全裸だと風邪ひかない?
248 20/07/09(木)18:46:11 No.707010541
>そんなに少ないの!? 30代ならともかく以下だから…
249 20/07/09(木)18:46:27 No.707010599
収入はそこそこ以上なのに浪費癖のある嫁に捕まって貧しい暮らししてる人はたまにいる
250 20/07/09(木)18:46:43 No.707010654
30で470万だけど貰ってるほうだったのか… 他の人と金の話しないから全然分からない
251 20/07/09(木)18:47:00 No.707010718
今年600超えると思う30代独身 婚活するべきなのではと思い始めた
252 20/07/09(木)18:47:02 No.707010727
>むしろそんだけもらってゴミみたいな生活ってなんだよ借金でも返してんのか いいですよね奨学金
253 20/07/09(木)18:47:02 No.707010728
800万くらい貰ってる知り合いいるけど車にほとんどぶっ込んでる車キチだから生活水準は俺と変わらないやついるな 車ってお金かかる趣味なんだなぁと思った
254 20/07/09(木)18:47:25 No.707010818
>身だしなみの経験値はこうして差がついていく 中古オススメ ブランドにこだわりないけど縫製とか着心地違うので中古で普通に服の値段するぐらいの買って着てる
255 20/07/09(木)18:47:30 No.707010836
冷静に考えて日本社会の数%にしかならない700貰ってる連中が定時後こんなスレ見てるのがぽんぽん居るとか 逆に酷すぎて信じたくない
256 20/07/09(木)18:47:35 No.707010858
全裸で虹裏するとかマナーもクソもないな
257 20/07/09(木)18:47:48 No.707010902
全裸の方が汗かくと気持ち悪くないか
258 20/07/09(木)18:48:15 No.707011001
奨学金でも多くて月数万程度じゃない?ゴミレベルの生活にはならないだろう
259 20/07/09(木)18:48:15 No.707011002
社長さんとか不労所得とかでこの時間でもお金持ちいそうな気もする
260 20/07/09(木)18:48:17 No.707011010
>パンツで変わるか?というか全裸だと風邪ひかない? 俺が風邪をひくように見えるか?健康だ!
261 20/07/09(木)18:48:23 No.707011036
エスパーに配慮して下着は着用してほしい
262 20/07/09(木)18:48:24 No.707011042
>30代ならともかく以下だから… 多分同じ番組見てたけど30代「以下」だから30代入ってるよその統計
263 20/07/09(木)18:48:25 No.707011047
>冷静に考えて日本社会の数%にしかならない700貰ってる連中が定時後こんなスレ見てるのがぽんぽん居るとか >逆に酷すぎて信じたくない 失礼な 在宅ワークだから終業前だぞ
264 20/07/09(木)18:48:36 No.707011079
>全裸の方が汗かくと気持ち悪くないか 蒸発しやすいから扇風機回してればそうでもないかも
265 20/07/09(木)18:48:49 No.707011125
うちの兄ちゃん年収1500万もらってるけどさっき虫板見てたわ
266 20/07/09(木)18:48:50 No.707011128
たとえ匿名でも嘘を付くことがアンケートとかから分かってるからな…
267 20/07/09(木)18:48:55 No.707011146
>>パンツで変わるか?というか全裸だと風邪ひかない? >俺が風邪をひくように見えるか?健康だ! 兄貴!
268 20/07/09(木)18:49:01 No.707011167
>全裸で虹裏するとかマナーもクソもないな ネクタイしないとね…
269 20/07/09(木)18:49:13 No.707011209
>冷静に考えて日本社会の数%にしかならない700貰ってる連中が定時後こんなスレ見てるのがぽんぽん居るとか >逆に酷すぎて信じたくない 板金工場の4代目でいいならそれぐらい貰えるしこの時間にこんなスレに入れられるぞ 良い服買っても着る機会も田舎で出会いもないけど
270 20/07/09(木)18:49:19 No.707011232
>うちの兄ちゃん年収1500万もらってるけどさっき虫板見てたわ 二人して実家住かよ…
271 20/07/09(木)18:49:41 No.707011318
こういう平均年収の凄さ比べって何歳くらいでやってるんだろう 流石に新卒数年間は大体スレ画に勝てないだろうし
272 20/07/09(木)18:49:43 No.707011323
>二人して実家住かよ… 兄と二人暮らしって可能性もあるだろ…
273 20/07/09(木)18:49:44 No.707011331
「」の平均年齢は35~40くらいなので年収700万は普通にいるレベルなのだ
274 20/07/09(木)18:49:47 No.707011346
真面目に働いてる「」ならそろそろ40やら50に届く年頃のものいるだろうし部長クラスとかいるんじゃない?
275 20/07/09(木)18:49:57 No.707011388
夜勤手当で二年目に600もらってた時に金銭感覚がぶっ壊れた気がする
276 20/07/09(木)18:50:17 No.707011454
高い買い物しに行った時に応対する店員がヤンキーまがいだとマジで萎えるから見た目は一番重要だよ
277 20/07/09(木)18:50:21 No.707011466
>真面目に働いてる「」ならそろそろ40やら50に届く年頃のものいるだろうし部長クラスとかいるんじゃない? いやだよ部長が「」とか…
278 20/07/09(木)18:50:21 No.707011469
皇族の式典の服装とか一式いくらするのかな?
279 20/07/09(木)18:50:25 No.707011485
>板金工場の4代目でいいならそれぐらい貰えるしこの時間にこんなスレに入れられるぞ >良い服買っても着る機会も田舎で出会いもないけど なんかそういう工場ってそもそも仕事自体クソキツそう
280 20/07/09(木)18:50:43 No.707011547
>真面目に働いてる「」ならそろそろ40やら50に届く年頃のものいるだろうし部長クラスとかいるんじゃない? 役職持ちがここ見れるほど暇とは思えない
281 20/07/09(木)18:51:00 No.707011610
>高い買い物しに行った時に応対する店員がヤンキーまがいだとマジで萎えるから見た目は一番重要だよ ヤンキーみたいな見た目で礼儀正しくすれば子犬理論で好印象になるじゃん!
282 20/07/09(木)18:51:00 No.707011613
>>真面目に働いてる「」ならそろそろ40やら50に届く年頃のものいるだろうし部長クラスとかいるんじゃない? >いやだよ部長が「」とか… でも実際いるだろうな
283 20/07/09(木)18:51:15 No.707011668
>>高い買い物しに行った時に応対する店員がヤンキーまがいだとマジで萎えるから見た目は一番重要だよ >ヤンキーみたいな見た目で礼儀正しくすれば子犬理論で好印象になるじゃん! ならないぞ
284 20/07/09(木)18:51:23 No.707011702
>高い買い物しに行った時に応対する店員がヤンキーまがいだとマジで萎えるから見た目は一番重要だよ とりあえず別のお店行きたくなるね
285 20/07/09(木)18:51:24 No.707011705
>ヤンキーみたいな見た目で礼儀正しくすれば子犬理論で好印象になるじゃん! ならんわ…
286 20/07/09(木)18:51:35 No.707011732
何この悲しいマウントの取り合いは
287 20/07/09(木)18:51:52 No.707011783
なんかすごい歯車が動いてるのわかる腕時計見るたびに欲しいなとは思う
288 20/07/09(木)18:51:54 No.707011792
少しくらいはいるかもだけど部長クラスは歳食っただけじゃなれないかんな!
289 20/07/09(木)18:51:54 No.707011793
ロレックスだけはちょっと理解できん デザインがダサすぎる なんであんなもんありがたがってるのが理解に苦しむ
290 20/07/09(木)18:51:55 No.707011799
700万過小評価してる「」を見てると悲しい気持ちになる
291 20/07/09(木)18:51:57 No.707011804
>何この悲しいマウントの取り合いは まさはる
292 20/07/09(木)18:51:58 No.707011807
しわしわの手でブラックカード自慢してた「」を思い出したよ… 年収いくらって自慢してたっけ?
293 20/07/09(木)18:52:03 No.707011826
部下出来て仕事増えて帰り遅くなる日が増えたのに給料減るのおかしくない?
294 20/07/09(木)18:52:11 No.707011862
>なんかすごい歯車が動いてるのわかる腕時計見るたびに欲しいなとは思う そういうのなら懐中時計で欲しい
295 20/07/09(木)18:52:24 No.707011902
>こういう平均年収の凄さ比べって何歳くらいでやってるんだろう >流石に新卒数年間は大体スレ画に勝てないだろうし だから「」の言うことを信じるなと何度も
296 20/07/09(木)18:52:26 No.707011912
ちょっと試しに会社のコピー機に顔を赤くした歌舞伎役者のプリントを残していこう 部長が見たときになんか変なリアクションしたら間違い無いぞ!
297 20/07/09(木)18:52:26 No.707011913
>なんかすごい歯車が動いてるのわかる腕時計見るたびに欲しいなとは思う 買えばいいだろ!? オメガやロレックスでも20万くらいで買えるはず
298 20/07/09(木)18:52:54 No.707012016
>700万過小評価してる「」を見てると悲しい気持ちになる マンガとしてインパクト無いって話では
299 20/07/09(木)18:53:02 No.707012039
趣味のない人からするとフィギュアだとかBDだとかに数万円使うのも高って感じるしゴルゴ全巻10万円かけるのも凄えので金の使い方なんてそれぞれだね
300 20/07/09(木)18:53:03 No.707012043
ロレは20じゃ厳しくね
301 20/07/09(木)18:53:06 No.707012054
嫌だー高い腕時計しないといけない人生なんてー!!
302 20/07/09(木)18:53:07 No.707012066
>>高い買い物しに行った時に応対する店員がヤンキーまがいだとマジで萎えるから見た目は一番重要だよ >ヤンキーみたいな見た目で礼儀正しくすれば子犬理論で好印象になるじゃん! 本気で言ってるならマジでやばい
303 20/07/09(木)18:53:12 No.707012088
昇格したくないけど金はください!
304 20/07/09(木)18:53:24 No.707012137
マンガとしてならリアリティのある高収入描きたかったんだと思うけど流れがよくわからんな
305 20/07/09(木)18:53:26 No.707012142
>マンガとしてインパクト無いって話では いや金銭感覚で大分おかしいのいるよ
306 20/07/09(木)18:53:27 No.707012148
職業によって違うよね… 市役所の課長は半端なく偉い人って最近まで知らなかったよ…
307 20/07/09(木)18:53:38 No.707012186
ちなみに私の夫はハーバード大卒の医師免許を持つ弁護士で年収1000万です!
308 20/07/09(木)18:53:38 No.707012189
>ロレックスだけはちょっと理解できん >デザインがダサすぎる >なんであんなもんありがたがってるのが理解に苦しむ 中身が質実剛健だから 見た目ダサいヤンキーなのに東大医学部卒で生まれた地元で開業してるみたいな感じ 好きな人にはたまらない
309 20/07/09(木)18:53:39 No.707012194
>買えばいいだろ!? >オメガやロレックスでも20万くらいで買えるはず 買えばいいだろって価格じゃねえ!
310 20/07/09(木)18:53:40 No.707012195
>昇格したくないけど金はください! 俺だこれ これ以上偉くなると面倒くさ過ぎてやだ
311 20/07/09(木)18:53:43 No.707012203
>こういう平均年収の凄さ比べって何歳くらいでやってるんだろう >流石に新卒数年間は大体スレ画に勝てないだろうし 俺は嫉妬でいちゃもん付けてるだけだから真に受けてはいけないぞ
312 20/07/09(木)18:53:55 No.707012245
年収700万だけど普段はユニクロの白シャツとジーパンとスリッポンと60万の時計してる
313 20/07/09(木)18:54:00 No.707012266
>ちなみに私の夫はハーバード大卒の医師免許を持つ弁護士で年収1000万です! すくな!
314 20/07/09(木)18:54:00 No.707012268
>嫌だー高い腕時計しないといけない人生なんてー!! 心配しなくてもお前はそんな人生送れないよ
315 20/07/09(木)18:54:12 No.707012317
>なんかそういう工場ってそもそも仕事自体クソキツそう うちは月2土曜日休みとか仕事中に医者に行くのとかOKにしてるけど 大手メーカー系列のところは土日休みねえから精神病むよ
316 20/07/09(木)18:54:18 No.707012336
>マンガとしてインパクト無いって話では 別にインパクトあるかとかじゃなくない?
317 20/07/09(木)18:54:39 No.707012420
役所なら課長ってそんなに凄いの?
318 20/07/09(木)18:54:47 No.707012444
高い時計で出てくるのがOMEGAなのがなんとも でもクソ高くて知名度低いのつけてても 大半の人にわかんないからそれでいいのかも
319 20/07/09(木)18:55:08 No.707012528
>役所なら課長ってそんなに凄いの? 凄いよ
320 20/07/09(木)18:55:12 No.707012545
この世界の一般人は全身ユニクロなのかな
321 20/07/09(木)18:55:13 No.707012547
ヒとか見てるとみんなガチャ回しまくってるし相対的に自分が貧しいのかも…って思う
322 20/07/09(木)18:55:17 No.707012571
>趣味のない人からするとフィギュアだとかBDだとかに数万円使うのも高って感じるしゴルゴ全巻10万円かけるのも凄えので金の使い方なんてそれぞれだね VRに15万使うのも理解はされない うちに来てプレイさせてやりたくなる
323 20/07/09(木)18:55:19 No.707012577
俺給料スレ画より上でかつけっこう社会的ステータス高い職業だけど ネクタイは数千円の使ってるし同僚は10年近くスーツ買ってないようなのもいるわ 年収と身に付けるものってほんとに職業次第だと思うんだよな
324 20/07/09(木)18:55:23 No.707012593
前もこの手のスレで書いたことあるけどうちの課長が課長昇進記念に腕時計奮発したんだよいくらだと思うね! って自分からウキウキで聞いて来たその金額が2万円だったときの周りの空気が今思い出してもいたたまれない
325 20/07/09(木)18:55:24 No.707012596
>心配しなくてもお前はそんな人生送れないよ あっちょっとdelッ
326 20/07/09(木)18:55:42 No.707012660
高級時計の値段って時計職人がその時計にかけた時間だから 他のどんなものよりも原価に近いんだぞ オーダーメイドの個人工房で作った1000万の時計だって その職人の時給にしたら時給3000円とかなんだ
327 20/07/09(木)18:55:43 No.707012668
>役所なら課長ってそんなに凄いの? 名士とまでいかないけど地元の偉い人扱い
328 20/07/09(木)18:55:43 No.707012670
P兼業してる部長あきが部下と同じスレにいたことあるし 部長「」も普通にいると見るべき
329 20/07/09(木)18:55:45 No.707012676
>俺給料スレ画より上でかつけっこう社会的ステータス高い職業だけど ふわふわした自己紹介ばい
330 20/07/09(木)18:55:52 No.707012700
現場「」も道具や服に金かける人いるって聞いたな 厨二感あるカッコいい名前の道具揃えるのちょっと羨ましい
331 20/07/09(木)18:55:53 No.707012704
>ヒとか見てるとみんなガチャ回しまくってるし相対的に自分が貧しいのかも…って思う たまにギリギリまで切り詰めてガチャに打ち込んでるやつもいる
332 20/07/09(木)18:56:03 No.707012739
>>嫌だー高い腕時計しないといけない人生なんてー!! >心配しなくてもお前はそんな人生送れないよ それなら別に良いや というか今のところ俺は俺の人生コントロール出来てるしな でもこのままだとそういう事しないといけなくなりそうなんだ
333 20/07/09(木)18:56:27 No.707012814
>現場「」も道具や服に金かける人いるって聞いたな >厨二感あるカッコいい名前の道具揃えるのちょっと羨ましい 道具は見た目以上に価格が成果に直結するところもあるからな…
334 20/07/09(木)18:56:57 No.707012934
>道具は見た目以上に価格が成果に直結するところもあるからな… この世の殆どのものはそうだよ!
335 20/07/09(木)18:56:57 No.707012935
試し読みしたけど年収1000万の男と結婚したい27歳の女が合コンで29歳の男にターゲットしてた このストーリーで年収700万が叩かれる理由は俺にはよくわからない
336 20/07/09(木)18:57:00 No.707012947
>>俺給料スレ画より上でかつけっこう社会的ステータス高い職業だけど >ふわふわした自己紹介ばい ふわふわさせてんだよ!
337 20/07/09(木)18:57:03 No.707012959
>VRに15万使うのも理解はされない >うちに来てプレイさせてやりたくなる VRエロ見てるスキにわたしに乱暴する気でしょう!エロ同人みたいに!
338 20/07/09(木)18:57:06 No.707012972
ハイブランドは50万とか100万平気でしますん 昔働いてた職場で扱ってたから覚えてる 正直言ってこんなの着てどこに行くんだろうと思ってた
339 20/07/09(木)18:57:06 No.707012973
>買えばいいだろ!? >オメガやロレックスでも20万くらいで買えるはず やだやだトゥールビヨンとかいうのが欲しい!
340 20/07/09(木)18:57:18 No.707013007
俺は無職で大絶賛休職中だけど初めて正社員のお給料で買えた時計は大事にしたいな…
341 20/07/09(木)18:57:34 No.707013073
>やだやだトゥールビヨンとかいうのが欲しい! 中国製の偽物が500万とかそういう世界なので、あれ…
342 20/07/09(木)18:57:50 No.707013133
>この世の殆どのものはそうだよ! オシャレに何百万かけたところで成果は大差ないぜ
343 20/07/09(木)18:58:06 No.707013197
仕事中におぺにす……とか言っても怒られないんだぜ在宅勤務
344 20/07/09(木)18:58:13 No.707013222
整形に金かけた方が結果出るよ
345 20/07/09(木)18:58:19 No.707013240
>>この世の殆どのものはそうだよ! >オシャレに何百万かけたところで成果は大差ないぜ あるぞ ちゃんとお金かけてるなっていうのが最低条件の世界がある
346 20/07/09(木)18:58:41 No.707013307
>道具は見た目以上に価格が成果に直結するところもあるからな… 性能10%増しで値段何倍とか普通にあり得るからね その10%上げる苦労考えると適正どころかお得に思う