ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/09(木)17:34:31 No.706994450
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/07/09(木)17:38:48 No.706995313
多くのGAIJINを発狂させた画像
2 20/07/09(木)17:42:33 No.706996048
この構えしてるGAIJINの写真いっぱいもらえる画像
3 20/07/09(木)17:45:00 No.706996527
サイト前すぎると狙うの難しいんだよね…
4 20/07/09(木)17:48:06 No.706997227
左手首痛めそうだけどそうでもないの?
5 20/07/09(木)17:48:56 No.706997417
結局これはどういう意図で描いたんだ
6 20/07/09(木)17:49:59 No.706997624
電動ガンなら問題ない
7 20/07/09(木)17:50:30 No.706997747
ミギー…トリガーを頼む…
8 20/07/09(木)17:52:59 No.706998303
>左手首痛めそうだけどそうでもないの? やってみるといろんなところが痛いよ
9 20/07/09(木)17:54:10 No.706998593
どうしてそうなった
10 20/07/09(木)17:55:11 No.706998829
>結局これはどういう意図で描いたんだ こういう持ち方あるからだよ
11 20/07/09(木)17:55:12 No.706998830
>結局これはどういう意図で描いたんだ 精密射撃の構え
12 20/07/09(木)17:56:00 No.706999010
AFGいらないの
13 20/07/09(木)17:57:23 No.706999317
このフォアグリップ使い方がわからん…
14 20/07/09(木)17:57:29 No.706999342
>結局これはどういう意図で描いたんだ 意図もクソも女の子が銃持ってる以上のものではないのでは…
15 20/07/09(木)17:58:09 No.706999479
>このフォアグリップ使い方がわからん… 普通に下から掌で握るよ
16 20/07/09(木)17:59:21 No.706999777
きんたまグリップのが使いやすそうだ
17 20/07/09(木)17:59:37 No.706999831
精密射撃競技だと見る構えだな 何故AKでやるのかはわからんけど
18 20/07/09(木)17:59:44 No.706999856
>普通に下から掌で握るよ それでよかったんだ… 親指引っ掛けるのかな?とか思ってた
19 20/07/09(木)18:00:26 No.707000020
こんな変な持ち方するんだ精密射撃って…
20 20/07/09(木)18:01:42 No.707000325
>こんな変な持ち方するんだ精密射撃って… 筋肉じゃなくて骨で支えるんだよ ライフル競技の構え方と同じ
21 20/07/09(木)18:03:17 No.707000676
ハートマン軍曹の人がよくやってたねこの構え ただ基本的にフォアグリップもない木製ハンドガード銃でやるもんであって ガッチガチにレール付いてる最近の銃でやるもんではない気はするが…
22 20/07/09(木)18:03:32 No.707000725
この構え方ならコッキングも手早くできるであろうな
23 20/07/09(木)18:03:43 No.707000777
ショットガンやマシンガンの競技あるんだからライフルでもやってないの?
24 20/07/09(木)18:03:56 No.707000835
AFGはタクティコーな点以外にも法律上フォアグリップ扱いされないので税金払わなくて済むという利点があるぞ
25 20/07/09(木)18:04:53 No.707001036
>ショットガンやマシンガンの競技あるんだからライフルでもやってないの? オリンピックでもやってるじゃん
26 20/07/09(木)18:05:03 No.707001073
>ショットガンやマシンガンの競技あるんだからライフルでもやってないの? 普通にライフル射撃はあるよ
27 20/07/09(木)18:05:04 No.707001079
世界中あらゆる言語でこんな構えしたら腕折れるぜー!みたいなリプが殺到しつついやこれ実際にある構えだから!って反論も同じ数だけ絵師のリプ欄に届く地獄 最初に指摘してきた奴が日本人をニガー呼ばわりする良くわからんレイシストだったのもあってミリタリー軸と人種問題軸の2つにブレつつ大炎上になってた
28 20/07/09(木)18:06:20 No.707001343
>ハートマン軍曹の人がよくやってたねこの構え >ただ基本的にフォアグリップもない木製ハンドガード銃でやるもんであって >ガッチガチにレール付いてる最近の銃でやるもんではない気はするが… あー…ミニエー銃の回でやってた気がする…
29 20/07/09(木)18:06:28 No.707001377
地獄すぎる…
30 20/07/09(木)18:08:05 No.707001724
>最初に指摘してきた奴が日本人をニガー呼ばわりする良くわからんレイシストだったのもあって もはや向こうじゃニガーは人種関係ない罵倒語と化してるので… 黒人をわざわざブラックニガーとかリアルニガーとか言ったりするほどだ
31 20/07/09(木)18:08:05 No.707001725
地獄だわ…
32 20/07/09(木)18:08:29 No.707001811
構え方が云々とは残念ながらこの手のイラストじゃよく言われはするけど今回は特別運がなかったんだな…
33 20/07/09(木)18:08:40 No.707001853
リアルでこの構えやるのか…
34 20/07/09(木)18:08:42 No.707001858
自分の肘をバイポッド代わりにしてるって解釈でいいのかな
35 20/07/09(木)18:09:00 No.707001923
ブラックニガーってもう訳がわからん...
36 20/07/09(木)18:09:01 No.707001927
なぜそんな紛らわしい絵を…?
37 20/07/09(木)18:10:08 No.707002178
あのちょろいもんだぜの構えも実在するからな
38 20/07/09(木)18:10:08 No.707002179
ゲームだとこのスコープ中近距離で見やすくて割と好き
39 20/07/09(木)18:10:51 No.707002344
su4032991.jpg 要はこれよ
40 20/07/09(木)18:10:52 No.707002346
銃も自前みたいだしこだわりあったんだろう 結果的にミリオタさんの誘蛾灯になったようだが
41 20/07/09(木)18:10:53 No.707002347
骨で支えると聞くとなるほどって思うけどぱっと見やっぱり違和感はある
42 20/07/09(木)18:11:00 No.707002373
えっとつまり差別主義者の白人がこの絵の宣伝にまんまと協力させられてるってことだな?
43 20/07/09(木)18:11:21 No.707002447
>精密射撃競技だと見る構えだな >何故AKでやるのかはわからんけど AKシリーズはセミオートなら集弾率高い方だぞ
44 20/07/09(木)18:11:23 No.707002458
su4032995.jpg ガニーの構え
45 20/07/09(木)18:11:25 No.707002470
>なぜそんな紛らわしい絵を…? 実在するものを忠実に絵にしたら無知層が勝手に大声を張り上げただけなのに紛らわしいとか言う?
46 20/07/09(木)18:11:36 No.707002509
あー上腕で支えられるのか
47 20/07/09(木)18:11:37 No.707002512
狙撃だったら腰だめじゃなくてこうやって肩に当てるのがむしろ基本だしな
48 20/07/09(木)18:11:46 No.707002539
>あのちょろいもんだぜの構えも実在するからな 正規の構えじゃなくてとりあえず短く構えたい時にああなるんだっけか
49 20/07/09(木)18:11:48 No.707002552
>su4032991.jpg >要はこれよ あー…ライフル射撃の構えかこれ
50 20/07/09(木)18:11:57 No.707002587
>あー上腕で支えられるのか 下腕だわ
51 20/07/09(木)18:12:19 No.707002674
面白い構えもあるんだな
52 20/07/09(木)18:12:22 No.707002684
ポーズ取ってみたらわかるけど左腕の可動範囲がいい感じにロックされて安定するんだよ
53 20/07/09(木)18:12:25 No.707002700
海外だと銃が好きと言ってもミリタリー派と狩猟派と競技派と変態の様々な派閥に分かれて日々抗争してるんだ
54 20/07/09(木)18:12:44 No.707002755
ぶっちゃけなんの支障もなく撃てればあとは個人の問題だからな… 我流の構えで通すやつもいる
55 20/07/09(木)18:13:48 No.707002992
>>あのちょろいもんだぜの構えも実在するからな >正規の構えじゃなくてとりあえず短く構えたい時にああなるんだっけか 室内戦とかで長銃身使わざるを得なくなった時用だな まあ屋外でアサルトライフルで狙撃する時にはどう考えても使わないんだが…
56 20/07/09(木)18:14:01 No.707003043
>狙撃だったら腰だめじゃなくてこうやって肩に当てるのがむしろ基本だしな ヒートアップしたのはそこじゃないと思う…
57 20/07/09(木)18:14:01 No.707003049
可動域が狭くなる分骨で強引に抑えられるのかな
58 20/07/09(木)18:14:21 No.707003123
こないだビームライフル射撃体験してきたけど 反動ゼロな分本当に職人みたいな感じになるのね となりでビームじゃないエアライフルの練習してる人いたけど 弾あってもほとんどビームと変わらない感じだった
59 20/07/09(木)18:14:24 No.707003134
>海外だと銃が好きと言ってもミリタリー派と狩猟派と競技派と変態の様々な派閥に分かれて日々抗争してるんだ 日本だと全部エアプって言えるけど海外だと持ってるやつの方が多いもんな…
60 20/07/09(木)18:14:37 No.707003187
左手で右肩を掴んでそして左腕の上から右腕を突っ込んで固定する撃ち方好き
61 20/07/09(木)18:14:38 No.707003195
書き込みをした人によって削除されました
62 20/07/09(木)18:14:41 No.707003205
浅いミリオタ引っ掛けるトラップってことか
63 20/07/09(木)18:15:06 No.707003304
usa military channelの海兵隊ブートキャンプ回でもブート達が射撃訓練でやってた
64 20/07/09(木)18:15:10 No.707003320
su4033003.jpg 調べたらボーンアシストと言うらしい 左肘と骨盤で支えるから筋肉をリラックスさせつつ安定できるんだと
65 20/07/09(木)18:15:24 No.707003367
>>海外だと銃が好きと言ってもミリタリー派と狩猟派と競技派と変態の様々な派閥に分かれて日々抗争してるんだ >日本だと全部エアプって言えるけど海外だと持ってるやつの方が多いもんな… 海外は物騒だな...
66 20/07/09(木)18:15:43 No.707003446
マウントとろうとするやつはいつかは絶対ミスる
67 20/07/09(木)18:16:05 No.707003519
要は腕をバイポッド代わりにしてるってこと?
68 20/07/09(木)18:16:24 No.707003590
日本でもミリオタとタクオタの溝は深い
69 20/07/09(木)18:16:35 No.707003634
一応米海兵隊だと次の動作が遅くなるからあんまりやるなと言われてる
70 20/07/09(木)18:16:43 No.707003667
ライフル狙撃とか我流になると本当にフリーダムな撃ち方とかあるからな… 仰向けで撃つとか体育座りで撃つとか
71 20/07/09(木)18:16:48 No.707003694
ミリオタは知識マウント大好きだからな…
72 20/07/09(木)18:16:48 No.707003695
>浅いミリオタ引っ掛けるトラップってことか そういうの好き…
73 20/07/09(木)18:16:58 No.707003738
正しかろうが間違ってようがネットで他人の間違い躍起になって指摘してる時点でバカだからな いつか無知を晒すことになるしほっときゃいいんだ
74 20/07/09(木)18:17:19 No.707003823
構えもいいけど短いポニテJKいいよね…
75 20/07/09(木)18:17:32 No.707003885
なんかキレてる子がいるけどマウント取られてムキムキしちゃったのかな
76 20/07/09(木)18:17:49 No.707003946
>>海外だと銃が好きと言ってもミリタリー派と狩猟派と競技派と変態の様々な派閥に分かれて日々抗争してるんだ >日本だと全部エアプって言えるけど海外だと持ってるやつの方が多いもんな… 日本でも狩猟派はエアじゃない事あるけどね 狩猟の意図がスポーツか地域の責務かの違いあるけど
77 20/07/09(木)18:17:51 No.707003953
>ライフル狙撃とか我流になると本当にフリーダムな撃ち方とかあるからな… >仰向けで撃つとか体育座りで撃つとか シッティングってメジャーな方じゃないの?
78 20/07/09(木)18:18:05 No.707004008
ハートマン軍曹が使うなら古いミリオタは知ってそうだしネットで銃好きになった痛い学生オタしかかからないと考えると趣味の悪い罠だな…
79 20/07/09(木)18:18:09 No.707004027
1発正確に撃てれば良い競技射撃だとまた持ち方が違うってだけの話が何故そんな大事に…?
80 20/07/09(木)18:18:21 No.707004070
いいよねRifle stanceとかで調べると結構出てくるなにそれって構え
81 20/07/09(木)18:18:33 No.707004120
発狂したGAIJINは構えてる画像やら動画やら軍人のアドバイスを送られても頑なに認めなくて無敵かよってなった
82 20/07/09(木)18:18:42 No.707004159
何でそんな詳しくもないジャンルで間違い指摘しようとしたんだ
83 20/07/09(木)18:18:47 No.707004181
左手デカくね
84 20/07/09(木)18:19:00 No.707004229
トラップですらないと思う なんか勝手にぶつかってくる酔っ払いがいるだけで
85 20/07/09(木)18:19:05 No.707004246
>要は腕をバイポッド代わりにしてるってこと? 実際にやった時の印象だと骨折した時にする三角巾が銃に引っかかって固定されてるみたいで上下のブレが抑えられる
86 20/07/09(木)18:19:17 No.707004282
>1発正確に撃てれば良い競技射撃だとまた持ち方が違うってだけの話が何故そんな大事に…? ただマウント取りたい病の患者が暴れた
87 20/07/09(木)18:19:17 No.707004286
>発狂したGAIJINは構えてる画像やら動画やら軍人のアドバイスを送られても頑なに認めなくて無敵かよってなった 日本にもimgにもそういうのいっぱい居るじゃん
88 20/07/09(木)18:19:18 No.707004288
>何でそんな詳しくもないジャンルで間違い指摘しようとしたんだ 半可通ほっほっほ!
89 20/07/09(木)18:19:18 No.707004289
>こないだビームライフル射撃体験してきたけど >反動ゼロな分本当に職人みたいな感じになるのね >となりでビームじゃないエアライフルの練習してる人いたけど >弾あってもほとんどビームと変わらない感じだった 火器の反動を生み出すのは火薬の爆発だからな それがなければ反動なんてほぼないだろう
90 20/07/09(木)18:19:25 No.707004313
右肘を左肘の上にのせる 左手で右の肩を掴む これも結構安定する 古い構え方だけどね
91 20/07/09(木)18:19:35 No.707004344
描いた人はこんな構え方もあるのかって描いただけで最初から釣り目的ではないと思うの…
92 20/07/09(木)18:20:35 No.707004569
>シッティングってメジャーな方じゃないの? うん シッティング自体はメジャーなんだけどジャンル全体に目を通していくと本当にそれで撃てるの…みたいのもあってびびる ラッコみたいに構えるやつとか
93 20/07/09(木)18:20:45 No.707004617
長距離射撃の構え方を近距離用っぽいカスタムの銃でやるのは違うよねって話ならまあわかるんだけど絶対に認めないのはなんなんだ
94 20/07/09(木)18:21:15 No.707004715
>長距離射撃の構え方を近距離用っぽいカスタムの銃でやるのは違うよねって話ならまあわかるんだけど絶対に認めないのはなんなんだ 間違いを認めたら負けになってしまう
95 20/07/09(木)18:21:32 No.707004784
射撃競技やってみたいけどハードルめちゃくちゃ高そう…
96 20/07/09(木)18:21:32 No.707004785
弓道みたいに銃道が必要なようだな
97 20/07/09(木)18:21:34 No.707004794
もう遅いけど魔除け置いとく su4033023.png
98 20/07/09(木)18:22:06 No.707004897
>弓道みたいに銃道が必要なようだな GUN道か…
99 20/07/09(木)18:22:08 No.707004909
>弓道みたいに銃道が必要なようだな GUN道…
100 20/07/09(木)18:22:10 No.707004913
>長距離射撃の構え方を近距離用っぽいカスタムの銃でやるのは違うよねって話ならまあわかるんだけど絶対に認めないのはなんなんだ 虹裏にいっぱい居るじゃん…
101 20/07/09(木)18:22:13 No.707004924
>長距離射撃の構え方を近距離用っぽいカスタムの銃でやるのは違うよねって話ならまあわかるんだけど絶対に認めないのはなんなんだ 素直に知りませんでしたごめんなさいできない人間はどこにでもいるんだ…
102 20/07/09(木)18:22:22 No.707004953
>弓道みたいに銃道が必要なようだな 本場アメリカだったら弓道なんて比べ物にならないぐらい争いが起こってそう
103 20/07/09(木)18:22:31 No.707005001
>もう遅いけど魔除け置いとく >su4033023.png スコープの蓋閉じてたら完璧だった
104 20/07/09(木)18:22:42 No.707005049
狙撃で銃を腕に乗せる構えの発展形だろ?
105 20/07/09(木)18:22:52 No.707005086
くらえ!ミリオタおじさん発狂の構え!
106 20/07/09(木)18:22:57 No.707005100
GUN道で並列化すんなや!
107 20/07/09(木)18:23:14 No.707005154
>射撃競技やってみたいけどハードルめちゃくちゃ高そう… まずは空気銃から始めるのがいいぞ
108 20/07/09(木)18:23:19 No.707005169
>もう遅いけど魔除け置いとく >su4033023.png 殺意が高すぎる
109 20/07/09(木)18:23:23 No.707005185
これ精密射撃ではそうだけど実践は甘くねーぞこの野郎みたいな お前は戦い方も知らねのかだからニガーなんだぞという ありがたい御教示の御言葉を頂くというシチュエーションであるあるネタみたいなものなのかな…
110 20/07/09(木)18:23:26 No.707005201
>>もう遅いけど魔除け置いとく >>su4033023.png >スコープの蓋閉じてたら完璧だった 肩に担ぐのが足りない
111 20/07/09(木)18:23:56 No.707005292
写真そのまま絵にしたら異次元扱いされたりはまぁするよな ふしぎ
112 20/07/09(木)18:24:02 No.707005317
触ったことないからなんとも言えないけどAKに光学サイトは位置的に見づらそうだなあ
113 20/07/09(木)18:24:06 No.707005343
日本人オタはタクティコーにしか興味が無い
114 20/07/09(木)18:24:16 No.707005381
ジョンガリAが言ってたあれか
115 20/07/09(木)18:24:38 No.707005461
射撃姿勢っつったら肘載せだろ キレそう fu29432.jpg
116 20/07/09(木)18:24:57 No.707005540
>ハートマン軍曹の人がよくやってたねこの構え >ただ基本的にフォアグリップもない木製ハンドガード銃でやるもんであって >ガッチガチにレール付いてる最近の銃でやるもんではない気はするが… MP5でもこの構えやってたけどなガニー軍曹 いやMP5は最近の銃ではないけど…かといって木製ストックの銃でもない
117 20/07/09(木)18:25:13 No.707005595
>射撃姿勢っつったら肘載せだろ >キレそう 西部劇かよ
118 20/07/09(木)18:25:25 No.707005644
結局のところ本人が安定して撃てるならそれでいいのでは?
119 20/07/09(木)18:25:39 No.707005690
この構えこの銃でやってもOKなの?
120 20/07/09(木)18:25:48 No.707005728
>fu29432.jpg これ見てたらサマになってればなんでもいいんじゃないかって気がしてきた
121 20/07/09(木)18:25:53 No.707005743
人種差別的な意識とか日本人にはないから巻き込まないでほしいよな
122 20/07/09(木)18:25:58 No.707005759
>触ったことないからなんとも言えないけどAKに光学サイトは位置的に見づらそうだなあ アイレリーフ関係ないホロサイトかドットサイトならヘーキヘーキ
123 20/07/09(木)18:26:16 No.707005824
精密射撃なら問題ない 米軍もM16(アイアンサイト)でやってるし
124 20/07/09(木)18:26:30 No.707005872
>結局のところ本人が安定して撃てるならそれでいいのでは? 競技用ライフルの教本でも セオリー通りの構えじゃないのに高得点出す人いるし 結局は自分に合っているかどうかだって書かれてたな
125 20/07/09(木)18:26:44 No.707005933
押し付けミリタリーおじさんは世界中で嫌われてるのか…
126 20/07/09(木)18:26:48 No.707005943
やっぱ猿腕が一番だな su4033039.jpg
127 20/07/09(木)18:26:55 No.707005968
銃と言っても所詮は道具だからなあ 基本の構え方はあれど自分がしっくりくる構え方でええねん
128 20/07/09(木)18:27:12 No.707006022
>この構えこの銃でやってもOKなの? そもそも銃によって禁止される構え方なんてあるの
129 20/07/09(木)18:27:12 No.707006023
バトロワさせよう
130 20/07/09(木)18:27:19 No.707006046
>結局のところ本人が安定して撃てるならそれでいいのでは? 極論は銃と体をロック出来ればなんでもいい
131 20/07/09(木)18:27:20 No.707006049
>やっぱ猿腕が一番だな >su4033039.jpg 腕折れてない?
132 20/07/09(木)18:27:23 No.707006059
ハートマン軍曹
133 20/07/09(木)18:27:26 No.707006068
>人種差別的な意識とか日本人にはないから巻き込まないでほしいよな 後進国のくだらない小競り合いに日本を巻き込まないでほしいよな
134 20/07/09(木)18:27:41 No.707006116
骨で支えるのは痛そう JKじゃ折れそう
135 20/07/09(木)18:28:22 No.707006272
>腕折れてない? もともとこういう肘の持ち主 でも別に強いわけじゃない
136 20/07/09(木)18:28:36 No.707006317
>下腕だわ 前腕?
137 20/07/09(木)18:28:37 No.707006325
>ラッコみたいに構えるやつとか 前装式の頃の精密射撃の構えとか凄いよね… 寝っ転がって撃つの
138 20/07/09(木)18:28:38 No.707006330
弾頭だけ飛んでくのはわかるんだけど弾頭ってほとんど粒みたいな形なのに先っちょ前向いたまま真っ直ぐ飛ぶってすごいね物理学
139 20/07/09(木)18:28:52 No.707006384
>やっぱ猿腕が一番だな >su4033039.jpg たまに現実の方が作画狂ってたりするよね...
140 20/07/09(木)18:29:02 No.707006419
>骨で支えるのは痛そう >JKじゃ折れそう なんで…?
141 20/07/09(木)18:29:04 No.707006425
>弾頭だけ飛んでくのはわかるんだけど弾頭ってほとんど粒みたいな形なのに先っちょ前向いたまま真っ直ぐ飛ぶってすごいね物理学 回転の力は偉大なのだ
142 20/07/09(木)18:29:15 No.707006465
>>腕折れてない? >もともとこういう肘の持ち主 >でも別に強いわけじゃない 色んな人がいるんだのう...
143 20/07/09(木)18:29:18 No.707006477
>やっぱ猿腕が一番だな >su4033039.jpg 待って何その銃…
144 20/07/09(木)18:29:29 No.707006518
>弾頭だけ飛んでくのはわかるんだけど弾頭ってほとんど粒みたいな形なのに先っちょ前向いたまま真っ直ぐ飛ぶってすごいね物理学 その為のライフリングよ
145 20/07/09(木)18:30:00 No.707006633
?好きでしょ鉄砲の話?私は嫌いだけど