20/07/09(木)17:11:31 そんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/09(木)17:11:31 No.706989947
そんなに鍛えてなかったんだモンモン…
1 20/07/09(木)17:16:30 No.706990912
オレイデモ曲の方がかっこいいのでは…
2 20/07/09(木)17:17:45 No.706991168
騎士とか傭兵って強かったんだな…
3 20/07/09(木)17:18:37 No.706991335
鍛え続けたらムチムチになるだろうしな
4 20/07/09(木)17:21:40 No.706991930
鎧を着込めばもっと強くなれるモフ
5 20/07/09(木)17:24:07 No.706992423
>オレイデモ曲の方がかっこいいのでは… かっこいいけど白百合組絡みのイメージは薄くなるかも
6 20/07/09(木)17:25:47 No.706992709
独立しようとしたトーア公国とか世界最強の兵士たちでやっと幻獣と戦えるレベルだしな
7 20/07/09(木)17:28:05 No.706993162
>鍛え続けたらムチムチになるだろうしな えっレスラー体型でイレズミにタイツのヴァイクラチオンスタイルモンモンスキンを!?
8 20/07/09(木)17:31:09 No.706993813
フォトン分配学わからんわからん!
9 20/07/09(木)17:31:34 No.706993890
幻獣相手の場合まあ経験値もでかい
10 20/07/09(木)17:31:38 No.706993905
ただのヴィータと思うたら大間違いじゃあ!(ケツ)
11 20/07/09(木)17:33:16 No.706994214
>独立しようとしたトーア公国とか世界最強の兵士たちでやっと幻獣と戦えるレベルだしな トーアは訓練とはいえ複数で小型幻獣だけど 王立騎士団はオークの群れ相手の戦えるからな…
12 20/07/09(木)17:34:22 No.706994412
魔法なし銃なしでモンスターと戦うってのがもう罰ゲームだろ
13 20/07/09(木)17:35:21 No.706994590
やはりマキーネ…マキーネは全てを解決する
14 20/07/09(木)17:35:25 No.706994609
ハルマイベで王女のところの兵士も少数の蜂型幻獣なんとかできてたな
15 20/07/09(木)17:36:07 No.706994737
魔獅子も死にかけながらなんとか対応出来てたよな
16 20/07/09(木)17:37:43 No.706995090
モンモン アスモさん育ててるんだけど何でアスモさん鎖ジャラジャラ陰険虚弱野郎の落とす素材食べるの…
17 20/07/09(木)17:37:59 No.706995136
>魔獅子も死にかけながらなんとか対応出来てたよな あそこも大概人間としては上限が揃ってるんだろうなあ
18 20/07/09(木)17:38:09 No.706995173
初期の進撃の巨人ですら巨人と戦うのに大砲を配備してたのに ヴァイガルドには戦争用の大砲すらほとんど配備されてないらしいからな…戦争しないから
19 20/07/09(木)17:38:18 No.706995208
そろそろ商会イベント進まないかなぁ バラムが内偵かけるみたいな話してどんくらいたったんだろう
20 20/07/09(木)17:38:42 No.706995293
>モンモン >アスモさん育ててるんだけど何でアスモさん鎖ジャラジャラ陰険虚弱野郎の落とす素材食べるの… 気に入らないからボコって来いって事です…
21 20/07/09(木)17:38:55 No.706995341
実際フルカネリ商会のやってることはとてもヴァイガルドの為にはなってるよね
22 20/07/09(木)17:39:19 No.706995417
>そろそろ商会イベント進まないかなぁ >バラムが内偵かけるみたいな話してどんくらいたったんだろう 内通者とかもう話飽きすぎてどうでも良くなってきたな
23 20/07/09(木)17:39:43 No.706995504
>実際フルカネリ商会のやってることはとてもヴァイガルドの為にはなってるよね 無差別に売るのがアレなんだ
24 20/07/09(木)17:40:21 No.706995619
>独立しようとしたトーア公国とか世界最強の兵士たちでやっと幻獣と戦えるレベルだしな ブネさんたちの傭兵団がネズミ一匹に蹂躙されたのはかなりショッキングだった
25 20/07/09(木)17:41:23 No.706995826
>実際フルカネリ商会のやってることはとてもヴァイガルドの為にはなってるよね そりゃ対幻獣に特化してりゃ良いけど 私用に反乱用にと現状ロクでもない使い方されてるんだけど…
26 20/07/09(木)17:41:57 No.706995936
アスモさん気に入らないやつなら殺すからなんだかんだ嫌いじゃないそうだし陰険鎖野郎のこと
27 20/07/09(木)17:42:16 No.706995989
刃もあまり通らない皮膚を持ちながらそのままネズミの俊敏性を持ったヴィータの子供大のネズミ…
28 20/07/09(木)17:42:29 No.706996031
フルカネリ間空きすぎてもう忘れつつあるけどメインに繋げるつもりなんかな…
29 20/07/09(木)17:42:37 No.706996060
アスモさんは内心反抗期の弟分くらいに思ってるよ
30 20/07/09(木)17:42:53 No.706996116
うんうん ヴィータたちが自衛用に売ってあげた装備品で戦争を始めたね 尊いよぉ…
31 20/07/09(木)17:43:10 No.706996179
バラム素材っていうと手袋しか思い浮かばなかったわ
32 20/07/09(木)17:43:52 No.706996315
>刃もあまり通らない皮膚を持ちながらそのままネズミの俊敏性を持ったヴィータの子供大のネズミ… しかも集まったらなんか変身するんでしょう…?
33 20/07/09(木)17:43:56 No.706996329
>フォトン分配学わからんわからん! 2問目もわりと簡単じゃない? 状況的にはこっちが先攻出来るけど感電中ってだけでしょ ダメージはどちらも3回食らえば死ぬって状況で相手にどちらを取られても結果は変わらないからアタック優先でころころしちまおうぜ!
34 20/07/09(木)17:44:00 No.706996339
商会は最終的に協力者になりそうな気配がプンプンして不快
35 20/07/09(木)17:44:29 No.706996432
コシチェイの前にフルカネリ片付くかなぁ
36 20/07/09(木)17:45:34 No.706996673
まあ3章のアレが成功してたら気に入らない方向へ一気に振れて終わってたとは思う
37 20/07/09(木)17:46:12 No.706996804
ヴァイガルドに不穏な空気が誰かさんのおかげで漂ってるから使えるものは使うでいいじゃん
38 20/07/09(木)17:46:50 No.706996951
>鎧を着込めばもっと強くなれるモフ でも扉蹴破る軽快さが…
39 20/07/09(木)17:47:11 No.706997021
コシチェイはなるべく早めに決着付けてほしいな 面白いうちに散って欲しい
40 20/07/09(木)17:47:45 No.706997149
書き込みをした人によって削除されました
41 20/07/09(木)17:49:17 No.706997497
>>鎧を着込めばもっと強くなれるモフ >でも扉蹴破る軽快さが… いいの!作るの!鎧を!
42 20/07/09(木)17:50:18 No.706997690
>そりゃ対幻獣に特化してりゃ良いけど >私用に反乱用にと現状ロクでもない使い方されてるんだけど… 武装論自体は問題なくても金さえ払えば誰にでも売っちゃうってなると問題になるからな…
43 20/07/09(木)17:52:06 No.706998094
今週のファミ通にも特集載ってるんだ!って電子版買ったらメギド載ってなかった 先週分を間違えて買ってた
44 20/07/09(木)17:53:53 No.706998511
そもそも人間先導して利用してた奴が二人はいるし
45 20/07/09(木)17:53:54 No.706998520
実際ソロモン抜きの状態で幻獣倒せてるの大きな都市の騎士団かイポおじの傭兵団くらいなんだよなあ その中でも中型以上相手にできたの王都の騎士団かイポおじ傭兵団か女学生3人&マスターくらいだし
46 20/07/09(木)17:54:17 No.706998618
>今週のファミ通にも特集載ってるんだ!って電子版買ったらメギド載ってなかった >先週分を間違えて買ってた 先週なら載ってね?
47 20/07/09(木)17:54:36 No.706998689
>先週分を間違えて買ってた 先週のには載ってるでしょ確実に!
48 20/07/09(木)17:55:00 No.706998786
シャックスキャラストはギャグ回だから…
49 20/07/09(木)17:55:02 No.706998792
6月に発売したのが7月9日号なのはどういうことなんだろうね
50 20/07/09(木)17:55:09 No.706998818
先々週だった…悪い
51 20/07/09(木)17:55:15 No.706998837
むしろ先週こそメギド一色だったな
52 20/07/09(木)17:55:42 No.706998943
>>そりゃ対幻獣に特化してりゃ良いけど >>私用に反乱用にと現状ロクでもない使い方されてるんだけど… >武装論自体は問題なくても金さえ払えば誰にでも売っちゃうってなると問題になるからな… 慈善事業じゃないし、フルカネリが表立って対幻獣用のマキーネ軍団で防衛業務を展開したら国とハルマが黙ってないだろうし
53 20/07/09(木)17:55:49 No.706998960
>シャックスキャラストはギャグ回だから… バャックスキャラストも同じノリなんだろうなぁ…
54 20/07/09(木)17:56:24 No.706999086
Cャックスはメタ発言とかバンバン出てて何事!?ってなるよね
55 20/07/09(木)17:56:40 No.706999154
そもそも防衛力考えれば王都に売れれば一番だろうけどハルマが許可しないだろうからねえ
56 20/07/09(木)17:56:48 No.706999185
トーア公国騎士団には異常ちゃんレベルが掃いて捨てるほどいるんだ ファイ先輩が言ってたから間違いない
57 20/07/09(木)17:57:21 No.706999307
>トーア公国騎士団には異常ちゃんレベルが掃いて捨てるほどいるんだ >ファイ先輩が言ってたから間違いない 異常ちゃんも安心
58 20/07/09(木)17:58:13 No.706999498
普通ちゃんが押し倒される所がみたいよモンモン…
59 20/07/09(木)17:58:54 No.706999660
7章前メギドラルに侵略しに行くのにヴァイガルドの守りどうにかしないといけないから フルカネリ商会と和解?してその辺お願いするのかなと思ってたけど そもそも休戦期だからおそらく大きな動きは無いだろうしヴァイガルドの守り最低限でいいから突入したんでいいんだっけ
60 20/07/09(木)17:58:59 No.706999686
>普通ちゃんが押し倒される所がみたいよモンモン… これが普通だよ、って言えばその場はなんとでもなるよ 後が怖いけど
61 20/07/09(木)17:59:20 No.706999774
>普通ちゃんが押し倒される所がみたいよモンモン… 反射的に真上に突き飛ばしてしまい宙を舞うモンモン…
62 20/07/09(木)18:00:07 No.706999942
あの子普段はほわわんな雰囲気あるのに…
63 20/07/09(木)18:00:11 No.706999963
普通ちゃん素の状態でも掴んだ腕がビクともしないレベルだから普通に押し倒すのも大変だと思う
64 20/07/09(木)18:00:13 No.706999974
そもそも装備や技術の発展が遅いのは抑制管理されてて人間同士の大規模な争いのない事の弊害ではある 野生動物相手するには今でも十分だからね
65 20/07/09(木)18:00:21 No.706999999
>慈善事業じゃないし、フルカネリが表立って対幻獣用のマキーネ軍団で防衛業務を展開したら国とハルマが黙ってないだろうし 自警団的に表立って防衛業務やるなら問題ないんじゃねえかな… マキーネ自体がNGって明言されてたことあったっけ?
66 20/07/09(木)18:00:23 No.707000007
>6月に発売したのが7月9日号なのはどういうことなんだろうね 発売日以降はどんどん昔のもの…と見られてしまう実際の発売日より先の日付の方が長く目に付きやすい!という発想の元 規定で許される最大限先の日付を号数としてつけるって慣習が雑誌業界にはあるんじゃなかったっけかね
67 20/07/09(木)18:00:47 No.707000106
>そもそも装備や技術の発展が遅いのは抑制管理されてて人間同士の大規模な争いのない事の弊害ではある >野生動物相手するには今でも十分だからね やっぱハルマが悪いよな 早く死ねばいいのに
68 20/07/09(木)18:00:57 No.707000143
>反射的に真上に突き飛ばしてしまい宙を舞うモンモン… 超今風だ…!
69 20/07/09(木)18:01:16 No.707000224
ハルマがヴィータのマキーナ所持とか許すわけないじゃん
70 20/07/09(木)18:01:19 No.707000231
このゲーム運営も設定や現状把握出来てなさそう
71 20/07/09(木)18:01:40 No.707000318
ハルマニアサイドが動くのはいつくらいになりそうですかね
72 20/07/09(木)18:01:59 No.707000381
商会は会長は許せる カンセとセリエはくたばってくれていい
73 20/07/09(木)18:02:12 No.707000422
せめてもうちょっと臭さを隠してから出直してきてくれ
74 20/07/09(木)18:02:26 No.707000471
今ではチンピラでも買える搭乗型マキーネ
75 20/07/09(木)18:02:40 No.707000537
>せめてもうちょっと臭さを隠してから出直してきてくれ ハルマ来たな…
76 20/07/09(木)18:02:55 No.707000591
一応技術自体が断絶しない様にはしてるみたいだけど実戦に出ないから結局発展しないのよね
77 20/07/09(木)18:02:59 No.707000603
>今ではチンピラでも買える搭乗型マキーネ 親の金!親の金です!
78 20/07/09(木)18:03:06 No.707000633
今日発売のには記事載ってるだろ?
79 20/07/09(木)18:03:12 No.707000658
>せめてもうちょっと臭さを隠してから出直してきてくれ せめてどのレスが臭いか言え じゃないと空気悪くしようとしてるのはお前だぞ
80 20/07/09(木)18:03:22 No.707000688
遠隔操作型が高いんだっけか
81 20/07/09(木)18:03:30 No.707000718
>一応技術自体が断絶しない様にはしてるみたいだけど実戦に出ないから結局発展しないのよね 誰一人大砲を幻獣相手に使おうとしないのである
82 20/07/09(木)18:04:32 No.707000959
せっかくなのでメギドの臭いについてお答えします
83 20/07/09(木)18:04:37 No.707000980
>>一応技術自体が断絶しない様にはしてるみたいだけど実戦に出ないから結局発展しないのよね >誰一人大砲を幻獣相手に使おうとしないのである 多分今の技術じゃ威力も命中精度も生産性も全然足りなくて例え情報が知れ渡った所で需要ないんじゃないかな
84 20/07/09(木)18:05:08 No.707001091
女医は保健室の匂いがすると思う
85 20/07/09(木)18:05:18 No.707001128
サービス始まってから必死に設定固めだしてるからな… ソシャゲなんてそんなもんかもしれないけど
86 20/07/09(木)18:05:37 No.707001187
>せっかくなのでメギドの臭いについてお答えします 嫌な臭いがしますね…
87 20/07/09(木)18:05:38 No.707001193
ブネさんは酒臭そう
88 20/07/09(木)18:05:50 No.707001248
弱い奴でも虎レベルだぞ幻獣 ちょっとやそっとじゃ無理だよ勝つの…
89 20/07/09(木)18:05:56 No.707001267
えっちロボやダディオがいるから産業革命前夜みたいなもんだけど ハルマが止めちゃうからな
90 20/07/09(木)18:06:12 No.707001318
誤解憲章的にはヴァイガルドの滅亡原因に成りうるマキーネも引っ掛けそうだからハルマはその辺りを心配してそう
91 20/07/09(木)18:06:16 No.707001333
>ブネさんは親父臭そう
92 20/07/09(木)18:06:22 No.707001347
>弱い奴でも虎レベルだぞ幻獣 >ちょっとやそっとじゃ無理だよ勝つの… ヴァイクラチオンやればババアでも勝てるんでしょ?
93 20/07/09(木)18:06:42 No.707001425
>サービス始まってから必死に設定固めだしてるからな… >ソシャゲなんてそんなもんかもしれないけど ふつうはもっと適当だよ…ここは何か整合性にかける情熱と手腕が凄い
94 20/07/09(木)18:06:44 No.707001431
>えっちロボやダディオがいるから産業革命前夜みたいなもんだけど >ハルマが止めちゃうからな 最低だなハルマ 胡散臭い奴らだと思ってたんだ
95 20/07/09(木)18:06:53 No.707001466
おじさんが既婚者だったのが地味にショックだ
96 20/07/09(木)18:07:11 No.707001526
執心で幻獣体の攻撃前衛に寄せるやり方見てはえーしゅっごいってなった
97 20/07/09(木)18:07:19 No.707001559
>えっちロボやダディオがいるから産業革命前夜みたいなもんだけど >ハルマが止めちゃうからな そんな設定あった? そんな設定あった?
98 20/07/09(木)18:07:27 No.707001583
前ハルマが技術止めてる云々で少し荒れたから味しめて繰り返してんのかな…
99 20/07/09(木)18:07:36 No.707001615
何気ないガチャの昇格演出に重大な設定込めるのいいよね
100 20/07/09(木)18:07:39 No.707001628
>>えっちロボやダディオがいるから産業革命前夜みたいなもんだけど >>ハルマが止めちゃうからな >そんな設定あった? >そんな設定あった? ストーリー読み直して
101 20/07/09(木)18:07:46 No.707001652
>ふつうはもっと適当だよ…ここは何か整合性にかける情熱と手腕が凄い 普通は一回お出ししたものを修正とかしないから…
102 20/07/09(木)18:07:51 No.707001675
(頃合いだな…行くとするか)
103 20/07/09(木)18:08:08 No.707001737
(コクン)
104 20/07/09(木)18:08:18 No.707001766
>えっちロボやダディオがいるから産業革命前夜みたいなもんだけど >ハルマが止めちゃうからな 別にヴィータ自身の技術として発展する分には止めてこないと思う ハルマが止めてるのは半端な威力でも需要がある様な場の方かな つまり人間相手
105 20/07/09(木)18:08:23 No.707001790
>>ふつうはもっと適当だよ…ここは何か整合性にかける情熱と手腕が凄い >普通は一回お出ししたものを修正とかしないから… ウソロモンとか当時出没したね…
106 20/07/09(木)18:08:28 No.707001809
感 心 し ま せ ん ね ぇ
107 20/07/09(木)18:08:33 No.707001826
ハルマは別に止めてはいないぞ
108 20/07/09(木)18:08:36 No.707001839
>普通は一回お出ししたものを修正とかしないから… 最近は減ったけど一時期時間遡行ゲート使いまくってたからな…
109 20/07/09(木)18:08:54 No.707001898
>ストーリー読み直して 後はすべての指摘にストーリー読み直してで場をかき乱したいだけですよね?