虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/09(木)16:27:20 原作続... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/09(木)16:27:20 No.706981177

原作続編発売決定

1 20/07/09(木)16:28:25 No.706981406

これ以上何やるんだ

2 20/07/09(木)16:30:07 No.706981742

これ以上何やるのかわかったら続かんだろ

3 20/07/09(木)16:31:31 No.706982005

予測不能だけど新たなキャラ物が出てきて戦うのかなと思うと胸熱 今なら何が旬なのかな?アメコミキャラ出てこなかったからなぁ

4 20/07/09(木)16:31:53 No.706982083

おあしす運営メンバーで仲違いしてなんか分裂するとか外部から乗っ取られるとかかのう

5 20/07/09(木)16:32:05 No.706982129

俺たちのおあしすを取り戻するんだ! 具体的には週休2日廃止

6 20/07/09(木)16:32:20 No.706982178

ウェイド達が悪役になってかつての自分たちみたいな若者に倒されるんでしょそういうの分かっちゃう

7 20/07/09(木)16:32:22 No.706982185

っしゃぁ!遂に運営ぶっ飛ばされんだな!!

8 20/07/09(木)16:32:27 No.706982203

発売決定なのか

9 20/07/09(木)16:32:49 No.706982270

胸熱て…

10 20/07/09(木)16:33:04 No.706982312

主人公カップルは惨たらしく破局してほしい

11 20/07/09(木)16:33:58 No.706982483

>発売決定なのか 執筆ほぼ終わってて言語版が11月に出る

12 20/07/09(木)16:34:03 No.706982502

原作ではダイトウ死んでるんだっけ? 原作と映画で齟齬でそう

13 20/07/09(木)16:34:06 No.706982509

プログラマーが一番ツオイってやるのかな?

14 20/07/09(木)16:34:31 No.706982599

>執筆ほぼ終わってて言語版が11月に出る すげえな作者

15 20/07/09(木)16:35:31 No.706982785

レディプレイヤーツーになるの?

16 20/07/09(木)16:35:55 No.706982875

映画でもいつの間にか死んでたわダイトウ…ってすればいいし…

17 20/07/09(木)16:36:00 No.706982889

運営側の悩みでもやるのか

18 20/07/09(木)16:36:27 No.706982979

俺は彼女できたけどオタクくんはいつまでゲームばっかやってるんだい?

19 20/07/09(木)16:36:35 No.706983012

イキリオタクはまぁ総スカン食らってるだろうしな

20 20/07/09(木)16:36:46 No.706983032

映画が公開された時点で原作者は続き書くわ!みたいに言ってたよね

21 20/07/09(木)16:37:00 No.706983070

新主人公でまた一プレイヤーとして書くのが良いような気がする

22 20/07/09(木)16:37:17 No.706983133

数十年後主人公が年老いたので再び誰かがスイッチを受け継ぐときが来たのだ…みたいなやつだろ

23 20/07/09(木)16:38:18 No.706983351

レディプレイヤーワン エンドゲーム

24 20/07/09(木)16:38:47 No.706983460

ところでハリデーって死んだのにどうしてオアシス中に普通に登場してるの?

25 20/07/09(木)16:38:53 No.706983480

>数十年後主人公が年老いたので再び誰かがスイッチを受け継ぐときが来たのだ…みたいなやつだろ ループしてる

26 20/07/09(木)16:39:14 No.706983550

パーシバルが仮面をかぶってでてくる

27 20/07/09(木)16:39:18 No.706983558

映画と原作結構違うんだよな

28 20/07/09(木)16:39:46 No.706983681

>ループしてる クリアしたらまた最初からやり直さないとな

29 20/07/09(木)16:39:59 No.706983719

https://twitter.com/randomhouse/status/1280914860415614977?s=20 レディプレイヤー2

30 20/07/09(木)16:41:00 No.706983908

タイトル的に主人公別の人か

31 20/07/09(木)16:41:18 No.706983984

今度はウルトラマン出てほしいなあ

32 20/07/09(木)16:41:51 No.706984095

やはりプレイヤー2がおあしすのメンテ日を潰す物語…

33 20/07/09(木)16:42:20 No.706984181

ウルトラマンいいね!

34 20/07/09(木)16:42:39 No.706984259

原作がガンダムで映画をウルトラマンにしよう

35 20/07/09(木)16:43:01 No.706984341

>原作がガンダムで映画をウルトラマンにしよう いいねぇ…

36 20/07/09(木)16:43:10 No.706984379

原作読んで欲しいよマジで…

37 20/07/09(木)16:43:31 No.706984441

レディプレイヤー2が出るって日本人は勘違いしちゃうじゃん!とは…

38 20/07/09(木)16:43:36 No.706984459

プレイヤー2だから1がいるんだよ!

39 20/07/09(木)16:43:38 No.706984463

ゲームウォーズの続編じゃなくてレディプレイヤー1の続編として書いたのかな? と書こうと思って改めて調べたらゲームウォーズって邦題だったのか

40 20/07/09(木)16:43:52 No.706984513

メンテ日を無くすために運営に暗殺仕掛ける

41 20/07/09(木)16:44:14 No.706984602

前作の敵プレーヤーの逆襲

42 20/07/09(木)16:45:48 No.706984940

原作と映画どっちの続編なのか気になる 結構展開違ってるし

43 20/07/09(木)16:46:05 No.706984992

イキリオタクへの逆襲 ~クソ運営を許すな~

44 20/07/09(木)16:47:22 No.706985236

シッ...!静かに聞くんぬ...オフパコは全てに優先するんぬ...!

45 20/07/09(木)16:47:28 No.706985261

>メンテ日を無くすために運営に暗殺仕掛ける 秦の始皇帝が中華全土を統一した後に暗愚になって荊軻を差し向けられるみたいな話なんやな この例えだと暗殺失敗するから「」は気に入らないだろうけど

46 20/07/09(木)16:48:07 No.706985398

オフパコしたいから土日はメンテにするんぬ

47 20/07/09(木)16:48:48 No.706985537

しかしこれ権利問題とか大丈夫かー?

48 20/07/09(木)16:49:30 No.706985674

普通に許可とってるんちゃうん

49 20/07/09(木)16:49:43 No.706985710

運営を倒しておあしすを手に入れる 途中で彼女ができてオフパコ最高おあしすメンテ日もいいよね! 結局変わらない現実 怒れナード!レディプレイヤー3!

50 20/07/09(木)16:50:20 No.706985833

>プレイヤー2だから1がいるんだよ! この発想は好き 初めは敵キャラとして2Pが居るけど 最後は共闘する感じでお願いしたい

51 20/07/09(木)16:50:48 No.706985920

>オフパコしたいから土日はメンテにするんぬ 土日こそ浮世のウサを晴らす絶好のタイミングだろ! メンテやるなら一番影響が少なそうな水木にしろよ!!

52 20/07/09(木)16:50:55 No.706985939

>原作と映画どっちの続編なのか気になる 原作の方の続編 https://www.famitsu.com/news/202007/09201876.html

53 20/07/09(木)16:51:18 No.706986020

ウェイドってやたら積極的で言動も挑発的だから あんまりナードというイメージないな

54 20/07/09(木)16:51:52 No.706986117

それほど蛇足感はないシリーズなのでは?いくらでも続きの展開作れそうな気がする 今主人公が最高に調子乗ってる所で終わりだしまだまだ試練をくれてやってもいい…!

55 20/07/09(木)16:51:57 No.706986136

作者どんな人なんだろね

56 20/07/09(木)16:52:01 No.706986147

まあジュラシックパークも原作と映画で話しだいぶ違うのに続編作っていったから…

57 20/07/09(木)16:52:31 No.706986256

今のオンゲの下地を予想した人

58 20/07/09(木)16:53:09 No.706986388

開始5分で再び全てを失った主人公…!

59 20/07/09(木)16:53:20 No.706986420

>>原作と映画どっちの続編なのか気になる >原作の方の続編 >https://www.famitsu.com/news/202007/09201876.html じゃあダイトウ死んでるのか...

60 20/07/09(木)16:53:24 No.706986434

ウェイドVSメカウェイド

61 20/07/09(木)16:53:46 No.706986502

ルイージとかテイルズとかありとあらゆるゲームの2Pキャラや続編主人公がカメオ出演したりするのかな

62 20/07/09(木)16:54:58 No.706986727

映画ダイトウはロボチョイスに長考するお茶目な爽やかオタクだが 原作ダイトウは敵ではないけど味方でもないくらいの奴だったからな

63 20/07/09(木)16:55:09 No.706986764

原作の方の続編ならまだ安心感はあるけど実際どうなるかな 作者が次に書いたアルマダはあんまり面白くなかったからちょっと不安だ

64 20/07/09(木)16:56:35 No.706987015

ジュラシックパーク原作ではあのちゅうごくじんマッドサイエンティストはもう死んでるんだっけ?

65 20/07/09(木)16:57:06 No.706987103

大丈夫?権利関係全部許可とっていざ映画作るぞってなった時スピルバーグ生きてる?

66 20/07/09(木)16:57:45 No.706987212

スピルバーグの言う通りならウルトラマン来るじゃん!!

67 20/07/09(木)16:58:16 No.706987301

まぁ最悪スピルバーグじゃなくても… 俺監督あたりに作らせよう

68 20/07/09(木)16:58:27 No.706987333

>スピルバーグの言う通りならウルトラマン来るじゃん!! もう1で出てるだろ

69 20/07/09(木)16:58:36 No.706987364

別に映画化すると決まったわけではないし よしんば決まったとしてスピルバーグが撮ると決まったわけでもないから…

70 20/07/09(木)16:59:02 No.706987440

原作と映画だいぶ違うんだな…

71 20/07/09(木)16:59:14 No.706987486

スピルバーグパワー無いと色々難しそうだな

72 20/07/09(木)16:59:24 No.706987521

映画でウルトラマン出せなかった問題は今なら解決してるんだっけ?

73 20/07/09(木)16:59:54 No.706987601

>作者どんな人なんだろね BTTF仕様デロリアンのレプリカ(1480万円)にゴーストバスターズのステッカー貼っちゃうおじさん

74 20/07/09(木)17:00:04 No.706987621

>原作と映画だいぶ違うんだな… そもそもウェイドがアルテミスとリアルで会うの原作だとラストだし...

75 20/07/09(木)17:00:34 No.706987726

こっから面白いもの作れるなら凄いな

76 20/07/09(木)17:00:36 No.706987733

>映画でウルトラマン出せなかった問題は今なら解決してるんだっけ? うn 最近中国のパクリにも決着ついたしね

77 20/07/09(木)17:00:54 No.706987784

ていうか続編の映画化はスピルバーグ以外のオタ監督にして完成度下がっていいからネタ描写濃くしてほしい!スピルバーグのメカゴジラやガンダムなんとなくヌルいんだもん…セル画や着ぐるみ出す勢いでやりすぎ演出してほしい…

78 20/07/09(木)17:01:03 No.706987814

>スピルバーグパワー無いと色々難しそうだな スピルバーグが作るならまあいいかで権利許可出したところもあるからねえ

79 20/07/09(木)17:01:34 No.706987914

まあそりゃ俺だって叶うなら惑星ガイギャックスの風景とか見たかったし ウォーゲームとかホーリーグレイルのセリフ完コピするゲーム映像化されたらすごいとおもうけど それじゃどう考えてもヒットするわけないからな…

80 20/07/09(木)17:02:40 No.706988120

あそこまで大鉈振るえるのもスピルバーグの名前あってこそだしな ちゃんと売れたわけだし

81 20/07/09(木)17:03:53 No.706988356

>映画でもいつの間にか死んでたわダイトウ…ってすればいいし… 映画あるあるだもんな 続編で一作目のキャラが説明なく出てこないor死んだことになってる

82 20/07/09(木)17:03:57 No.706988372

>まあそりゃ俺だって叶うなら惑星ガイギャックスの風景とか見たかったし >ウォーゲームとかホーリーグレイルのセリフ完コピするゲーム映像化されたらすごいとおもうけど >それじゃどう考えてもヒットするわけないからな… 映画見たあと原作読んだら鍵ゲットする手段めっちゃ地味だな..,ってなった アーケードゲームで対戦するのばっかだった

83 20/07/09(木)17:04:03 No.706988389

>まあそりゃ俺だって叶うなら惑星ガイギャックスの風景とか見たかったし ラリー・エルモア感まるだしのドラゴンとか飛んでたら嬉ション我慢できる気がしないわ

84 20/07/09(木)17:04:07 No.706988403

スピルバーグ制作 マイケルベイ監督 で!

85 20/07/09(木)17:05:05 No.706988587

原作のダイトウ死んでるの!?

86 20/07/09(木)17:05:11 No.706988617

>映画見たあと原作読んだら鍵ゲットする手段めっちゃ地味だな..,ってなった >アーケードゲームで対戦するのばっかだった そのゲームすら2P対戦が一般化するより前のゲームばっかりだからね

87 20/07/09(木)17:05:27 No.706988687

でもスピルバーグが監督だとスピルバーグネタ控えめになるし…

88 20/07/09(木)17:05:47 No.706988748

>原作のダイトウ死んでるの!? 今際の際にショウトウにベータカプセル託してそれをウェイドが使うんだったかな

89 20/07/09(木)17:06:02 No.706988797

「ゲームだけじゃなくてリアルも大事にしろよ!」エンドを叩く人もいるけど リアルを大事にしなかった結果がウェイドのすさんだ家庭だからなあ・・

90 20/07/09(木)17:06:35 No.706988918

ゲームウォーズの原作読もうぜ!

91 20/07/09(木)17:06:49 No.706988974

ドハティはダメだぞ…観たい気もするけど…

92 20/07/09(木)17:06:53 No.706988993

原作は鍵の試練と扉の試練が別にあって長い!

93 20/07/09(木)17:07:02 No.706989029

>執筆ほぼ終わってて言語版が11月に出る 非言語版はいつ頃?

94 20/07/09(木)17:07:48 No.706989160

原作は日本じゃまったくマイナーなゲームや映画のネタのが多いからな!?レオパルドンとかウルトラマンみたいな日本要素ばかり言われるけど!

95 20/07/09(木)17:07:51 No.706989176

原作のウルトラマン結構な重要キャラだったんだっけ

96 20/07/09(木)17:07:57 No.706989188

>「ゲームだけじゃなくてリアルも大事にしろよ!」エンドを叩く人もいるけど 「オアシス」って名前そのものがつらい現実を一瞬忘れられる憩いの場なので 砂漠があってこそのオアシスなんだって解釈だと思った

97 20/07/09(木)17:08:02 No.706989211

>ドハティはダメだぞ…観たい気もするけど… もっとゴジラを足そう

98 20/07/09(木)17:08:08 No.706989228

2ではダーク・ウルトラマンも出せるってこと?

99 20/07/09(木)17:08:19 No.706989262

>原作のダイトウ死んでるの!? 鍵ゲットしました IOIに自宅特定されました ダイブしてる時に家に押し入られてそのまま窓から投げ捨てられました 死にました

100 20/07/09(木)17:08:19 No.706989263

>鍵の試練と扉の試練が別 これってどういうこと?

101 20/07/09(木)17:08:22 No.706989270

原作のウルトラマンそんな重要だったか? わりとダイトウあっさり殺されてるよ

102 20/07/09(木)17:08:36 No.706989319

>タイトル的に主人公別の人か 今のリア充で主人公やっても面白くないし

103 20/07/09(木)17:08:48 No.706989359

>2ではダーク・ウルトラマンも出せるってこと? うぬぼれるな 殺す!

104 20/07/09(木)17:08:55 No.706989397

日本人がジャウストなんて見せられてもポカーンだろ

105 20/07/09(木)17:09:15 No.706989469

つまりルイージの物語?

106 20/07/09(木)17:09:51 No.706989598

原作ってどんなラストだったの

107 20/07/09(木)17:10:01 No.706989637

ジャウストはバルーンファイトの元ネタとして有名だし…

108 20/07/09(木)17:10:24 No.706989719

原作はそんなに多種多様な他所の版権だしてて怒られなかったの?

109 20/07/09(木)17:10:44 No.706989777

ジャウスト知ってはいたけどさすがにプレイしたことはなかった

110 20/07/09(木)17:10:54 No.706989815

映画にも後編来たら今度こそレオパルドン出して

111 20/07/09(木)17:11:11 No.706989885

パシリム出てほしい

112 20/07/09(木)17:11:36 No.706989964

レオパルドン!ウルトラマン!って原作の日本贔屓ネタがよく連呼されるけど実際はアメリカのオタク文化が大半なんで大体元ネタわかんねーと思うぞ! 知らない映画の完コピするシーンとか出てくるし

113 20/07/09(木)17:12:41 No.706990169

でもウルトラマン全話完コピした賞品がベータカプセルと聞いたら絶対チャレンジするよね

114 20/07/09(木)17:13:01 No.706990238

>原作のウルトラマンそんな重要だったか? >わりとダイトウあっさり殺されてるよ ベータカプセルがダイトウの手から離れた後どうなったの?

115 20/07/09(木)17:13:27 No.706990310

>ジュラシックパーク原作ではあのちゅうごくじんマッドサイエンティストはもう死んでるんだっけ? それどころかハモンドさんも死んでる

116 20/07/09(木)17:14:08 No.706990434

ウォーゲームは当時のオタクにとっては割とマストの映画だし… 主演もフェリスはある朝突然にのマシュー・ブロデリックだから

117 20/07/09(木)17:14:31 No.706990509

>ジュラシックパーク原作ではあのちゅうごくじんマッドサイエンティストはもう死んでるんだっけ? カオス理論のマルコム博士も死んでるはずなのに映画で生きてたから小説の後編でも生き返った

118 20/07/09(木)17:15:05 No.706990639

>カオス理論のマルコム博士も死んでるはずなのに映画で生きてたから小説の後編でも生き返った カオスすぎる…

119 20/07/09(木)17:15:18 No.706990683

原作は週休2日の恋人チューエンドなの?

120 20/07/09(木)17:15:40 No.706990760

>原作は週休2日の恋人チューエンドなの? 映画オリジナル

121 20/07/09(木)17:16:34 No.706990930

そもそも原作はハリデー二世に相応しいのは誰かみたいな展開で ハリデーにできなかったことを成し遂げられる人材探し的な要素も特にないよ

122 20/07/09(木)17:17:21 No.706991085

今の経営陣がいる限りは利権でどうこうはしなさそうだし何が敵になるんだろう ウイルスとか?

123 20/07/09(木)17:17:23 No.706991093

>カオスすぎる… 生命は道を見つける

124 20/07/09(木)17:18:08 No.706991231

>原作はそんなに多種多様な他所の版権だしてて怒られなかったの? 文字だけなら割と寛容

125 20/07/09(木)17:18:38 No.706991340

マインクラフトなどいろんなゲームの世界があるオアシスだけど 自分だったら地球防衛軍の世界でえんえん武器とアーマー拾い続けていたい

126 20/07/09(木)17:19:23 No.706991516

>カオス理論のマルコム博士も死んでるはずなのに映画で生きてたから小説の後編でも生き返った クライトンはそんなことする

127 20/07/09(木)17:22:45 No.706992147

今度の主人公は黒人にしようぜ!

128 20/07/09(木)17:22:51 No.706992174

おあしすで自然発生したAI娘との恋

129 20/07/09(木)17:23:02 No.706992215

原作だとオアシスの方針発表とかしてないから別に週休2日とかにもなってないし安心

130 20/07/09(木)17:25:02 No.706992576

>>ドハティはダメだぞ…観たい気もするけど… >もっとゴジラを足そう ほとんどゴジラになってゴジラ持ってる方が勝つ

↑Top