虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/09(木)15:23:43 ダーク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/09(木)15:23:43 No.706969133

ダーク・ウルトラマンはアゴトラマンの件で円谷プロが勝訴したことに喜ぶ心をコントロール出来ない…がやっぱりユーエムが関わっていたのが残念だ。 https://www.scla.com.cn/Cn/Index/pageView/catid/2/id/198.html https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2007/09/news086.html

1 20/07/09(木)15:30:00 No.706970325

こ い つ 、 誰 な ん だ !

2 20/07/09(木)15:33:21 No.706970996

書き込みをした人によって削除されました

3 20/07/09(木)15:41:55 No.706972724

中国での判決では円谷が負けたんだよね?それで 「ユーエムが持つウルトラマンシリーズの利用権が仮に正当なものであったとしても、その権利範囲に『キャラクター(または一定の改変を加えたキャラクター)を用いた映画の撮影』は含まれていない」 ってなってるのは分かるんだけど、円谷はどの部分の使用権について負けたの?

4 20/07/09(木)15:43:45 No.706973059

>判決日は2020年6月30日。被告は「ドラゴンフォースはユーエム(※)の正規許諾を受けて制作した」と主張していましたが、裁判所は「ユーエムが持つウルトラマンシリーズの利用権が仮に正当なものであったとしても、その権利範囲に『キャラクター(または一定の改変を加えたキャラクター)を用いた映画の撮影』は含まれていない」と認定。藍弧等の行為が円谷プロの権利を侵害していると判断しました。 中国での裁判にすら味方されないのが特徴。

5 20/07/09(木)15:44:10 No.706973133

海外でのQからタロウまでの配信権ってことになってた

6 20/07/09(木)15:45:08 No.706973302

新作権は初めから主張してなかったのに映画制作した訳だからスレ画と同じようなものである

7 20/07/09(木)15:45:30 No.706973370

>中国での判決では円谷が負けたんだよね?それで >「ユーエムが持つウルトラマンシリーズの利用権が仮に正当なものであったとしても、その権利範囲に『キャラクター(または一定の改変を加えたキャラクター)を用いた映画の撮影』は含まれていない」 >ってなってるのは分かるんだけど、円谷はどの部分の使用権について負けたの? 円谷勝ったよ 負けたのはタイのソンポート氏のところから引き継いだユーエムとの日本での裁判 ただし去年アメリカでの国際裁判で「証拠書類が虚偽」とされたので全部覆って完全勝訴

8 20/07/09(木)15:46:10 No.706973499

>海外でのQからタロウまでの配信権ってことになってた なるほど、じゃあ負ける要素ひとつもなかったな...

9 20/07/09(木)15:46:17 No.706973520

>海外でのQからタロウまでの配信権ってことになってた ついでにそれ以外にはバンダイを絡めなければいけない

10 20/07/09(木)15:48:06 No.706973833

>負けたのはタイのソンポート氏のところから引き継いだユーエムとの日本での裁判 この時タイでの裁判では円谷が勝って日本での裁判ではチャイヨー組が勝ったせいで一時期泥沼になった

11 20/07/09(木)15:48:30 No.706973906

四角い判子文化を重視する日本と中国では契約書の真偽で負けてしまったのが特徴。

12 20/07/09(木)15:49:41 No.706974115

そりゃ負けるわすぎる…

13 20/07/09(木)15:49:44 No.706974122

ダーク・ウルトラマンは円谷の権利が確定しちゃった今もうネオスの活躍は見れないのかと悲しむ気持ちをコントロールできない…

14 20/07/09(木)15:50:20 No.706974230

ハァヤッパ負ケソ

15 20/07/09(木)15:51:00 No.706974349

これ一度中国でこの判決出たから大々的に中国でオリトラマン作る奴は出てこなくなるんだろうかね

16 20/07/09(木)15:53:31 No.706974774

サンゲンチャイ・ソンポテ氏という(ソンポート氏)の表記がまた一つ増えたのが特徴。

17 20/07/09(木)15:54:57 No.706975017

>サンゲンチャイ・ソンポテ氏という(ソンポート氏)の表記がまた一つ増えたのが特徴。 サムポートなど表記揺れが多いのが特徴。

18 20/07/09(木)15:59:06 No.706975773

円谷プロは「著作権法の基本原則に従って下された判決であり、当然の結果である」とコメントしています。

19 20/07/09(木)16:05:52 No.706977156

プロリンクのサムポート・マネージングディレクターは、「国民の半数が混同している。正しい名前を知らせたい」と話す。

20 20/07/09(木)16:06:47 No.706977329

中国の公式微博では告知されてるけど日本ではまだ何も言ってないんだな https://weibo.cn/detail/4524473158022839

21 20/07/09(木)16:06:57 No.706977363

円谷サイドであるプロリンク社のサムポート氏と諸悪の根源であるソンポート氏を混同するやつは死ぬべきなんだ!

22 20/07/09(木)16:07:17 No.706977420

>ダーク・ウルトラマンは円谷の権利が確定しちゃった今もうネオスの活躍は見れないのかと悲しむ気持ちをコントロールできない… 「でも私は、子供の頃ネオスを見て育った大人が支持してくれると思っていますよ」(ソンポート氏)

23 20/07/09(木)16:08:54 No.706977721

https://m.weibo.cn/detail/4524473158022839 urlこっちだ

24 20/07/09(木)16:11:33 No.706978244

sompoteとsampoteだから発音的に間違えてはいけないのが特徴。

25 20/07/09(木)16:15:06 No.706978900

>2017年公開の「ドラゴンフォース~さようならウルトラマン~(原題:鋼鐵飛龍之再見奧特曼)」問題。 勝手に持ち出して勝手にさようならするスピーディな著作権違反が特徴。

26 20/07/09(木)16:15:08 No.706978915

ダーク・ウルトラマンはユーエムって一体何でメシ食ってるんだろうという疑問を持つ心をコントロール出来ない…

27 20/07/09(木)16:16:24 No.706979142

>ダーク・ウルトラマンはユーエムって一体何でメシ食ってるんだろうという疑問を持つ心をコントロール出来ない… 公式HPが5年前で止まっているのが特徴。

28 20/07/09(木)16:22:07 No.706980172

アゴトラマンの映画はもともとテレビシリーズを日本人のスタッフが作ってたと聞いた そして日本人スタッフを追い出し素材流用して完全な続編として作ったのが映画アゴトラマン…

29 20/07/09(木)16:22:33 No.706980251

>中国の公式微博では告知されてるけど日本ではまだ何も言ってないんだな >https://weibo.cn/detail/4524473158022839 日本では知る必要もないことだしなあ

↑Top