20/07/09(木)15:22:12 これは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/09(木)15:22:12 No.706968815
これはにゃーが先ほど二局連続で一発放銃した時の牌譜にゃ にゃーはどれ切るにゃ? su4032702.jpg su4032704.jpg
1 20/07/09(木)15:23:15 No.706969034
ちんぽにゃ!
2 20/07/09(木)15:24:22 No.706969275
三軒リーチばかりにゃ…
3 20/07/09(木)15:26:12 No.706969615
一発放銃したって結果聞いちゃってるからにゃけど両方1pでかにゃ? 下はにゃーなら3p辺り選んでそうにゃ
4 20/07/09(木)15:27:43 No.706969887
上は8sで下は白にゃ でも三人リーチかけられてて碌に安パイない時点でもう諦めの境地にゃ
5 20/07/09(木)15:28:36 No.706970044
にゃーは一個めは8s切って二個めは白と迷って1p切ったにゃ 三軒リーチむずすぎるにゃ…
6 20/07/09(木)15:29:07 No.706970138
上は8sで下は3pかにゃ でもこれはもうしょうがないにゃ
7 20/07/09(木)15:29:20 No.706970174
上が8s下が3pかにゃ とりあえず親からやられるのだけ避けてみたにゃ
8 20/07/09(木)15:29:57 No.706970313
金のサンマすごいにゃ… 国士無双振り込んだ他家が西入までもつれ込んだり ジャスト0点からでも復活してくるにゃ…
9 20/07/09(木)15:30:26 No.706970416
下はともかく上は逃げ切るの難しいにゃー… でも頑張れば他がどっかに振り込むにゃね…多分…
10 20/07/09(木)15:30:27 No.706970418
上7p 下白にゃ
11 20/07/09(木)15:32:10 No.706970768
迷ったら親の現物にゃ
12 20/07/09(木)15:32:48 No.706970892
上は8s 下は白か9mで迷うにゃ…
13 20/07/09(木)15:33:11 No.706970962
「」姫は何切ったか気になるにゃ
14 20/07/09(木)15:34:34 No.706971229
安牌抱えるのって大事だと思ったにゃ にゃーは先ほども書いた通り8s・1pを選んだにゃ su4032725.jpg su4032727.jpg
15 20/07/09(木)15:36:00 No.706971538
下はソーズじゃなさそうだから赤五切る
16 20/07/09(木)15:36:11 No.706971570
割と何切ってもアウトな盤面だったにゃ…
17 20/07/09(木)15:36:27 No.706971625
これ白でも捕まってるんにゃね… 3p選んだにゃーは生き残ったにゃ
18 20/07/09(木)15:36:59 No.706971730
どの場面も親に当たると最悪のケースだし親以外に振り込むしか無さそうにゃ…
19 20/07/09(木)15:37:12 No.706971770
8s当たるのはしゃーなしにゃ…
20 20/07/09(木)15:37:32 No.706971842
上はわかんないな…これは振る
21 20/07/09(木)15:38:55 No.706972124
>下はソーズじゃなさそうだから赤五切る 親の一発に赤5s切れる要素あるにゃ? なんかヒントあるにゃ?
22 20/07/09(木)15:39:12 No.706972185
下はマジで無理にゃ 逃げ切れないにゃ
23 20/07/09(木)15:39:34 No.706972257
早リーチに安牌なんてないにゃ!で一発放銃にゃ…
24 20/07/09(木)15:40:34 No.706972455
上はにゃーは7pだったから逃げ切れたにゃ 下は無理にゃ 1pか白くらいしか選べないにゃ
25 20/07/09(木)15:41:25 No.706972621
なんでそんな3軒リーチ喰らうんにゃ…
26 20/07/09(木)15:41:41 No.706972685
下は結果論だと対面に振り込むのが一番無難だったのか… ここでドラ切る勇気はないわ…
27 20/07/09(木)15:42:13 No.706972782
下は全員の当たり牌持ってるにゃ…
28 20/07/09(木)15:43:21 No.706972986
かわうそ…
29 20/07/09(木)15:43:43 No.706973051
安牌って抱えながら進めた方がいいのかにゃ? 手作りが遅れる気がしてどのタイミングで抱えればいいのか分からないにゃ
30 20/07/09(木)15:44:11 No.706973136
>親の一発に赤5s切れる要素あるにゃ? >なんかヒントあるにゃ? ピンズが一番怖い マンズはそこそこありそう ソーズが多く捨てられてるから単騎以外では待てなさそう(怖いことに違いはない) でも実戦では多分白切っちゃうかも
31 20/07/09(木)15:44:16 No.706973153
"オーラスの魔術師"の仕業にゃ…
32 20/07/09(木)15:44:18 No.706973158
>なんでそんな3軒リーチ喰らうんにゃ… 時としてこういうことも起きるものなんだにゃと思ったにゃ…途中まで「このままケツまで一直線にゃー!!!」と思って打ってたにゃ… まあラスじゃなくて3位だったからダメージは少なかったにゃ…
33 20/07/09(木)15:44:30 No.706973200
上の画像の上家はなんで追っかけたかわからんにゃ にゃーならおりてしまうにゃ
34 20/07/09(木)15:44:53 No.706973259
8s1pで刺さるのはもう仕方ないにゃ
35 <a href="mailto:78325">20/07/09(木)15:45:26</a> [78325] No.706973354
この時間に秋刀魚南にゃ
36 20/07/09(木)15:45:56 No.706973463
>ソーズが多く捨てられてるから単騎以外では待てなさそう(怖いことに違いはない) 対面と下家が早々に3s切ってるあたり上家の2-5sはかなりあり得るところでは…?
37 20/07/09(木)15:46:19 No.706973524
>上の画像の上家はなんで追っかけたかわからんにゃ >にゃーならおりてしまうにゃ 好形・親の現物・リーチ牌はワンチャンスならそんな条件悪くないと思うにゃ
38 20/07/09(木)15:46:20 No.706973527
そういえばさっきダブロンを2回くらって飛んだの面白かったにゃ
39 20/07/09(木)15:47:14 No.706973682
>好形・親の現物・リーチ牌はワンチャンスならそんな条件悪くないと思うにゃ 親の現物だったにゃ見逃してたにゃ…
40 20/07/09(木)15:47:14 No.706973685
あとおひとりあいてるにゃ
41 20/07/09(木)15:47:22 No.706973706
「」から暗刻は意外と安牌って言われたこらアンコ崩したらダブロンくらったにゃ
42 20/07/09(木)15:48:12 No.706973851
>安牌って抱えながら進めた方がいいのかにゃ? >手作りが遅れる気がしてどのタイミングで抱えればいいのか分からないにゃ 3枚切れの字牌とか拾ってきたら聴牌まで離さないタイプとかいるにゃ その場合見てたら完全一向聴を諦めて好牌先打をしてたからあれも難しいスタイルだと見学しながら思ったにゃ
43 20/07/09(木)15:48:22 No.706973884
うまったにゃん
44 20/07/09(木)15:48:33 No.706973914
>「」から暗刻は意外と安牌って言われたこらアンコ崩したらダブロンくらったにゃ 暗刻が安牌なんじゃなく三順しのげるから結果的に安全度が高いってことにゃ
45 20/07/09(木)15:48:44 No.706973957
暗刻は通ったとき強いだけでシャボやタンキ以外に対する危険度はむしろ高い方にゃ…
46 20/07/09(木)15:49:09 No.706974022
>「」から暗刻は意外と安牌って言われたこらアンコ崩したらダブロンくらったにゃ それは安牌じゃにゃくて1枚危険牌通せば3順しのげるって説明じゃなかったかにゃ?
47 20/07/09(木)15:49:13 No.706974036
>「」から暗刻は意外と安牌って言われたこらアンコ崩したらダブロンくらったにゃ 例えば4pの暗刻とかを崩すのは危険度80%越えにゃ… 人妻にちんぽ見せつけるくらいに危険にゃ
48 20/07/09(木)15:50:15 No.706974216
>例えば4pの暗刻とかを崩すのは危険度80%越えにゃ… それは言いすぎにゃ……危険度80%は盛りすぎ盛りすぎにゃ
49 20/07/09(木)15:50:16 No.706974220
魔神渋川だったかコバゴーだったかが安牌一枚抱えながら打つとバランス良いみたいなことを言ってた気がするにゃ もちろん押す盤面なら抱えないでぶくぶくに構えるだろうし時として安牌抱えて打つ局もあるってことだろうにゃ
50 20/07/09(木)15:50:56 No.706974334
アンコ落としはベタオリやってく上で必要なテクニックの一つにゃけど 無筋の456をいきなり落とすとかはやめといたほうがいいにゃ
51 20/07/09(木)15:53:16 No.706974729
他に危険度高い牌ばかりならもう無筋456でも暗刻から落としたほうがいいと思うにゃ アンコ落としの効力は多家リーチのときほど大きいので目をつぶって切るにゃ
52 20/07/09(木)15:53:16 No.706974730
そもそもなんでそんな短時間に連続でトリリー食らってんだにゃ…?
53 20/07/09(木)15:53:24 No.706974750
最近気付いたけど麻雀って難しいゲームな気がするにゃ!
54 20/07/09(木)15:53:40 No.706974803
相手は基本的に持ってない牌を待つので自分のところに多くある牌は結構当たる ってよく感じる
55 20/07/09(木)15:54:23 No.706974924
(あいついっつも字牌切ってリーチしてるにゃ…)
56 20/07/09(木)15:55:29 No.706975102
字牌の安牌最後まで残す派の人は鳴き仕掛けするときに(あっ安牌手の中から出てきたにゃ……テンパイにゃ)ってバレるのはあるにゃ
57 20/07/09(木)15:56:10 No.706975226
>アンコ落としの効力は多家リーチのときほど大きいので目をつぶって切るにゃ スジで止めてるところは多家リーチになれば何処かは当たると思うから 一枚でも通りそうなところから切っていった方が脇決着に期待できる気がするにゃ
58 20/07/09(木)15:56:54 No.706975354
>一枚でも通りそうなところから切っていった方が脇決着に期待できる気がするにゃ まあそこはとやかく言わないけど 共通安牌が二枚増えるのは普通に有利にゃ
59 20/07/09(木)15:57:42 No.706975507
IQ高い話してるにゃ…
60 20/07/09(木)15:58:22 No.706975628
困ったときのツモ切りにゃ にゃーの判断ではなく天運に身を任せ同化したほうが放銃率低い気がするにゃ
61 20/07/09(木)15:58:41 No.706975687
アンコ落とししないのは脇決着狙いはせいぜい1~2巡の差に重きを置きすぎにゃ……
62 20/07/09(木)15:59:00 No.706975752
3軒リーチだと1巡しのいでる間に安牌増える可能性も結構あるからにゃ
63 20/07/09(木)15:59:06 No.706975771
追っかけリーチされて一発ロン食らうにゃ
64 20/07/09(木)15:59:18 No.706975814
>にゃーの判断ではなく天運に身を任せ同化したほうが放銃率低い気がするにゃ まぁ通りそうは狙われてる可能性があるからにゃ でも運命はにゃーの敵にゃ…
65 20/07/09(木)15:59:18 No.706975816
>IQ高い話してるにゃ… (おまんこですわーとか言えない流れジニア…)
66 20/07/09(木)15:59:23 No.706975833
>3軒リーチだと1巡しのいでる間に安牌増える可能性も結構あるからにゃ それは普通のリーチでも同じなのではにゃ……
67 20/07/09(木)15:59:43 No.706975889
対子は1枚通れば2巡分の安牌になるにゃ 上だと7pとかにゃ
68 <a href="mailto:66819">20/07/09(木)16:00:45</a> [66819] No.706976094
それではここらで4南をいかがかにゃ
69 20/07/09(木)16:01:33 No.706976245
>(あっ安牌手の中から出てきたにゃ……テンパイにゃ) と思ったら3順くらい字牌出てきて何なのにゃ…?てなることもあるにゃ
70 20/07/09(木)16:01:48 No.706976293
>>3軒リーチだと1巡しのいでる間に安牌増える可能性も結構あるからにゃ >それは普通のリーチでも同じなのではにゃ…… リーチしてる人は現物如何関わらず流すってことじゃにゃーかな
71 20/07/09(木)16:01:55 No.706976323
上はもうしょうがないにゃ麻雀は運ゲーにゃ 下は遅いリーチに初牌の字牌は危ないから注意するにゃ
72 <a href="mailto:66819">20/07/09(木)16:02:28</a> [66819] No.706976433
@1にゃ
73 20/07/09(木)16:02:34 No.706976457
>それではここらで4南をいかがかにゃ 三軒リーチの憂さ晴らしにゃ!
74 20/07/09(木)16:02:55 No.706976534
3軒なら全員ツモ切りだから安牌合わせ打ち出来ないので危険牌開拓される確率が高いんじゃないかにゃ?
75 <a href="mailto:66819">20/07/09(木)16:03:03</a> [66819] No.706976566
うまにゃ
76 20/07/09(木)16:03:21 No.706976628
暗刻対子落としベタ降りはりろんはしってるけどあんまりやる機会ないにゃあ
77 20/07/09(木)16:06:04 No.706977199
書き込みをした人によって削除されました
78 20/07/09(木)16:06:14 No.706977231
守備のお勉強は攻撃のお勉強以上に難しいにゃあ
79 20/07/09(木)16:07:23 No.706977442
サンマ半荘おつにゃ ツモが腐っててテンパイすらいけないことが多すぎるにゃ…
80 20/07/09(木)16:07:47 No.706977511
サンマおつにゃ ちょっと通信状態わるわるでごめんにゃ
81 20/07/09(木)16:07:49 No.706977520
さんまおつにゃ トップとは言えそれ頭にするかにゃ
82 20/07/09(木)16:09:04 No.706977750
そろそろIQさげていいにゃ?
83 20/07/09(木)16:09:07 No.706977761
>さんまおつにゃ >トップとは言えそれ頭にするかにゃ リーチかけられたら抜き抜きするにゃと一枚持ってたら重なってそのままテンパイしちゃったのにゃー
84 20/07/09(木)16:10:18 No.706977994
>そろそろIQさげていいにゃ? (おまんこですわー…)
85 20/07/09(木)16:10:19 No.706977998
su4032798.jpg ここで即リーしないでピンフか一気通貫狙って9mおとしていったけど 「」姫はリーチするにゃ?
86 20/07/09(木)16:10:44 No.706978083
チンにゃ!チンにゃ!ポーにゃ! ツモにゃ!珍宝頭にゃ!
87 20/07/09(木)16:11:40 No.706978269
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
88 20/07/09(木)16:11:43 No.706978284
カンすると「」主人の亀頭よりピカピカのパイが手元に溢れるにゃあ❤
89 20/07/09(木)16:12:22 No.706978390
>1594278700020.png これは完全に理解してる顔にゃ!ちんぽにゃ!
90 20/07/09(木)16:13:08 No.706978524
>su4032798.jpg >ここで即リーしないでピンフか一気通貫狙って9mおとしていったけど >「」姫はリーチするにゃ? 7s切って手替わり待ちとかかにゃ…サンマわかんないにゃ…
91 20/07/09(木)16:13:12 No.706978536
危険度ざっくり覚えておけば スジ28を二枚と無筋37の対子落としどっちがいいかとかすぐ算出できるにゃ
92 20/07/09(木)16:13:17 No.706978547
>su4032798.jpg >ここで即リーしないでピンフか一気通貫狙って9mおとしていったけど >「」姫はリーチするにゃ? にゃーはカンしたいから9mそのままで7s落としてソーズがどうにかなるまで待つにゃ
93 20/07/09(木)16:13:54 No.706978672
サンマの事はよくわからにゃいけどとりあえずカン4ダマでリャンメン振り替わりでも待つにゃ サンマと考えると打点と待ちが弱いと思ったにゃ 9m暗刻落としは将来の安牌候補として持っとくにゃ
94 20/07/09(木)16:14:22 No.706978758
>su4032798.jpg 自分ならリーチするかにゃあ 先制出来るしイッツーでもピンフでも2シャンテンまで戻すのは遅く感じるにゃ
95 20/07/09(木)16:14:46 No.706978831
にゃーの体感では47が当たりがとにかく多いにゃ だからメンツ崩してでも47は切らないにゃ!
96 20/07/09(木)16:15:15 No.706978933
37や46でもなく47ってどういうことにゃ
97 20/07/09(木)16:15:41 No.706979021
そこがオカルトにゃ
98 20/07/09(木)16:16:21 No.706979133
4は死なので危険にゃ 7は無しなので危険にゃ
99 20/07/09(木)16:16:48 No.706979219
9は苦しむので危険にゃ
100 20/07/09(木)16:17:04 No.706979260
8はやっぱり危険にゃ
101 20/07/09(木)16:17:37 No.706979352
切るときは内側からって波溜師匠も言ってたんにゃがこれ滅茶苦茶大切にゃね 一巡遅ければ当たり牌だったりするにゃ
102 20/07/09(木)16:18:45 No.706979578
6は振り込む(6)から危険にゃ
103 20/07/09(木)16:19:07 No.706979637
ターツが足りてたら内切りにゃ 足りてなかったら外切りにゃ
104 20/07/09(木)16:19:17 No.706979665
にゃーの場合内から切るとくっついてリャンメンになったりする牌が次に来るにゃ 死は結果にゃ
105 20/07/09(木)16:19:29 No.706979694
戸棚の裏は危険牌でいっぱいにゃー!!
106 20/07/09(木)16:20:15 No.706979843
>にゃーの場合内から切るとくっついてリャンメンになったりする牌が次に来るにゃ >死は結果にゃ リャンメンが出来たら活かしたいってときは外から切ってるにゃ 巡目や他家の状況にもよるけどにゃ
107 20/07/09(木)16:20:56 No.706979968
これも何も切れねーよって思ってても流れて当たり牌見たら 手牌にまったくないとかよくあるにゃ だからブンブン丸でいくにゃ