虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/09(木)14:17:49 ブラッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/09(木)14:17:49 No.706956860

ブラックホールがいつか情報ストレージになるかも?だって https://www.riken.jp/press/2020/20200708_3/index.html

1 20/07/09(木)14:19:18 No.706957114

なるほど さっぱり分からん

2 20/07/09(木)14:20:09 No.706957302

ダークウェブってことね

3 20/07/09(木)14:21:27 No.706957535

おのれSERNめ

4 20/07/09(木)14:22:03 No.706957645

ブラックホール生成から蒸発まで情報ためておけたとしても使い捨てじゃもったいないな

5 20/07/09(木)14:22:52 No.706957812

ブラックホールからは何も出られないのにどうして熱が出てくるの

6 20/07/09(木)14:26:55 No.706958639

ラジオで小学生がブラックホールごみ箱はなぜできないんですか?って言ってたな…

7 20/07/09(木)14:29:37 No.706959135

この情報って俺が知ってる意味の情報であってるのか?

8 20/07/09(木)14:31:07 No.706959411

情報ストレージ作るたびにブラックホール作ってたら宇宙滅びてるぜ

9 20/07/09(木)14:31:52 No.706959534

どうやって読み取るんです? リリース読んでも全くわからなかった…

10 20/07/09(木)14:32:09 No.706959594

ブラックホールを利用してるってのが何かかっこいい

11 20/07/09(木)14:32:23 No.706959642

情報を固定しとけるというだけだから 読み取り方法はまだ無い

12 20/07/09(木)14:32:55 No.706959757

ぶっちゃけ話題性は必要だからプレスリリース用のリップサービスなのはわかる

13 20/07/09(木)14:34:49 No.706960124

>ラジオで小学生がブラックホールごみ箱はなぜできないんですか?って言ってたな… 今週の子供電話科学相談じゃん…

14 20/07/09(木)14:35:40 No.706960265

ああそうか今あるブラックホールも一定の方向から観測したら宇宙人のエロ画像データの可能性があるのか

15 20/07/09(木)14:36:15 No.706960400

ブラックホールって情報破壊するって聞いてたけど…

16 20/07/09(木)14:37:31 No.706960657

ブラックホールが壊れるまで情報取り出せないなら気の長い話だ

17 20/07/09(木)14:42:11 No.706961428

スティーヴン・バクスターの時間的無限大でやってた奴だろ 割と有名なんじゃないかブラックホールを記録媒体にするってのは

18 20/07/09(木)14:45:19 No.706962025

これはそもそも情報の保存が破られる 事象の地平線なんて存在しない(正確にはその内側に入る事はない)って理論っぽいな まあストレージうんぬんはかなり論理の飛躍だと思うが…

19 20/07/09(木)14:46:18 No.706962194

ブラックホールストレージの基礎って それ実用化何年後だよ!

20 20/07/09(木)14:46:21 No.706962198

>ブラックホールが壊れるまで情報取り出せないなら気の長い話だ 超すごいタイムカプセルみたいなもんか

21 20/07/09(木)14:49:15 No.706962690

>この情報って俺が知ってる意味の情報であってるのか? 情報=物質=エネルギーで難しい話が延々続くので多分直感的なものとは違う

22 20/07/09(木)14:50:01 No.706962812

>情報を固定しとけるというだけだから >読み取り方法はまだ無い そもそもブラックホールから情報が取り出せるならエネルギーも物質も取り出せるのでやばい

23 20/07/09(木)14:51:31 No.706963064

>そもそもブラックホールから情報が取り出せるならエネルギーも物質も取り出せるのでやばい 宇宙やばい

24 20/07/09(木)14:53:33 No.706963436

事象の地平面に消える俺のエロ画像

25 20/07/09(木)14:53:51 No.706963492

>そもそもブラックホールから情報が取り出せるならエネルギーも物質も取り出せるのでやばい ブラックホール発電に繋がる理論が実証されたって話があったな

26 20/07/09(木)14:54:22 No.706963599

統計力学とかの情報は可能な状態のパターンのうちある状態を取ってる事みたいなイメージだったかな… エントロピーとかと関係ある話に…

27 20/07/09(木)14:57:38 No.706964190

ブラックホールからエネルギーは放射されてるはず

28 20/07/09(木)14:59:22 No.706964457

ブラックホールからエネルギーを取り出せれば数兆年はエネルギーに困らないっていうスケールのでかい話大好き https://youtu.be/ulCdoCfw-bY?t=314

29 20/07/09(木)14:59:44 No.706964518

ブラックホールだけに圧縮率はすごいのだろうな

30 20/07/09(木)15:01:48 No.706964910

それでも熱的死からは逃れられない悲しさ

31 20/07/09(木)15:01:49 No.706964912

>ブラックホールだけに圧縮率はすごいのだろうな シュタゲはそんな話だったな

32 20/07/09(木)15:01:57 No.706964937

上位世界やホワイトホールへの情報漏洩が気になる

33 20/07/09(木)15:02:11 No.706964974

ブラックホールの本体は黒い球体 イベントホライズンは実在しない というのは定説を書き換えててこの学説が認められれば教科書書き換えるレベルで画期的

34 20/07/09(木)15:02:21 No.706965015

で結局ホワイトホールってあるの?

35 20/07/09(木)15:03:05 No.706965172

ないよ

36 20/07/09(木)15:03:53 No.706965306

>で結局ホワイトホールってあるの? 入ったもんは数十億年かけて熱になって出てくるだけだからホワイトホールなんてものはない

37 20/07/09(木)15:04:31 No.706965418

この理論だと漏れ出すような時空の穴(特異点)も無さそうだな

38 20/07/09(木)15:06:06 No.706965703

ホワイトホールとやらがあるなら観測されてなきゃおかしいからな

39 20/07/09(木)15:06:57 No.706965831

zipより圧縮率良さそうだな

40 20/07/09(木)15:08:40 No.706966162

>それでも熱的死からは逃れられない悲しさ 宇宙全てのエネルギーを効率的に使えば外宇宙にちょっとした情報送るくらいできるんじゃないか 人類が存在した痕跡残していこうぜ

41 20/07/09(木)15:09:20 No.706966294

なんかアキレスと亀みたいな話だ

42 20/07/09(木)15:10:22 No.706966499

事象の地平より無効は情報が無い ノイズしかない ノイズは無限の情報を持つ とかなんとか

43 20/07/09(木)15:11:35 No.706966752

だから事象の地平線なんて無かったという話なんだって

44 20/07/09(木)15:11:54 No.706966825

これライデンフロストみたいに薄い膜ができてくっつかない状態になってるから ブラックホールに落ちたやつは実は落ちなくてぎりぎりで更に追加の膜に変えられちゃってるってこと?

45 20/07/09(木)15:13:00 No.706967055

>人類が存在した痕跡残していこうぜ 勝手に殺すな

46 20/07/09(木)15:13:23 No.706967123

宇宙の話は断定口調で確定事項のようには語れんよ

47 20/07/09(木)15:14:11 No.706967291

後世のアカシックレコードである

48 20/07/09(木)15:14:34 No.706967371

>宇宙の話は断定口調で確定事項のようには語れんよ 人間は仮定の上で踊るのがお似合いだと神が笑ってる

49 20/07/09(木)15:14:35 No.706967376

大電力を生み出せるブラックホール発電とやらがあったとしてもさ 結局それ前提の大電力を使う電子機器が標準的になって電気代は高いまま変わらないオチが見える…

50 20/07/09(木)15:15:16 No.706967501

>勝手に殺すな いつか死ぬんだ

51 20/07/09(木)15:15:43 No.706967595

>>人類が存在した痕跡残していこうぜ >勝手に殺すな 絶滅するの確定してんだよなぁ

↑Top