ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/09(木)14:01:30 No.706953629
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/07/09(木)14:03:58 No.706954136
ゲンさんが何も壊さないうちから普通に良いこと言ってる…
2 20/07/09(木)14:06:34 No.706954642
ゲンさんが何かぶっ壊さなきゃ理性を取り戻せないみたいな言い方はよせ
3 20/07/09(木)14:07:28 No.706954837
作中屈指のインテリじゃなかったかゲンさん
4 20/07/09(木)14:07:29 No.706954839
ゲンさんインテリだよね
5 20/07/09(木)14:07:53 No.706954917
めちゃくちゃいいこと言ってるなゲンさん…
6 20/07/09(木)14:08:51 No.706955104
ゲンさん帰国子女だっけ
7 20/07/09(木)14:08:54 No.706955115
いいこと言うなゲンさん…
8 20/07/09(木)14:09:11 No.706955157
普通に勉強しろって言うより分かりやすくて良いと思う
9 20/07/09(木)14:09:14 No.706955171
バリッバリの理系だしちゃんと海外で技術の勉強もしてるからな…
10 20/07/09(木)14:10:47 No.706955470
>普通に勉強しろって言うより分かりやすくて良いと思う 選挙の時は口当たりいい公約が並ぶしね… 普段の活動を見ろは大事だわ
11 20/07/09(木)14:13:00 No.706955891
投票すら放棄してるやつが半数いる時代に偉い
12 20/07/09(木)14:13:09 No.706955917
競馬でも見るような気持ちで当落見て1週間もせずに興味から抜けてたので 普通に耳が痛い話だった…
13 20/07/09(木)14:13:29 No.706955986
滅茶苦茶いい事言ってるなゲンさん…抱いて
14 20/07/09(木)14:14:05 No.706956115
行動に移すと極端だけど思想はすごいフラットなんだよなゲンさん
15 20/07/09(木)14:15:11 No.706956338
真面目だ
16 20/07/09(木)14:15:18 No.706956365
>滅茶苦茶いい事言ってるなゲンさん…抱いて 途中で送信してしまった 抱いてじゃなくて大抵の選挙行ってる人でもゲンさんみたいな意見はスッと出て来ないよね
17 20/07/09(木)14:15:40 No.706956453
選挙期間だけ頭を下げるような仕事なんて言われるからね
18 20/07/09(木)14:15:50 No.706956480
分かり易くていい説明だなぁ
19 20/07/09(木)14:17:40 No.706956832
>>滅茶苦茶いい事言ってるなゲンさん…抱いて >途中で送信してしまった >抱いてじゃなくて大抵の選挙行ってる人でもゲンさんみたいな意見はスッと出て来ないよね 本当かー?本当に「抱いて」じゃないのかー?
20 20/07/09(木)14:18:06 No.706956908
ゲンさんは既婚者子持ちだからな…抱いてなんて無責任な事言えないものな…
21 20/07/09(木)14:18:40 No.706957007
ゲンさんも凄くいい事言うけど質問した側も気持ちよくお礼言ってるのがいい 咄嗟に心からのお礼って中々言えない
22 20/07/09(木)14:20:12 No.706957311
不真面目になれって事じゃないけど選ぶ段階でそこまでうんうん唸ってもしょうがないからな いざこれだ!って選んで実際に思った通りの人だったとしても災害とか色んなので思うようにいかない事もあるし
23 20/07/09(木)14:20:13 No.706957313
最初に勉強しろって言おうとしたけどそれ言うと反発してやる気を挫くだろうから ふざけて発破を掛ける相手見て話の組み立て変える状況判断が良い
24 20/07/09(木)14:21:06 No.706957470
投票して終わりじゃないってのはすごく重い言葉だ さすがはゲンさんだ
25 20/07/09(木)14:23:28 No.706957945
話の運び方が鮮やか過ぎる
26 20/07/09(木)14:24:12 No.706958079
ゲンさんは説教臭くなくて好き ちゃんと相手の事を考えて相手が理解できるように話してくれる
27 20/07/09(木)14:24:56 No.706958212
本気かどうか確かめるフェイズ移行がうますぎる
28 20/07/09(木)14:25:04 No.706958234
割と選んではい終わりにしてた ちょっと恥ずかしい
29 20/07/09(木)14:25:31 No.706958356
抱いてで違和感なくて笑う
30 20/07/09(木)14:25:37 No.706958369
色々試したけど結論としては誰選んでも変わらねえなこれだったよ
31 20/07/09(木)14:25:43 No.706958390
子供のためにちょっとでもいい未来にしたいって動機も素敵だし ちゃんと教えるゲンさんもいいな
32 20/07/09(木)14:26:37 No.706958583
スレ画に立派な人しかいねえ…
33 20/07/09(木)14:27:08 No.706958690
俺は未だに選挙演説とか公約とかの楽しみ方がよく分からん 誰も言ったことやらないのに誰か選ぶ意味があるの?
34 20/07/09(木)14:27:20 No.706958732
まさはるに関わるのは恥ずかしいし…
35 20/07/09(木)14:27:38 No.706958780
投票したやつが受かったかどうかすら知らねえ俺はゴミだよ
36 20/07/09(木)14:27:56 No.706958832
ゲンさんみたいになるのは難しいかもしれないけど 分からないことは尋ねてお礼を気持ちよく言える人にはなろうな!
37 20/07/09(木)14:28:19 No.706958905
>俺は未だに選挙演説とか公約とかの楽しみ方がよく分からん >誰も言ったことやらないのに誰か選ぶ意味があるの? 公約を守らない政治家の選挙事務所なんて鉄球で粉砕しちまえばいいんだよガハハ!
38 20/07/09(木)14:29:31 No.706959113
>俺は未だに選挙演説とか公約とかの楽しみ方がよく分からん >誰も言ったことやらないのに誰か選ぶ意味があるの? 公約破った奴は次落とすんだよ! 誰も守らねぇ…
39 20/07/09(木)14:29:43 No.706959151
>誰も言ったことやらないのに誰か選ぶ意味があるの? それ10年20年追いかけて言ってる?
40 20/07/09(木)14:29:59 No.706959203
>公約を守らない政治家の選挙事務所なんて鉄球で粉砕しちまえばいいんだよガハハ! 本当にやるもんな…
41 20/07/09(木)14:30:07 No.706959225
押しの得票率が毎回伸びていくと当選しなくてもなんか楽しい
42 20/07/09(木)14:30:29 No.706959287
政治家はなぜか守られてるからな… もっと気軽に襲撃できる仕組みだったら真面目にやると思うんだが
43 20/07/09(木)14:30:59 No.706959379
ただゲンさんは冗談じゃなくて ガチで鉛筆転がして投票してるからな…
44 20/07/09(木)14:31:42 No.706959502
最初にどう考えてもおかしいだろって事を言って発破をかけるのがうまい 一人を追えというのもその議員をとっかかりに他の議員の動向にも注目出来るから賢い 柔軟だし頭がいいのになぜ現場仕事なんかをしてるんだ
45 20/07/09(木)14:31:54 No.706959540
ちゃんとするなら政党なんて括りじゃなくてそいつ個人を見ろってのは正しい
46 20/07/09(木)14:32:19 No.706959625
>柔軟だし頭がいいのになぜ現場仕事なんかをしてるんだ 現場仕事を舐めるな...
47 20/07/09(木)14:33:03 No.706959785
オタクのヒデも数学オリンピックの問題を暗算で解ける頭してるのが判明した
48 20/07/09(木)14:33:10 No.706959814
>柔軟だし頭がいいのになぜ現場仕事なんかをしてるんだ 大企業の役員務めてもやることはだいたい破壊活動だし…
49 20/07/09(木)14:33:15 No.706959830
毎回白紙投票だからよくわからんけど陶片でも入れておけばいいの
50 20/07/09(木)14:33:21 No.706959851
>オタクのヒデも数学オリンピックの問題を暗算で解ける頭してるのが判明した 化物じゃねえか…
51 20/07/09(木)14:33:28 No.706959888
とりあえず負けそうな候補者に投票してるわ 誰が勝っても大して変わらないけど一番怖いのは圧勝した当選者が調子乗ることだからできるだけ僅差にして危機感持ちながら働いてほしい
52 20/07/09(木)14:34:30 No.706960062
>オタクのヒデも数学オリンピックの問題を暗算で解ける頭してるのが判明した それ本当に人間か
53 20/07/09(木)14:36:27 No.706960429
田舎だと本当に選挙?かっこわるって言うの居るからな…
54 20/07/09(木)14:37:19 No.706960616
公約守らないのは駄目だけど一年二年で出来ないことも多いので…
55 20/07/09(木)14:38:42 No.706960874
めっちゃ良いこと言ってるけど 当のゲンさんは本当に鉛筆コロコロで決めてて嫁に怒られるという
56 20/07/09(木)14:38:45 No.706960881
ゲンさん割とパーフェクト人間だよな 建築もテクじゃなくて計算もバリバリだし社長として人動かすの上手いし
57 20/07/09(木)14:39:48 No.706961054
>公約守らないのは駄目だけど一年二年で出来ないことも多いので… 4年どころか10年必要なこともあるから… だから有権者も責任を持って長い目で候補者を育てようね!
58 20/07/09(木)14:41:54 No.706961377
>だから有権者も責任を持って長い目で候補者を育てようね! 単に票欲しさのでまかせか判断出来ないんで任期中に出来る公約もお願いします…
59 20/07/09(木)14:42:13 No.706961435
ただゲンさんは割とキレて不祥事や逮捕沙汰になるからな… 大抵は相手が悪いんだが
60 20/07/09(木)14:42:36 No.706961518
ゲンさん複雑な爆破のベクトル計算自力で出来るぐらい超理系だろアレ
61 20/07/09(木)14:42:37 No.706961519
まず最初にテキトーなこと言って相手からその選択肢を潰させるの上手いな…
62 20/07/09(木)14:43:19 No.706961650
影響力ある人のお膝元に住んでるけどマジで国政選挙は俺が行く意味ねえなあって思ってる
63 20/07/09(木)14:43:57 No.706961746
凄い長くやってるし社会政治の話も割とちょいちょい挟むのに偏らないよねこの漫画 安心して読める
64 20/07/09(木)14:45:53 No.706962116
10年後何やるかとかどうでもいいし誰がやっても結果は一緒だと思うから 失敗した人が能力低い扱いされるのは少し可哀想だなとは思うかな…
65 20/07/09(木)14:46:15 No.706962182
ゲンさんモデルにした漫画家志望の娘どうなったんだろ
66 20/07/09(木)14:46:16 No.706962185
今は投票証明書貰って外食だとか買い物で提示すると色々サービス貰えたりするから 投票に行く動機なんてそういうのあるよって言うのもありよね
67 20/07/09(木)14:49:28 No.706962728
その失敗するなら失敗するにしても内容によるんだから ちゃんと選んだ人の活動を追いかけましょうねって話じゃないの
68 20/07/09(木)14:50:56 No.706962974
選挙活動は何はなくとも過去の活動記録乗せるところから始めろよ…とはつねづね思っていた
69 20/07/09(木)14:51:10 No.706963005
>凄い長くやってるし社会政治の話も割とちょいちょい挟むのに偏らないよねこの漫画 >安心して読める 人情もあるしとんでももあるし どうしたらいいんでしょうかもあるし オタク話すらある
70 20/07/09(木)14:51:52 No.706963115
投票に一人いくらのこすとがかかってて行かないと一人分いくら無駄になってるかって可視化したら税金無駄にしてるか分かるな
71 20/07/09(木)14:52:36 No.706963252
国政は特に当選したからって即活躍出来るわけでもないしその後の見極め難しいよね
72 20/07/09(木)14:53:04 No.706963346
>>俺は未だに選挙演説とか公約とかの楽しみ方がよく分からん >>誰も言ったことやらないのに誰か選ぶ意味があるの? >公約を守らない政治家の選挙事務所なんて鉄球で粉砕しちまえばいいんだよガハハ! これが合法になればみんなもっと政治に関心抱くし責任感も生まれるな
73 20/07/09(木)14:53:40 No.706963462
うちの地域の議員だけど選挙前は反TPPで票を稼いで 当選したらTPP賛成!に転向したやつはマジどうかと思った
74 20/07/09(木)14:53:45 No.706963474
一度やらせてみてで大失敗したケースもあるから難しいんだけど 少なくとも二度アホに投票する事は避けられるからな投票した人を逐一観察するのは
75 20/07/09(木)14:53:53 No.706963498
強いて言うならもう国内での爆破解体はもう不可能っぽいのが
76 20/07/09(木)14:54:26 No.706963606
>これが合法になればみんなもっと政治に関心抱くし責任感も生まれるな 誰も政治家をやりたがらないんじゃないかな…
77 20/07/09(木)14:54:27 No.706963611
鉛筆転がして~ってくだりは 人に聞いて入れた票なんて鉛筆転がして入れた票と本質的に同じだぜってことかな
78 20/07/09(木)14:55:21 No.706963795
>うちの地域の議員だけど選挙前は反TPPで票を稼いで >当選したらTPP賛成!に転向したやつはマジどうかと思った 派閥争いで負けたのか端から騙りだったのか
79 20/07/09(木)14:55:56 No.706963892
>強いて言うならもう国内での爆破解体はもう不可能っぽいのが 爆破解体推進派が必要だな
80 20/07/09(木)14:56:39 No.706964035
投票所に名前書かれた鉛筆置いてくれないかな
81 20/07/09(木)14:56:59 No.706964086
偉い先生はそもそも地元の基盤が強いし仮に落とせても比例で蘇るからな…
82 20/07/09(木)14:57:00 No.706964089
国政選挙ならともかく市町村選挙に一回も投票したことないって「」は相当数いそう
83 20/07/09(木)14:57:49 No.706964215
ゲンさん自身総裁レベルの人から出馬しない?って誘われた人だし……
84 20/07/09(木)14:58:03 No.706964248
>派閥争いで負けたのか端から騙りだったのか こう言う事言うと怒られるかもしれないけど 政治家っても結局裏で権力もってる奴が国民が選んだ人形プロレスしてるような物だからね…
85 20/07/09(木)14:59:24 No.706964462
これやるから当選させて!って言ってんのにそれを追うのが難しい時点で やる気ないだろうし何党とか何大臣とかどうでもいいから 公約と達成率をスポーツ選手みたくグラフで出したら面白いのに
86 20/07/09(木)15:00:34 No.706964687
政治の改革なんてできるわけありません!って正直に言ったら当選できないし……
87 20/07/09(木)15:01:14 No.706964797
結局そいつがしたいのがパワーゲームかどうかだろ
88 20/07/09(木)15:01:27 No.706964837
人間じゃなくて政策に投票させろ
89 20/07/09(木)15:01:34 No.706964869
党に入れば党議拘束で大したことはできない 無所属議員1人にできることなど殆どない
90 20/07/09(木)15:01:50 No.706964915
農家の爺さんもかっぺに見えて超理系なのが現実でもそうだから 現場はどこも頭よくないと無理なんだよ
91 20/07/09(木)15:01:52 No.706964920
でもこれだと10万上げますとか言う馬鹿に入れると思う
92 20/07/09(木)15:01:59 No.706964943
各議員の活動記録とか最高裁の裁判長の判決履歴とかまとめサイトにしたらなんか訴えられる気がする
93 20/07/09(木)15:02:08 No.706964964
>人間じゃなくて政策に投票させろ ああこれだとちょっと興味出るかな俺も
94 20/07/09(木)15:02:42 No.706965101
>こう言う事言うと怒られるかもしれないけど >政治家っても結局裏で権力もってる奴が国民が選んだ人形プロレスしてるような物だからね… そうならないようにするには意志はあるけど力がない議員に国民が力付けさせるしかないんだけど だいたいそうなる前に成果出ないことを理由にそういう人に投票しなくなっちゃうからね…
95 20/07/09(木)15:03:01 No.706965161
>一度やらせてみてで大失敗したケースもあるから難しいんだけど 公約守ったよ!うわコレ駄目だわ!もあるしね…