20/07/09(木)13:10:15 女性に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/09(木)13:10:15 No.706945379
女性には大人気らしいなこのキャラ
1 20/07/09(木)13:11:40 No.706945575
性格もムーブもクソな女キャラでも妙な人気あるパターンがあるからそれと同じだと思う
2 20/07/09(木)13:14:07 No.706945901
クソ真面目こじらせてすごい変なムーヴしてしかもクソ強くて割と真面目に好きなんだけど多分女ファンとは意識隔たってると思う
3 20/07/09(木)13:15:05 No.706946034
アスランは男女関係なしに人気あると思うよ
4 20/07/09(木)13:15:45 No.706946129
大人気だったらしいな
5 20/07/09(木)13:18:21 No.706946508
声と顔が良ければなんでもいい
6 20/07/09(木)13:20:04 No.706946764
見てて飽きない奴では間違いなくあるし…
7 20/07/09(木)13:20:10 No.706946787
>声と顔が良ければなんでもいい ムウといいこのアニメそれで成り立ってる
8 20/07/09(木)13:20:36 No.706946858
准将はともかくアスランはそりゃ人気出るだろ
9 20/07/09(木)13:21:52 No.706947040
顔も声も良くてもキラの敵だから!って理由で嫌われたシン…
10 20/07/09(木)13:23:30 No.706947270
シンちゃんはまあかわいいガキっぽさ通り越してほうぼうにケンカ売り過ぎだから…
11 20/07/09(木)13:24:50 No.706947450
あんなメンタルで戦場に放り出されりゃそりゃ喧嘩も売るだろうよ
12 20/07/09(木)13:27:26 No.706947859
アスランは種終盤とかカガリとのやり取りとかでキュンキュンくるとかあるかもね 准将も夢女子とかでラクスの代わりになるとか人気はありそうなもんだけど
13 20/07/09(木)13:28:39 No.706948042
シンちゃんは新人の期待の新人的な位置付けなんだから未熟で生意気なのは然るべきキャラづけ それにくらべてアスランは支離滅裂な行動と言動ばっか繰り返してお前は後輩導く立場じゃないのか
14 20/07/09(木)13:29:50 No.706948230
「」 女性だった!?
15 20/07/09(木)13:30:31 No.706948335
カガリポイ捨てしてさっさとメイリンに乗り換えるのすごい
16 20/07/09(木)13:31:39 No.706948481
>カガリポイ捨てしてさっさとメイリンに乗り換えるのすごい 捨てたつもり無いんだ カガリの方から私国あるから…でアスランとしては捨ててない メイリンはなんか勝手についてきた
17 20/07/09(木)13:31:43 No.706948494
正直本編の活躍だけ見るとキラアスとストフリ隠者はまだしもシンとデスティニーはよくそれなりにでも人気出たなって思う
18 20/07/09(木)13:32:11 No.706948564
>「」 >女性だった!? でも乙女回路実装していそうだし…
19 20/07/09(木)13:32:33 No.706948627
>カガリポイ捨てしてさっさとメイリンに乗り換えるのすごい この行動力を別の所で発揮して欲しかった
20 20/07/09(木)13:34:33 No.706948924
気持ち悪いスレだな
21 20/07/09(木)13:35:06 No.706949010
>正直本編の活躍だけ見るとキラアスとストフリ隠者はまだしもシンとデスティニーはよくそれなりにでも人気出たなって思う 種から続けて見てるとシンは生意気だしやっぱりキラアスランが主人公だよなぁってなるよね ずっと生意気なこと言ってたシンが最終決戦でアスランに達磨にされるのはスッキリした
22 20/07/09(木)13:44:29 No.706950587
ここでも大人気じゃん
23 20/07/09(木)13:48:52 No.706951390
>捨てたつもり無いんだ >カガリの方から私国あるから…でアスランとしては捨ててない >メイリンはなんか勝手についてきた カガリがアスランの新しい女だと勘違いして私の代わりに頼んだぞとか余計なこと言ったから…
24 20/07/09(木)13:50:27 No.706951662
>ここでも大人気じゃん 玩具枠ではある
25 20/07/09(木)13:52:52 No.706952065
>正直本編の活躍だけ見るとキラアスとストフリ隠者はまだしもシンとデスティニーはよくそれなりにでも人気出たなって思う フレイ関連もそうだけどシンの生意気さを含めたキャラの魅力を許容出来た子供が当時ほとんどいると思えないんだよな… 俺もこれ子供の頃見てたら「シンってやつなんかムカつく!」で終わってただろうし
26 20/07/09(木)13:53:35 No.706952199
アスランが面白さの大部分を担ってるところあるし...
27 20/07/09(木)13:54:11 No.706952301
アスランはおもちゃじゃないんだぞ!
28 20/07/09(木)13:54:32 ID:VJbPMjPU VJbPMjPU No.706952363
シンは余りに酷い扱いから同情枠に昇華してたから…
29 20/07/09(木)13:55:09 No.706952491
トゥ!ヘアー!!とか作品の外でも面白いからな...
30 20/07/09(木)13:55:30 No.706952545
>シンは余りに酷い扱いから同情枠に昇華してたから… 1話の家族殺された復讐劇がシンの妄想オチになるのはヤバ過ぎる
31 20/07/09(木)13:56:31 No.706952747
終電なんで帰ります
32 20/07/09(木)13:56:56 No.706952820
アスランのこと好きか嫌いかどう思ってるかっていうとヤバイと思う
33 20/07/09(木)13:57:48 No.706952965
アスカガ推しだった俺としてはお前いい加減にしろよって言いたかった
34 20/07/09(木)13:59:56 No.706953331
>アスカガ推しだった俺としてはお前いい加減にしろよって言いたかった 最終的にくっつくってお達しが来てるからセーフ!
35 20/07/09(木)14:00:59 No.706953527
じゃあディアッカとミリアリアも期待していいんですか?
36 20/07/09(木)14:01:20 No.706953592
>最終的にくっつくってお達しが来てるからセーフ! >お前いい加減にしろよって言いたい
37 20/07/09(木)14:01:28 No.706953619
トラブルメーカーってお話を作ってくれるからね 問題はこいつの行動がちょっと予測つかないことで
38 20/07/09(木)14:01:56 No.706953699
アスランの挙動的にこれに付き合う女は不幸一直線だと思う…
39 20/07/09(木)14:02:00 No.706953709
カガリと別れたとすら思ってなさそう…
40 20/07/09(木)14:02:09 No.706953738
ディアミリは戦場カメラマンの危険さとかその辺もあって喧嘩別れっぽいからより戻しても全然許すよ…
41 20/07/09(木)14:02:32 No.706953843
アスランボすき
42 20/07/09(木)14:02:32 No.706953847
ユニウスセブンまでのアスランは文句ない
43 20/07/09(木)14:02:44 No.706953894
このアニメまともなカップルがシンとルナしかいねえ
44 20/07/09(木)14:03:56 No.706954131
CV石田で好きだと腐が言ってたけど 石田は演じたことのない犬の次呼ばわりするぐらい嫌ってんのに…? ってなった
45 20/07/09(木)14:04:44 No.706954280
>CV石田で好きだと腐が言ってたけど >石田は演じたことのない犬の次呼ばわりするぐらい嫌ってんのに…? ってなった だからと言って縁起やる気ないわけでもなし...
46 20/07/09(木)14:05:35 No.706954445
でも石田以外考えられないんだよなアスラン それは秘密です系でも無いのに完璧すぎる
47 20/07/09(木)14:06:44 No.706954675
アスラン石田にそんなに嫌われてたのか…
48 20/07/09(木)14:06:57 No.706954718
能力さえなければちょっと女受けのいいただのダメンズで済むんだけどな…
49 20/07/09(木)14:07:51 No.706954909
ハロをプレゼントしたら喜んでくれたから毎回ハロを持っていく男
50 20/07/09(木)14:07:52 No.706954911
>能力さえなければちょっと女受けのいいただのダメンズで済むんだけどな… というか戦争がなけりゃちょっと不器用なイケメンだし
51 20/07/09(木)14:07:58 No.706954934
>1話の家族殺された復讐劇がシンの妄想オチになるのはヤバ過ぎる だからそんな話は最初から無いって
52 20/07/09(木)14:08:04 No.706954958
>犬は『ナースエンジェルりりかSOS』に登場する「ハーブ」 みたいなのをどっかで見かけたけど
53 20/07/09(木)14:08:24 No.706955028
>というか戦争がなけりゃちょっと不器用なイケメンだし ちょっと…?
54 20/07/09(木)14:08:45 No.706955088
というか石田普通にアスラン好きでしょ
55 20/07/09(木)14:09:14 No.706955172
メイリン→アスランはまだしもアスラン→メイリンは完全にただの上司と部下だし メイリンもそれはわかってて役得満喫してる節がある
56 20/07/09(木)14:09:17 No.706955181
>>能力さえなければちょっと女受けのいいただのダメンズで済むんだけどな… >というか戦争がなけりゃちょっと不器用なイケメンだし 平和な頃友達してる分にはキラも楽しかったんだろうな
57 20/07/09(木)14:09:17 No.706955184
種死時代はまあ好みの差が出ちゃうキャラになったし
58 20/07/09(木)14:09:24 No.706955210
スレ画はネタ扱いも込みで男にも人気では?
59 20/07/09(木)14:09:39 No.706955244
女性と付き合っちゃいけないと思うぐらいには男としてはダメだと思う 戦闘マシーンアスラン
60 20/07/09(木)14:10:01 No.706955323
真剣に自分に出来ることを考えてるし能力もあるけど 天然で相手の感情をかき乱す才能みたいなものを発揮する
61 20/07/09(木)14:10:22 No.706955392
種だけならまぁ戦争で揺らぐ少年としてあんなもんじゃないかって気はするよ
62 20/07/09(木)14:10:27 No.706955410
シンと比べたら人気出る理由分かるだろ
63 20/07/09(木)14:11:11 No.706955536
大人気の私 完璧なあなた
64 20/07/09(木)14:11:44 No.706955634
いつのまにかSteamに来てたスパロボVやったらこいつの扱いでダメだった まとわりついてくる女がウザいからシンに押し付けようとするのは怒られてもしょうがないよ!
65 20/07/09(木)14:11:47 No.706955642
確かニコルのコンサート行ったけど爆睡したとか…
66 20/07/09(木)14:12:06 No.706955714
考え方に特定組織の利益って基準がマジでさっぱり無いので現代的組織基準の考え方をすればするほどわかんなくなるヅラ
67 20/07/09(木)14:12:08 No.706955718
よくデスティニーとストフリが最終決戦でぶつからなくてネタにされるけど俺はシンとの決着つけるのはアスランで正しいと思うんだ4クールの積み重ね的に
68 20/07/09(木)14:12:18 No.706955757
疑う余地ないくらい作中最強のスペックしてるのがタチ悪い
69 20/07/09(木)14:12:41 No.706955823
>確かニコルのコンサート行ったけど爆睡したとか… 寝ないぞ寝ないぞって思うほど寝ちゃうタイプだそうな
70 20/07/09(木)14:13:06 No.706955908
>>犬は『ナースエンジェルりりかSOS』に登場する「ハーブ」 >みたいなのをどっかで見かけたけど 石田犬演じてたのか…
71 20/07/09(木)14:13:24 No.706955969
>よくデスティニーとストフリが最終決戦でぶつからなくてネタにされるけど俺はシンとの決着つけるのはアスランで正しいと思うんだ4クールの積み重ね的に あとはもうちょっと死闘というか接戦感あればな…
72 20/07/09(木)14:13:40 No.706956031
>よくデスティニーとストフリが最終決戦でぶつからなくてネタにされるけど俺はシンとの決着つけるのはアスランで正しいと思うんだ4クールの積み重ね的に キラからするとシン…?誰…?でしかないからね
73 20/07/09(木)14:14:22 No.706956174
>>確かニコルのコンサート行ったけど爆睡したとか… >寝ないぞ寝ないぞって思うほど寝ちゃうタイプだそうな なんてあざとい…
74 20/07/09(木)14:14:23 No.706956178
根本的なことを言ってしまえば全部シナリオが悪い
75 20/07/09(木)14:14:48 No.706956260
>>というか戦争がなけりゃちょっと不器用なイケメンだし >ちょっと…? ちょっと(あのラクスをデートで泣かす)
76 20/07/09(木)14:15:02 No.706956305
シンからしたらフリーダムにはステラの件で色々あるけどあの局面でそっちの因縁引っ張られても今それよくない?ってなるしな…
77 20/07/09(木)14:15:19 No.706956368
対戦カード自体は問題ないよね最終回 戦闘内容がしょっぱいだけで
78 20/07/09(木)14:15:57 No.706956498
シンからキラはともかくキラからシンが本当になんにもないからね
79 20/07/09(木)14:16:38 No.706956637
>「アスカガは別れてないけど、付き合っている状態ではない」 >「なんで別れたと思うのかな?途中から出てきたメイリンに取られてしまった。アスランが心変わりしてしまったように見えたのかな?」 >「アスランはメイリンもミーアも好きだと思いますけど、カガリは同じ好きでもちょっと違う。信頼や志や、自分の居場所ということも含めて、特別な存在だと思っている。ただ、今はそれを表に出しても何もどうにもならない現実がありますから。二人は心に秘めたまま、お互いに歩いていくのでしょう。遠い将来にそういう状況が整ったらお互い好きと伝えるかもしれません。」 >「メイリンはアスランの命を救ったけど、カガリはアスランの心を救った」>「メイリンは別にアスランに振り向いてもらおうと思ってオーブにいるわけじゃない。」 >「アスランは生活不適合者」 >「アスランはまだカガリの事好き。メイリンはただのお世話係」 福田のTwitterでの発言をまとめるとこう
80 20/07/09(木)14:16:51 No.706956682
シンからキラも特にないよ そもそもフリーダムのパイロットが誰かなんて戦後にしか判明しないし
81 20/07/09(木)14:17:05 No.706956714
運命相手にアスランがせめて腕の一本くらいは切り飛ばされるくらいのプロレスしてくれたらな…
82 20/07/09(木)14:17:30 No.706956805
明らかに迷いというか精神的なものが実力を出しきれなくする様に描写してきたシリーズだから間違ってはないんだけどそれで最終決戦として盛り上がるかというと…
83 20/07/09(木)14:17:34 No.706956815
そもそも前作キャラが人気だから続編作られたのに新作主人公が前作主人公より人気になれるはずない
84 20/07/09(木)14:17:49 No.706956861
アスランは種世界最強の戦闘力持ってるからシンじゃ勝てるわけないよ 一撃で落とされなかっただけマシ
85 20/07/09(木)14:17:54 No.706956878
>運命相手にアスランがせめて腕の一本くらいは切り飛ばされるくらいのプロレスしてくれたらな… 言うてもデスティニー相手にした後ももあるからな ネオジェネシス潰さなきゃならん
86 20/07/09(木)14:18:03 No.706956900
令和の時代にこんな分かりやすいスレが立ってるとは…
87 20/07/09(木)14:18:12 No.706956931
まるでメイリンが馬鹿みたいじゃないですか
88 20/07/09(木)14:18:38 No.706956996
>まるでメイリンが馬鹿みたいじゃないですか なんで?
89 20/07/09(木)14:18:58 No.706957058
まあでもメイリンも叶わぬ恋なの薄々気付いた上な気も…
90 20/07/09(木)14:19:09 No.706957088
>令和の時代にこんな分かりやすいスレが立ってるとは… お前に一体何がわかるっていうんだ!!!!!!!111!!!1!
91 20/07/09(木)14:20:00 No.706957265
>「メイリンは別にアスランに振り向いてもらおうと思ってオーブにいるわけじゃない。」 まあこれ見るとそうだよね…