虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/09(木)10:41:10 猫にリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/09(木)10:41:10 No.706920144

猫にリード付けて散歩させるのって割とメジャーなの?

1 20/07/09(木)10:42:01 No.706920251

ネコじゃないからわからないんぬ

2 20/07/09(木)10:42:09 No.706920276

たまに見かける

3 20/07/09(木)10:42:23 No.706920297

散歩させるならリードつける必要はあるよな

4 20/07/09(木)10:43:01 No.706920374

お外楽しいにゃん♪ https://youtu.be/PfbkuQyzhRI

5 20/07/09(木)10:43:05 No.706920385

猫ハーネスは見てて微笑ましいからもっと一般化してほしい

6 20/07/09(木)10:43:29 No.706920428

脱走のがたのしいにゃん

7 20/07/09(木)10:43:48 No.706920467

猫に散歩が一般的なのかってのがあるけど やるなら付けといて欲しいね

8 20/07/09(木)10:44:07 No.706920498

犬みたいな猫って実在するんです?

9 20/07/09(木)10:44:43 No.706920585

>お外楽しいにゃん♪ >https://youtu.be/PfbkuQyzhRI おさんぽファッツ!

10 20/07/09(木)10:46:43 No.706920833

うちのぬは泣いて嫌がるから付けられなくて脱走した時以外は家族がピッタリくっついて身体ホールドして外に出てたけど付けれるならその方がいい

11 20/07/09(木)10:48:25 No.706921036

足通すハーネス何だかかっこいいな

12 20/07/09(木)10:50:02 No.706921235

ぜったいに抜け出してやるんぬ…

13 20/07/09(木)10:50:09 No.706921243

>https://youtu.be/PfbkuQyzhRI ビッグオレンジキャットファットアダルトブタ!

14 20/07/09(木)10:50:23 No.706921267

ぬのハーネスはしっかりしてないとカンタンに抜けるからね

15 20/07/09(木)10:50:57 No.706921339

自宅敷地内での外飼いならいいんだけど敷地外の勝手に歩かせる外飼いはマジでやめて欲しい 猫のためにも周りの人のためにも良くないと思うの

16 20/07/09(木)10:51:46 No.706921421

猫用ハーネスは大人しい猫じゃないと秒で抜けるよ 液体を縛ろうとするのが間違いだからね

17 20/07/09(木)10:53:38 No.706921640

うちのぬは外の世界に興味なくて…

18 20/07/09(木)10:53:58 No.706921677

俺は見たことないけど会社の近所に猫散歩させてる人いて結構有名だったな…

19 20/07/09(木)10:54:16 No.706921724

>自宅敷地内での外飼いならいいんだけど敷地外の勝手に歩かせる外飼いはマジでやめて欲しい >猫のためにも周りの人のためにも良くないと思うの 犬ならともかく猫の外飼いはまず無理なのでは…

20 20/07/09(木)10:56:44 No.706922045

田舎は猫も犬もフリーダムだ

21 20/07/09(木)10:57:17 No.706922125

室内飼いはともかく自分ちの庭限定で外出なんてぬに可能なのか

22 20/07/09(木)10:58:19 No.706922261

>室内飼いはともかく自分ちの庭限定で外出なんてぬに可能なのか 塀が四方10メートルくらいあるなら可能性かもしれない

23 20/07/09(木)10:59:18 No.706922384

>室内飼いはともかく自分ちの庭限定で外出なんてぬに可能なのか とにかく外が怖いぬはいるのだ

24 20/07/09(木)10:59:51 No.706922451

近所のおばあちゃんがこれやってるけど大抵歩かずに道路に寝っ転がってるだけだな

25 20/07/09(木)11:01:43 No.706922663

あっちに行ったりこっちに行ったり立ち止まったりで犬の散歩のようにはいかないよね

26 20/07/09(木)11:03:09 No.706922853

外の世界見せると脱走癖がつきそうだ

27 20/07/09(木)11:03:30 No.706922897

俺はタチだからリード付けないよ

28 20/07/09(木)11:05:06 No.706923114

まだ外飼いが多かった平成初期に猫飼ってたけど首輪をつけただけでも大暴れで外してたから あの子にゃハーネスなんて出来なかっただろうな でも嫌がらない子には安全のためにもつけててほしい

29 20/07/09(木)11:05:56 No.706923222

自分も飼い始めたときに一回試みたけどだめだったよハーネス散歩 本人は外に出たがるけど絶対に自由に外歩きなんかさせられないからハーネスつけてみたけど まずハーネスそのものを死ぬほど嫌がって転がりまわる なんとかなだめすかして外連れ出したらハーネスのことは忘れて外に夢中になったのはいいんだけど 人の足ではついていけない植え込みの奥とか塀の上とかに進んでいこうとするので散歩の体をなさない ならばと車で公園まで連れて行ってからハーネスつけて連れ出したら 車の下に潜り込んで出てこない 引っ張ったらハーネスすっぽ抜けちゃって慌てて車の下から追い出してとっ捕まえて家まで連れ帰ったけど 結局この子には無理だとわかった

30 20/07/09(木)11:06:09 No.706923244

手違いで脱走して戻ってこなかったらぬも俺も生きていけないし病院以外では外に出してない ワクチン打ってタマタマ取ってノミダニ駆除薬も定期的にやってるけど外は怖い

31 20/07/09(木)11:06:28 No.706923280

>>https://youtu.be/PfbkuQyzhRI[見る] >ビッグオレンジキャットファットアダルトブタ! 公式罵倒やめろ

32 20/07/09(木)11:06:40 No.706923311

外に出ると病気貰うから家から出さない方がいいと聞いたけど

33 20/07/09(木)11:07:19 No.706923391

ぬもコロナ患うらしいしな

34 20/07/09(木)11:07:25 No.706923401

>外に出ると病気貰うから家から出さない方がいいと聞いたけど 猫同士で喧嘩するからね… ハーネスでコントロールできるならよっぽど大丈夫だとは思うよ

35 20/07/09(木)11:08:33 No.706923558

飼い始めてはじめの頃はハーネスつけて家の周り散歩させて覚えさせるよ 慣れてきたら無しで外に出して耳が欠けて帰ってきた

36 20/07/09(木)11:08:47 No.706923582

いっつも外見てるしやっぱ出たいのかなと思うけど 一回大暴れしてリードから抜けて逃げてるので猛打線

37 20/07/09(木)11:08:48 No.706923583

エサと寝に帰ってくるだけであとは外に出てったな ネズミ トカゲ セミ カエルのお土産くれる

38 20/07/09(木)11:08:51 No.706923594

脱走癖はついちゃいそうだから基本は室内がいいかなあ

39 20/07/09(木)11:09:49 No.706923721

近所の野良はモグラやネズミよく食ってるの見かけるな 逞しいわあいつら

40 20/07/09(木)11:10:01 No.706923743

アニマルプラネットの猫ヘルパーの番組だとストレスたまってそうなら散歩させろよな!ってやってる

41 20/07/09(木)11:10:42 No.706923809

体に巻くのを嫌がるならアナル開発してケツにプラグ入れればいいのでは?

42 20/07/09(木)11:10:46 No.706923816

平安時代とかは首輪にヒモ付けて室内で飼ってたんだっけ?

43 20/07/09(木)11:11:02 No.706923856

>体に巻くのを嫌がるならアナル開発してケツにプラグ入れればいいのでは? もっとゆるゆるじゃねーか

44 20/07/09(木)11:11:47 No.706923948

一瞬でも外出るとほんと刺激が強くてずっと出たがるからねー

45 20/07/09(木)11:11:59 No.706923973

>近所の野良はモグラやネズミよく食ってるの見かけるな >逞しいわあいつら 食わないと死ぬからな…

46 20/07/09(木)11:12:04 No.706923989

病院が好きでリュック型のキャリーに入るの嫌がらないからそのまま自転車で外見せてやってもいいのかもと思い始めた ハーネスつけて解き放つと思わぬ柔軟性を発揮したり変な隙間入ったりしそうで心配だ

47 20/07/09(木)11:12:14 No.706924017

>>体に巻くのを嫌がるならアナル開発してケツにプラグ入れればいいのでは? >もっとゆるゆるじゃねーか su4032313.jpg ヨシ!

48 20/07/09(木)11:12:19 No.706924028

うちのぬは脱走してはウチの自転車の前籠に入っている

49 20/07/09(木)11:12:55 No.706924101

自転車ならペットトレーラーみたいなので引っ張るのもいいかもしれない まあ大型犬用しか見たことないが

50 20/07/09(木)11:12:58 No.706924105

監視下で庭と家の前の広場くらいしか出なかったけどハーネスは無理だったな 一度つけてみたけど基本的に >液体を縛ろうとするのが間違いだからね

51 20/07/09(木)11:14:15 No.706924281

>食わないと死ぬからな… 餌やりババアを見つけるんぬ!

52 20/07/09(木)11:15:31 No.706924457

>su4032313.jpg >ヨシ! 拷問器具だこれ!

53 20/07/09(木)11:15:36 No.706924468

>su4032313.jpg >ヨシ! なにこの地獄みたいなグッズ…

54 20/07/09(木)11:16:59 No.706924636

ネコって稀に遠出して戻れなくなっちゃう事はあるけど 基本家の周りうろつくだけで遠く行かないよね

55 20/07/09(木)11:18:39 No.706924856

外へ出したぬがどこまで移動してるか研究してる記事読んだけど 案外狭い範囲の行ったり来たりが基本って読んだな

56 20/07/09(木)11:18:59 No.706924886

>外へ出したぬがどこまで移動してるか研究してる記事読んだけど >案外狭い範囲の行ったり来たりが基本って読んだな 野良でもそんなんだからね

57 20/07/09(木)11:19:08 No.706924900

Hosicoは相変わらずビビりだな…

58 20/07/09(木)11:19:52 No.706925008

近所のホームセンターの駐車場では年に何度も猫が引かれている… 野良猫のたまり場があるのかな?

59 20/07/09(木)11:20:43 No.706925117

昔ハーネスして砂浜散歩させたことあったなあ せっかく海来たんだから波打ち際に置いたら嫌がってた 延々と砂浜を平行して歩き続けてきりがなかった

60 20/07/09(木)11:20:54 No.706925133

一回買ったけどあまりにも嫌がるから噛むおもちゃになったし首輪もしてない 目印一切なくて万が一外行ったら戻ってこなさそうだからマイクロチップ入れるべきかなと思ってる

61 20/07/09(木)11:20:57 No.706925141

ハーネス嫌がらないなら散歩連れてってあげられるんだけどね うちもダメだった

62 20/07/09(木)11:21:02 No.706925152

ホシコやっぱりファッツだな…

63 20/07/09(木)11:21:14 No.706925175

>ぬもコロナ患うらしいしな http://karapaia.com/archives/52291462.html フランスのコロナぬの動画と翻訳あったわ そう言えばアメリカの動物園のコロナになった虎は回復したんだろうか

64 20/07/09(木)11:21:56 No.706925257

懐かしすぎるキャッツキャリアー

65 20/07/09(木)11:21:57 No.706925258

コロナ患うし糞尿が人獣共通の感染源になるから外出さない方がいいよ

66 20/07/09(木)11:22:03 No.706925275

砂浜はきらいじゃないんぬ 水?ハァ?

67 20/07/09(木)11:22:29 No.706925332

チップぐらいはまぁ入れといたほうがいいと思うよ よっぽど信条があって入れねえんだよ俺は!ってのでもない限り

68 20/07/09(木)11:22:33 No.706925340

大体遠くに行ってしまうのって喧嘩したとか犬に追いかけられたとかでパニックで縄張り離れて 他の猫の縄張り入っちゃってこわくれ戻れないんぬだからな

69 20/07/09(木)11:22:48 No.706925372

岩合さんのネコ歩きでもよく海沿い散歩してるぬ見るんぬ かわいいんぬ

70 20/07/09(木)11:23:35 No.706925489

放し飼いにすると割と車に轢かれるからな

71 20/07/09(木)11:24:18 No.706925593

>うちのぬは外の世界に興味なくて… 生まれた時から外出たことない子かな うちもそうだったけど一度偶然脱走したらその後俄然外に興味津々になったよ

72 20/07/09(木)11:24:22 No.706925604

先日見た子猫らしきのが近所のホームセンターの駐車場でひかれてた つらい

73 20/07/09(木)11:25:15 No.706925713

外には興味ある程度のぬだったけど一度外で遊ばせてバッタ追いかけたらもうアレよ 毎日庭に向いた網戸をアレしてアレよ

74 20/07/09(木)11:25:20 No.706925721

近所の首輪付人慣れキャッツ!が俺の散歩コースでゴロゴロしてるからたまにじゃれるんだけど耳がめちゃくちゃかゆそうで血が出ててかわいそうだった

75 20/07/09(木)11:25:57 No.706925816

ガキの頃よく庭に他所の外飼いぬ迷い込んできてたな カーチャン牛乳与えて帰してたけど今考えると邪悪すぎる

76 20/07/09(木)11:26:23 No.706925874

猫にハーネスは一見がっちりホールド出来てるように見えるけど本気出すと簡単に抜け出すからなあ 夜中に公園連れて行ったけど何回かヌルンって抜けて焦った 草食ったり砂浴びしてるだけだったから大丈夫だったけど

77 20/07/09(木)11:26:51 No.706925938

ホシコ体もパンパンだからハーネスから抜ける心配なくて良いな

78 20/07/09(木)11:27:16 No.706925989

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/031700176/ >基本は「なまけ者」

79 20/07/09(木)11:27:53 No.706926075

一度首輪付きがウロウロしてて迷子かな?と思って首輪の電話番号に連絡しちゃった事がある…外出する子らしかったから良かったけど

80 20/07/09(木)11:28:21 No.706926135

網戸くらいは開けちゃうから網戸ストッパーが必須だった 今はもう亡くなったけど網戸ストッパーだけ残ってる

81 20/07/09(木)11:28:30 No.706926160

>ガキの頃よく庭に他所の外飼いぬ迷い込んできてたな >カーチャン牛乳与えて帰してたけど今考えると邪悪すぎる ネットでやたら毒みたいに言われてるけど 実際は仔猫に大量にやったら下痢気味になるかもね程度でしかない

82 20/07/09(木)11:29:03 No.706926240

>一度首輪付きがウロウロしてて迷子かな?と思って首輪の電話番号に連絡しちゃった事がある…外出する子らしかったから良かったけど オマエイイヤツ

83 20/07/09(木)11:29:17 No.706926281

>犬ならともかく猫の外飼いはまず無理なのでは… 海外なんかは庭の柵に猫返し付けて放し飼いにしたりしてるよ

84 20/07/09(木)11:29:31 No.706926312

うちの姉は室内飼いだったけど母が俺を妊娠してる時に 腹の上を走ったりしまくるのでそれ以降外飼い(犬小屋有り紐無し)になったらしい

85 20/07/09(木)11:30:06 No.706926407

マイクロチップ入れる準備中だけどそのあと万が一はぐれたり拾われたりしても俺のとこに連絡来るのかな? いやそういうものだと分かってはいるんだけど入ってるの気付くのかな…気づかれずにそのまま飼われたりしないかな…って心配が尽きないが はぐれないようにするのが俺の責任だから保険をかけただけと思えばいいのか

86 20/07/09(木)11:30:22 No.706926437

>近所の首輪付人慣れキャッツ!が俺の散歩コースでゴロゴロしてるからたまにじゃれるんだけど耳がめちゃくちゃかゆそうで血が出ててかわいそうだった うちで飼ってたぬもそうだけど草木で被れる体質みたいなもん 室内飼いになったらきれいになった

87 20/07/09(木)11:31:00 No.706926524

>うちの姉は室内飼いだったけど母が俺を妊娠してる時に >腹の上を走ったりしまくるのでそれ以降外飼い(犬小屋有り紐無し)になったらしい ぬに腹の上を走られたからこんなことに…

88 20/07/09(木)11:31:21 No.706926573

10年以上前だけど公園の柿の木に首輪が引っかかったみたいでぶら下がってたの見ちゃったことがある

89 20/07/09(木)11:32:17 No.706926711

うちのぬはまず外に出たがらない 気配がしなくて窓空いてたから外に逃げたのかと思ったら衣装ケースの中で鳴いてたことがあった

90 20/07/09(木)11:32:30 No.706926740

街中ではすっかり保護活動で野良見かけなくなったけど海辺に行くと何故かいっぱいいるな

91 20/07/09(木)11:33:30 No.706926878

>街中ではすっかり保護活動で野良見かけなくなったけど海辺に行くと何故かいっぱいいるな 魚うめーんぬ

92 20/07/09(木)11:33:34 No.706926891

ウチの近所野良だけで5か6匹くらいいるな

93 20/07/09(木)11:33:47 No.706926930

長毛ぬ可愛いポイントの首もふもふ部分を邪魔したくないから首輪もしてない

94 20/07/09(木)11:33:59 No.706926963

人に頼らなくても餌は豊富にあるからな

95 20/07/09(木)11:34:51 No.706927088

釣ったアジ見せたことあるけど魚と認識してなくて現代っ子だな…と思った 家の中で虫が出たら戦ってるけど外界でうちのやつが生きていける気がしない

96 20/07/09(木)11:35:08 No.706927138

マイクロチップといってもこっちから探せるわけじゃないんだよね?

97 20/07/09(木)11:35:27 No.706927187

雪が積もった日にオラ!生まれて初めての雪楽しんで来い!って 積雪の上にぶん投げたらダッシュで家に戻って行ったんぬねぇ…

98 20/07/09(木)11:35:34 No.706927200

好奇心は猫を殺す

99 20/07/09(木)11:35:43 No.706927221

外飼いなのかノラなのか知らんけどいつも定位置の生活道路の真ん中で寝てる子いるけど 何もないアスファルトの上でもベストプレイスがあるんだろうか

100 20/07/09(木)11:36:41 No.706927361

GoogleMapと猫を連携するシステムが必要だと思う

101 20/07/09(木)11:36:43 No.706927367

うちのぬはちゃんと俺が散歩するとき迷子にならないように見守ってくれる

102 20/07/09(木)11:36:50 No.706927387

うちの弟は毎日庭に普通に出してたよ 目がほぼ見えないからだろうけど柵とか全く乗り越えないから問題なかった

103 20/07/09(木)11:37:06 No.706927424

>GoogleMapと猫を連携するシステムが必要だと思う ぬらうど

104 20/07/09(木)11:37:36 No.706927494

>マイクロチップといってもこっちから探せるわけじゃないんだよね? 脳に埋めて操縦できるようにすれば

105 20/07/09(木)11:38:04 No.706927556

>マイクロチップといってもこっちから探せるわけじゃないんだよね? 獣医師会に登録した飼い主情報が入ったチップだからその手の施設で保護された場合は連絡が来る 猫拾いました!飼い主さん探してます!って一般の人が拾っても分からない

106 20/07/09(木)11:38:19 No.706927610

>>マイクロチップといってもこっちから探せるわけじゃないんだよね? >脳に埋めて操縦できるようにすれば ヌライバシー意識皆無なんぬ

107 20/07/09(木)11:38:22 No.706927617

>自宅敷地内での外飼いならいいんだけど敷地外の勝手に歩かせる外飼いはマジでやめて欲しい >猫のためにも周りの人のためにも良くないと思うの ぬを車で引いても文句ないならいいけどね… この前のスケボーで寝そべって車に突っ込んで死んだ子供と似たようなものだから

108 20/07/09(木)11:38:25 No.706927626

>>マイクロチップといってもこっちから探せるわけじゃないんだよね? >脳に埋めて操縦できるようにすれば ロボチガウンヌ…

109 20/07/09(木)11:38:25 No.706927628

>釣ったアジ見せたことあるけど魚と認識してなくて現代っ子だな…と思った >家の中で虫が出たら戦ってるけど外界でうちのやつが生きていける気がしない デカい蟹採れたから猫とバトルさせようと解き放ったら椅子の上に上がって降りてこなかったわ

110 20/07/09(木)11:38:58 No.706927694

>デカい蟹採れたから猫とバトルさせようと解き放ったら椅子の上に上がって降りてこなかったわ 所詮「」んちのぬだな…

111 20/07/09(木)11:39:03 No.706927706

うちのぬは脱走癖がある癖に玄関から先には全く出られない怖がりキャッツだよ…

112 20/07/09(木)11:39:05 No.706927712

マイクロチップが普及したら猫保護したらとりあえずチップ埋まってないかなって調べるようになるのでは

113 20/07/09(木)11:39:22 No.706927763

ぬは基本ビビリだから

114 20/07/09(木)11:40:26 No.706927926

>ぬを車で引いても文句ないならいいけどね… 飛び出すクソガキかもしれないからブレーキかけざるを得ない

115 20/07/09(木)11:40:29 No.706927935

蟹は猫にも強いのか

116 20/07/09(木)11:41:30 No.706928070

爬虫類には強気なんだけどな 生まれて初めて見たときから狩る気マンマンだったからDNAに刻み込まれてるんじゃないかな…蟹に負けたことも

117 20/07/09(木)11:41:35 No.706928083

>猫拾いました!飼い主さん探してます!って一般の人が拾っても分からない やっぱ一応首輪つけとくべきかな… 首輪に直縫いしてあるプレートに俺の携帯番号刻印してるのを作ったんだけど開封すらしてない

118 20/07/09(木)11:41:44 No.706928101

>飛び出すクソガキかもしれないからブレーキかけざるを得ない クソガキでも立ってればまだマシ 寝そべりクソガキとぬは対処無理!

119 20/07/09(木)11:42:32 No.706928210

>爬虫類には強気なんだけどな >生まれて初めて見たときから狩る気マンマンだったからDNAに刻み込まれてるんじゃないかな…蟹に負けたことも ヘビはめっちゃ嫌がるんだけどね… トカゲ相手は強気

120 20/07/09(木)11:42:37 No.706928222

うちのは元野良だから外に出ないとおさまらないわ 台風とかでも出るんぬ!するから

121 20/07/09(木)11:43:05 No.706928288

昔飼ってたぬが採ってきたセミをフローリングでしばきまわすセミホッケーは発狂物だった 夜中にけたたましいセミの絶叫と走り回るぬの騒音 最終的にテレビ台の下か冷蔵庫の下にシュートして終わる

122 20/07/09(木)11:45:07 No.706928578

蟹はやべーんぬ… ぬが前足チョンパされる動画でスレ立ってた事あるんぬ…

123 20/07/09(木)11:45:40 No.706928663

蟹こわっ…近寄らぬとこ

124 20/07/09(木)11:45:57 No.706928707

ハゲ行ってこいんぬ

125 20/07/09(木)11:46:12 No.706928741

いいよね朝廊下に転がる虫の足

126 20/07/09(木)11:46:14 No.706928746

蟹は強いな…

127 20/07/09(木)11:46:43 No.706928830

ぬは蟹には弱いけど正面勝負なら鳥の嘴とか他鋭いものに弱い 俺はもっと弱い

128 20/07/09(木)11:47:37 No.706928955

ぬってあんま視力良くないし動きとシルエットでアカンやつ!みたいなのが遺伝的に刻まれてる気がするな…

129 20/07/09(木)11:47:40 No.706928967

昔外飼いしてたドラ猫の首輪にお手紙よく挟まってたわ うちの池に落ちたんで一応タオルで拭いたんですけど風邪ひかないか心配ですとか 一週間ぐらいうちに滞在して可愛がっているんですけど戻らなくて家の方心配してるかと思ってとか 何回かお菓子持ってご近所に謝りに行った

130 20/07/09(木)11:48:35 No.706929118

蟹って虫みたいなもんのはずなのにな

131 20/07/09(木)11:50:31 No.706929422

>蟹って虫みたいなもんのはずなのにな 虫が蟹サイズまで巨大化したら強いと思うよ

132 20/07/09(木)11:50:40 No.706929443

>昔外飼いしてたドラ猫の首輪にお手紙よく挟まってたわ 飼ってたのにドラ猫呼ばわりってどういう事だよ…

133 20/07/09(木)11:51:17 No.706929547

ぬが獲ってきたカナヘビいじめてたら鼻に噛みつかれてブラブラしてたのは笑ったな 眼をしばしばさせて無限に後ずさりしてた

134 20/07/09(木)11:52:59 No.706929858

顔に何かが付くとそれ自体をどうにかするより後退りを優先するプログラミングはバグっぽい挙動になるからやめたほうがいいと思う

135 20/07/09(木)11:54:18 No.706930058

>昔外飼いしてたドラ猫の首輪にお手紙よく挟まってたわ >うちの池に落ちたんで一応タオルで拭いたんですけど風邪ひかないか心配ですとか >一週間ぐらいうちに滞在して可愛がっているんですけど戻らなくて家の方心配してるかと思ってとか >何回かお菓子持ってご近所に謝りに行った 浮気相手から本妻が心配されてるみたいな話ですき

136 20/07/09(木)11:55:48 No.706930321

>飼ってたのにドラ猫呼ばわりってどういう事だよ… いやなんかドラ猫としか言いようのないふてぶてしい奴だったんだよ… でかくて地域のボス猫やってて他人の家で平気で居候初めてしばらく家に帰ってこないとかよくあった 引っ越しの時に知らない近所の人がその猫の見送りに来た

137 20/07/09(木)11:57:41 No.706930602

最近ずっとつべのUAEの大量ぬ散歩の動画みてる…

138 20/07/09(木)11:58:54 No.706930803

>最近ずっとつべのUAEの大量ぬ散歩の動画みてる… URL

139 20/07/09(木)11:59:34 No.706930918

外飼いは地域の文化で違うから他所がうるさく言うものじゃないんぬ 絹産業にねずは天敵だから昔桑畑があったようなとこなんかはぬは外飼いするものという風習が残ってる可能性が高いんぬ 外に沢山いるということはそれだけ縄張り争い始めるのでやっぱり室内飼いの方がいいんぬ 脱出するんぬ…

140 20/07/09(木)12:01:42 No.706931244

うちのぬは昔リード付けて散歩させようとしたら嫌がってその場から動かなくなったな

141 20/07/09(木)12:02:59 No.706931448

ぬ 江戸時代にはリードを付けてぬを飼うのが流行っていたんぬ

142 20/07/09(木)12:03:36 No.706931551

>外飼いは地域の文化で違うから他所がうるさく言うものじゃないんぬ うんこ始末しろよ

143 20/07/09(木)12:04:10 No.706931647

>URL https://www.youtube.com/watch?v=GyXkKTwPer8 最新のだけど

144 20/07/09(木)12:04:18 No.706931671

>>外飼いは地域の文化で違うから他所がうるさく言うものじゃないんぬ >うんこ始末しろよ 外のぬにうんこされないようにうちのぬを放つんぬ!

145 20/07/09(木)12:04:36 No.706931733

>>URL >https://www.youtube.com/watch?v=GyXkKTwPer8 >最新のだけど サンキューなんぬ

↑Top