20/07/09(木)10:19:08 この人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/09(木)10:19:08 No.706917519
この人先走りすぎじゃない
1 20/07/09(木)10:22:09 No.706917895
コスモ貴族主義とかいう時点で狂ってるし些細な問題だよ
2 20/07/09(木)10:22:39 No.706917965
感情を処理できん人類はゴミだと教えたはずだがな
3 20/07/09(木)10:23:07 No.706918046
貴族主義は最初から間違っていたんだよ…
4 20/07/09(木)10:28:03 No.706918616
セックスもひとりよがりだしな
5 20/07/09(木)10:32:23 No.706919093
アンナマリーに放った言葉がそのまんま自分に反ってくるという
6 20/07/09(木)10:33:05 No.706919173
>コスモ貴族主義とかいう時点で狂ってるし些細な問題だよ 強化人間云々より根っからの貴族主義なほうが問題だね
7 20/07/09(木)10:35:29 No.706919452
一応死ぬ程拷問だの投薬なんだのされてるからそれでゴミにならないのは無茶言うなという話では… 拷問よりゴミになる方が一瞬早かったわこの人
8 20/07/09(木)10:36:53 No.706919600
ビームサーベルで私を討つことにこだわるのか!
9 20/07/09(木)10:37:10 No.706919647
>感情を処理できん人類はゴミだと教えたはずだがな ニルファじゃ敵味方に別れたアンナマリーから(アンタがそのゴミになっちゃったね)って言われてたな
10 20/07/09(木)10:39:06 No.706919874
>感情を処理できん人類はゴミだと教えたはずだがな エッチのあとの賢者タイムに言い放った説教にしか聞こえないセリフ来たな…
11 20/07/09(木)10:39:27 No.706919919
クールぶってキンケドゥとコンビ組んでた時代好きだったんだがな…
12 20/07/09(木)10:41:05 No.706920126
そもそも木星に寝返る計画自体無茶あったのでは?
13 20/07/09(木)10:42:21 No.706920292
スレ画の頃はキャラがよく分からん
14 20/07/09(木)10:43:19 No.706920405
ベラロナが演説でちゃぶ台返したから あそこまでイカれてしまったんだろうか
15 20/07/09(木)10:43:47 No.706920465
ザビーネはF91だとシーブックと戦ってすらいないからなあ アンナマリー戦くらいしかそれらしい見せ場ないんじゃないか
16 20/07/09(木)10:45:05 No.706920625
>ザビーネはF91だとシーブックと戦ってすらいないからなあ クロボンからF91に入ったからそれで驚いた
17 20/07/09(木)10:46:03 No.706920762
こんなんでも模擬戦(?)ではシーブックに7:3くらいで勝ってたというから謎だ
18 20/07/09(木)10:48:32 No.706921055
何でニュータイプを忘れたのにそれより古い言葉で人を敵味方に二分しようとするの…
19 20/07/09(木)10:48:41 No.706921075
声優の演技ってすごいって思ったキャラ
20 20/07/09(木)10:52:02 No.706921458
一応直接かどうかは不明だがラフレシア戦前と後に何度か戦闘はしてたらしいけどまぁ今後始まる漫画で触れられるんじゃないかな
21 20/07/09(木)10:53:19 No.706921613
>一応直接かどうかは不明だがラフレシア戦前と後に何度か戦闘はしてたらしいけどまぁ今後始まる漫画で触れられるんじゃないかな ダイジェストじゃないF91やるのか
22 20/07/09(木)10:53:53 No.706921664
なんならジレもその場で始末した
23 20/07/09(木)10:54:00 No.706921681
中の人の声ゴリとかGジェネザビーネのおっさんみたいな声の印象しか無かったからアベマでF91見たらイケメン声でびっくりした
24 20/07/09(木)10:54:01 No.706921687
優秀な王がいてそれに連なる貴族がいて平民がいるというのが貴族主義 ドゥガチは正しく木星王なのでザビーネはウヒョー!ってなった ベラは女王になる気ないし自分も王の器じゃないから
25 20/07/09(木)10:54:20 No.706921732
もっとまともなキャラ付けされたら真っ当に人気だったんだろうなあと思う
26 20/07/09(木)10:56:00 No.706921944
皮算用で行動してはいけないことを色々な意味で身をもって教えてくれたキャラ
27 20/07/09(木)10:56:38 No.706922029
正直魅力らしい魅力を感じない 映画は新キャラが新キャラに寝返られて返り討ちにするだけっていう感情移入しにくい活躍だし 漫画は漫画でこの人こういうキャラだったっけ?って思っているうちに狂っちゃって
28 20/07/09(木)10:57:35 No.706922162
もうあの声出せないんだよな…Gジェネやってると誰?状態だし
29 20/07/09(木)10:58:06 No.706922231
キンケドゥ!の言い方いいよね
30 20/07/09(木)10:58:08 No.706922233
中の人の声がゴリラになる前
31 20/07/09(木)10:58:15 No.706922251
クロボンとかゲーム見るとあのポジションは別にこの人抜粋しなくても良かったんじゃないのと思う
32 20/07/09(木)10:58:46 No.706922308
キチガイどもに勝手に寝返って拷問受けて狂ったとか正直意味不明でしかないっていうか…
33 20/07/09(木)10:59:04 No.706922352
なんで弟は無かったことにされたのに この人はピックアップされて晩節を汚してしまったのか
34 20/07/09(木)10:59:46 No.706922444
>なんで弟は無かったことにされたのに >この人はピックアップされて晩節を汚してしまったのか 一応ライバルポジかつCV関連でベラに近い人物ってコイツしかいなかったし…
35 20/07/09(木)10:59:46 No.706922446
>そもそも木星に寝返る計画自体無茶あったのでは? ドゥガチとか絶対スレ画信用するたちじゃないよな…
36 20/07/09(木)10:59:58 No.706922464
おハゲは興味ないキャラはホント適当だな
37 20/07/09(木)11:00:01 No.706922466
>この人はピックアップされて晩節を汚してしまったのか 見た目だけならライバルキャラっぽいし…
38 20/07/09(木)11:00:38 No.706922540
>キチガイどもに勝手に寝返って拷問受けて狂ったとか正直意味不明でしかないっていうか… >優秀な王がいてそれに連なる貴族がいて平民がいるというのが貴族主義 >ドゥガチは正しく木星王なのでザビーネはウヒョー!ってなった ただベラ自体には執着している
39 20/07/09(木)11:00:49 No.706922564
そういやドレルとかどこに消えたんだろう
40 20/07/09(木)11:01:34 No.706922645
ドレルがどうなったか多分禿も知らないというか設定してなさそう
41 <a href="mailto:禿">20/07/09(木)11:01:38</a> [禿] No.706922653
>そういやドレルとかどこに消えたんだろう 居なかったことにしていいです
42 20/07/09(木)11:01:47 No.706922673
寝返るのまでは主義の問題で分かりますよ元々の思想がクッソ雑なのを除けば 発狂させたのはなんで…?
43 20/07/09(木)11:02:22 No.706922748
そういえばニルファってなんでアンナマリーいたんだ?
44 20/07/09(木)11:03:04 No.706922840
>そういえばニルファってなんでアンナマリーいたんだ? αで死んでなかったから
45 20/07/09(木)11:03:10 No.706922856
>そういえばニルファってなんでアンナマリーいたんだ? F91も一緒に出てたからついでに…
46 20/07/09(木)11:03:16 No.706922871
ニルファが初めてのクロボンだったから尚更なんでこの人急にイカれたの?って感じだった
47 20/07/09(木)11:03:19 No.706922873
この人には関係ないけどシーブックパパとセシー間男を同時に見せられたら未だに混乱する
48 20/07/09(木)11:03:21 No.706922878
F91はザビーネともどっか行った草尾とも特に戦ってない どこ行ったの草尾
49 20/07/09(木)11:03:24 No.706922885
>クロボンとかゲーム見るとあのポジションは別にこの人抜粋しなくても良かったんじゃないのと思う 抜擢…か?
50 20/07/09(木)11:03:39 No.706922919
知らない 俺じゃない 済んだこと で済ませようとした上司をパァンしたのは偉いと思うよ
51 20/07/09(木)11:04:09 No.706922994
>居なかったことにしていいです ある意味幸せだったのかもしれない
52 20/07/09(木)11:04:17 No.706923005
梁田さん見ると93年がアイアンリーガーのゴールドアームにターちゃんの梁師範にスラムダンクのゴリだしそりゃ声も潰れるラインナップすぎる
53 20/07/09(木)11:04:23 No.706923021
>そもそも木星に寝返る計画自体無茶あったのでは? 生の感情丸出しを嫌ったり女を指導者にしようとしたりシロッコと共通点があるんだが シロッコが仮に同じ立場でも自分を木星帝国に安売りしないと思うんだよな…
54 20/07/09(木)11:04:24 No.706923025
>寝返るのまでは主義の問題で分かりますよ元々の思想がクッソ雑なのを除けば >発狂させたのはなんで…? 木星に行ったら拷問されない訳ないしただでさえ不利ついてるのにハンデさえ背負ったキンケドゥが勝つ理由付けでもあるんじゃねぇかな
55 20/07/09(木)11:04:58 No.706923101
>木星に行ったら拷問されない訳ないしただでさえ不利ついてるのにハンデさえ背負ったキンケドゥが勝つ理由付けでもあるんじゃねぇかな なんだよその嬉しくない配慮!
56 20/07/09(木)11:05:04 No.706923111
そもそもF91だとラフレシアとザムスガルが消し飛んだだけでCV軍ほとんど残ったまま映画終わったからな… クロボンまでに何があったねん
57 20/07/09(木)11:05:35 No.706923187
αにおいてF91の登場キャラは鉄仮面以外死んでなかったから全員ニルファで再登場してる 余談だけどαにおいてカトルの姉ちゃん達はラフレシアのバグでころころされたので ニルファで戦わせると特殊会話あったりする
58 20/07/09(木)11:07:08 No.706923370
>そもそもF91だとラフレシアとザムスガルが消し飛んだだけでCV軍ほとんど残ったまま映画終わったからな… >クロボンまでに何があったねん マイッツァーおじいちゃんどうなったんだろうね
59 20/07/09(木)11:07:16 No.706923387
クロスボーン序盤のキンケドゥと気を許し合えこそしないが いざという時に頼りになるエースパイロット2人組という関係性が好きだったので 木製帝国に侵入した際に野心さえ抱かなければなぁ…と残念でならない
60 20/07/09(木)11:07:29 No.706923409
>そもそもF91だとラフレシアとザムスガルが消し飛んだだけでCV軍ほとんど残ったまま映画終わったからな… >クロボンまでに何があったねん あのあと連邦が真面目に進軍開始したのと月周辺にいた別動隊もデフたちや先行配備のジャベリンに負けたりして精鋭部隊が激減した もともと少数精鋭だったCVは戦力の維持が出来ず国力も求心力も維持できず自然解体
61 20/07/09(木)11:07:42 No.706923445
ドレルは聞いた話じゃジェリンドンロナと結婚したとも聞いたが不確かな情報なのでなんもわからん
62 20/07/09(木)11:07:53 No.706923461
F91だけだとすぐ帰るやる気ないバイトみたい
63 20/07/09(木)11:08:20 No.706923521
>生の感情丸出しを嫌ったり女を指導者にしようとしたりシロッコと共通点があるんだが >シロッコが仮に同じ立場でも自分を木星帝国に安売りしないと思うんだよな… シロッコは自分の手で支配者足る女性をプロデュースしたい ザビーネはとにかく王の元で仕えたい くらいの差はあると思う
64 20/07/09(木)11:08:25 No.706923535
発狂する前の裏切った時点で狂ってしまってたのはある 貴族社会が全てだったのにその代表が貴族社会を否定し続けて夢が叶えられないままずっと歯噛みしてたわけで
65 20/07/09(木)11:08:46 No.706923581
X1改の首をチョンパしてさよならキンケドゥキックまでした筈なのに そのキンケドゥが後日目の前に現れたことで完全に壊れたとあったがそこまでショックだったのか
66 20/07/09(木)11:08:53 No.706923602
シェリンドンさんの初出が小説版F91って聞いてちょっと驚いた
67 20/07/09(木)11:09:01 No.706923616
俺達までバグになるつもりか!みたいなセリフは格好良かったよ
68 20/07/09(木)11:09:12 No.706923635
>ドレルは聞いた話じゃジェリンドンロナと結婚したとも聞いたが不確かな情報なのでなんもわからん これじゃロリコンじゃん!ってことで消されたとか「」に聞いた
69 20/07/09(木)11:09:25 No.706923665
セシリーが演説かましてグダグダになったってのも大きいCB
70 20/07/09(木)11:09:28 No.706923673
>シェリンドンさんの初出が小説版F91って聞いてちょっと驚いた 元々TV版F91用のキャラでトビアとのやり取りもTV用にとっておいたやつなのだ
71 20/07/09(木)11:09:46 No.706923712
ベラに女王性を見出してたから悪の木星帝国から地球圏を守る騎士として馳せ参じたんだよ 王侯貴族は平民から税を搾取する代わりに平民と土地を守る義務があるからな 木星帝国はちゃんとドゥガチ王の元に統率取れてるのにベラもキンケドゥも高貴な義務感を持ってない 騎士として偉大な王の元で戦いてぇな裏切ろ
72 20/07/09(木)11:09:54 No.706923730
やっぱり連邦は強いな…
73 20/07/09(木)11:09:59 No.706923739
>発狂する前の裏切った時点で狂ってしまってたのはある >貴族社会が全てだったのにその代表が貴族社会を否定し続けて夢が叶えられないままずっと歯噛みしてたわけで 一応貴族っぽい思想で動いてるしいい経験かな…って見守ってたら年々キンケドゥといちゃいちゃするベラも悪いとこある
74 20/07/09(木)11:10:00 No.706923742
>セシリーが演説かましてグダグダになったってのも大きいCB 最低だよ刹那…
75 20/07/09(木)11:10:12 No.706923760
>F91だけだとすぐ帰るやる気ないバイトみたい ラフレシアを落とすような大部隊がいたはずだからね まさか自滅に近いとは思うまい
76 20/07/09(木)11:10:42 No.706923808
>一応貴族っぽい思想で動いてるしいい経験かな…って見守ってたら年々キンケドゥといちゃいちゃするベラも悪いとこある そもそも貴族名乗ってないよベラ! 勘違いしてるザビーネが悪い
77 20/07/09(木)11:11:02 No.706923854
VSシリーズのザビーネは搭乗機がX2改なので木製帝国に寝返った後なんだよな… このころから妙に言動も発声もねちっこくなるからスレ画の頃の凛々しさが懐かしくなる クロボン序盤のハンドサインで合図したりしていたころのザビーネは本当イケメンだった
78 20/07/09(木)11:11:25 No.706923908
シェリドンの件はダムエーでおハゲの初期プランが乗った文面が明らかになっただけだから設定としてボツになってるかとか一切不明
79 20/07/09(木)11:11:41 No.706923937
>>一応貴族っぽい思想で動いてるしいい経験かな…って見守ってたら年々キンケドゥといちゃいちゃするベラも悪いとこある >そもそも貴族名乗ってないよベラ! >勘違いしてるザビーネが悪い 金集めのためロナ家の名を使って活動してるんだからそれは言い逃れできんぞ
80 20/07/09(木)11:12:01 No.706923978
貴族主義実現のためって名目で人と金集めてたのも事実だからなベラ様 ザビーネとしては裏切られたと思うのも仕方なくはある
81 20/07/09(木)11:12:51 No.706924089
UCでもやってたけど基本的に宇宙に生きるなら縋る何かが必要なんだろうな それがNTだったりザビ家であったりダイクン家であったり貴族だったり宗教だったりで
82 20/07/09(木)11:13:02 No.706924112
>セシリーが演説かましてグダグダになったってのも大きいCB 最低だな沙慈・セシリー・クロスフォード
83 20/07/09(木)11:13:07 No.706924126
>>一応貴族っぽい思想で動いてるしいい経験かな…って見守ってたら年々キンケドゥといちゃいちゃするベラも悪いとこある >そもそも貴族名乗ってないよベラ! >勘違いしてるザビーネが悪い トビアにまあ段々自覚してもらえばいいかなーみたいなこと言ってたし初期は勘違いもしてないはず
84 20/07/09(木)11:13:22 No.706924164
その辺りの事情もベラの格を下げてくのが作劇上なんの利益も無いんじゃないかなって…
85 20/07/09(木)11:13:24 No.706924169
ヘビーガンもウンコみたいな機体扱いされてるが言うほど弱くもないので正規兵が徒党を組んで攻めて来た連邦にはF91終盤見れば分かる通りCVも普通に押し返されてるのだ
86 20/07/09(木)11:13:27 No.706924175
>金集めのためロナ家の名を使って活動してるんだからそれは言い逃れできんぞ これ詐欺力たけーなって思うんだけどそもそも木星とやりあうことになったのなんでだっけ
87 20/07/09(木)11:13:34 No.706924189
>X1改の首をチョンパしてさよならキンケドゥキックまでした筈なのに >そのキンケドゥが後日目の前に現れたことで完全に壊れたとあったがそこまでショックだったのか コックピット丸出しで大気圏突入したらまず間違いなく死ぬじゃん? なんで生きてんのお前!?
88 20/07/09(木)11:13:38 No.706924196
F91初めてちゃんと見たけどシーン飛びすぎでは?
89 20/07/09(木)11:13:43 No.706924208
F91ラストの我々はバグではないんだから難民船の一隻ぐらい見逃せよが本当格好良くてな… まぁ身内の不始末であるラフレシアを片付けてもらったからこれで貸し借りなしだぞって意味合いもあるんだろうが…
90 20/07/09(木)11:13:47 No.706924222
いつまで経っても貴族にならないからまぁキレるわけだよなザビーネも
91 20/07/09(木)11:14:08 No.706924266
気持ちは分かるけど上司を躊躇いなく射殺したらダメだよ!
92 20/07/09(木)11:14:25 No.706924304
>>金集めのためロナ家の名を使って活動してるんだからそれは言い逃れできんぞ >これ詐欺力たけーなって思うんだけどそもそも木星とやりあうことになったのなんでだっけ 木星の企みに気づいて止めようとしてるから完全に善意だけでやってる
93 20/07/09(木)11:14:32 No.706924326
そもそも全部終わるまでベラロナとして活動してたしシーブックもそれ理解してキンケドゥとして動いてたんだしな
94 20/07/09(木)11:14:33 No.706924328
>F91初めてちゃんと見たけどシーン飛びすぎでは? 元々TVシリーズ総集編みたいな作品なのだ 改めてTVシリーズする予定だった
95 20/07/09(木)11:15:02 No.706924397
>気持ちは分かるけど上司を躊躇いなく射殺したらダメだよ! 戦場での高官の死亡理由のほとんどが見方からの誤射だぞ
96 20/07/09(木)11:15:39 No.706924473
ザビーネ視点だとベラ=セシリーの動きが滅茶苦茶厄介 次期女王が部下になったと思ったら即裏切られて貴族主義否定する演説されてCVメタメタになって と思ったら今度はベラ・ロナの名前で貴族主義のために木星と戦おうって言い出して でもどうやら貴族主義をやる気はさらさら無さそうでと
97 20/07/09(木)11:15:40 No.706924476
ちょっと艦の外に出てきてください 出たよ何か用?→射殺 はライブ感過ぎて笑ってしまう
98 20/07/09(木)11:15:47 No.706924492
>元々TVシリーズ総集編みたいな作品なのだ >改めてTVシリーズする予定だった 先に総集編出したらシリーズ化できるわけないだろ!?ってこれ聞くとなる
99 20/07/09(木)11:15:55 No.706924513
木星帝国に捕まった後拷問されて情で古巣に戻らないように強化処置されたみたいな感じだったと思うけど 王の騎士として戦いたいのにキンケドゥよりシミュレーターの成績いいのに ベラの騎士はキンケドゥなのが耐えられなった 結局は感情を処理できないゴミ野郎だった
100 20/07/09(木)11:16:03 No.706924529
>優秀な王がいてそれに連なる貴族がいて平民がいるというのが貴族主義 >ドゥガチは正しく木星王なのでザビーネはウヒョー!ってなった (若干…いや大分自分の理想とするコスモ貴族主義とは違うけどそこからはまぁ後から変えていけばいいか…) なんて安易な考えがらしくないよ!
101 20/07/09(木)11:16:56 No.706924630
>先に総集編出したらシリーズ化できるわけないだろ!?ってこれ聞くとなる いや本当にやる予定だったんだ 劇場版の売上があまり見込めなかったので規格変更して用意してたTVの枠でVガンダムが始まった
102 20/07/09(木)11:17:01 No.706924643
テレビでやるつもりがダメよされて映画に圧縮したんじゃないの?
103 20/07/09(木)11:17:25 No.706924687
>(若干…いや大分自分の理想とするコスモ貴族主義とは違うけどそこからはまぁ後から変えていけばいいか…) そこら辺でちょっと笑ってしまった
104 20/07/09(木)11:17:26 No.706924690
フロンティア4がやたらと古典的な街並みなのはクロスボーン側が接収する前提で建造してたから みたいな設定が小説版にあったような気がしたけどその後連邦軍にやられてるし記憶があやしくなってきた
105 20/07/09(木)11:17:33 No.706924710
>(若干…いや大分自分の理想とするコスモ貴族主義とは違うけどそこからはまぁ後から変えていけばいいか…) >なんて安易な考えがらしくないよ! よく後から変えられる立場になれると思ったよな
106 20/07/09(木)11:17:35 No.706924715
>なんて安易な考えがらしくないよ! まぁもうなりふり構わない精神状態だったんだろうなぁ…
107 20/07/09(木)11:17:58 No.706924765
>>優秀な王がいてそれに連なる貴族がいて平民がいるというのが貴族主義 >>ドゥガチは正しく木星王なのでザビーネはウヒョー!ってなった >(若干…いや大分自分の理想とするコスモ貴族主義とは違うけどそこからはまぁ後から変えていけばいいか…) >なんて安易な考えがらしくないよ! もともと戦果を挙げて貴族に成り上がろうと思っていたのに国は潰れるわ使えようと思っていた女は別の男と共に貴族主義を捨てるわを数年間続けたから…
108 20/07/09(木)11:18:32 No.706924842
>ドゥガチとか絶対スレ画信用するたちじゃないよな… 古来より自軍を裏切って寝返るような奴は将来的にこちらが落ち目になったら再度裏切られるので信用してはならないとあるからな…
109 20/07/09(木)11:18:40 No.706924859
おれじゃない? あいつがやった? しゃさつ する
110 20/07/09(木)11:18:58 No.706924885
>まぁもうなりふり構わない精神状態だったんだろうなぁ… 同情は全くできないけどちょっと切なくなる
111 20/07/09(木)11:19:28 No.706924946
貴族主義こそが全ての人だったのに時代が貴族主義だっせーよなーって流れになってたから まぁ廃れた流行に縋る人は焦りまくるよね
112 20/07/09(木)11:19:44 No.706924994
ドゥガチの本性知らずに死ねて良かったね…
113 20/07/09(木)11:20:06 No.706925034
そもそもなんでそんなに貴族主義好きなんだろ
114 20/07/09(木)11:20:15 No.706925058
>ドゥガチの本性知らずに死ねて良かったね… これもまたザビーネにとっては皮肉だよな もうこの宇宙に貴族主義なんて存在しなかったのだ
115 20/07/09(木)11:20:22 No.706925072
若い頃は尖ってたけど年とって丸くなったのと諦めで妥協の妥協で木星にいったようにも
116 20/07/09(木)11:20:47 No.706925120
>そもそもなんでそんなに貴族主義好きなんだろ 価値観がずっとそこで育ってきたからじゃない?貴族主義が好きとかじゃなくてそれが世の中の摂理だとナチュラルに思ってるタイプ
117 20/07/09(木)11:20:54 No.706925136
SEED DESTINYで連邦やオーブとZAFTが共闘したり ZZのハマーンとジュドーorカミーユとシャアが仲良く戦ったり夢のような改変があるスパロボで 未だにスレ画だけは敵ポジションのままなんだよな
118 20/07/09(木)11:21:09 No.706925162
パン屋の娘がいけない 資質も行動も貴族的なのに本人は人の上に立つ気がない ザビーネは壊れる
119 20/07/09(木)11:22:12 No.706925301
味方のままでいるビジョンがまるで見えないっていうか…
120 20/07/09(木)11:22:16 No.706925312
>そもそもなんでそんなに貴族主義好きなんだろ あの時期は紛争は殆どないが結局スペースノイドは裕福じゃないままの時代だから若い奴らは革命精神で惹かれるんだ
121 20/07/09(木)11:22:16 No.706925313
NTも廃れて久しいし宇宙世紀でスペースノイドが縋れるものが無くてさまよってた時に 貴族主義ってのがセンセーショナルすぎたんだろうなって そりゃザビーネみたいな信奉者も出る
122 20/07/09(木)11:22:18 No.706925318
>この人には関係ないけどシーブックパパとセシー間男を同時に見せられたら未だに混乱する 2回見たけど未だに混乱した なんか機械操縦してゲート開けてくれたり親切なことをしてくれるのがシーブックパパ 口元のおひげが若干違う
123 20/07/09(木)11:22:35 No.706925344
貴族主義が間違ってるって認めるには殺しすぎてるしな…
124 20/07/09(木)11:22:48 No.706925375
正直ザビーネ味方のままって半分オリジナルキャラクターになりそうだし…
125 20/07/09(木)11:23:04 No.706925418
>SEED DESTINYで連邦やオーブとZAFTが共闘したり >ZZのハマーンとジュドーorカミーユとシャアが仲良く戦ったり夢のような改変があるスパロボで >未だにスレ画だけは敵ポジションのままなんだよな 狂う前の思想的にはスパロボ自軍のどれかの勢力にはドンピシャなのありそうな気もするのにな
126 20/07/09(木)11:23:11 No.706925436
シーブック同様ザビーネも10年間本心を隠して海賊稼業頑張ってた事を考えると キャリアアップのために転職しても仕方ないのかもしれない 殺し合いでさえなければな…
127 20/07/09(木)11:23:58 No.706925549
>あの時期は紛争は殆どないが結局スペースノイドは裕福じゃないままの時代だから若い奴らは革命精神で惹かれるんだ アナハイムとか連邦お膝元のコロニーじゃなかったら 街並みとか1900年代みたいな街並みだよね宇宙世紀のコロニー ナラティブでもそんな感じだった
128 20/07/09(木)11:24:42 No.706925635
転職しようにもどこも貴族主義なんてやってなかったのである!
129 20/07/09(木)11:25:44 No.706925786
もう少し木製帝国の野蛮なやり方を見てればバグより厄介じゃんアイツ等 騎士とか貴族とか以前の問題だわ…鉄仮面とバグの掛け算かよって判断できたかもしれんな やっぱり内心シーブックに嫉妬していたり貴族主義に飢えていたのがデカかった
130 20/07/09(木)11:25:52 No.706925800
結構スレ伸びてるの見るとある意味ザビーネって人気なんだなって思う
131 20/07/09(木)11:26:32 No.706925892
>転職しようにもどこも貴族主義なんてやってなかったのである! あったよ!王政(っぽく見える)木星帝国!
132 20/07/09(木)11:27:26 No.706926019
>あったよ!王政(っぽく見える)木星帝国! でかした!(錯乱)
133 20/07/09(木)11:28:37 No.706926182
CVに居場所なくなってきて逃避したよね
134 20/07/09(木)11:29:04 No.706926245
>転職しようにもどこも貴族主義なんてやってなかったのである! 普通にシェリンドンの配下で良かったんじゃないかな…後世でも比較的裕福なコミュニティだし
135 20/07/09(木)11:29:38 No.706926326
シーブック達はなんで最後見逃されたんだっけ?
136 20/07/09(木)11:30:01 No.706926391
でもザビーネの裏切りで木星がクロボンにハマることに…
137 20/07/09(木)11:30:52 No.706926498
種運命のレイがデスティニープランを敢行する議長に心酔してるとかは原作のままで そこからレイだけは生き残って議長が目指した理想を見届けようとかのIfは実現できてるので 木製帝国に寝返ったけど説得されて自分の理想とする真の貴族主義を探すために自軍に戻るとかは幾らでもできるはず ただやらないだけで
138 20/07/09(木)11:30:55 No.706926510
>シーブック達はなんで最後見逃されたんだっけ? 貴族的じゃないバグとかラフレシア壊してくれたからと聞いた
139 20/07/09(木)11:32:40 No.706926763
悪の組織がいたから善意でそれの撃退組織を作って その資金集めのために親族騙してる って書くとベラがどんだけやばい人かわかる
140 20/07/09(木)11:32:41 No.706926766
あと数万年後に生きていれば良いディアナ親衛隊になれただろうに
141 20/07/09(木)11:33:43 No.706926919
鉄仮面はザビーネ的にアウトなのか… でも人類の十分の九を抹殺しろと言われた結果なんですよ…
142 20/07/09(木)11:33:44 No.706926922
>あと数万年後に生きていれば良いディアナ親衛隊になれただろうに (地球に降りて入れ替わるディアナ)
143 20/07/09(木)11:34:12 No.706926991
初期設定からするとキンケドゥなんてセシリーに隠れて浮気してたみたいな話だったし…ボツにして良かったし…
144 20/07/09(木)11:34:15 No.706926994
木星帝国のどこが良かったのか話を聞いてもやっぱりよくわからない
145 20/07/09(木)11:34:37 No.706927046
眼帯じゃなくてサングラスなのもよくわからない
146 20/07/09(木)11:34:46 No.706927072
>シーブック達はなんで最後見逃されたんだっけ? 半壊の機体とベラ様保護してる名目上難民船があるだけだし利用できそうだし見逃した
147 20/07/09(木)11:34:51 No.706927083
>>あったよ!王政(っぽく見える)木星帝国! >でかした!(錯乱) 最初が偽装だったのに発狂してマジもんになっちまいやがった…
148 20/07/09(木)11:34:59 No.706927115
木星帝国に寝返った段階で拷問で精神的にまいって 機体返してあげるから忠誠の証に武勲あげてきてねって言われてウキウキ気分で出撃したら 殺したはずのX1がいてけおおおおおおお!!!!!!!!!111!!!1!!1!ってなっちゃった
149 20/07/09(木)11:35:19 No.706927173
我慢して海賊ごっこ続けてれば宇宙戦国時代で自分の理想叶え放題だった でもその頃にはもう初老だしな
150 20/07/09(木)11:35:21 No.706927180
>木星帝国のどこが良かったのか話を聞いてもやっぱりよくわからない そもそもザビーネが見た良さってのが木星帝国側からしても何言ってんだおめーってやつなので
151 20/07/09(木)11:35:46 No.706927233
クロボンのザビーネはもうズタボロでザビーネの残りカスみたいなもんだ…
152 20/07/09(木)11:36:45 No.706927371
ザビーネの悲しいところは宇宙海賊クロスボーンバンガードに自分以外の貴族主義者のネームドがいなかったこと
153 20/07/09(木)11:36:52 No.706927393
ザンスカール帝国は…あれはちょっと違うか
154 20/07/09(木)11:37:21 No.706927460
>我慢して海賊ごっこ続けてれば宇宙戦国時代で自分の理想叶え放題だった その場合鋼鉄の7人やゴーストでどういうポジションになるのかちょっと気になる
155 20/07/09(木)11:37:24 No.706927470
あのタイミングで反乱起こすのもわけわかんねぇからなザビーネ 木星討った後にクロスボーン解散のタイミングくらいで残党かき集めてやった方が成功したんじゃねぇのか
156 20/07/09(木)11:38:04 No.706927560
まあでもあそこで裏切らないとそもそも内部壊滅してたんじゃねえかなクロスボーン
157 20/07/09(木)11:38:09 No.706927576
>ザンスカール帝国は…あれはちょっと違うか あれは宗教国家だからな…
158 20/07/09(木)11:38:15 No.706927591
>鉄仮面はザビーネ的にアウトなのか… アウトかどうかは明言されてないけどバグにドン引きしてたのは事実じゃなかった?
159 20/07/09(木)11:38:21 No.706927615
そういや元々何してたんだマザーバンガードの連虫 ウモン爺さん以外なんなの
160 20/07/09(木)11:38:55 No.706927689
ゴースト時代と言うか鋼鉄以降の木星が割とザビーネ好みなんじゃない?
161 20/07/09(木)11:39:02 No.706927701
>鉄仮面はザビーネ的にアウトなのか… >でも人類の十分の九を抹殺しろと言われた結果なんですよ… 市民の虐殺なんて上にたつ者のやることじゃないし論外よ
162 20/07/09(木)11:39:04 No.706927709
>木星帝国のどこが良かったのか話を聞いてもやっぱりよくわからない 優秀な指導者が1人いてそれに追従する部下が民を守っていて…
163 20/07/09(木)11:39:06 No.706927715
>木星討った後にクロスボーン解散のタイミングくらいで残党かき集めてやった方が成功したんじゃねぇのか 木星討つのは王がいなくなるからザビーネ基準でダメ
164 20/07/09(木)11:39:47 No.706927820
>優秀な指導者が1人いてそれに追従する部下が民を守っていて… 貴族主義! 貴族主義じゃないか!
165 20/07/09(木)11:40:09 No.706927880
>木星討つのは王がいなくなるからザビーネ基準でダメ テテニス様を新たな王に…あっダメだトビアがキレて失敗するわ
166 20/07/09(木)11:40:44 No.706927971
ザビーネの主義主張に合致しそうな指導者はそもそもガンダム世界にいるんです?
167 20/07/09(木)11:41:53 No.706928122
信じるべき王がいて守るべき民のため力を振るう優秀なる騎士 それが死ぬほどやりたかっただけなのかザビーネ
168 20/07/09(木)11:42:07 No.706928157
Q.なぜCBでエースという地位を獲得し専用機まで用意されているのに当社を志望したのですか? A.はい!御社の経営思想には私の理想とする貴族主義が根底にありそれに惹かれたからです!
169 20/07/09(木)11:42:25 No.706928198
ザビーネは実際のところは敗戦の将に過ぎないしさらに再起の芽はベラとシーブックに騙されて摘まれて走狗に成り下がってる そこから木星だから本人のテンションで見えにくいけど結局のところは追い詰められた結果だよ
170 20/07/09(木)11:43:12 No.706928303
>A.はい!御社の経営思想には私の理想とする貴族主義が根底にありそれに惹かれたからです! うーん嘘くさいなぁ(ビリビリビリ
171 20/07/09(木)11:43:22 No.706928323
>ザビーネの主義主張に合致しそうな指導者はそもそもガンダム世界にいるんです? イオク様とか…
172 20/07/09(木)11:43:56 No.706928401
>ザビーネの主義主張に合致しそうな指導者はそもそもガンダム世界にいるんです? 結局マイッツアーしかいない 近いギレンもそもそも優性論で合わないし
173 20/07/09(木)11:44:03 No.706928421
上に立つ気はないけどでも貴族主義の騎士にはなりたいんですけおおおおお誰か導いてくだち! 面倒くさいわこいつ…
174 20/07/09(木)11:44:11 No.706928440
>ザビーネは実際のところは敗戦の将に過ぎないしさらに再起の芽はベラとシーブックに騙されて摘まれて走狗に成り下がってる コミック序盤で仲良くやってるように見えてるけど それは感情をコントロールしていたからであって内心嫌々だったのかな
175 20/07/09(木)11:44:18 No.706928469
ムーンムーンとかがギリギリなんとか
176 20/07/09(木)11:44:21 No.706928474
連邦行政がまず腐敗とエリート主義から始まっていて その行政が再分配機構として機能しなくなると 行政下で力を蓄えた資本家や事業者が覇を唱える雄として割拠し始めて って流れだから貴族主義に奔るのもわかる
177 20/07/09(木)11:44:25 No.706928493
ザビーネ元々は悪人的な人ではないからな 優れた一部がその他大勢を従えるべきって思想なだけで
178 20/07/09(木)11:45:03 No.706928572
実際方向性さえ良ければ正義の騎士になり得たかもな まぁ生まれた時代が悪い
179 20/07/09(木)11:45:32 No.706928641
>>A.はい!御社の経営思想には私の理想とする貴族主義が根底にありそれに惹かれたからです! >うーん嘘くさいなぁ(ビリビリビリ でもCBの情報と専用機のデータは使えるからとりあえず拷問の後に仮採用するね
180 20/07/09(木)11:46:22 No.706928767
トワイライトアクシズとか小説版とか統合していくと あの一族でマイッツァーとカロッゾだけぶっちぎりでイカれてるからな
181 20/07/09(木)11:47:02 No.706928867
そもそも自分が仕えようとしてたロナ家が家名買っただけのジャンク屋上がりだけどいいのかそれで 没落した自分のとこより酷いぞ