虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/09(木)09:39:12 ジャン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/09(木)09:39:12 No.706912968

ジャンプいきなり4本も看板クラスの連載終わらせたけど大丈夫?

1 20/07/09(木)09:39:52 No.706913045

あれハイキューおわったんだ

2 20/07/09(木)09:40:34 No.706913118

まだ終わってないけど最終章のクライマックス

3 20/07/09(木)09:41:13 No.706913189

約束のネバーランドはようやく終わるんだと思えた

4 20/07/09(木)09:41:17 No.706913197

ゆらぎが看板クラスはない

5 20/07/09(木)09:41:24 No.706913208

あと3週くらいで終わりそう

6 20/07/09(木)09:42:06 No.706913276

ジャンプZIGA…

7 20/07/09(木)09:42:29 No.706913316

ゆらぎはまあ大好きだが看板はないかな…

8 20/07/09(木)09:42:30 No.706913318

>ゆらぎが看板クラスはない ピンク看板だと思えば妥当

9 20/07/09(木)09:43:04 No.706913369

ハイキューはあと2回で終わる

10 20/07/09(木)09:44:21 No.706913495

お色気枠は矢吹健太朗作品と交代したからつつがない

11 20/07/09(木)09:44:44 No.706913525

別に完結って名言されたわけじゃないけど 最終章クライマックスって言われて来週から2号連続カラーで最初の1号が表紙巻頭なのでほぼ確 あと10年読んでいたかった

12 20/07/09(木)09:44:48 No.706913540

ワンピース終わらせた時が本当の終わりだから…

13 20/07/09(木)09:45:30 ID:yG/HJ6LY yG/HJ6LY No.706913606

矢吹の新連載すぐ終わりそう

14 20/07/09(木)09:45:33 No.706913615

>お色気枠は矢吹健太朗作品と交代したからつつがない 見事なバトンタッチすぎる…

15 20/07/09(木)09:46:21 No.706913696

約束のネバーランドってまだやってたんだ

16 20/07/09(木)09:46:29 ID:yG/HJ6LY yG/HJ6LY No.706913711

そういやワンピの単行本遅れてるのはコロナのせいなんかな

17 20/07/09(木)09:47:14 No.706913790

>矢吹の新連載すぐ終わりそう いや無理だろゆらぎ矢吹レベルのエロがそう簡単に用意できるとは思わない

18 20/07/09(木)09:47:43 No.706913861

ジャンプの単行本全部遅れてない?

19 20/07/09(木)09:48:06 No.706913915

過去にもアニメ化作品がほぼ同時期に立て続けに終わってなかったか

20 20/07/09(木)09:49:29 No.706914068

揺らぎは画力だけなら看板クラスだったけどまぁうn…

21 20/07/09(木)09:49:33 No.706914076

編集部で陽性出たんじゃなかったっけ? そうなるとオフィス消毒になるから作業全ストップだししょうがない

22 20/07/09(木)09:50:13 No.706914146

別にお色気枠が絶対誌面になきゃいけないみたいなルールはないけどね 今のところもっと有力候補がいるからすぐに終わることは無さそうだけど

23 20/07/09(木)09:50:59 ID:yG/HJ6LY yG/HJ6LY No.706914242

>いや無理だろゆらぎ矢吹レベルのエロがそう簡単に用意できるとは思わない ジャンプ+の作家だけでもけっこういるだろう

24 20/07/09(木)09:51:27 No.706914294

ゆらぎ載る前のエロ枠ってなんだっけ…

25 20/07/09(木)09:52:20 No.706914386

矢吹先生本誌だけでも4本目のベテランだからな…

26 20/07/09(木)09:54:23 No.706914599

>ジャンプ+の作家だけでもけっこういるだろう 矢吹レベルといえるほど上手い奴いるかなあ

27 20/07/09(木)09:54:48 No.706914656

しかしバランスよく終わらせたものだな エロからスポーツものまで

28 20/07/09(木)09:55:41 No.706914757

このタイミングで一緒に終われた魔女のやつはある意味幸せだったのでは

29 20/07/09(木)09:55:55 No.706914788

そういやスポーツ漫画とうとう無くなったな

30 20/07/09(木)09:56:34 No.706914858

>そういやスポーツ漫画とうとう無くなったな あるだろクィディッチしてた漫画が

31 20/07/09(木)09:57:14 No.706914926

アクタージュがスポーツ漫画枠とかなんとか

32 20/07/09(木)09:57:15 No.706914928

ミタマがそろそろバスケ漫画になるよ

33 20/07/09(木)09:57:28 No.706914951

>ジャンプ+の作家だけでもけっこういるだろう +は少年誌の制限や週刊連載の過酷さに適応できなかった人間の住処なのでジャンプにそのまま載せられるかといううと・・・

34 20/07/09(木)09:57:48 No.706914987

そろそろまたサッカー漫画があらわれてすぐ死んでいきそう

35 20/07/09(木)09:57:55 No.706915001

代わりに入ってきたのがタイパクなあたりにジャンプ暗黒期の訪れを感じる

36 20/07/09(木)09:57:57 No.706915008

ハイキュー以外はほぼ同期だからホント一斉に終わったなって

37 20/07/09(木)09:58:46 No.706915096

同時期に終わった魔女の守人はここには入れさせてもらえなかったか…

38 20/07/09(木)09:58:49 No.706915102

ネバーランドはもう半年くらいやってもよかったんじゃねえのかと… ラストがすっごい駆け足で

39 20/07/09(木)10:00:00 No.706915222

大丈夫ってなにが心配なんだよ…

40 20/07/09(木)10:00:11 No.706915248

エマ探すのに半年かけてたらダレるよ

41 20/07/09(木)10:00:49 No.706915305

ゆらぎ鬼滅ネバランはやることやりきったから終わるしかない ハイキューはもう少し見たかったなぁ

42 20/07/09(木)10:00:53 No.706915314

>ゆらぎ載る前のエロ枠ってなんだっけ… ソーマあたりかな… いつの間にか野郎の筋肉ばっかになったけど

43 20/07/09(木)10:01:01 No.706915326

>ネバーランドはもう半年くらいやってもよかったんじゃねえのかと… >ラストがすっごい駆け足で 個人的には蛇足に蛇足を積み上げてるように感じたが?

44 20/07/09(木)10:01:02 No.706915330

9割がたワンピでもってるようなもんだろ

45 20/07/09(木)10:01:08 No.706915341

ネバランはむしろエマが約束終わらせてからいらない話長すぎたと思う

46 20/07/09(木)10:01:12 No.706915349

鬼滅終わって始まったのがタイパクとなれば心配もするわ もちろんヒットタイトルってのは育てていくものだとは思うけど

47 20/07/09(木)10:01:13 No.706915350

ゆらぎOVA売れて2期やってくれないかな…

48 20/07/09(木)10:01:20 No.706915367

チェンソーとかも凄い勢いで進んでるんだよなぁ

49 20/07/09(木)10:01:24 No.706915377

ギャグ漫画がどんどん増えていく 妖怪退治漫画かと思ったらギャグ漫画だったり

50 20/07/09(木)10:01:31 No.706915390

西義之の新作読みたいなあ

51 20/07/09(木)10:01:36 No.706915400

>>ゆらぎ載る前のエロ枠ってなんだっけ… >ソーマあたりかな… >いつの間にか野郎の筋肉ばっかになったけど ああ!そういえばあったねそんな漫画も

52 20/07/09(木)10:02:15 No.706915469

>西義之の新作読みたいなあ 週刊キツいわってっつってたし少なくともWJには戻ってこないんじゃねえかな

53 20/07/09(木)10:02:15 No.706915470

ハイキューってたしか今の連載陣だとワンピに次ぐ古参だったよね これが終わると次はヒロアカかブラクロが最古参になる?どっちが先に始まったか覚えてないけど

54 20/07/09(木)10:02:33 No.706915492

>西義之の新作読みたいなあ エロ同人作家になったんじゃないの?

55 20/07/09(木)10:02:34 No.706915496

お色気枠ではダビデ君とかもあったな

56 20/07/09(木)10:03:07 No.706915563

>鬼滅終わって始まったのがタイパクとなれば心配もするわ >もちろんヒットタイトルってのは育てていくものだとは思うけど あんなもん育ったらそれこそジャンプは終わりだよ!

57 20/07/09(木)10:03:08 No.706915566

>いつの間にか野郎の筋肉ばっかになったけど ゆらぎも後半野郎の筋肉描くこと多くなったから… 女の裸体ばかり描いてたらそういうの描きたくなるんだろうね

58 20/07/09(木)10:03:10 No.706915570

>同時期に終わった魔女の守人はここには入れさせてもらえなかったか… 四年近く支えてきた作品と半年そこらで終わった作品を同列に扱っていいのかな

59 20/07/09(木)10:03:11 No.706915572

チェンソーも終わりそうなんだよななんか… ブラクロもエルフ編終わってから微妙だし

60 20/07/09(木)10:03:17 No.706915587

ワンピが一大看板だけどワンピ完結したらジャンプ部数大下落するかっていうと多分NOだよ

61 20/07/09(木)10:03:24 No.706915601

呪廻が人気あるんだかないんだかよくわからない

62 20/07/09(木)10:03:26 No.706915606

>ハイキューってたしか今の連載陣だとワンピに次ぐ古参だったよね >これが終わると次はヒロアカかブラクロが最古参になる?どっちが先に始まったか覚えてないけど ハンターハンター

63 20/07/09(木)10:03:37 No.706915627

来るか…将棋漫画!

64 20/07/09(木)10:04:16 No.706915713

>これが終わると次はヒロアカかブラクロが最古参になる?どっちが先に始まったか覚えてないけど どっちもつい最近の作品に思えるのにね

65 20/07/09(木)10:04:22 No.706915731

ワンピしか読んでない人がどれぐらいいるのかな

66 20/07/09(木)10:04:23 No.706915735

>来るか…将棋漫画! そろそろ将棋か卓球は欲しいな…

67 20/07/09(木)10:04:36 No.706915758

>西義之の新作読みたいなあ プラスの連載ずっと放置してるレベルだから無理だろう

68 20/07/09(木)10:04:41 No.706915766

>鬼滅終わって始まったのがタイパクとなれば心配もするわ >もちろんヒットタイトルってのは育てていくものだとは思うけど 編集部が育てていこうとしている作品が大バッシングされてる… いっぱい悲しい…

69 20/07/09(木)10:04:53 No.706915790

>ワンピが一大看板だけどワンピ完結したらジャンプ部数大下落するかっていうと多分NOだよ ワンピだけ目当てでジャンプ買ってるのなんか 仲間をやたら強調する中小の社長くらいだろうしな

70 20/07/09(木)10:05:19 No.706915844

>ワンピが一大看板だけどワンピ完結したらジャンプ部数大下落するかっていうと多分NOだよ いやイエスだろ?もちろん終了の翌号からストンとはならないだろうけど半年~1年位かけてとんでもないほど下落するよ

71 20/07/09(木)10:05:27 No.706915863

>ワンピが一大看板だけどワンピ完結したらジャンプ部数大下落するかっていうと多分NOだよ それはめちゃくちゃすると思います

72 20/07/09(木)10:05:32 No.706915878

毎回ビッグタイトルが終わってジャンプやばくね?と言われながら何だかんだ新しい強者が現れるけど今回はマジでやばくね?と思ってる

73 20/07/09(木)10:05:49 No.706915926

チェンソーも売上上がってきたけどこのままサクッと終わりそうだしな―

74 20/07/09(木)10:05:58 No.706915948

>ワンピが一大看板だけどワンピ完結したらジャンプ部数大下落するかっていうと多分NOだよ スラムダンクが終わった時のジャンプがどうなったかというと…

75 20/07/09(木)10:06:02 No.706915956

終わるべき時にしっかり終われるのはいいことだと思うけどこの辺抜けてしまうと誌面が寂しくなるな

76 20/07/09(木)10:06:37 No.706916034

今のジャンプだとアニメ化できそうな作品見当たらないけど ムヒョみたいに昔のを突然アニメ化したりするから油断ならぬ

77 20/07/09(木)10:06:48 No.706916060

ぼく勉も今はEXステージみたいなものだしなぁ

78 20/07/09(木)10:06:49 No.706916063

>毎回ビッグタイトルが終わってジャンプやばくね?と言われながら何だかんだ新しい強者が現れるけど今回はマジでやばくね?と思ってる 近い時期に一気にってのは結構稀な気がするからな

79 20/07/09(木)10:06:53 No.706916065

>>来るか…将棋漫画! >そろそろ将棋か卓球は欲しいな… 多分そろそろサッカー漫画が来て即打ち切られる頃

80 20/07/09(木)10:07:11 No.706916106

>毎回ビッグタイトルが終わってジャンプやばくね?と言われながら何だかんだ新しい強者が現れるけど今回はマジでやばくね?と思ってる 一気に終わってるからな…

81 20/07/09(木)10:07:17 No.706916120

>ワンピが一大看板だけどワンピ完結したらジャンプ部数大下落するかっていうと多分NOだよ DBやスラダン終わった時の急落はすさまじかったぞ 今の一強状態からするとその比じゃないかもしれん

82 20/07/09(木)10:07:31 No.706916142

エマと幽奈さんが手を繋いでるように見えてちょっといいな…と思いました

83 20/07/09(木)10:07:34 No.706916149

ワンピが終わるって何年先なんだ…

84 20/07/09(木)10:07:36 No.706916155

>今のジャンプだとアニメ化できそうな作品見当たらないけど >ムヒョみたいに昔のを突然アニメ化したりするから油断ならぬ PSYRENアニメ化するときがついに来たか…

85 20/07/09(木)10:07:42 No.706916166

ジャンプ+の方も連載どんどん終わらせてるし末期感がヤバい

86 20/07/09(木)10:07:43 No.706916169

イルカの刑事のやつ面白いけどどうせまたヤンキー漫画になっちゃうんだろ

87 20/07/09(木)10:07:54 No.706916189

流石に時代が違い過ぎる

88 20/07/09(木)10:07:57 No.706916194

>ワンピが終わるって何年先なんだ… 10年ぐらい…?

89 20/07/09(木)10:08:01 No.706916207

ジャンプはスポーツなぜか他誌と比べてスポーツ漫画がことごとく短命というか大当たりか打ちきりの極端な例しかない気がする

90 20/07/09(木)10:08:06 No.706916215

鰤とNARUTOとトリコが終わったときも結構ヤバいのではと思ったな

91 20/07/09(木)10:08:33 No.706916271

このままだとジャンプ暗黒期再来になりそうだな

92 20/07/09(木)10:08:36 No.706916280

>ミスフルアニメ化するときがついに来たか…

93 20/07/09(木)10:08:44 No.706916304

>ワンピが終わるって何年先なんだ… なんでも5年後に終わるらしいぞ どうせ伸びるだろうけど

94 20/07/09(木)10:08:50 No.706916314

>鰤とNARUTOとトリコが終わったときも結構ヤバいのではと思ったな トリコ鰤はまあそうでもないけどNARUTO終わるのとあわせ技でヤバそうだなと思ってたけど意外と保ってる

95 20/07/09(木)10:08:51 No.706916315

>終わるべき時にしっかり終われるのはいいことだと思うけどこの辺抜けてしまうと誌面が寂しくなるな ワンピ載ってない号だと買おうかどうかで悩むくらいには

96 20/07/09(木)10:08:51 No.706916319

トリコナルトこち亀BLEACH銀魂が終わってワートリ移籍してもなんやかんや大丈夫な風だったけど鬼滅も人気あるとはいえ完結してるしな…

97 20/07/09(木)10:08:56 No.706916330

>鰤とNARUTOとトリコが終わったときも結構ヤバいのではと思ったな トリコは別に…

98 20/07/09(木)10:09:46 No.706916419

ワンピが大黒柱でヒロアカとブラクロが支えてドク石アクタ呪術チェンソが育ってハンターが見守る感じか

99 20/07/09(木)10:10:03 No.706916455

>過去にもアニメ化作品がほぼ同時期に立て続けに終わってなかったか 2016年はこち亀・BLEACH・トリコ・ニセコイ・暗殺教室が連載終了したよ でもゆらぎ・鬼滅・BORUTO・ネバランが連載開始したよ

100 20/07/09(木)10:10:03 No.706916456

ワンピとヒロアカの2枚でしばらくは繋ぐのかな 呪術やアクタが繰り上げでもっと上がってくるんだろうけど

101 20/07/09(木)10:10:21 No.706916488

ワンピ終わっても外伝的なのボルトみたいな感じでやりそうだな

102 20/07/09(木)10:10:21 No.706916491

少し前はワンピいつ終わるんだろうって感じだったけど今はもう終わりが現実的になってきた

103 20/07/09(木)10:10:23 No.706916494

本当にやばいのはワンピ終わった時だからしばらくは大丈夫

104 20/07/09(木)10:10:33 No.706916517

ヒロアカもなんか終わりそうな空気あるけど

105 20/07/09(木)10:10:44 No.706916536

ハンタは普段死んでる

106 20/07/09(木)10:10:45 No.706916538

>ハンターが見守る感じか お前は見守ってなんていないで早く前に出てこい

107 20/07/09(木)10:11:17 No.706916597

チェンソーとワンピを楽しみに買ってるからチェンソー終わったらワンピ休載週が虚無になってしまう まあなんやかんやアクタージュと石読みたいから買うけど

108 20/07/09(木)10:11:18 No.706916600

>>鰤とNARUTOとトリコが終わったときも結構ヤバいのではと思ったな >トリコは別に… 鰤もずっとドベ付近だったから単行本派のが多そうだったし…

109 20/07/09(木)10:11:40 No.706916638

>ヒロアカもなんか終わりそうな空気あるけど 未回収の伏線は大量にあるからまだまだ続くと思う

110 20/07/09(木)10:11:52 No.706916659

鬼滅が社会現象になって1億部行きそうな感じになるとは思わなかったし以外となんとかなるのかもしれんが その入れ替わりで始まったのがアレというのは不安しかない

111 20/07/09(木)10:12:10 No.706916685

>ヒロアカもなんか終わりそうな空気あるけど よく言われるけど主人公とライバルの半端な%の個性で終わらんだろ ただ学生編すっ飛ばしてプロ行きはあるかもなって思うけど

112 20/07/09(木)10:12:15 No.706916695

ハンタはたまに本誌に戻ってきてもまーだ船に乗ってる…ってなる 長期休載と長めの頭脳戦は相性最悪だわ

113 20/07/09(木)10:12:18 No.706916701

ヒロアカは能力の引継ぎがある設定だからデクの話が終わっても続けられそう

114 20/07/09(木)10:12:21 No.706916711

アグラビティボーイズがアニメ化する日を夢見て

115 20/07/09(木)10:12:21 No.706916712

暗黒期なんて言ってもそんな期間は半年ぐらいですぐワンピースやらハンタたけしが始まったというか 暗黒期ど真ん中な時期の幕張と木多をいまだに語りまくってる「」があんだけいる辺り 結局はインパクト次第でなかろうか

116 20/07/09(木)10:12:21 No.706916713

>ワンピが大黒柱でヒロアカとブラクロが支えてドク石アクタ呪術チェンソが育ってハンターが見守る感じか ドク石はアニメ化切っちゃったからもう伸びる目無い気がするしチェンソももうすぐ終わりそう アクタ呪術がどうなるかだな・・・ ハンターはもうあきらめた

117 20/07/09(木)10:13:11 No.706916813

石は今アニメ二期作ってる最中では

118 20/07/09(木)10:13:35 No.706916847

しばらくすればワニの新連載でも始まるじゃろう 最終巻と同時くらいに告知とかで

119 20/07/09(木)10:13:46 No.706916864

>アグラビティボーイズがアニメ化する日を夢見て まず連載継続を願えよ

120 20/07/09(木)10:14:00 No.706916893

アニメ化タイトルのぼく勉もあと数ヵ月は続くとはいえ終わりが見えてるし

121 20/07/09(木)10:14:06 No.706916901

>ただ学生編すっ飛ばしてプロ行きはあるかもなって思うけど タイトル変えなきゃ…もしくはデクが先生になるのか?

122 20/07/09(木)10:14:26 No.706916942

アンデラとマッシュルが新連載では人気出てる方なのかな ボンコレアニメ化してほしい

123 20/07/09(木)10:14:27 No.706916945

ハンタ載ると本誌が売れると言われてたのも昔の話で今はさすがに完結したら読むわ…って読者離れてきてる気がする

124 20/07/09(木)10:14:39 No.706916961

>未回収の伏線は大量にあるからまだまだ続くと思う だらだらと戦い自体は続くとは思うが展開としてはこの戦いが最終決戦だと思うよ

125 20/07/09(木)10:14:43 No.706916972

>>ハイキューってたしか今の連載陣だとワンピに次ぐ古参だったよね >>これが終わると次はヒロアカかブラクロが最古参になる?どっちが先に始まったか覚えてないけど >ハンターハンター 連載してないも同然なのはちょっと

126 20/07/09(木)10:14:52 No.706916995

>ボンコレアニメ化してほしい 絶対ないと言えるのが悲しい

127 20/07/09(木)10:14:53 No.706917000

今のジャンプはギャグ多いな…

128 20/07/09(木)10:14:54 No.706917003

約束のネバーランドは ストーリー2 画力8ぐらいの構成だったと思う

129 20/07/09(木)10:15:07 No.706917036

>まず連載継続を願えよ コージが嫌がらせするに決まってんだろ!

130 20/07/09(木)10:15:19 No.706917064

>ワンピが一大看板だけどワンピ完結したらジャンプ部数大下落するかっていうと多分NOだよ こち亀やNARUTOでも落ちたからまずいよ

131 20/07/09(木)10:15:27 No.706917079

サンデーは剛昌、畑、留美子、椎名、満拓と看板ずっと用意できてるのは強いよな ジャンプ売れっ子はみんなどこへいった

132 20/07/09(木)10:15:47 No.706917117

正直ハンターの船の話はややこしすぎる上に飛び飛びで話し忘れるのでついていけてない

133 20/07/09(木)10:15:48 No.706917119

夜桜が人気ありそうな気もするが迷走してる気もする

134 20/07/09(木)10:16:01 No.706917139

>アンデラとマッシュルが新連載では人気出てる方なのかな >ボンコレアニメ化してほしい 下の方では上澄みだけどそれでも全く中堅レベルにも上れそうにないと思う

135 20/07/09(木)10:16:09 No.706917160

ハイキューは充電期間置いていいからSQ辺りでプロ編でも世界編でもやってほしいわ まだまだ続きが読みてえんだ

136 20/07/09(木)10:16:22 No.706917175

編集部的には8がもっと奮闘する予定だったろうに

137 20/07/09(木)10:16:32 No.706917197

>>過去にもアニメ化作品がほぼ同時期に立て続けに終わってなかったか >2016年はこち亀・BLEACH・トリコ・ニセコイ・暗殺教室が連載終了したよ >でもゆらぎ・鬼滅・BORUTO・ネバランが連載開始したよ 世代交代上手くいってたんだな

138 20/07/09(木)10:16:34 No.706917198

良くも悪くも引き伸ばし無くなったなジャンプ

139 20/07/09(木)10:16:36 No.706917200

>しばらくすればワニの新連載でも始まるじゃろう >最終巻と同時くらいに告知とかで ワニはあれかなり込めるタイプだから なかなか次にはいかないんじゃねえかなあ BLEACHと同じく次が出るまで長そう あと監修も多そうだ

140 20/07/09(木)10:17:20 No.706917280

>ジャンプ売れっ子はみんなどこへいった まだジャンプにいるとも言えるしそうでもないとも言える どう見るかだ

141 20/07/09(木)10:17:36 No.706917319

>サンデーは剛昌、畑、留美子、椎名、満拓と看板ずっと用意できてるのは強いよな >ジャンプ売れっ子はみんなどこへいった あまりにも古参がずっと誌面にいるのも一長一短な気がする あと売れっ子ちょくちょく戻ってきてるじゃん直近だと矢吹とか

142 20/07/09(木)10:17:46 No.706917337

>編集部的には8がもっと奮闘する予定だったろうに ナルトほどのヒットは見込めないにせよ流石にもっと続くとは思ってたろうな

143 20/07/09(木)10:17:48 No.706917343

内容が難しくともバッチバチな能力と画力の漫画読みたいからハンターは好きだな

144 20/07/09(木)10:17:49 No.706917346

今のハンタはジョジョリオンみたいなもんで昔からのコアなファンしか熱意持って読んでなさそうなイメージある 冨樫だからハンタだからって補正なしで本当に面白いと思って読んでるのか知りたい

145 20/07/09(木)10:17:59 No.706917361

呪術アクタチェーンソーの中堅と言うにはパッとしない感じのラインナップ

146 20/07/09(木)10:17:59 No.706917364

>サンデーは剛昌、畑、留美子、椎名、満拓と看板ずっと用意できてるのは強いよな 強いと言うにはあまりに部数が… むしろ悪い意味で代わり映えしない印象になってるのでは…

147 20/07/09(木)10:18:03 No.706917372

>良くも悪くも引き伸ばし無くなったなジャンプ 黒子とか鬼滅とかまだ全然人気高くても物語に相応しい時期に終わるようになったからな...

148 20/07/09(木)10:18:23 No.706917420

>ワニはあれかなり込めるタイプだから >なかなか次にはいかないんじゃねえかなあ 短編集が半分くらい鬼滅のプロトタイプみたいだしな もう半分の方はちょっと連載にしづらそうだし

149 20/07/09(木)10:18:47 No.706917471

サンデーもコナンニ頼りっぱなし

150 20/07/09(木)10:18:48 No.706917473

矢吹みたいに終わってすぐまた新連載!ってパターンと稲垣みたいに前作から何年も経ってから新作出すパターンあるしね

151 20/07/09(木)10:18:49 No.706917475

Drストーンも結構佳境だったりしない?

152 20/07/09(木)10:18:50 No.706917477

あれ今ってスポーツ漫画ハイキューだけだっけ?

153 20/07/09(木)10:18:56 No.706917491

>2016年はこち亀・BLEACH・トリコ・ニセコイ・暗殺教室が連載終了したよ 鰤ってそんな最近までやってたのか

154 20/07/09(木)10:19:02 No.706917504

呪術いまだに「まじでアニメ化すんの?」とか言われてるし…

155 20/07/09(木)10:19:02 No.706917506

新しいヒット漫画家があんま出てないってことだからなサンデー

156 20/07/09(木)10:19:09 No.706917524

ジャンプのかつての売れっ子って大体トホホ週刊連載なんてもうコリゴリだよ~ってなってない?

157 20/07/09(木)10:19:15 No.706917535

本誌の部数という意味ならずっと右肩下がりなんだから何が終わるとか関係なくずっとやばいし 単行本の売上という意味なら鬼滅が売れてジャンプ+産も伸びてるから別に今はやばくはない

158 20/07/09(木)10:19:50 No.706917608

>ジャンプのかつての売れっ子って大体トホホ週刊連載なんてもうコリゴリだよ~ってなってない? 連続ヒット飛ばせるのなんてそうそういないし…

159 20/07/09(木)10:20:02 No.706917638

>単行本の売上という意味なら鬼滅が売れてジャンプ+産も伸びてるから別に今はやばくはない その鬼滅が終わったんじゃろがい!

160 20/07/09(木)10:20:03 No.706917640

スポーツはガチで当たらない 一回ぐらい数撃ちゃ当たる戦法してみて欲しい

161 20/07/09(木)10:20:06 No.706917647

>呪術いまだに「まじでアニメ化すんの?」とか言われてるし… 好きで嬉しいけどこんなに早くアニメ化するとは

162 20/07/09(木)10:20:07 No.706917649

>呪術いまだに「まじでアニメ化すんの?」とか言われてるし… だってこないだで連載から2年だぞ 企画が動いてたにしろ発表が早すぎる

163 20/07/09(木)10:20:14 No.706917664

>呪術いまだに「まじでアニメ化すんの?」とか言われてるし… グロとかそっち方向の心配でしょ

164 20/07/09(木)10:20:18 No.706917673

大きな柱が失われても岸本久保が戻ってくる手筈だったんだと思うけどサム8が散体したからな… BTWも始まる前からアニメ化決めて動いてるし読切見た感じ面白いはずだけど短期連載でもう書き終わってるし

165 20/07/09(木)10:20:31 No.706917705

ジャンプって長期連載当てた次の連載がしょっぱくて即打ち切りみたいなパターン多い気がする それこそ連続で当ててるの松井優征ぐらいじゃないか

166 20/07/09(木)10:20:32 No.706917709

ずっと言われてるけど掲載内容が青年誌とそんな変わらないよね 最近はギャグやコメディ寄りが増えてるけど

167 20/07/09(木)10:20:46 No.706917732

>Drストーンも結構佳境だったりしない? 外伝の人工衛星と出会うまではやるんじゃねえかな 何年かかるかわからんが

168 20/07/09(木)10:20:47 No.706917736

しまぶー戻ってこないかな

169 20/07/09(木)10:20:48 No.706917738

今のサンデーはなんやかんや読める新人多いと思うよ ただまぁアニメ化とかは見えんなって…

170 20/07/09(木)10:20:57 No.706917757

そういやバーンザウィッチの短期連載っていつ始まるんだっけ

171 20/07/09(木)10:21:03 No.706917773

ニライカナイも一応ヒット作家の新作だけどね

172 20/07/09(木)10:21:29 No.706917816

>ずっと言われてるけど掲載内容が青年誌とそんな変わらないよね チェーンソーマンとかアクタージュとかヤンジャンとかの方に載ってそうな漫画が増えた感じ

173 20/07/09(木)10:21:46 No.706917856

>ニライカナイも一応ヒット作家の新作だけどね 前回が酷すぎてな…

174 20/07/09(木)10:22:11 No.706917902

新連載組改めて見るとギャグ方向に偏りすぎな気がするな

175 20/07/09(木)10:22:16 No.706917915

>しまぶー戻ってこないかな 家のやつはちょっと連載に向いてるとは思えないけどいい感じのを見たい…

176 20/07/09(木)10:22:21 No.706917929

スラダンの代わりに始まったのが封神みたいなケースが稀というか ドラゴンボール終わって始まったのが猛き龍星で 幽白なんか限界で終わったからか最終回の後1ヶ月くらい読み切りで埋め続けてようやく始まったのが奴の名はMARIAだからな

177 20/07/09(木)10:22:36 No.706917960

>Drストーンも結構佳境だったりしない? いまやってるのが本章だし月に行くなんて規模でかすぎるプロジェクトだしぶっちゃけこれからの話が今までの話数超えてもおかしくないなって

178 20/07/09(木)10:22:37 No.706917964

>そういやバーンザウィッチの短期連載っていつ始まるんだっけ 漫画が今夏で劇場アニメが秋 発表されたの3月だから予定がずれ込む可能性はあると思うけどね

179 20/07/09(木)10:22:46 No.706917985

>編集部で陽性出たんじゃなかったっけ? あれはIFだと原作者が明言してる ファンサービス的に何かあってもおかしくはないが

180 20/07/09(木)10:22:59 No.706918028

川田の次回作期待してるんだけど前回の読切はちょっと酷かった

181 20/07/09(木)10:23:03 No.706918037

あやかしは現状思ったよりエロよりストーリーに振ってるな感ある 多数ヒロインものじゃないからあんまりエロシチュエロシチュってできないのはわかるけど

182 20/07/09(木)10:23:04 No.706918042

>そういやバーンザウィッチの短期連載っていつ始まるんだっけ 最終章のアニメに合わせる予定なんだろうけどコロナがね

183 20/07/09(木)10:23:11 No.706918060

>ドラゴンボール終わって始まったのが猛き龍星で >幽白なんか限界で終わったからか最終回の後1ヶ月くらい読み切りで埋め続けてようやく始まったのが奴の名はMARIAだからな どっちも知らねえ・・・

184 20/07/09(木)10:23:11 No.706918061

>新連載組改めて見るとギャグ方向に偏りすぎな気がするな 異生物と同居する漫画多すぎ問題

185 20/07/09(木)10:23:17 No.706918080

>その鬼滅が終わったんじゃろがい! 一定クラス以上の作品の単行本は終わってもずっと売れるのよ ドラゴンボールもナルトもスラムダンクも未だに本屋に置いてあるでしょ?

186 20/07/09(木)10:23:28 No.706918105

>川田の次回作期待してるんだけど前回の読切はちょっと酷かった 素直にスポーツものでいいとおもう…

187 20/07/09(木)10:23:28 No.706918107

最近の連載文字が多すぎるんだよな

188 20/07/09(木)10:23:29 No.706918112

アニメ化に合わせてダイ大が復活するよ

189 20/07/09(木)10:23:37 No.706918131

サンデーは本誌とは関係ないとはいえアプリオリジナル作品がアニメ化してるのは珍しいパターンな気がする いずれジャンプ+オリジナルからも出るのかもしれんが

190 20/07/09(木)10:23:48 No.706918151

>>編集部で陽性出たんじゃなかったっけ? >あれはIFだと原作者が明言してる >ファンサービス的に何かあってもおかしくはないが 電子レンジから出てきた「」来たな…

191 20/07/09(木)10:23:54 No.706918166

フルドライブの作者の新作来てほしいな

192 20/07/09(木)10:24:08 No.706918195

>アニメ化に合わせてダイ大が復活するよ たしかVジャン連載なんだよなぁ

193 20/07/09(木)10:24:08 No.706918198

終わった鬼滅も割と最近の連載のイメージが抜けない…

194 20/07/09(木)10:24:11 No.706918209

書き込みをした人によって削除されました

195 20/07/09(木)10:24:15 No.706918219

ニライカナイは既に2話目で迷走感があった 物語のキーマンであろう幼女が置物

196 20/07/09(木)10:24:19 No.706918226

やはりホワイトナイトの連載をはじめるしかないか…

197 20/07/09(木)10:24:21 No.706918230

>アニメ化に合わせてダイ大が復活するよ 短期連載するの?

198 20/07/09(木)10:24:22 No.706918233

>川田の次回作期待してるんだけど前回の読切はちょっと酷かった 尋常じゃない超今風感 川田先生は5面出てきた横綱とか一部のデザインがアレだから相応の作品描いたほうがいいな…

199 20/07/09(木)10:24:36 No.706918266

千年血戦篇アニメは年もアニメPVも出てないし大分先じゃねえかな…

200 20/07/09(木)10:24:42 No.706918279

>どっちも知らねえ・・・ 猛き龍星は原哲夫単独の作品で三巻で終了

201 20/07/09(木)10:24:42 No.706918280

>短期連載するの? ジップマンの作者がVジャンでアバン外伝じゃなかったっけ

202 20/07/09(木)10:24:44 No.706918282

>幽白なんか限界で終わったからか最終回の後1ヶ月くらい読み切りで埋め続けてようやく始まったのが奴の名はMARIAだからな いちごちゃんストロベリーの方連載して欲しかったなあ

203 20/07/09(木)10:24:50 No.706918296

>幽白なんか限界で終わったからか最終回の後1ヶ月くらい読み切りで埋め続けてようやく始まったのが奴の名はMARIAだからな 知らない作品だ…って調べたらAONの人かー…ってなって今るろ剣のアシしてるって知ってなんか安心した

204 20/07/09(木)10:24:55 No.706918304

転載禁止

205 20/07/09(木)10:24:57 No.706918309

ジャンプ+結構オリジナル作品アニメ化してなかったっけ

206 20/07/09(木)10:25:09 No.706918331

猛き龍星はドラゴンボールが抜けるから原哲夫を呼んだぜという考え自体はまだ分かる 原哲夫単独で書かせた時点でアレだけど

207 20/07/09(木)10:25:14 No.706918342

>>呪術いまだに「まじでアニメ化すんの?」とか言われてるし… >だってこないだで連載から2年だぞ >企画が動いてたにしろ発表が早すぎる ヒロアカもブラクロもアニメ化決定した時は連載一年突破くらいだからプッシュする予定の漫画なら早くもないぜ!

208 20/07/09(木)10:25:15 No.706918344

スパイファミリーとかマガジンだったらとっくに本誌に移籍してた

209 20/07/09(木)10:25:17 No.706918347

>物語のキーマンであろう幼女が置物 わりと露骨にスパイファミリー意識してんな…って思った

210 20/07/09(木)10:25:30 No.706918367

>千年血戦篇アニメは年もアニメPVも出てないし大分先じゃねえかな… ソシャゲでキャラの声優は出てるんだよね

211 20/07/09(木)10:25:30 No.706918369

ダイ大はVジャンでアバン先生外伝が連載される

212 20/07/09(木)10:26:08 No.706918417

実はジャン+アニメ化例は全然ない 終末アニメ化決まったけど

213 20/07/09(木)10:26:23 No.706918452

鬼滅とゆらぎは地味に同年開始なんだよな

214 20/07/09(木)10:26:33 No.706918470

そういやアゲたろうの作者も本誌の巻末で連載してるんだよな

215 20/07/09(木)10:26:40 No.706918483

単行本が10~12巻辺りでアニメ化決定orアニメ化開始なんて早いどころかジャンプのど王道ルートでしょ

216 20/07/09(木)10:27:01 No.706918522

>鬼滅とゆらぎは地味に同年開始なんだよな なんか全然そんな気がしねえ・・・

217 20/07/09(木)10:27:01 No.706918523

>千年血戦篇アニメは年もアニメPVも出てないし大分先じゃねえかな… 連載の時読んだ分にはだいぶ微妙な話だったけどアニメで見たら面白いのかな

218 20/07/09(木)10:27:05 No.706918532

ジャンプ+は自分のペースで連載できるのが大きい

219 20/07/09(木)10:27:12 No.706918547

>実はジャン+アニメ化例は全然ない エルドライブとか黎明期に売れてた作品はやったじゃない

220 20/07/09(木)10:27:46 No.706918594

師匠のウィッチはいつ連載ですか

221 20/07/09(木)10:27:57 No.706918606

マグちゃんはかっこいい絵も描けるし長期化したらシリアス方向にシフトしそう

222 20/07/09(木)10:28:17 No.706918643

>ジャンプ+は自分のペースで連載できるのが大きい 作品によってやっぱアシ少なかったりするのかね

223 20/07/09(木)10:28:31 No.706918676

>マグちゃんはかっこいい絵も描けるし長期化したらシリアス方向にシフトしそう デビチルみたいになるんだ…

224 20/07/09(木)10:28:36 No.706918689

エルドライブとかアストラとか+オリジナルで軌道に乗ってた作品はしっかりアニメ化してないか

225 20/07/09(木)10:29:12 No.706918750

>マグちゃんはかっこいい絵も描けるし長期化したらシリアス方向にシフトしそう シリアス行ったらそれは死亡フラグ・・・

226 20/07/09(木)10:29:14 No.706918756

読者の平均年齢が高くなっていくのは少子化だから当たり前なんだけど鬼滅は低年齢層に受けたからほんとにすごいよ 多分アニメの戦闘シーンに惹かれた子が多いんだろうけど

227 20/07/09(木)10:29:16 No.706918759

ギャグ漫画蠱毒の次は何だ?

228 20/07/09(木)10:29:19 No.706918764

宇宙ステーションは落ちるシーン描写されてたから完全にIFだよあれ

229 20/07/09(木)10:29:22 No.706918774

単巻あたりの売上で言ったらジャンプ本誌連載中でスパイファミリーより上の作品てワンピくらい…?

230 20/07/09(木)10:29:24 No.706918778

どこで何をやっているんだ…仲間りょう!

231 20/07/09(木)10:29:27 No.706918783

メムメム…シャフト…

232 20/07/09(木)10:29:48 No.706918826

ジャンプ+の古参ってメムメム辺りになるのか

233 20/07/09(木)10:29:50 No.706918831

欲を言えばもう1~2本シリアスでいい感じのがほしいな

234 20/07/09(木)10:30:12 No.706918857

あのクズ+のローディング画面とかで初期から居座ってるからな

235 20/07/09(木)10:30:27 No.706918881

>ギャグ漫画蠱毒の次は何だ? 次に終わりそうなのはスポーツかラブコメか

236 20/07/09(木)10:30:32 No.706918891

ファイアパンチで4年前か…

237 20/07/09(木)10:30:41 No.706918904

>猛き龍星はドラゴンボールが抜けるから原哲夫を呼んだぜという考え自体はまだ分かる >原哲夫単独で書かせた時点でアレだけど あの人原作と二人三脚ってイメージあったから大丈夫かな?って思ってた 無理だった

238 20/07/09(木)10:30:54 No.706918933

>次に終わりそうなのはスポーツかラブコメか とりあえずぼく勉は長くてもあと20週ちょいだ

239 20/07/09(木)10:31:19 No.706918985

そろそろ野球かサッカーが連載始まってすぐ終わりそうな気もする

240 20/07/09(木)10:31:42 No.706919019

ラブコメ蠱毒かぁ…ラブコメは主人公が好きになれないと何もかも読めないからちょっときついかもしれない

241 20/07/09(木)10:31:55 No.706919041

スポーツは定期的に野球やサッカーやマイナースポーツやって人気出ずにすぐ終わってるイメージ ごく稀に黒子やハイキューみたいな凄いヒット作が生まれる

242 20/07/09(木)10:31:58 No.706919050

ラグビーみたいにオリンピック開催前提みたいな漫画が企画されていたかもしれない…

243 20/07/09(木)10:32:01 No.706919054

>>鬼滅とゆらぎは地味に同年開始なんだよな >なんか全然そんな気がしねえ・・・ 三連新連載の同期だよ あ

244 20/07/09(木)10:32:40 No.706919121

>ラブコメ蠱毒かぁ…ラブコメは主人公が好きになれないと何もかも読めないからちょっときついかもしれない 主人公がダメだとヒロインも全員死ぬからな…

245 20/07/09(木)10:32:42 No.706919124

スパイも現時点でメディア化で伸ばす分まで含めて売れまくってる感はあるから 8巻辺りまで続いたら累計発行部数÷ガイドブック含めた巻数の数は4巻の頃より下がってね?になりそうではある

246 20/07/09(木)10:33:03 No.706919170

BORUTOが戻ってきたりしない?

247 20/07/09(木)10:33:23 No.706919202

>ジャンプ+の古参ってメムメム辺りになるのか 猫田さん

248 20/07/09(木)10:33:31 No.706919222

大して面白くもなく絵も微妙な月刊連載なんてわざわざジャンプでやらんでいいよ…

249 20/07/09(木)10:33:55 No.706919273

松井とかしまぶーとかまだまだいけそうな作家いるのにな そろそろ来るのかな

250 20/07/09(木)10:34:05 No.706919292

テニスアメフトバスケバレーとジャンプのスポーツは当ててるのか

251 20/07/09(木)10:34:22 No.706919326

BORUTO枠なんて鬼滅スピンオフやバーンザウイッチで既に予定が埋まってる感じじゃない

252 20/07/09(木)10:34:47 No.706919370

BORUTOはせめて週刊化できてれば七難隠せるかもしれんのに

253 20/07/09(木)10:34:48 No.706919372

流行ってるし将棋で新連載しようぜ

254 20/07/09(木)10:34:50 No.706919376

スポーツ漫画で中ヒットってどれくらい?火の丸とか?

255 20/07/09(木)10:34:58 No.706919398

スポーツ漫画無くなるの地味に不味くないか それ目的で漫画読む中高生少なくないだろうし

256 20/07/09(木)10:35:06 No.706919416

>ジャンプ+の古参ってメムメム辺りになるのか 今いる中だとたぶん猫田さん除くとハーレムが一番古いぐらいじゃないか

257 20/07/09(木)10:35:10 No.706919425

>スパイも現時点でメディア化で伸ばす分まで含めて売れまくってる感はあるから >8巻辺りまで続いたら累計発行部数÷ガイドブック含めた巻数の数は4巻の頃より下がってね?になりそうではある 憶測を前提にして推測と願望を重ねるな…

258 20/07/09(木)10:35:23 No.706919445

ジャンプの将棋よくコケるじゃないですか…

259 20/07/09(木)10:35:25 No.706919447

今の鬼滅の刃の人気初期からのファンから見ても異様って人気だからなぁ…企業のアニメや漫画のコラボとかもう全部鬼滅で良くね?ってなってそうなくらい

260 20/07/09(木)10:35:43 No.706919477

>流行ってるし将棋で新連載しようぜ 同じブームに乗っかったのがサクッと終わったばっかりじゃねーか

261 20/07/09(木)10:35:59 No.706919506

無くなるっても3ヶ月もすりゃ改編期でまた2~3作入れ替わるんだし 今のジャンプにはあのベクトルの作品が無いなんてすぐ変わるよ

262 20/07/09(木)10:36:24 No.706919548

松井先生またネウロっぽいの描いてくれないかな なんなら俺はネウロ2をずっと待ってるんだが

263 20/07/09(木)10:36:27 No.706919555

>スポーツ漫画で中ヒットってどれくらい?火の丸とか? ミスフルとかアニメ化はしてないけどヒットと呼んでいいと思う

264 20/07/09(木)10:36:50 No.706919594

>今の鬼滅の刃の人気初期からのファンから見ても異様って人気だからなぁ…企業のアニメや漫画のコラボとかもう全部鬼滅で良くね?ってなってそうなくらい 下野がいろんな番組に急に出るようになったしLiSAも呼ばれまくってるね

265 20/07/09(木)10:36:52 No.706919599

ゆらぎはてっきり原作居るのかと思うほど要所のストーリーよかったから 次はえろノルマ減らしたの描かせてみてほしい

266 20/07/09(木)10:37:06 No.706919631

次は短期だけど師匠かえって来るんだっけ よかったなパンツマン森キング突き抜けなくて

267 20/07/09(木)10:37:13 No.706919650

>下野がいろんな番組に急に出るようになったしLiSAも呼ばれまくってるね なんかすごいテレビで見るよね…

268 20/07/09(木)10:37:17 No.706919661

ものの歩!紅葉!太星!

269 20/07/09(木)10:37:36 No.706919686

>ゆらぎはてっきり原作居るのかと思うほど要所のストーリーよかったから うn >次はえろノルマ減らしたの描かせてみてほしい それを捨てるなんてとんでもない

270 20/07/09(木)10:38:05 No.706919750

>次は短期だけど師匠かえって来るんだっけ >よかったなパンツマン森キング突き抜けなくて 森キング受けてるのかなあれ…

271 20/07/09(木)10:38:16 No.706919777

ダメそうだけど終わって欲しくない新連載もあるんすよ…ボーンコレクション…

272 20/07/09(木)10:38:18 No.706919781

死にそうで死なない少し死ぬ夜桜

273 20/07/09(木)10:38:18 No.706919782

>ものの歩!紅葉!太星! こいつらより現実の方がよっぽど面白い

274 20/07/09(木)10:38:23 No.706919795

>BORUTOが戻ってきたりしない? サムライの人に作画やらせた方がよかったと思うの

275 20/07/09(木)10:38:33 No.706919813

ゆらぎはメイン格ヒロイン全員のIFを本編でやったあとそれを振り切ってメインヒロインとくっつけたのが凄いなって

276 20/07/09(木)10:38:49 No.706919843

>今の鬼滅の刃の人気初期からのファンから見ても異様って人気だからなぁ…企業のアニメや漫画のコラボとかもう全部鬼滅で良くね?ってなってそうなくらい 今の学生にとって初めてのリアルタイムのブームだからじゃない? ワンピースとか今の小中学生には生まれる前の作品だし 自分たちの世代の作品感ってないだろう

277 20/07/09(木)10:39:03 No.706919868

>ものの歩!紅葉!太星! どれも薄あじでネタ的にもよく覚えてないな…

278 20/07/09(木)10:39:06 No.706919873

>>ジャンプ+は自分のペースで連載できるのが大きい >作品によってやっぱアシ少なかったりするのかね サマータイムレンダが確か一人で書いてた

279 20/07/09(木)10:39:25 No.706919913

ローソンが善逸の絵つけた鰻重売ってたのは商魂たくましいなーって思った

280 20/07/09(木)10:39:51 No.706919961

森キングはすぐに突き抜けると思う

281 20/07/09(木)10:39:51 No.706919962

>ものの歩!紅葉!太星! 2015年2018年2019年 畳み掛けすぎる…

282 20/07/09(木)10:39:55 No.706919974

>どれも薄あじでネタ的にもよく覚えてないな… ハガデス。

283 20/07/09(木)10:39:56 No.706919978

>今の鬼滅の刃の人気初期からのファンから見ても異様って人気だからなぁ…企業のアニメや漫画のコラボとかもう全部鬼滅で良くね?ってなってそうなくらい くら寿司なんて平日最高売り上げだしたしなあ 鬼滅とコラボしたい企業凄そう

284 20/07/09(木)10:40:04 No.706920004

鬼滅の名前ついてりゃもう何でもいいくらいの状態だよね今 小売店はもちろん飲食店とかドラッグストアとかどこ行ってもグッズ売ってるか紅蓮華流れてる

285 20/07/09(木)10:40:25 No.706920043

>死にそうで死なない少し死ぬ夜桜 ノルマン起きてるけど最近の話は好き

286 20/07/09(木)10:40:32 No.706920062

本来は次期主力に据えたかったんだろうなサム8…

287 20/07/09(木)10:40:40 No.706920074

鬼滅あっさり終わらせたの見ていまのジャンプは別に引き延ばししないんだなって思った

288 20/07/09(木)10:40:40 No.706920075

ハイキューが終わったらヒロアカがワンピ(とハンタ)に次ぐ最古参になるのか

289 20/07/09(木)10:40:50 No.706920094

鬼滅はアニメで単行本売り上げ数十倍になってるからアニメ効果すげー

290 20/07/09(木)10:41:00 No.706920115

善逸の子供ウケすごいよね メリハリのついたわかりやすいキャラだからかな

291 20/07/09(木)10:41:09 No.706920137

>ノルマン起きてるけど最近の話は好き キャラの動かし方分かってきたのか脂のってきた感じするよね

292 20/07/09(木)10:41:10 No.706920141

>ローソンが善逸の絵つけた鰻重売ってたのは商魂たくましいなーって思った あれなんで善逸なんだろう 鰻となんか関係あったっけ 単独より複数のが売れそうだけどな

293 20/07/09(木)10:41:11 No.706920146

話の内容抜きにしてジャンプでSFで主力漫画はちょっと厳しくない!?

294 20/07/09(木)10:41:26 No.706920168

>くら寿司なんて平日最高売り上げだしたしなあ >鬼滅とコラボしたい企業凄そう それはテイクアウト需要とかじゃなくて?

295 20/07/09(木)10:41:30 No.706920178

>鬼滅あっさり終わらせたの見ていまのジャンプは別に引き延ばししないんだなって思った アニメ始まったころにはもう最終章入ってたしなぁ

296 20/07/09(木)10:41:34 No.706920191

>あれなんで善逸なんだろう >鰻となんか関係あったっけ 好物が鰻重

297 20/07/09(木)10:41:37 No.706920200

そういえば鬼滅の映画は大丈夫なんかな

298 20/07/09(木)10:42:09 No.706920273

>そういえば鬼滅の映画は大丈夫なんかな まあ無理じゃない?社長懲役行きだろうし

299 20/07/09(木)10:42:11 No.706920279

>鬼滅の名前ついてりゃもう何でもいいくらいの状態だよね今 >小売店はもちろん飲食店とかドラッグストアとかどこ行ってもグッズ売ってるか紅蓮華流れてる もはや鬼滅の名前すらなく鬼退治グッズとかいうパチモンすら人気

300 20/07/09(木)10:42:17 No.706920286

>鬼滅あっさり終わらせたの見ていまのジャンプは別に引き延ばししないんだなって思った ぼく勉とか見方によっては延ばしてるんじゃ

301 20/07/09(木)10:42:35 No.706920321

>そういえば鬼滅の映画は大丈夫なんかな 10月だから第二波があんまりひどくなければ…

302 20/07/09(木)10:42:45 No.706920344

>>そういえば鬼滅の映画は大丈夫なんかな >まあ無理じゃない?社長懲役行きだろうし そんな重罪だったのか…

303 20/07/09(木)10:43:21 No.706920412

>>>そういえば鬼滅の映画は大丈夫なんかな >>まあ無理じゃない?社長懲役行きだろうし >そんな重罪だったのか… 国税庁マルサが刑事告発する時点で有罪100%で 億超えてる場合多くが猶予なしで懲役行き

304 20/07/09(木)10:43:32 No.706920433

SFはゆうなさんが意外とよかった

305 20/07/09(木)10:43:54 No.706920475

>そんな重罪だったのか… 金庫に数億円ポンと隠してあったらしいから・・・

306 20/07/09(木)10:44:11 No.706920510

映画館行ったら列車編の予告流れてたけど確か10月16日とかそんぐらいの公開だった 流れたとき露骨にざわざわしだして本当に人気あるんだな…と思った

307 20/07/09(木)10:44:12 No.706920518

鬼滅カフェは大層な儲け出てそうな感じだよね

308 20/07/09(木)10:44:15 No.706920524

引き伸ばしじゃなく風呂敷畳みの最中なんだろうけどブラクロは話練る期間与えた方がいい

309 20/07/09(木)10:44:16 No.706920528

謎コラボとか既存の版権イラスト貼っつけただけの急いで間に合わせた商品もアホみたいに売れるとか そんなのが半年~1年ぐらい続くとあぁ本当に人気大爆発したんだな感は感じる その後ようやく完成した書き下ろしイラストの方の商品が需要に間に合うというか普通に買えるようになるの含めて

310 20/07/09(木)10:44:29 No.706920556

>そんな重罪だったのか… 金庫に数億円ポンと隠してあったらしいから・・・ 昭和かよ…

311 20/07/09(木)10:44:29 No.706920557

>それはテイクアウト需要とかじゃなくて? 鬼滅クリアファイルがつく日だったから テイクアウトブームなんかもうずっと前からやってたけどその時は特に何もない

312 20/07/09(木)10:44:37 No.706920578

>金庫に数億円ポンと隠してあったらしいから・・・ ばかなの?

313 20/07/09(木)10:44:51 No.706920599

ワンピの単行本買ってる半数はそもそも週ジャン本誌を購読していない 週ジャン本誌を買っているけどワンピと他中堅くらいしか読んでないってのも多数 その状況でワンピ終わったらどんだけ部数落ちるんだろうな

314 20/07/09(木)10:44:53 No.706920604

一極ブームになるってのは景気がよくない証拠でもあるからなんとも

315 20/07/09(木)10:45:03 No.706920620

昭和の話みたいだよなUFO関係の話

316 20/07/09(木)10:45:11 No.706920641

>話の内容抜きにしてジャンプでSFで主力漫画はちょっと厳しくない!? コブラとか…? 最近ならワートリもSFかな?

317 20/07/09(木)10:45:19 No.706920660

>鬼滅あっさり終わらせたの見ていまのジャンプは別に引き延ばししないんだなって思った 何なら黒子のバスケ終わらせたときにも思ったよ 銀魂越えるレベルの人気になってたし延命させられまくると思ってたのに本誌ではすんなり終わらせてもらえてたのが意外だった

318 20/07/09(木)10:45:30 No.706920683

>金庫に数億円ポンと隠してあったらしいから・・・ 会計上のミスとかの言い訳が一切できねえ…

319 20/07/09(木)10:45:47 No.706920723

アニメの方はきっちりやってたけどマチアソビチャリティとカフェでだいぶぶっこ抜いたらしいから…

320 20/07/09(木)10:46:04 No.706920763

>>金庫に数億円ポンと隠してあったらしいから・・・ >会計上のミスとかの言い訳が一切できねえ… 会計は嫁さんに任せてるのでズブズブ

321 20/07/09(木)10:46:25 No.706920799

つーか引き延ばしさせられるなんてことあんの? 作家が描かなきゃ乗らないんだし最終的に自己判断でしょ カスになった漫画のファンが引き延ばしさせられてるって言いたいだけだろ?

322 20/07/09(木)10:46:41 No.706920825

>ぼく勉とか見方によっては延ばしてるんじゃ 時間稼いでまたラブコメ蠱毒で次世代に引き継ぐのかなぁって思ってたのにラブコメ一つも始まらんな…

323 20/07/09(木)10:46:57 No.706920859

>一極ブームになるってのは景気がよくない証拠でもあるからなんとも なんで?

324 20/07/09(木)10:47:06 No.706920874

>一極ブームになるってのは景気がよくない証拠でもあるからなんとも 第3期黄金期の連載作品の単行本バブルってた時期と比べると 2番手以降の面子の単行本部数に差が出るというか中堅層に反映されるよね

325 20/07/09(木)10:47:13 No.706920885

アニメ化は嬉しいけど作者が監修やらで死ぬからな

326 20/07/09(木)10:47:59 No.706920974

>>一極ブームになるってのは景気がよくない証拠でもあるからなんとも >なんで? 統計的なお話 あとはそれだけが買われるようになるのでお金が回らない

327 20/07/09(木)10:48:07 No.706920996

>時間稼いでまたラブコメ蠱毒で次世代に引き継ぐのかなぁって思ってたのにラブコメ一つも始まらんな… 矢吹先生のはラブコメじゃないの?

328 20/07/09(木)10:48:19 No.706921023

ワンピだって確実に終わりに向かっていってるし終わった後はどうなるんだろうな

329 20/07/09(木)10:48:26 No.706921039

読んでた当時BLEACHは愛染倒して終わりだと思ってたなあ

330 20/07/09(木)10:48:47 No.706921086

昔リークされたときは脱税3億と言われてたのに蓋を開けたら5億でした

331 20/07/09(木)10:48:55 No.706921107

>つーか引き延ばしさせられるなんてことあんの? あるかどうかだけでいいならドラゴンボールで自分の判断じゃ終わらせられなかったってはっきり明言してるし

332 20/07/09(木)10:48:58 No.706921109

始まったばかりだからだけど忘れられがちだよね

333 20/07/09(木)10:49:11 No.706921136

>読んでた当時BLEACHは愛染倒して終わりだと思ってたなあ まあその後は蛇足だったな

334 20/07/09(木)10:49:23 No.706921155

>あるかどうかだけでいいならドラゴンボールで自分の判断じゃ終わらせられなかったってはっきり明言してるし 他のは?

335 20/07/09(木)10:49:36 No.706921181

マネーロンダリングしないと

336 20/07/09(木)10:49:37 No.706921185

ドラゴンボールっていう古い一例以外にないの?

337 20/07/09(木)10:49:37 No.706921189

>ワンピだって確実に終わりに向かっていってるし終わった後はどうなるんだろうな ルフィより前の世代のスピンオフすればいい

338 20/07/09(木)10:49:48 No.706921206

ある意味心配しなくても出てくるでしょう

339 20/07/09(木)10:49:51 No.706921212

あと有名なのはスラムダンク

340 20/07/09(木)10:49:52 No.706921216

無惨様倒してその後皆平和に過ごして現代でも子孫が生きてます!ってスパッと終わったのは正解だと思う その後外伝商法しようが本筋はキレイなまんまだ

341 20/07/09(木)10:50:21 No.706921264

ワンピースみたいな超長期連載で人気も常に高い漫画って他に思い付かないから 終わったときの衝撃はデカイだろうなあ

342 20/07/09(木)10:50:25 No.706921272

>ワンピだって確実に終わりに向かっていってるし終わった後はどうなるんだろうな 終わるまでにワンピに代わる看板連載が始まるだろう…って思いながら23年が経ちました

343 20/07/09(木)10:50:26 No.706921274

>つーか引き延ばしさせられるなんてことあんの? >作家が描かなきゃ乗らないんだし最終的に自己判断でしょ 作家が強制的に終了できることとは別に 向こうからのお願いなら引き延ばしさせられてると言えるでしょ

344 20/07/09(木)10:50:38 No.706921298

銀魂も終わらせてもらえなかったんじゃないの 終わらせるのも下手だったけど

345 20/07/09(木)10:50:56 No.706921335

>>ワンピだって確実に終わりに向かっていってるし終わった後はどうなるんだろうな >終わるまでにワンピに代わる看板連載が始まるだろう…って思いながら23年が経ちました サム8とかいう漫画もありましたね

346 20/07/09(木)10:51:12 No.706921362

こち亀といいともが終わった時はいろんな意味で衝撃受けたな

347 20/07/09(木)10:51:15 No.706921367

ボルトって存在そのものが引き伸ばしな作品があるじゃないか

348 20/07/09(木)10:51:17 No.706921372

ワンピの後釜をって15年くらい言われてる気がする

349 20/07/09(木)10:51:29 No.706921391

>ワンピースみたいな超長期連載で人気も常に高い漫画って他に思い付かないから >終わったときの衝撃はデカイだろうなあ 他誌だけどコナンとか あれも雑誌そのものがかなりコナンにおんぶにだっこだから終わったらサンデーごとピンチになりそう

350 20/07/09(木)10:51:34 No.706921398

>終わるまでにワンピに代わる看板連載が始まるだろう…って思いながら23年が経ちました あったよ!鬼滅!終わった・・・

351 20/07/09(木)10:51:43 No.706921411

ワニ先生の次回作にご期待するしかないのでは?

352 20/07/09(木)10:51:57 No.706921450

ついに来るか SF超大作か

353 20/07/09(木)10:52:02 No.706921459

>>つーか引き延ばしさせられるなんてことあんの? >>作家が描かなきゃ乗らないんだし最終的に自己判断でしょ >作家が強制的に終了できることとは別に >向こうからのお願いなら引き延ばしさせられてると言えるでしょ お願いがあったかどうかってそのDB以外にあったの?

354 20/07/09(木)10:52:07 No.706921472

本誌にワンパンマンかスパイファミリー誘拐してこようぜー!

355 20/07/09(木)10:52:22 No.706921499

>ワニ先生の次回作にご期待するしかないのでは? 鬼滅もだいぶボロ出てたからどうだろう?

356 20/07/09(木)10:52:25 No.706921503

>作家が強制的に終了できることとは別に >向こうからのお願いなら引き延ばしさせられてると言えるでしょ それこそドラゴンボールのもうちっとだけ続くんじゃの頃からあるよね引き延ばし

357 20/07/09(木)10:52:32 No.706921515

2030年にはホワイトナイトが始まるから座して待て

358 20/07/09(木)10:52:45 No.706921538

>本誌にワンパンマンかスパイファミリー誘拐してこようぜー! 作者壊そうとするのやめろ

359 20/07/09(木)10:52:48 No.706921547

そう簡単には看板クラスの漫画は出ないのは分かるけど 編集部が個人的にイマイチ有能そうに見えない

360 20/07/09(木)10:52:50 No.706921550

>それこそドラゴンボールのもうちっとだけ続くんじゃの頃からあるよね引き延ばし 他には?何があった?

361 20/07/09(木)10:53:04 No.706921580

ファイパンの例があるし+で連載終われば来る可能性も普通にあるよな

362 20/07/09(木)10:53:13 No.706921598

ドク石もわりとSF大作じゃない?

363 20/07/09(木)10:53:15 No.706921603

なんでそんな語気を荒げてまで引き伸ばしがないことにしたいんだろ ここで言ってもなんの解決にもならないと思うけど

364 20/07/09(木)10:53:40 No.706921642

>ワンピの後釜をって15年くらい言われてる気がする それこそ鬼滅とかヒロアカとか看板張れる作品は定期的に出てるでしょ ワンピースがそれより長く続いてるってだけで

365 20/07/09(木)10:53:47 No.706921653

なんか8月30日発売のジャンプで佐々木哲平名義のホワイトナイト載せそうな気がするんだよなあ

366 20/07/09(木)10:54:01 No.706921684

うざったいな

367 20/07/09(木)10:54:01 No.706921688

バトル系が暗いの多くなってきたからもっと読んでてやったーかっこいいー!できるのがあっても良いと思う

368 20/07/09(木)10:54:02 No.706921690

急になんかきたな

369 20/07/09(木)10:54:11 No.706921713

ドラゴンボールも終わらせるのは大変だったエピソードはあってもお願いエピソードはないというか 公言されてるのは編集が完の文字をホワイトで消して連載続行の説得したな男一匹ガキ大将くらいでないか

370 20/07/09(木)10:54:20 No.706921733

>それこそ鬼滅とかヒロアカとか看板張れる作品は定期的に出てるでしょ >ワンピースがそれより長く続いてるってだけで 鬼滅は文句ないけどヒロアカはないわ

371 20/07/09(木)10:54:21 No.706921735

上でも出てるけどスラムダンク 引き延ばしがあったかどうかは今の編集部と関係切ってないと出てこない話だからあんま出てこんね

372 20/07/09(木)10:54:34 No.706921759

>編集部が個人的にイマイチ有能そうに見えない 鬼滅の人気が分からずサム8に感動して推そうとするのが編集長だからな…

373 20/07/09(木)10:54:55 No.706921807

ちなみに20年新連載で一番人気なのはマッシュルだぞ

374 20/07/09(木)10:54:55 No.706921808

>バトル系が暗いの多くなってきたからもっと読んでてやったーかっこいいー!できるのがあっても良いと思う アンデッドが来たじゃない

375 20/07/09(木)10:55:24 No.706921864

江口寿史はひばりくん引き延ばされて精神病んでたんじゃなかったっけ

376 20/07/09(木)10:55:34 No.706921882

幽白も引き伸ばし要請あったけどもう描きたくねえから!って同人で言ってなかったっけ

377 20/07/09(木)10:55:40 No.706921894

>アンデッドが来たじゃない 欲を言えばもっと欲しい!

378 20/07/09(木)10:55:43 No.706921905

その鬼滅を載せ続けてたのも編集部なのに

379 20/07/09(木)10:55:49 No.706921921

看板って単に数字の話で初版100万部だよ?

380 20/07/09(木)10:56:05 No.706921952

>上でも出てるけどスラムダンク >引き延ばしがあったかどうかは今の編集部と関係切ってないと出てこない話だからあんま出てこんね 作家が自分で終わらせた例じゃん

381 20/07/09(木)10:56:06 No.706921954

>ちなみに20年新連載で一番人気なのはマッシュルだぞ やっぱりスゲェぜ…ハリポタ!

382 20/07/09(木)10:56:19 No.706921992

ただの看板ならまあ出てるんだけどワンピースに比肩するかと言われるとね

383 20/07/09(木)10:56:22 No.706921995

引き伸ばしが無いなら冨樫はブチギレて無いんだ

384 20/07/09(木)10:56:34 No.706922022

>作家が自分で終わらせた例じゃん 引き延ばしをお願いされたかどうかって質問への返答だよ

385 20/07/09(木)10:56:41 No.706922035

>看板って単に数字の話で初版100万部だよ? 90万部な黒子も看板扱いだったし時代によるんでないか

386 20/07/09(木)10:56:46 No.706922052

ハリポタも20年くらい前の作品だからパロってもちびっ子にはわからん

387 20/07/09(木)10:56:52 No.706922062

>なんでそんな語気を荒げてまで引き伸ばしがないことにしたいんだろ >ここで言ってもなんの解決にもならないと思うけど いやノリで編集部の引き伸ばしって言った場合には突っ込んでるだけよ? 銀魂とか鰤とか言ったら特にな

388 20/07/09(木)10:56:57 No.706922076

>ちなみに20年新連載で一番人気なのはマッシュルだぞ 初期に絵や構図やらが切り取られてこんな雑なのが新連載とはジャンプも地に堕ちたな!みたいに言われてたけど あの頃のマッシュルと同等かそれ以上に微妙なボンコレは全然槍玉に挙げられなかったのはなんでだろう

389 20/07/09(木)10:57:23 No.706922137

>>作家が自分で終わらせた例じゃん >引き延ばしをお願いされたかどうかって質問への返答だよ お願いされても辞めてるね んで結局続けるか続けないかは作家の自己判断ですね

390 20/07/09(木)10:57:47 No.706922181

>あの頃のマッシュルと同等かそれ以上に微妙なボンコレは全然槍玉に挙げられなかったのはなんでだろう パクリじゃないから

391 20/07/09(木)10:57:56 No.706922210

銀魂はゴリラが終わらせられなかったし BLEACHは15年やりたいって編集と相談してたんだよな

392 20/07/09(木)10:57:59 No.706922217

ボンコレはそれだけ空気だっただけでは

393 20/07/09(木)10:58:04 No.706922224

暗黒期って感じは全然ないな…打ち切り心配する連載の方が多いし…

394 20/07/09(木)10:58:10 No.706922240

>>ちなみに20年新連載で一番人気なのはマッシュルだぞ >初期に絵や構図やらが切り取られてこんな雑なのが新連載とはジャンプも地に堕ちたな!みたいに言われてたけど >あの頃のマッシュルと同等かそれ以上に微妙なボンコレは全然槍玉に挙げられなかったのはなんでだろう なろう文脈な部分が鼻についたからじゃね ボンコレとかよくある打ち切りジャンプ退魔モノだし ヒグマとかと同じ

395 20/07/09(木)10:58:21 No.706922266

エピソードを追加していくタイプは引き延ばしがわかりやすい 最終目的が設定されてるストーリーでも道中が伸びるけど

396 20/07/09(木)10:58:34 No.706922292

今の誌面全体的に暗いよね サンデー暗黒期を彷彿とさせる

397 20/07/09(木)10:58:55 No.706922327

>あの頃のマッシュルと同等かそれ以上に微妙なボンコレは全然槍玉に挙げられなかったのはなんでだろう 作風も全然違う侍だし 侍みたいなの描こうと思えば描けるみたい侍だし

398 20/07/09(木)10:59:07 No.706922359

>看板って単に数字の話で初版100万部だよ? 今ミリオン出せんのワンピと鬼滅だけじゃね

399 20/07/09(木)10:59:45 No.706922442

マッシュルは脇キャラの単独バトルとかやり始めたし長期連載ルートに乗ったって感じがある

400 20/07/09(木)11:00:46 No.706922558

正直長期連載組の方が心配なところある 一部はちょっと目が滑る展開が続いてる…終わるわけないから安泰だろうけど…

401 20/07/09(木)11:00:56 No.706922582

Dr.STONEはもっと売れてもいいと思う

402 20/07/09(木)11:00:58 No.706922587

スレ画の終わってチェンソーも終わってその上で終わるようなのはよっぽどだよ 逆方向に突き抜けてるよ

403 20/07/09(木)11:00:59 No.706922591

>お願いされても辞めてるね >んで結局続けるか続けないかは作家の自己判断ですね 引き延ばしさせられるかどうかって話だろ? 井上は引き延ばし断る代わりにジャンプと関係切ったし

404 20/07/09(木)11:01:10 No.706922610

ワンパンライクでハリポタでって参考元が分かりやすかったからなマッシュル 今は内容安定してるしアレに叩きが集中してるお陰で話題に出しても平和だけど

405 20/07/09(木)11:01:20 No.706922627

>一部はちょっと目が滑る展開が続いてる…終わるわけないから安泰だろうけど… ブラクロほんとしょうもない 絵はいいけどそんだけ

406 20/07/09(木)11:01:23 No.706922630

>Dr.STONEはもっと売れてもいいと思う どこまでいってもBoichiの絵は人を選ぶかなとは思う

407 20/07/09(木)11:01:30 No.706922639

ボンコレは直後にヤベー奴が始まってジャンプのヘイトタンクを一身に担ってるから…

408 20/07/09(木)11:01:37 No.706922652

ジャンプの引き伸ばしとか体育会系編集部なエピソードは大体第二期黄金期までの時期というか 西村か堀江の頃だから今のジャンプに当てはめられても困る

409 20/07/09(木)11:01:40 No.706922659

ハイキューZとかハイキューGTとかやってくれませんかね…

410 20/07/09(木)11:02:16 No.706922727

ブラクロは今のシリーズは本当にひどいな テンポの良さが売りの作品だったのに全く話が進まなくなった

411 20/07/09(木)11:02:19 No.706922737

マッシュルは今のままだとそう長く続けられる作風じゃないと思うんだよなぁ 敵が出てくるペースがめっちゃハイスピードで敵を倒すペースも早いし

412 20/07/09(木)11:02:23 No.706922750

>引き延ばしさせられるかどうかって話だろ? 続けるかどうかは作家が最終的に判断することという俺の意見になんら変わりないけど >井上は引き延ばし断る代わりにジャンプと関係切ったし それは井上の別の判断であって関係ないよ?

413 20/07/09(木)11:02:33 No.706922772

鬼滅呪術チェンソーと並べると暗いな… いやどれも面白いんだけど…

414 20/07/09(木)11:02:40 No.706922793

>Dr.STONEはもっと売れてもいいと思う こんなもんでしょ むしろ上手く回った方

415 20/07/09(木)11:02:42 No.706922799

>ワンパンライクでハリポタでって参考元が分かりやすかったからなマッシュル >今は内容安定してるしアレに叩きが集中してるお陰で話題に出しても平和だけど アレを連載していること自体がジャンプ史上最大の恥だと思うんだけどいつ終わるんだろうなアレ

416 20/07/09(木)11:03:10 No.706922855

>マッシュルは今のままだとそう長く続けられる作風じゃないと思うんだよなぁ >敵が出てくるペースがめっちゃハイスピードで敵を倒すペースも早いし 増pで内容薄いだけだったのは作家の地力のなさを感じる

417 20/07/09(木)11:03:11 No.706922863

>マッシュルは今のままだとそう長く続けられる作風じゃないと思うんだよなぁ >敵が出てくるペースがめっちゃハイスピードで敵を倒すペースも早いし 展開も胸糞野郎が出てきてはボコるの繰り返しだから割とワンパターンなんだよな…

418 20/07/09(木)11:03:16 No.706922869

>西村か堀江の頃だから今のジャンプに当てはめられても困る その頃の気風受け継いでるのは集英社でもグランドジャンプ辺りになるし まんま直系はゼノンだしね

419 20/07/09(木)11:03:30 No.706922899

>マッシュルは今のままだとそう長く続けられる作風じゃないと思うんだよなぁ >敵が出てくるペースがめっちゃハイスピードで敵を倒すペースも早いし ワンパンマンで言うところのS級ヒーローみたいに主人公以外のキャラ立ててバトル面白くできるか次第って感じ 真面目にバトルするとなると画力もより必要になってくるし

420 20/07/09(木)11:03:32 No.706922902

Dr.STONEは面白いけどキャラ売りは出来てない感じがする 爆発するにはその層にリーチしないとなさそう

421 20/07/09(木)11:03:33 No.706922907

引き伸ばしかどうかはともかく末期は酷かったなってやつはチラホラ 作者の力量が大きいだろうけど

422 20/07/09(木)11:03:56 No.706922957

最近ギャグ増えたね

423 20/07/09(木)11:03:56 No.706922958

>>Dr.STONEはもっと売れてもいいと思う >どこまでいってもBoichiの絵は人を選ぶかなとは思う 絵よりも内容じゃね? ゴリゴリ科学な内容だから唆るぜこれは!ってなる人といや別に…って人で大きく別れると思う

424 20/07/09(木)11:04:04 No.706922979

転載禁止

425 20/07/09(木)11:04:15 No.706923000

>マッシュルは今のままだとそう長く続けられる作風じゃないと思うんだよなぁ >敵が出てくるペースがめっちゃハイスピードで敵を倒すペースも早いし つっても昔の人気漫画も軌道に乗るまでは結構ハイペースだったりするし ちんたらやって打ち切られるよりは太く短くやった方がいいんじゃないの?

426 20/07/09(木)11:04:28 No.706923033

10周打ち切りは基本無くなったんだろうけどアレは早々に誌面から消した方がいいと思う…

427 20/07/09(木)11:04:39 No.706923060

少し前のサンデーはもっと終わらせていたから大丈夫だと思う

428 20/07/09(木)11:04:51 No.706923089

Dr.STONEは小学校の図書室にあった化学本的面白さというか… 面白いけど爆発するかっていうとそういう漫画じゃないと思う

429 20/07/09(木)11:04:58 No.706923100

骨やモリキングよりは楽しいよタイパク 毒にも薬にもならんようなのよりよっぼど

430 20/07/09(木)11:05:11 No.706923123

>>>Dr.STONEはもっと売れてもいいと思う >>どこまでいってもBoichiの絵は人を選ぶかなとは思う >絵よりも内容じゃね? >ゴリゴリ科学な内容だから唆るぜこれは!ってなる人といや別に…って人で大きく別れると思う いや俺は絵柄が苦手だから読んでない

431 20/07/09(木)11:05:21 No.706923149

>どこまでいってもBoichiの絵は人を選ぶかなとは思う 少年漫画らしく軟化されてはいるんだけどね 1巻の絵マジ濃い…

432 20/07/09(木)11:05:30 No.706923168

>>マッシュルは今のままだとそう長く続けられる作風じゃないと思うんだよなぁ >>敵が出てくるペースがめっちゃハイスピードで敵を倒すペースも早いし >展開も胸糞野郎が出てきてはボコるの繰り返しだから割とワンパターンなんだよな… ワンパンマンのサイタマがデウスエクスマキナ役で奮戦が描かれるのは他のヒーローである様ににマッシュルも脇役の人気を出そう試みる余裕は出てきたと思う

433 20/07/09(木)11:05:48 No.706923210

>ゴリゴリ科学な内容だから唆るぜこれは!ってなる人といや別に…って人で大きく別れると思う いやあゴリゴリ科学好きな人は多分もっと丁寧にその辺やって欲しいんじゃねえのかあれ 結構ジャンプに適応させる為にダイジェストじゃん?その辺

434 20/07/09(木)11:06:01 No.706923232

Dr.stoneは好きなんだけどキャラ出過ぎたのと敵は宇宙までは良かったけどもう発明どうこうじゃないんだなって…

435 20/07/09(木)11:06:16 No.706923258

>ワンパンマンで言うところのS級ヒーローみたいに主人公以外のキャラ立ててバトル面白くできるか次第って感じ >真面目にバトルするとなると画力もより必要になってくるし いまんとこクール系と直情バカが戦ったけどどっちも敵が2週持たないんだよな 直情バカの地雷トラップと見せかけてただの時限爆弾だよは結構好きだったけど

436 20/07/09(木)11:06:34 No.706923293

本気で人気なきゃ新人だろうが前の連載がマンキンだろうがボーボボだろうが単行本1巻で終わるから そうじゃないならそのレベルでの人気低迷ではないってだけだ

437 20/07/09(木)11:06:55 No.706923345

>骨やモリキングよりは楽しいよタイパク >毒にも薬にもならんようなのよりよっぼど 巣に帰れ

438 20/07/09(木)11:06:56 No.706923349

>ワンパンマンのサイタマがデウスエクスマキナ役で奮戦が描かれるのは他のヒーローである様ににマッシュルも脇役の人気を出そう試みる余裕は出てきたと思う 最新話で以前別の敵にボコボコにされたキャラが急に強くなってたからもうやってると思う

439 20/07/09(木)11:07:14 No.706923380

>本気で人気なきゃ新人だろうが前の連載がマンキンだろうがボーボボだろうが単行本1巻で終わるから >そうじゃないならそのレベルでの人気低迷ではないってだけだ ちょっと数字が変わるだけの話だけど今の方針的に1巻終わりはないんじゃない

440 20/07/09(木)11:07:34 No.706923424

ワンピ休載しても鬼滅があった頃は問題なかったけど 来週はかなり売上落ちるんじゃないか

441 20/07/09(木)11:07:40 No.706923439

>本気で人気なきゃ新人だろうが前の連載がマンキンだろうがボーボボだろうが単行本1巻で終わるから >そうじゃないならそのレベルでの人気低迷ではないってだけだ サム8もけっこう続いたけどちゃんと打ち切られたわけだしな

442 20/07/09(木)11:07:42 No.706923444

>本気で人気なきゃ新人だろうが前の連載がマンキンだろうがボーボボだろうが単行本1巻で終わるから >そうじゃないならそのレベルでの人気低迷ではないってだけだ それは単に編集部の切る時期の変化であって1巻だろうが3巻だろうが変わらんよ

443 20/07/09(木)11:07:59 No.706923471

今は3巻までは温情でやらせるんじゃないかな…

444 20/07/09(木)11:08:05 No.706923488

あと2週でハイキューも終わるしな

445 20/07/09(木)11:08:50 No.706923592

兄上…私たちはそれほど大したもんじゃないよ兄上 私たちをしのぐ漫画が今この瞬間にも産声を上げているよ兄上

446 20/07/09(木)11:09:09 No.706923631

>兄上…私たちはそれほど大したもんじゃないよ兄上 >私たちをしのぐ漫画が今この瞬間にも産声を上げているよ兄上 それ鬼滅ネタ?

447 20/07/09(木)11:09:13 No.706923638

鬼滅のシールとかしおりがついてるジャンプはその週だけ子供が買ってたな

448 20/07/09(木)11:09:14 No.706923640

10週打ち切りってなくなってきてるよねな時期が出てきてたとこでTOKYO WONDER BOYSが単行本1冊完結だったし 評判がよほど悪けりゃ方針抜きに普通に終わらせるとは思う

449 20/07/09(木)11:09:20 No.706923650

>ワンピ休載しても鬼滅があった頃は問題なかったけど >来週はかなり売上落ちるんじゃないか 鬼滅が人気爆発したのって本誌では最終章入ったほんとうに終盤からだからあんま変わらんだろ

450 20/07/09(木)11:09:28 No.706923674

結局ジャンプは大丈夫そうなの?駄目そうなの?

451 20/07/09(木)11:09:44 No.706923707

鬼滅は本誌売上に特に貢献してないので終わってもあまり関係はない

452 20/07/09(木)11:09:53 No.706923728

>結局ジャンプは大丈夫そうなの?駄目そうなの? 全然大丈夫だよ…

453 20/07/09(木)11:09:54 No.706923731

>結局ジャンプは大丈夫そうなの?駄目そうなの? ワンピやってるうちは大丈夫

454 20/07/09(木)11:10:03 No.706923746

>結局ジャンプは大丈夫そうなの?駄目そうなの? 新作ガチャを回す余裕がある内は大丈夫なんじゃねえの?

455 20/07/09(木)11:10:07 No.706923751

めっちゃ久しぶりに一巻で突き抜けたのが無刀ブラックだ

456 20/07/09(木)11:10:08 No.706923754

>結局ジャンプは大丈夫そうなの?駄目そうなの? マガジンやサンデーを見てみろ みんな看板なんてなくても生きてるだろ

457 20/07/09(木)11:10:12 No.706923762

ジャンプでも他誌でも「鬼滅みたいなやつ描いてきてよ」って気軽に言えなさそうだよね

458 20/07/09(木)11:10:26 No.706923786

最新刊のワニ先生のコメントやおまけ見て感じたけど なんかすごい限界だったのかな!?って

459 20/07/09(木)11:10:39 No.706923801

>結局ジャンプは大丈夫そうなの?駄目そうなの? ジャンプがダメになったら週刊漫画雑誌全体の終焉かな…

460 20/07/09(木)11:10:50 No.706923821

ジャンプがダメなら世の週刊漫画誌全て滅ぶよ

461 20/07/09(木)11:10:52 No.706923828

>ジャンプでも他誌でも「鬼滅みたいなやつ描いてきてよ」って気軽に言えなさそうだよね そのうち雨後の筍みたいに出てきそうではある 正直どんなのが生えてくるか楽しみ

462 20/07/09(木)11:10:55 No.706923838

マッシュルはハリポタみたいな魔法世界のお約束を魔法でなく筋肉で解決していくのが面白いと思うよ ただ敵が嫌なやつばっかりなのがな…

463 20/07/09(木)11:11:01 No.706923851

>最新刊のワニ先生のコメントやおまけ見て感じたけど >なんかすごい限界だったのかな!?って それはコメント見なくても漫画よめばダメそうって分かるじゃん

464 20/07/09(木)11:11:03 No.706923858

>ジャンプでも他誌でも「鬼滅みたいなやつ描いてきてよ」って気軽に言えなさそうだよね 逆に鬼と刀でバトルする漫画ってまあ別にわざわざ言わんでも割とよくあるしな

465 20/07/09(木)11:11:06 No.706923862

>結局ジャンプは大丈夫そうなの?駄目そうなの? ワンピ+鬼滅が載ってる雑誌だったのがワンピ+その他が載ってる雑誌にランクダウンした程度だからまだ大丈夫 ワンピが逝ったらジャンプも逝く

466 20/07/09(木)11:11:12 No.706923880

>ジャンプでも他誌でも「鬼滅みたいなやつ描いてきてよ」って気軽に言えなさそうだよね アニメ化前とアニメ化後で全然違うから単に作風真似てもなってなるしねぇ

467 20/07/09(木)11:11:21 No.706923902

>鬼滅は本誌売上に特に貢献してないので終わってもあまり関係はない まぁ鬼滅はアニメから一気に人気が爆発したからなぁ

468 20/07/09(木)11:11:24 No.706923907

ワンピース終わったらアレかも知れんがそもそも今本誌買ってる奴は関係ないだろうからな ワンピース目当てだけで読むにはコスパ悪いよジャンプ 連載自体は面白いのが椅子取りゲームしてるし

469 20/07/09(木)11:11:34 No.706923921

マガジンみたく本誌でなろう原作のコミカライズやってないうちは大丈夫

470 20/07/09(木)11:11:36 No.706923925

>マッシュルはハリポタみたいな魔法世界のお約束を魔法でなく筋肉で解決していくのが面白いと思うよ ブラクロと微妙に被ってんな

471 20/07/09(木)11:11:44 No.706923942

>ただ敵が嫌なやつばっかりなのがな… ヤンキー漫画的プロットだからそこで人は選ぶよね ニライカナイも似たような感じかと思ったら海洋犯罪モノだった!

472 20/07/09(木)11:12:04 No.706923987

鬼滅は最終章?ぶっちゃけそんな面白く無かったしボロが結構出てたからあの後続けなくて良いタイミングで終われたと思う

473 20/07/09(木)11:12:07 No.706923996

打ち切り作家はジャンプラに来なよ 読切でも連載でもいいから

474 20/07/09(木)11:12:12 No.706924008

鬼滅のフォロワーって難しい漫画だと思う…

475 20/07/09(木)11:12:13 No.706924011

>ニライカナイも似たような感じかと思ったら海洋犯罪モノだった! (ダメそう…)

476 20/07/09(木)11:12:25 No.706924039

>逆に鬼と刀でバトルする漫画ってまあ別にわざわざ言わんでも割とよくあるしな >ジャンプでも他誌でも「彼岸島みたいなやつ描いてきてよ」って気軽に言えなさそうだよね

477 20/07/09(木)11:12:35 No.706924058

>ワンピース終わったらアレかも知れんがそもそも今本誌買ってる奴は関係ないだろうからな >ワンピース目当てだけで読むにはコスパ悪いよジャンプ >連載自体は面白いのが椅子取りゲームしてるし アンケシステムよく出来てるよなって…

478 20/07/09(木)11:12:44 No.706924074

一応すげー嫌なあと8回な先輩が助けられて思うところあるような描写してたから再登場してほしいんだけどなマッシュル

479 20/07/09(木)11:13:01 No.706924111

鬼滅と同じ奴って要するにufoと相性良い作品描けって事になるのでは?

480 20/07/09(木)11:13:18 No.706924154

今後ヒットするのがあってもピカピカの新連載だらけじゃ部数に繋がらないだろうしちょっと心配な気はする

481 20/07/09(木)11:13:28 No.706924177

>鬼滅と同じ奴って要するにufoと相性良い作品描けって事になるのでは? キノコにウケる作品を描けということでしょうか…

482 20/07/09(木)11:13:50 No.706924229

相撲はちゃんとしたアニメ見たかったな…

483 20/07/09(木)11:14:05 No.706924260

>鬼滅と同じ奴って要するにufoと相性良い作品描けって事になるのでは? もうufoはダメだから… ufo=社長なので

484 20/07/09(木)11:14:07 No.706924263

>キノコにウケる作品を描けということでしょうか… めむめむ…

485 20/07/09(木)11:14:16 No.706924283

ufo…タイパクをアニメ化してください!

486 20/07/09(木)11:14:19 No.706924291

鬼滅って大体彼岸島だからな

487 20/07/09(木)11:14:44 No.706924354

ufoはもう死んだよ 超ワンマンだから社長が塀の中に行ったら終わりだ

488 20/07/09(木)11:14:57 No.706924383

>鬼滅のフォロワーって難しい漫画だと思う… 良い部分も悪い部分も作者性が強いから設定真似してもな…

489 20/07/09(木)11:15:00 No.706924393

>ufo…タイパクをアニメ化してください! 任せろっつうの…

490 20/07/09(木)11:15:06 No.706924407

サム8を終わらせたのは失敗侍だったな

491 20/07/09(木)11:15:13 No.706924423

なんでこのご時世にあんな身内で経営してるんだろうなufo

492 20/07/09(木)11:15:14 No.706924424

鬼滅は最終章がしょんぼりだったから続かなくてよかったというか酷くなる前に終わって良かったと思う ワニの次の新作も面白いかはともかくまたジャンプがコンビニから無くなる事自体は歓迎だし

493 20/07/09(木)11:15:51 No.706924499

>サム8を終わらせたのは失敗侍だったな 連載自体が失敗侍だよ

494 20/07/09(木)11:15:52 No.706924501

>鬼滅は最終章がしょんぼりだったから続かなくてよかったというか酷くなる前に終わって良かったと思う >ワニの次の新作も面白いかはともかくまたジャンプがコンビニから無くなる事自体は歓迎だし 流行自体は内容の出来不出来と最早関係ないレベルだからなー

495 20/07/09(木)11:16:02 No.706924528

>サム8を終わらせたのは失敗侍だったな 終わらせる判断が遅すぎる侍だよ…

↑Top