ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/09(木)08:27:47 No.706905448
作り話をするんぬ… 有給を人生で初めて取ったんぬ… でも普段から離れない不安な感覚は消えないんぬ…気も休まらないんぬ… 電話が怖いんぬ…
1 20/07/09(木)08:33:20 No.706906047
去年最低5日が義務化されたのに人生初ってその会社大丈夫?
2 20/07/09(木)08:33:36 No.706906080
ブレイクキャッツ!
3 20/07/09(木)08:36:11 No.706906353
多分今年度の新任なんだろう… そうだと言って
4 20/07/09(木)08:36:30 No.706906383
ちなみに勤続何年で?
5 20/07/09(木)08:37:24 No.706906473
>去年最低5日が義務化されたのに人生初ってその会社大丈夫? 作り話だから大丈夫だろう
6 20/07/09(木)08:41:39 No.706906921
>去年最低5日が義務化されたのに人生初ってその会社大丈夫? 作り話なんぬ
7 20/07/09(木)08:42:59 No.706907058
作り話なら大丈夫だな 良かったよかった
8 20/07/09(木)08:44:33 No.706907218
最低5日の有給義務化されたけど会社にその日を決められるんぬ
9 20/07/09(木)08:46:30 No.706907426
>ちなみに勤続何年で? 7年なんぬ…
10 20/07/09(木)08:49:07 No.706907684
ずいぶんと思い切った作り話だな
11 20/07/09(木)08:49:51 No.706907765
正社員じゃないと有給取れないんぬ?
12 20/07/09(木)08:52:49 No.706908068
>>ちなみに勤続何年で? >7年なんぬ… お前…よく耐えたね
13 20/07/09(木)08:54:37 No.706908266
精神安定剤を飲んで面接に行くんぬ……
14 20/07/09(木)08:56:13 No.706908448
昼まで植え込みで寝てて無断でも電話ならなかったんぬ
15 20/07/09(木)08:57:13 No.706908549
>正社員じゃないと有給取れないんぬ? パートでも取れるんぬ…
16 20/07/09(木)09:00:54 No.706908968
>昼まで植え込みで寝てて無断でも電話ならなかったんぬ 何してたんぬ…
17 20/07/09(木)09:02:43 No.706909170
>何してたんぬ… 夜の街がわるいんぬ…
18 20/07/09(木)09:06:16 No.706909508
今は何も考えずにゆっくり休むんぬ
19 20/07/09(木)09:11:09 No.706909995
>今は何も考えずにゆっくり休むんぬ 面接がこれから二件あるからそうもいかんぬ… ぬぁぁぁぁ多分駄目だろうな
20 20/07/09(木)09:16:33 No.706910558
>夜の街がわるいんぬ… 昭和のドラマキャッツ…
21 20/07/09(木)09:25:17 No.706911495
>ずいぶんと思い切った作り話だな 多分結構こういう会社あると思うんぬ
22 20/07/09(木)09:27:48 No.706911762
月一特に理由なく休んでる俺とは世界が違うんぬ
23 20/07/09(木)09:32:48 No.706912306
辞める前にいた会社は強制的に土曜日に宛てられて消化してたから全然実感なかったな
24 20/07/09(木)09:37:50 No.706912820
零細とかなら当然の世界だけども...
25 20/07/09(木)09:41:02 No.706913173
>零細とかなら当然の世界だけども... ご明察なんぬ もう先に辞めようかなこの会社
26 20/07/09(木)09:45:26 No.706913599
ぬは自販機のぬなんぬ 去年から有給取得推奨日なるものが出来たんぬ 土曜日に出勤日が増えたけどそこで有給をみんなで取れれば会社も休みになるんぬなー なにをいっているんぬお前らは
27 20/07/09(木)09:50:11 No.706914143
>土曜日に出勤日が増えたけどそこで有給をみんなで取れれば会社も休みになるんぬなー >なにをいっているんぬお前らは 出るとこでれば面白くなりそうなんぬ