虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/09(木)07:41:25 弱いデ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/09(木)07:41:25 No.706900743

弱いデータ選ぶとき「」はどうする? 他のPLやGMに断り入れたりする?

1 20/07/09(木)07:42:28 No.706900850

そもそも選ばない

2 20/07/09(木)07:44:25 No.706901041

断り入れる必要があるものは選ばない

3 20/07/09(木)07:51:06 No.706901721

弱いデータではなく迷惑かけるデータのほうが躊躇する

4 20/07/09(木)08:42:21 No.706906994

よほどでなければ一言いって使う

5 20/07/09(木)09:23:22 No.706911270

弱いデータを選ぶことは問題ないけど他のプレイヤーが弱いデータを選んだ時に文句つけるプレイヤーはクソだと思う 結構思い入れある風でフレーバー優先で持ってる暗視の魔法のゴーグルにそんなもんよりプラス1ソードの方がいいですよって長文で諭してるのはおめーなんなんだ…ってなった

6 20/07/09(木)09:26:22 No.706911610

バランスなんてGMがPTの強さに合わせて調整するからいいんだよ 今どき遭遇表振って適正レベルに応じたモンスターぶつけるなんて遊び方やんないだろ

7 20/07/09(木)09:31:28 No.706912169

適当に選んだ弱いデータならまだしもキャラの設定に関わる弱いデータなら一回くらいは輝くシーンを作ってやるのがマスターとしては義理だろう

8 20/07/09(木)09:32:28 No.706912274

+1というか魔法の武器じゃないと滅茶苦茶打点落ちる敵とかよくいるならアタッカーにはそっち持って欲しいとは思う

9 20/07/09(木)09:33:05 No.706912341

調整の結果PTにもっと回避力高いPCがいたために 多少回避盛ってたのが全くの無駄になったのが私だ それ以来GMが調整する場合変に特化するとかえって周囲がきつくなるだけなのではと思うようになった…

↑Top