ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/09(木)02:34:18 No.706879990
ようわからんけどこれ変えばいいのようわからんけど
1 20/07/09(木)02:38:08 No.706880466
いいと思うよ
2 20/07/09(木)02:38:53 No.706880551
iPad Pro以外のお絵描きデバイスは買わなくていいよ
3 20/07/09(木)02:41:33 No.706880837
Apple pencilsは先が太くて使いにくいからイヤ
4 20/07/09(木)02:44:57 No.706881188
iPad Pro3倍くらい高くないよくわからないけど
5 20/07/09(木)02:45:46 No.706881273
宗教上の理由でApple Pencil使えないとかかわうそ…
6 20/07/09(木)02:45:47 No.706881279
Apple pencilはなぜ頑なに細いペン先を出さないのか
7 20/07/09(木)02:46:33 No.706881377
PC持ってりゃスレ画の方が安上がり
8 20/07/09(木)02:47:07 No.706881453
液タブでもええんやで
9 20/07/09(木)02:50:34 No.706881812
WindowsPCとか言うゴミを投げ捨ててARMMacとiPadPro買ってサイドカーしたほうが幸せになれるよ?
10 20/07/09(木)02:51:30 No.706881905
iPadproはお絵かきに飽きても使えるとはいえいきなり買うにはハードルが高いのがね…
11 20/07/09(木)02:54:25 No.706882204
iPadはなんか中途半端だよね もう少しお金出せばcintiq買えるし
12 20/07/09(木)02:55:19 No.706882284
今や液タブも16インチぐらいのやつは5万で買えるしいい時代だ
13 20/07/09(木)03:03:07 No.706883043
逆に悩ましいのではわからんけど
14 20/07/09(木)03:04:22 No.706883156
クリスタよりましな漫画用ツールってないんだろうか
15 20/07/09(木)03:06:20 No.706883334
イラストならともかく漫画だとクリスタ一強じゃない
16 20/07/09(木)03:19:12 No.706884490
saiを買うのじゃ!
17 20/07/09(木)03:20:30 No.706884589
昔から使ってるならともかく最近はじめてsaiの人っているの?
18 20/07/09(木)03:22:52 No.706884750
またログインボーナス貰うの何日か忘れてた
19 20/07/09(木)03:26:33 No.706885005
サーフェスってどれ買えばいいのん
20 20/07/09(木)03:29:14 No.706885162
iPadProはお金無い人向けだからな
21 20/07/09(木)03:30:35 No.706885239
iPadPro使ってるけどこの手のスレでやたら強い言葉でiPad使え言ってるやつ間違いなく持ってないよねちゃんとした理由書いてないし
22 20/07/09(木)03:33:01 No.706885385
使用感変わるの嫌なのとアップルから金貰ってんのかよってくらいダイマしてくるから逆に買いたくなくなるよipad
23 20/07/09(木)03:34:06 No.706885442
>iPadProはお金無い人向けだからな つまり「」向きってことじゃん!
24 20/07/09(木)03:34:09 No.706885448
ワンバイワコムなら5000円くらいで買えちまうんだ!
25 20/07/09(木)03:44:43 No.706886082
iPad使ったけどゴミだったな
26 20/07/09(木)03:45:57 No.706886146
>iPadPro使ってるけどこの手のスレでやたら強い言葉でiPad使え言ってるやつ間違いなく持ってないよねちゃんとした理由書いてないし 液タブのスレで毎回同じようなこと言っては隔離されてるの一時期よく見たし液タブどころか絵描いたことないようなのが一人粘着してるんだと思うよ
27 20/07/09(木)03:46:19 No.706886162
>iPad使ったけどゴミだったな 具体的にどこらへんが?
28 20/07/09(木)03:47:26 No.706886231
俺エスパーだけどこのスレのiPad信者とiPadアンチのヘタクソなエミュしてるやつ同じだと思うよ
29 20/07/09(木)03:48:16 No.706886275
>つまり「」向きってことじゃん! 金持ってる「」結構知ってるし…
30 20/07/09(木)03:49:35 No.706886356
iPadProの2017年版持ってるけどなんかたまに反応しない時があるんだよな けっこう使ったから後悔はないけど5年以上使えた板タブの方が耐久性はあった
31 20/07/09(木)03:49:37 No.706886360
iPadのOSはファイル管理がめんどくさいからイヤ
32 20/07/09(木)03:51:44 No.706886492
液タブ買ってみたけどなんか合わなかったから ワンバイワコム買ったけど自分はこれで十分だった 液タブはタッチできるサブモニターと化した
33 20/07/09(木)03:51:52 No.706886497
>けっこう使ったから後悔はないけど5年以上使えた板タブの方が耐久性はあった 板タブってあれ逆にどうしたら壊れるんだ
34 20/07/09(木)03:52:26 No.706886526
鍋敷きにしても壊れなかったからな…
35 20/07/09(木)03:52:54 No.706886551
まあ手で画面が隠れる隠れないって大きな違いはあるわけだけど デスクトップ環境ががっつり整ってるなら板タブ ノートPCだったり周辺機器が充実してないならiPadProでいいと思うんだよな特にこだわりないなら
36 20/07/09(木)03:53:01 No.706886556
ずっと板使っててiPad使いはじめたら線画描くのがストレスフリーすぎて感動したな まあ液タブでも同じような感動は味わえると思う
37 20/07/09(木)03:54:02 No.706886605
そもそもデバイスの最適解なんてスペックは二の次で人によるのに理由も挙げずこれが良いなんて意見何の参考にもならない
38 20/07/09(木)03:54:06 No.706886616
iPadProでも画面小さくない? 現実的に無理なくかける絵絵ハガキサイズよね
39 20/07/09(木)03:54:53 No.706886664
開発環境をiOSアプリで揃えるかWindowsアプリで揃えるかの違いも大きいと思う iOSアプリの方は直感的に使えるのが多くて学習曲線的にはいいけど機能の細かいところを突き詰めていくと器用貧乏な印象がある
40 20/07/09(木)03:55:00 No.706886674
板に慣れすぎて液タブ持て余してる 板は手が邪魔にならないし姿勢も楽だ
41 20/07/09(木)03:55:44 No.706886718
今の絵描きはほとんどiPadでしょ 液タブ買う必要すらなくなるし
42 20/07/09(木)03:56:09 No.706886747
うわまた出た
43 20/07/09(木)03:56:46 No.706886774
>iPadProでも画面小さくない? >現実的に無理なくかける絵絵ハガキサイズよね 12.9使ってもどうしても手で固定したり手で隠れたりする部分が出るから小さくなっちゃうね ただ即拡大縮小操作の指の反応もいいから持ち運んで描く分にはいいよ
44 20/07/09(木)03:57:19 No.706886802
あいぱっど使ってる お外でも気軽に描けて楽しい よく車止めてジュース飲みながら描いてる
45 20/07/09(木)03:58:02 No.706886844
板タブでせっかく手による呪縛から解き放たれたのに液タブで戻るのかという人もいるけど 描いたものがそのままその場で描かれるってのはやっぱり直感的だよね 板タブは慣れるまで修行がいるけど慣れると超快適
46 20/07/09(木)03:58:59 No.706886884
全部持ってると争いとかアホくせぇってなるし…
47 20/07/09(木)03:59:04 No.706886890
iPadはポータブル用途にはとても良い 外で紙以外でデッサンできるのはいいけど直射日光下だと液晶の反射がつらいな
48 20/07/09(木)04:00:02 No.706886935
さいとうなおきは長期的に見たら体の負担少ない板タブの方がいいって言ってた
49 20/07/09(木)04:00:15 No.706886953
そんなにお外で描く場面ある? 当面ステイホームの風潮だし 電車内とか茶店で描いてたら覗き込まれそう
50 20/07/09(木)04:00:59 No.706886998
one by wacomは6000円ほどでMサイズの板タブが手に入るぞ オススメ
51 20/07/09(木)04:01:00 No.706886999
>さいとうなおきは長期的に見たら体の負担少ない板タブの方がいいって言ってた そいつがそう言ってるならそうなんだろうな 液タブなんていらない
52 20/07/09(木)04:01:20 No.706887011
>全部持ってると争いとかアホくせぇってなるし… 同じ絵を描く機械だけど正直同じ使い方ができるものではないと思う
53 20/07/09(木)04:01:31 No.706887019
>そんなにお外で描く場面ある? それ言っちゃったら紙で良くなるから…
54 20/07/09(木)04:01:45 No.706887041
>そんなにお外で描く場面ある? 前は移動時間中の電車内でよく描いてたが在宅勤務でそれもなくなったな
55 20/07/09(木)04:01:45 No.706887042
>描いたものがそのままその場で描かれるってのはやっぱり直感的だよね >板タブは慣れるまで修行がいるけど慣れると超快適 塗りはいいけど板で線画描くのは10年経っても慣れなかったな…
56 20/07/09(木)04:02:06 No.706887060
外に持って行って描けるのはiPadいいなーと思うけど もう家で描ける環境は整ってるのでそのためだけに買うのはなーってずっと思ってる
57 20/07/09(木)04:02:21 No.706887066
>そんなにお外で描く場面ある? ある人はいるだろそりゃ
58 20/07/09(木)04:02:31 No.706887073
今はともかくこうなる前はよく喫茶店とか公園とかでネーム描いてたよ 家で描くとついついそれでシコっちゃって進まなくなる
59 20/07/09(木)04:02:51 No.706887100
アレなのはdelしといて左手デバイスのオススメ聞きたいな
60 20/07/09(木)04:03:15 No.706887119
>そんなにお外で描く場面ある? 何故外で描く発想になる
61 20/07/09(木)04:03:22 No.706887127
>one by wacomは6000円ほどでMサイズの板タブが手に入るぞ 何枚か模写して鍋敷きにしてるよ 褒めて
62 20/07/09(木)04:03:27 No.706887133
紙→板は無理だこれ!ってなったけど液→板は(あれ意外といけるな…)ってなった
63 20/07/09(木)04:03:30 No.706887135
長距離バスの車内で描いてたら隣席の女性が席替えしていって少し辛い思いをした それに酔ったよ
64 20/07/09(木)04:03:49 No.706887154
>アレなのはdelしといて左手デバイスのオススメ聞きたいな チンチン
65 20/07/09(木)04:04:19 No.706887179
>アレなのはdelしといて左手デバイスのオススメ聞きたいな Razer
66 20/07/09(木)04:04:24 No.706887184
プロ漫画家で最上位の液タブ導入したけど合わなくてアナログに戻った人もいるしホント人それぞれ
67 20/07/09(木)04:04:26 No.706887188
>何枚か模写して鍋敷きにしてるよ >褒めて 描きなさいよ!
68 20/07/09(木)04:04:33 No.706887201
もうインテュオスが憧れのモデルじゃない時代なんだな…
69 20/07/09(木)04:04:42 No.706887206
>アレなのはdelしといて左手デバイスのオススメ聞きたいな デバイスに関してはマジでその人の手のサイズとか必要なボタン数とか筋力とか板か液かタッチ機能あるかとかで変わってくるから色々試すしかない
70 20/07/09(木)04:05:08 No.706887224
早めに出勤すると時間って余裕あるし職場にもよるけど昼休み時間にカキカキする方が疲れ溜まらなくていい 家帰ったらやる気出なくなるし
71 20/07/09(木)04:05:21 No.706887232
絵かき初めると平気で8時間ぐらい飛ぶけど液タブは目と首と肩が痛くなるけど板だと首はすこしマシぐらいの負担
72 20/07/09(木)04:05:27 No.706887238
>もうインテュオスが憧れのモデルじゃない時代なんだな… そりゃ昔のバンブーがインテュオス名乗ってるし
73 20/07/09(木)04:05:29 No.706887239
G13おすすめだけどもう売ってないし…
74 20/07/09(木)04:05:47 No.706887250
わりと今ワコムが中華タブ絶対ころころしたいマンになりつつあるから価格は下がると思うよ
75 20/07/09(木)04:06:34 No.706887301
まあ長い間殿様商売やってきたからさすがにな…
76 20/07/09(木)04:07:44 No.706887363
紙とエンピツから板に移行して1年 俺は板に慣れているのか、慣れていないのかも分からない 液タブやipad触ったことないから
77 20/07/09(木)04:07:46 No.706887370
iPadは家の中だけで使っても取り回し楽だからイイヨ 寝転びながらラフかけるし
78 20/07/09(木)04:07:54 No.706887376
同じタイミングで使い分けてても板の時は左手キーボード無いとだめだけどiPadの時は左手開いてないと邪魔!ってなる
79 20/07/09(木)04:08:40 No.706887429
プロにも板派がいるのが面白い メリットデメリットが明確で分かりやすくていい
80 20/07/09(木)04:08:47 No.706887435
板は書き心地が好きiPadは手軽さが好き
81 20/07/09(木)04:09:35 No.706887481
>G13おすすめだけどもう売ってないし… 再販して欲しい… 大事に使ってたけどチャタってきた…
82 20/07/09(木)04:09:54 No.706887503
ワコム以外の国産タブレットもあるよね どんどん競争してワコムの牙城を崩して欲しい
83 20/07/09(木)04:10:18 No.706887527
とりあえずこれ一台あればヒに上げる程度の落描きは余裕で描けるってのは大きな強みだなiPad さすがに印刷レベルのサイズでレイヤー増えてくると処理キツくなるから途中からPCにデータ移したりするが
84 20/07/09(木)04:10:21 No.706887534
>プロにも板派がいるのが面白い 昔から板でやりすぎて慣れちゃったとかだと思う さすがに初デジタルで手元見れないのは慣れないだろうし…
85 20/07/09(木)04:10:59 No.706887570
intuos3を15年使ってるけど壊れる気がしない Cintiqに浮気もしたけど戻ってきた
86 20/07/09(木)04:11:37 No.706887595
イラストはともかく漫画家は所謂大御所って言われるような年齢層はだいたいアナログで何十年も描いてきて移行したとしてもまだ液なんて出てなかった頃とかもあるしな
87 20/07/09(木)04:11:49 No.706887610
液タブは店頭でしか触ったこと無いけどずっと板でやって来たし今更変えたくねぇな感あってスルーしてる
88 20/07/09(木)04:12:01 No.706887616
>intuos3を15年使ってるけど壊れる気がしない >Cintiqに浮気もしたけど戻ってきた 俺も未だに3だな…壊れる気配がない…いやいいんだけども
89 20/07/09(木)04:12:15 No.706887630
最近趣味の人でも液タブが普通になってきてる気がする
90 20/07/09(木)04:12:33 No.706887646
個人的には板で描いてた時間無駄だったなってくらい 液タブのほうが早く描けるようになった
91 20/07/09(木)04:12:40 No.706887652
板長くて液に移行したけど手が邪魔なときは メインのモニター見つつ板の書き方するからまあ慣れだと思う
92 20/07/09(木)04:12:41 No.706887653
おれも3だ
93 20/07/09(木)04:13:37 No.706887712
>最近趣味の人でも液タブが普通になってきてる気がする プロでもない人が液タブ使うってちょっとオーバースペック感あるな…
94 20/07/09(木)04:13:53 No.706887727
>液タブは店頭でしか触ったこと無いけどずっと板でやって来たし今更変えたくねぇな感あってスルーしてる 液のメリットもなくはないけどそれならタブレット端末でいいと思う iPadかsurfaceかはお好みで
95 20/07/09(木)04:14:04 No.706887734
ずっと板でやってきたから板の方がやりやすいな… あと視角と姿勢の関係で板の方が身体への負担は少ないんだっけか
96 20/07/09(木)04:14:08 No.706887743
アナログで書いてたけど 上半身の体重が腰に長時間集中するのと首と肩は凝るし どうしても目を近づけちゃうで難儀してたから 猫背はともかく姿勢もある程度変えずに目と画面の距離が40、50cmは離れる板にしてから体への負担は減った
97 20/07/09(木)04:14:26 No.706887765
寧ろ趣味で描いてる会社員よりプロのほうが金なくて未だにIntuos3使ってたりする
98 20/07/09(木)04:14:31 No.706887774
初心者こそ液タブのほうが直感的でいいと思う
99 20/07/09(木)04:15:10 No.706887806
>プロでもない人が液タブ使うってちょっとオーバースペック感あるな… 普通のiPadより安いぐらいの値段帯の増えてきてるから…
100 20/07/09(木)04:15:20 No.706887818
>初心者こそ液タブのほうが直感的でいいと思う これは思う 元々板でやり続けて描けてる人は板のままでいいけど これからデジタルやってみようかなって思う人は液デビューの方が入りやすいよね
101 20/07/09(木)04:15:25 No.706887825
上手い人はどっちで描いても上手いからな…
102 20/07/09(木)04:15:29 No.706887834
>ずっと板でやってきたから板の方がやりやすいな… >あと視角と姿勢の関係で板の方が身体への負担は少ないんだっけか アナログと液はどんなに工夫してもどうしても体が下向くからね 腰に来る
103 20/07/09(木)04:15:52 No.706887857
高い板よりも最低ランクの液の方が安いって時代になったしな あと信じられんけど学生だとスマホと指で描いてるって子多いマジで
104 20/07/09(木)04:16:08 No.706887868
むしろずっと板タブで描けてる人が無理に液タブ移行する必要もないよね
105 20/07/09(木)04:16:38 No.706887888
板は腰や目への負担が少ない
106 20/07/09(木)04:16:44 No.706887892
結局どっちが合うかは人それぞれだけど紙から移行しやすいのは間違いなく液だよ
107 20/07/09(木)04:16:52 No.706887900
>あと視角と姿勢の関係で板の方が身体への負担は少ないんだっけか 板のときは肩が液のときは首が痛くなるから負担かかる箇所が違うのはある
108 20/07/09(木)04:16:54 No.706887902
首の負担考えると板で出来るならなるべく板でやったほうがいいと思う
109 20/07/09(木)04:17:16 No.706887919
今の若い子PC持ってないからなぁ
110 20/07/09(木)04:17:18 No.706887923
ずっと板で描いてるけどそういえばまだ腰痛とか腱鞘炎になったことないな 痔ろうはなった
111 20/07/09(木)04:17:38 No.706887943
首や腰への負荷はアームで軽減できる 目は死ぬが
112 20/07/09(木)04:17:42 No.706887948
>上手い人はどっちで描いても上手いからな… やめろ!それは虚無だ! …画力上げるためにも練習量が増える選択をしたいと言うのもあるし
113 20/07/09(木)04:18:04 No.706887975
でも金あったらiPad買ってみたいなー お外で植物の模写とか楽そう
114 20/07/09(木)04:18:10 No.706887980
アナログは物理的に液はモニタと目が近くなるから 目の負担はどうしても大きくなる
115 20/07/09(木)04:18:21 No.706887992
スマホですらない3DSで絵書いてる人とかいるよね…
116 20/07/09(木)04:18:38 No.706888010
24HDが壊れる気配すらない
117 20/07/09(木)04:19:07 No.706888036
インテュオス3とsaiだぜ… 最近コラにしか使ってない…
118 20/07/09(木)04:19:22 No.706888052
からだの健康考えて板にしてるけど それはそれとしてipad pro欲しいのでタイミングが合えばいつか買う 俺だってipadでらくがきしたい
119 20/07/09(木)04:19:33 No.706888061
>今の若い子PC持ってないからなぁ ジャンプ編集部にスマホで描いた漫画持ち込みする子とかいてなそにんってなるなった
120 20/07/09(木)04:20:19 No.706888098
ipad全部盛りで20万いかないくらいか… どうしようかな…
121 20/07/09(木)04:20:45 No.706888120
スマホだとアイビスペイントめっちゃお手軽なんすよ…やっとレイヤーフォルダ機能追加されたし… iPhone版クリスタもあるにはあるけど1日1時間以上は料金かかるからPC持ってる人用だな
122 20/07/09(木)04:21:01 No.706888139
>からだの健康考えて板にしてるけど >それはそれとしてipad pro欲しいのでタイミングが合えばいつか買う >俺だってipadでらくがきしたい そして彼はPCで絵を描きながらipadで映画を流して満足するのだった…
123 20/07/09(木)04:21:06 No.706888142
>スマホですらない3DSで絵書いてる人とかいるよね… ソフト面はめっちゃ優秀だよあれ ハードはお絵かき用としてはスマホ以下としか言えないけど…
124 20/07/09(木)04:21:10 No.706888147
>それはそれとしてipad pro欲しいのでタイミングが合えばいつか買う >俺だってipadでらくがきしたい ipad落書きめっちゃ楽しい… 生産量が昨年度の10倍以上になった まあ去年一枚しか描いてないんだけど
125 20/07/09(木)04:21:17 No.706888154
>ipad全部盛りで20万いかないくらいか… お絵描きでそこまでいらねえよ!? 動画編集でもしたいのか
126 20/07/09(木)04:21:57 No.706888186
フリーの動画編集で稼いで趣味で絵を描いているものかもしれない
127 20/07/09(木)04:22:11 No.706888196
ipad欲しい気持ちはあるんだけど 元々Androidユーザーだから遊んでるゲームはそっちに移行できないのがかなり心の枷になってる
128 20/07/09(木)04:22:21 No.706888209
>ipad全部盛りで20万いかないくらいか… >どうしようかな… 3世代12.9inch+ペンでも15万行かないくらいで手に入るぞ 今は金あっても在庫が無いってタイミング多いけど
129 20/07/09(木)04:22:59 No.706888249
>ipad欲しい気持ちはあるんだけど >元々Androidユーザーだから遊んでるゲームはそっちに移行できないのがかなり心の枷になってる ゲームはスマホでやればいいだけなのでは…?
130 20/07/09(木)04:23:25 No.706888269
iPadてストレージくらいしか盛れないんじゃないの
131 20/07/09(木)04:24:00 No.706888298
泥ユーザーはさーふぇす買え
132 20/07/09(木)04:24:42 No.706888336
処理能力変わりそうな項目無かった気がするけど よくわからん
133 20/07/09(木)04:24:44 No.706888340
24回払いなら月6000円ぐらいで買えるから 勢いで買っちゃおうかなって気もする つーかimac持ってるのにipadもiphoneも持ってないの変だからやっぱり欲しいよipad
134 20/07/09(木)04:24:44 No.706888341
デカい画面でゲームしたいのはわからんでもない
135 20/07/09(木)04:24:48 No.706888344
別にiPadと泥スマホとwinPC共存できるぞ 作業ファイルの同期とかいくらでもできるし
136 20/07/09(木)04:25:19 No.706888375
スレ画はLサイズなのか…?
137 20/07/09(木)04:25:21 No.706888377
>処理能力変わりそうな項目無かった気がするけど >よくわからん 一応ROM最大モデルだけちょこっとRAMも盛られてる
138 20/07/09(木)04:26:29 No.706888448
>首の負担考えると板で出来るならなるべく板でやったほうがいいと思う そう考えて板使ってるけど首が痛くなった…姿勢が悪いのかな
139 20/07/09(木)04:26:54 No.706888467
iPad Pro持ってるけど基本は外出時とか職場の昼休みに描く用で基本はPCだわ 漫画以外にもデザイン考えたりロゴ作ったりでフォトショやイラレ色々開くしそうなると処理能力高いPCにどうしても頼らざるを得ない
140 20/07/09(木)04:27:13 No.706888478
>そう考えて板使ってるけど首が痛くなった…姿勢が悪いのかな 椅子拘る時が来たのかも
141 20/07/09(木)04:27:42 No.706888507
>そう考えて板使ってるけど首が痛くなった…姿勢が悪いのかな モニタの位置と高さが悪いのか机と椅子の高さが悪いのか姿勢が悪いのかのどれかか全部だ
142 20/07/09(木)04:28:06 No.706888524
>そう考えて板使ってるけど首が痛くなった…姿勢が悪いのかな モニターに目を近づけすぎじゃないかな
143 20/07/09(木)04:28:54 No.706888560
proの性能要らないから airでペンシル2が使える新型はやくだしてくれよ 大きさも値段もairがちょうどいいんだ
144 20/07/09(木)04:28:59 No.706888569
プロクリがもう少し漫画用の機能増やしてくれれば何も文句無いんだが…
145 20/07/09(木)04:29:05 No.706888575
ipadは気楽に絵が描けるのが強みだな 板タブPCで描こうとするとどうしても気合入れないと取り掛かれねえ
146 20/07/09(木)04:29:32 No.706888595
5年ぐらい環境変えてないうちにどんどん進化してる…
147 20/07/09(木)04:29:40 No.706888604
繋ぐのは有線がいいのはわかってるけど無線でさっさと繋ぐはずすが出来たら最高
148 20/07/09(木)04:30:23 No.706888645
iPad proの画面サイズだとPCに繋いでサブディスプレイじゃないと我慢できない…
149 20/07/09(木)04:30:31 No.706888651
>プロクリがもう少し漫画用の機能増やしてくれれば何も文句無いんだが… プロクリ悪くないけど筆圧調整のパラメータが分かりにくすぎる… 何をどういじればどこが変わるのか直感的にわからないからすげー困る
150 20/07/09(木)04:31:45 No.706888715
ペンをずっとペンの形がしてるだけの電源すらない奴使ってたんだけどお高いの買ったら筆のにじみ方の変わる力加減とか感知してくれてビビった
151 20/07/09(木)04:33:14 No.706888800
メインはPCで 出先でのラフとかモノクロ用途だとproの全部盛りはオーバースペックなのかな
152 20/07/09(木)04:35:58 No.706888955
一台で全部済む利点はあるんだけどね pro
153 20/07/09(木)04:37:05 No.706889003
食費削って買うとかならアレだけど 本人が満足してるんならオーバーもなにもないと思うよ
154 20/07/09(木)04:37:13 No.706889014
特にお金に問題がないなら機材は揃えてもよい 快適にはなるし
155 20/07/09(木)04:37:44 No.706889047
Airでもproでもないやつ買ったけど満足してる
156 20/07/09(木)04:39:41 No.706889148
ネームをノートに書くとき首を下に向け続けるせいか首から後頭部にかけて痛い 液タブもずっと下向いて作業し続けるから首痛くなるのかな
157 20/07/09(木)04:44:35 No.706889410
ペンとか別売りなんだ…
158 20/07/09(木)04:46:03 No.706889481
Wacom入りのWinタブって今はマシなやつあるのかな
159 20/07/09(木)04:47:04 No.706889540
液タブは結局絵描かなきゃただの文鎮だけどiPadは絵描かなくても置物にはならんのが偉い
160 20/07/09(木)04:52:11 No.706889767
ipad買ってショトカをキーボードに矯正してるんだが 滅茶苦茶押し間違えてダルい なれの問題なのか
161 20/07/09(木)04:53:11 No.706889809
クリスタがサブスクなのが惜しいぐらいか
162 20/07/09(木)05:03:06 No.706890335
iPadは寝床で睡眠時間を削るという機能があった
163 20/07/09(木)05:06:26 No.706890494
>Apple pencilはなぜ頑なに細いペン先を出さないのか 技術的に傾き検知&ペン補正機能を持ってないので ペン先にコイルを持ってくるしかないので太い
164 20/07/09(木)05:07:59 No.706890564
既に買い切りしてるソフトに 重ねがけでサブスク料金取ろうって根性が完全に理解不能
165 20/07/09(木)05:08:36 No.706890589
反復練習が大事なのはどこでもいわれてるがまずどこから手を付ければいいかわからぬ…
166 20/07/09(木)05:09:00 No.706890602
今の流れで言うとこじゃないかもだけど 板タブもいいぞ板タブ 比較的安いし液タブに比べて姿勢も悪くなりにくい
167 20/07/09(木)05:09:43 No.706890633
>ipad買ってショトカをキーボードに矯正してるんだが >滅茶苦茶押し間違えてダルい >なれの問題なのか これがあるからイヤなのよね そっちに慣れたらWin機で仕上げするときにまた無意識の操作ができなくなるし
168 20/07/09(木)05:11:18 No.706890693
>今の流れで言うとこじゃないかもだけど >板タブもいいぞ板タブ >比較的安いし液タブに比べて姿勢も悪くなりにくい 健康のためには真面目に板タブ回帰を考えてもいいかもね 液タブは人体の破壊者過ぎる
169 20/07/09(木)05:11:31 No.706890696
>比較的安いし液タブに比べて姿勢も悪くなりにくい 板タブとiPad Proで両刀してるけどそこは本当に大きい…
170 20/07/09(木)05:12:33 No.706890735
液タブなら一緒にスタンドと良い椅子買おう!
171 20/07/09(木)05:13:29 No.706890779
環境一新させたくなってきたな…
172 20/07/09(木)05:15:28 No.706890852
いきなりpcや液タブ壊れたときの一時的な保険にもなるかタブレット
173 20/07/09(木)05:15:58 No.706890874
iPadは別に画面のクローニングはwinどころかただのモニタでもできるのがありがたい
174 20/07/09(木)05:17:18 No.706890913
液タブ立てずに書く環境は絶対推奨されてないだろ まず光がめちゃくちゃ反射して書きづらそう
175 20/07/09(木)05:23:53 No.706891161
>iPadは別に画面のクローニングはwinどころかただのモニタでもできるのがありがたい 逆にwindows環境を画面に映すのが現状タイムラグあって使えんのよ
176 20/07/09(木)05:25:38 No.706891231
>Wacom入りのWinタブって今はマシなやつあるのかな ワコム入りとなると中華のcubeしかまともに動作するのないかな… でも10インチなのでそれなら板タブ繋げた方が楽に描ける
177 20/07/09(木)05:26:44 No.706891280
>液タブ立てずに書く環境は絶対推奨されてないだろ >まず光がめちゃくちゃ反射して書きづらそう ワコムの展示なんて手作りの反射防止台があるからな…
178 20/07/09(木)05:35:00 No.706891571
どこの出版会社か忘れたけどiPadを液タブ化する作業台はいいもんだよこれ