20/07/09(木)01:27:34 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/09(木)01:27:34 No.706870012
https://abema.tv/now-on-air/everybody-anime 映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝【『のび太の新恐竜』公開記念】 7月9日(木) 00:15 ~ 02:15
1 20/07/09(木)01:29:35 No.706870438
ジャイアンキー坊のためにあの道を裸足で歩いて来たのか…
2 20/07/09(木)01:29:54 No.706870505
キーキー!
3 20/07/09(木)01:31:34 No.706870877
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
4 20/07/09(木)01:31:49 No.706870929
熟れた柿みたいなものなのかな?
5 20/07/09(木)01:32:01 No.706870967
この食べてる姫かわいいぞー
6 20/07/09(木)01:32:38 No.706871078
なんでこの子たち歩いてるんだっけ…?
7 20/07/09(木)01:33:48 No.706871284
俺ジャイアン!俺モヤ! おんなじ顔だ! ハイジャイアンジャイアンムッキムキ!
8 20/07/09(木)01:34:15 No.706871363
フンコロガシかな?
9 20/07/09(木)01:34:42 No.706871443
滅びゆく種族…
10 20/07/09(木)01:34:44 No.706871447
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
11 20/07/09(木)01:34:53 No.706871482
滅びゆく虫来たな……
12 20/07/09(木)01:35:42 No.706871613
しずリレの波動を感じる
13 20/07/09(木)01:35:52 No.706871634
>No.706871447 かわいい
14 20/07/09(木)01:36:23 No.706871726
いばりんぼう…権力者の暗喩かな?
15 20/07/09(木)01:38:05 No.706872011
傷つけましたが何か!?
16 20/07/09(木)01:38:10 No.706872025
傷つけましたが何か?
17 20/07/09(木)01:38:27 No.706872071
傷つけましたが何か!?
18 20/07/09(木)01:39:11 No.706872174
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
19 20/07/09(木)01:41:03 No.706872455
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
20 20/07/09(木)01:41:10 No.706872481
あの宰相みたいのが姫さまを傀儡にして思い通りの政治をしてるのか
21 20/07/09(木)01:41:26 No.706872519
今の白くなる演出はなんだったんだろう…
22 20/07/09(木)01:42:09 No.706872627
これからじゃよ大変なのは
23 20/07/09(木)01:42:09 No.706872628
本当にこれからが大変なんですよ・・・
24 20/07/09(木)01:42:46 No.706872734
うげえ地球が侵略され切ってる!?
25 20/07/09(木)01:43:13 No.706872818
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
26 20/07/09(木)01:43:37 No.706872892
この下に…!ってことは緑は全体を覆い尽くして埋め尽くしてるのか…
27 20/07/09(木)01:44:06 No.706872963
スネ吉兄さんを叫んでるのは初めて知った やっぱり何度も見るべきだな
28 20/07/09(木)01:44:11 No.706872979
時間が止まってる!?そういや最初の方になんか時計が落ちたような
29 20/07/09(木)01:44:31 No.706873023
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
30 20/07/09(木)01:45:03 No.706873110
そうだねタンマウォッチを先に抑えないとね
31 20/07/09(木)01:45:06 No.706873123
あータンマウォッチか…マジで詰む寸前だったんじゃねえか!?
32 20/07/09(木)01:45:08 No.706873128
タンマウォッチの理解が早いな
33 20/07/09(木)01:45:32 No.706873199
※緑の巨人ではない
34 20/07/09(木)01:45:54 No.706873265
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
35 20/07/09(木)01:46:15 No.706873315
>そうだねタンマウォッチを先に抑えないとね キンタマウォッチに見えた 寝不足と朝昼と緑視聴し過ぎたかな…
36 20/07/09(木)01:46:32 No.706873368
ウェエエエエエエエエエエ↑
37 20/07/09(木)01:47:54 No.706873611
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
38 20/07/09(木)01:48:42 No.706873734
姫様どうしたの?
39 20/07/09(木)01:48:54 No.706873767
なんでドラえもんのひみつ道具でたまたま意思を得ただけ地球の木であるキー坊が緑の巨人のキーになるんだ…?
40 20/07/09(木)01:49:00 No.706873777
いつもの深夜ドラより人が多いのは木のせいだろうか
41 20/07/09(木)01:50:06 No.706873978
>いつもの深夜ドラより人が多いのは木のせいだろうか 朝から深夜までスレ立ってるのなんて多分緑の巨人位だと思う
42 20/07/09(木)01:50:27 No.706874041
スーパーサイヤ人キー坊
43 20/07/09(木)01:50:43 No.706874088
ん!?なんでジョウロ見たらスーパー化したのキー坊!?
44 20/07/09(木)01:51:28 No.706874229
姫が庇われるシーンようやく観られたわ
45 20/07/09(木)01:51:36 No.706874254
あーのび太が見た夢のキー坊が大木になるのってこれのことだったのか
46 20/07/09(木)01:51:57 No.706874332
>ん!?なんでジョウロ見たらスーパー化したのキー坊!? 最初出てきた幼女が持ってたやつ
47 20/07/09(木)01:52:13 No.706874375
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
48 20/07/09(木)01:53:12 No.706874538
>>ん!?なんでジョウロ見たらスーパー化したのキー坊!? >最初出てきた幼女が持ってたやつ あの幼女が死んじゃったと思って絶望したってこと?
49 20/07/09(木)01:53:46 No.706874610
最終戦争だこれー!
50 20/07/09(木)01:54:41 No.706874761
こわっ・・・
51 20/07/09(木)01:54:42 No.706874764
>あの幼女が死んじゃったと思って絶望したってこと? 描写的には多分それ でもなんで時止まってるのにあの位置にじょうろあるんだよ!?って謎もある
52 20/07/09(木)01:54:54 No.706874790
キー坊使って起動させたものと緑のなんかデカいのが争ってるってことはあの大木は植物星人の思惑通りには行かなかったってことか
53 20/07/09(木)01:55:11 No.706874843
そろそろ「」の中から緑の巨人伝を完全に理解できる存在が生まれそうだ
54 20/07/09(木)01:55:24 No.706874875
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
55 20/07/09(木)01:55:52 No.706874949
>描写的には多分それ >でもなんで時止まってるのにあの位置にじょうろあるんだよ!?って謎もある 確かにそうだ…えっどういうことだ?
56 20/07/09(木)01:55:52 No.706874951
作画崩壊沼
57 20/07/09(木)01:56:29 No.706875051
この謎ギミック大好き
58 20/07/09(木)01:56:35 No.706875069
なんだこの沼!?時空が歪んでる!?
59 20/07/09(木)01:56:40 No.706875080
わかんないさ…
60 20/07/09(木)01:56:47 No.706875101
わかんないさ…
61 20/07/09(木)01:57:02 No.706875139
わかんないさ…
62 20/07/09(木)01:57:11 No.706875172
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
63 20/07/09(木)01:57:34 No.706875229
全部見てたよ
64 20/07/09(木)01:57:39 No.706875245
全部見てたよ
65 20/07/09(木)01:57:40 No.706875246
ぜんぶみてたよ…
66 20/07/09(木)01:57:57 No.706875287
ぼくもちょっとだけ見てたんだよ!
67 20/07/09(木)01:57:58 No.706875296
見てたなら手伝え
68 20/07/09(木)01:58:08 No.706875316
謎の文字
69 20/07/09(木)01:58:23 No.706875354
なんで黙って見てたの
70 20/07/09(木)01:58:31 No.706875372
また謎の文字見逃した…
71 20/07/09(木)01:59:07 No.706875471
このあたり本当によくわからない
72 20/07/09(木)01:59:14 No.706875494
ん?じいさんが緑の星の大木を地球に見せてるの?その緑の危機が今地球から見えてる?
73 20/07/09(木)01:59:45 No.706875564
今度は私の番だ
74 20/07/09(木)01:59:51 No.706875577
いつ繋がったかわからんなやっぱり
75 20/07/09(木)01:59:58 No.706875597
今度は私の番だ!
76 20/07/09(木)02:00:03 No.706875610
ここでCM挟むのほんと良くないと思う
77 20/07/09(木)02:00:57 No.706875744
>ここでCM挟むのほんと良くないと思う abemaリニンサンの愛じゃよ
78 20/07/09(木)02:01:04 No.706875763
>ここでCM挟むのほんと良くないと思う 初見は間違いなくカットされたと思うよね 俺もそう思ってた セルフ巨人伝するまでは
79 20/07/09(木)02:01:50 No.706875895
愛、愛だぞ…
80 20/07/09(木)02:01:59 No.706875911
愛じゃよ…
81 20/07/09(木)02:02:00 No.706875912
愛じゃよ…
82 20/07/09(木)02:02:04 No.706875920
愛じゃよ・・・
83 20/07/09(木)02:02:06 No.706875925
総括入るぞちゃんと聞けよ
84 20/07/09(木)02:02:22 No.706875960
>セルフ巨人伝するまでは 一人でみたんだ よく耐えれたね…
85 20/07/09(木)02:02:31 No.706875977
んんんんん?????じいさんは結局何をしたんだこれ?
86 20/07/09(木)02:02:36 No.706875990
樹の周りを回る各キャラが幼い子供で表されてるのも子供がメインテーマだからかな
87 20/07/09(木)02:02:53 No.706876036
>んんんんん?????じいさんは結局何をしたんだこれ? 愛じゃよ…
88 20/07/09(木)02:03:07 No.706876074
意味のないものを回してみんなで幸せになると考えるとものすごくヒッピー的なものを感じる
89 20/07/09(木)02:03:12 No.706876087
>んんんんん?????じいさんは結局何をしたんだこれ? もしや初見がいたのか
90 20/07/09(木)02:03:19 No.706876110
>んんんんん?????じいさんは結局何をしたんだこれ? 多分命がけでなんか頑張ってああなった
91 20/07/09(木)02:03:25 No.706876128
猶予ありがたい…
92 20/07/09(木)02:03:26 No.706876131
わあお花がいっぱい…ちょっと待ってその下の地球はほったらかし!?
93 20/07/09(木)02:03:51 No.706876181
僕らみんなの方が キー坊の言葉をわかるようになったんだよ
94 20/07/09(木)02:03:57 No.706876197
しずかちゃんが頭しずかちゃんに
95 20/07/09(木)02:04:03 No.706876216
このしずかちゃんのメス顔
96 20/07/09(木)02:04:08 No.706876224
初潮だ
97 20/07/09(木)02:04:12 No.706876231
この上から目線
98 20/07/09(木)02:04:13 No.706876239
翻訳こんにゃくを使えばいいのよお兄ちゃん
99 20/07/09(木)02:04:16 No.706876241
地球人も反省してるから許したってな…
100 20/07/09(木)02:04:40 No.706876295
人間たちが~とか言い出すのがムカつく!
101 20/07/09(木)02:04:41 No.706876301
>そろそろ「」の中から緑の巨人伝を完全に理解できる存在が生まれそうだ 今年頭からの考察書き込みを全部まとめれば理解が深まりそうだ あとは台本だな…
102 20/07/09(木)02:05:07 No.706876361
何周ももするとこの強引に感動的に締めるところはさすがプロの仕事だと感心するようになる
103 20/07/09(木)02:05:24 No.706876407
んっ?地球が元に戻ってる????さっきなんか花が咲き乱れてなかった????ちょっと待ってキー坊が大木になったの地球でその後ずっと地球だったよね???
104 20/07/09(木)02:06:04 No.706876505
>あとは台本だな… 本気になれば台本手に入れれそうな「」-坊いそうだ…
105 20/07/09(木)02:06:12 No.706876513
なんか泣いた
106 20/07/09(木)02:07:10 No.706876645
>んっ?地球が元に戻ってる????さっきなんか花が咲き乱れてなかった????ちょっと待ってキー坊が大木になったの地球でその後ずっと地球だったよね??? わからんよな再視聴確定だ
107 20/07/09(木)02:07:11 No.706876650
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
108 20/07/09(木)02:07:23 No.706876666
パパドラキテル…
109 20/07/09(木)02:07:25 No.706876672
>絢香の2008年第1弾シングルは、映画『ドラえもん のび太と緑の巨人伝』の主題歌。 >台本を読んで書き下ろした、愛、勇気、友情といった“ドラえもん”の世界観にも通じるハートウォーミングなサウンドだ。
110 20/07/09(木)02:07:28 No.706876683
あっタンマウォッチで動き始めた…花が咲き乱れた後撤退して…?いやさっきの議会の場所植物星なのにビルあったよね?うん?
111 20/07/09(木)02:08:00 ID:b.FQlp7s b.FQlp7s No.706876746
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/706875525.htm 純のスレ伸ばせドラえもん信者
112 20/07/09(木)02:08:17 No.706876783
ベイビーや…いもげのベイビーや…
113 20/07/09(木)02:08:26 No.706876803
なんかドラミちゃんがすげえニヒルな笑みしてなかった!?
114 20/07/09(木)02:08:27 No.706876807
当時巨人伝を唯一理解していたであろう絢香の主題歌
115 20/07/09(木)02:08:33 No.706876815
嫌気性細菌は植物に怒っていいよ
116 20/07/09(木)02:09:14 No.706876900
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
117 20/07/09(木)02:09:45 No.706876967
ただでさえスタートが遅いのに映画自体が長いせいでこんな時間になっちまった...
118 20/07/09(木)02:09:45 No.706876968
動物は植物がいないと…てのもそもそも植物が動物皆殺しにする酸素という猛毒ばら撒いたのに適応した結果だからとんだマッチポンプもあったもんだ
119 20/07/09(木)02:09:50 No.706876977
伝えるってことは難しいね
120 20/07/09(木)02:09:58 No.706876990
いやー新鮮な新規視聴者の感想はいいねえ
121 20/07/09(木)02:10:08 No.706877014
純粋に疑問なんだけどどんだけ人生に失敗してたらこんな映画何回も見返すの?
122 20/07/09(木)02:10:33 No.706877051
>純粋に疑問なんだけどどんだけ人生に失敗してたらこんな映画何回も見返すの? わかんないさ… でも僕にはこれしかできないから…
123 20/07/09(木)02:10:49 No.706877088
>純粋に疑問なんだけどどんだけ人生に失敗してたらこんな映画何回も見返すの? わかんないさ…
124 20/07/09(木)02:11:14 No.706877134
>純粋に疑問なんだけどどんだけ人生に失敗してたらこんな映画何回も見返すの? 分かったら人生やり直せるかもしれないし…
125 20/07/09(木)02:11:14 No.706877135
新規の「」の感想を見るといい気分で寝れそうだ
126 20/07/09(木)02:11:16 No.706877140
おわり
127 20/07/09(木)02:11:20 No.706877148
途中までは原作キー坊の話を踏まえた上で劇場版に再構成した感じかなーと思ってたら地球に戻って来たあたりからわけわからんくなった…
128 20/07/09(木)02:11:21 No.706877154
>純粋に疑問なんだけどどんだけ人生に失敗してたらこんな映画何回も見返すの? 今度は私の番だ!
129 20/07/09(木)02:11:29 No.706877170
主題歌名曲だわー
130 20/07/09(木)02:11:30 No.706877173
この後は02:15から旧鉄人兵団なんだよ… 今日は20:00から新宇宙開拓史→竜の騎士なんだよ……zzz
131 20/07/09(木)02:11:34 No.706877183
>ただでさえスタートが遅いのに映画自体が長いせいでこんな時間になっちまった... 21枠だったらもっと人いて考察文とか資料いっぱい出てたんだけどね…
132 20/07/09(木)02:11:51 No.706877214
>純粋に疑問なんだけどどんだけ人生に失敗してたらこんな映画何回も見返すの? それがわかるようになるまで一緒に見返そう
133 20/07/09(木)02:12:08 No.706877256
鉄人兵団終わる頃には4時になるんだよね…
134 20/07/09(木)02:12:16 No.706877275
これだけ上映会やってて未だに新規がいることに感動すら覚えるな…
135 20/07/09(木)02:12:16 No.706877276
>途中までは原作キー坊の話を踏まえた上で劇場版に再構成した感じかなーと思ってたら地球に戻って来たあたりからわけわからんくなった… 概ね正しい感性をしてると思う 是非もう一度みて解き明かして欲しい
136 20/07/09(木)02:12:24 No.706877299
もう寝るよう 鉄人兵団なら何回も見たよう
137 20/07/09(木)02:12:32 No.706877325
ああ・・・これから兵団か
138 20/07/09(木)02:13:08 No.706877407
わかったら是非我々に真実を教えてほしい
139 20/07/09(木)02:13:23 No.706877437
これまでのドラ映画で一番遅い時間帯かな…
140 20/07/09(木)02:14:22 No.706877566
監督のインタビュー見るとキー坊が居るのに山の植物いじって遊ぶなんて脚本使えるか!ってなったらしいんだよね それとセットでご覧いただくドラえもんがいるけどジュドの中の見たことない機械を見たことある機械に置き換える鉄人兵団(旧)
141 20/07/09(木)02:14:25 No.706877572
>わかったら是非我々に真実を教えてほしい ただの引き延ばしと子供騙しで構成されてるよねこれ 逆にみんな何がわかってないのこれ
142 20/07/09(木)02:15:02 No.706877654
ss353639.jpg 初見「」に捧ぐ監督インタビュー
143 20/07/09(木)02:15:51 No.706877744
>初見「」に捧ぐ監督インタビュー 何度読んでもハッハッハッハ!で耐えられない
144 20/07/09(木)02:16:03 No.706877766
個人的にネタ抜きで特にワーストってわけでもなくむしろ上位に来るよ巨人伝
145 20/07/09(木)02:16:38 No.706877831
ああそうかこの後鉄人だ
146 20/07/09(木)02:16:42 No.706877842
もう100回ぐらい見た奴いるだろ
147 20/07/09(木)02:17:06 No.706877906
上位にはこないし話もカオスだけど癖になる魅力がある
148 20/07/09(木)02:19:20 No.706878174
お待ちかねの児童書版巨人伝 良くも悪くも映画そのままの内容で特に新情報はなさそうです なので理解に苦しむラストらへんを中心に紹介したいと思います su4031955.jpg 偽緑の巨人、スライムだった!? su4031957.jpg 植物星に行くゲートや地球を侵攻した緑のやつもスライムと呼ばれているので これが正式名称というよりはよく分からないのでそう形容せざるを得なかったんだと思います su4031961.jpg ここからノーカットでお送りします su4031965.jpg このシーンまで余さず編集した編集者の心境やいかに su4031967.jpg 今度は私の番だ! su4031968.jpg なんやかんやあって長老がなんとかしたという事らしいです
149 20/07/09(木)02:20:53 No.706878374
>ただの引き延ばしと子供騙しで構成されてるよねこれ >逆にみんな何がわかってないのこれ 嘘でしょ…?俺今見てキー坊が大木になった後のグニャグニャ演出とかじいさんがゴワーやってなんかでかい霊木みたいのが出たと思ったら大臣が「おお全ては我々の過ち…」とか悟り出してかと思ったら津波みたいのに飲まれた後じいさんがなんかいいこと言ったふうに締めて終わったとこ何が起こってるか全然わかんなかったよ…?
150 20/07/09(木)02:21:16 No.706878416
>ただの引き延ばしと子供騙しで構成されてるよねこれ >逆にみんな何がわかってないのこれ 絵や演出は流石ドラ映画という出来なのに 初めて締め切りという存在にぶち当たって広げた風呂敷畳めなくなって後半駆け足になった 高校文芸部の一年生の処女作みたいなお話になってるから皆混乱してるんだ
151 20/07/09(木)02:21:32 No.706878442
>上位にはこないし話もカオスだけど癖になる魅力がある クソとか駄作とかで片付けるには勿体ない 何でか知らないけどすごいエネルギーを感じる
152 20/07/09(木)02:22:41 No.706878552
なんだやってたんだ 見なくてよかった
153 20/07/09(木)02:22:50 No.706878565
>児童書版巨人伝 うまくまとまってるな…
154 20/07/09(木)02:23:37 No.706878670
>なんだやってたんだ >見なくてよかった 見ないとわからんぞ
155 20/07/09(木)02:24:33 No.706878803
> su4031968.jpg なんやかんやあって長老がなんとかしたという事らしいです すごいな…あの抽象的過ぎてなんもわかんないシーンを「ジィがたすけだした」で一括りにするのはワザマエだ
156 20/07/09(木)02:24:55 No.706878843
>初めて締め切りという存在にぶち当たって広げた風呂敷畳めなくなって後半駆け足になった >高校文芸部の一年生の処女作みたいなお話になってるから皆混乱してるんだ ここはわかる >絵や演出は流石ドラ映画という出来なのに そうかあ?
157 20/07/09(木)02:24:56 No.706878845
児童書版が一番わかりやすいな…
158 20/07/09(木)02:26:22 No.706879010
絵に関してはちゃんと動いてるところとあぁ時間なかったんだな…ってところが極端な印象 個人的に気になったのはドラミちゃんがやってくる一連のシーン
159 20/07/09(木)02:27:48 No.706879179
>個人的に気になったのはドラミちゃんがやってくる一連のシーン 脚組もうとして組めないドラちゃん好き
160 20/07/09(木)02:30:43 No.706879539
su4031977.jpg 本日の支援絵 昼の部で久々にじっくり見て姫様良い感じに細くてえっちだな…となりました
161 20/07/09(木)02:31:02 No.706879584
>>絵や演出は流石ドラ映画という出来なのに >そうかあ? 良くも悪くもグリグリ動く描写とか樹海のとにかく壮大な緑とかは十分及第点以上だと思う 別に思わなかったならごめん
162 20/07/09(木)02:33:39 No.706879903
まぁ終盤はだいぶ力尽きてたかなって…特に背景
163 20/07/09(木)02:34:18 No.706879987
緑の何がむかつくって俺がたまに立てる時の深夜の部より明らかに勢いがあること
164 20/07/09(木)02:35:04 No.706880092
>緑の何がむかつくって俺がたまに立てる時の深夜の部より明らかに勢いがあること 深夜の部に参加できなくてすまない…
165 20/07/09(木)02:35:43 No.706880196
>緑の何がむかつくって俺がたまに立てる時の深夜の部より明らかに勢いがあること 名物や流行り物補正に負けることに怒ってはならん 怒りの力で緑を救うことはできん
166 20/07/09(木)02:37:22 No.706880376
浮かぶ感情が怒りとか退屈でなくて困惑が浮かぶあたり語りたくなるよくわからなくなった映画としてはすごい都合がいいんだよね
167 20/07/09(木)02:38:20 No.706880488
タイムウォッチで止めてるから大丈夫って理屈はどうなんだ
168 20/07/09(木)02:38:49 No.706880545
愛じゃよ…
169 20/07/09(木)02:39:11 No.706880582
ラストの畳み掛けのそれぞれのシーンを分解してなんとなく言いたいことを読み解けてしまった人には >ただの引き延ばしと子供騙しで構成されてるよねこれ >逆にみんな何がわかってないのこれ となってしまうのでそうなった人は来なくなる わからなかった人だけが残って緑に囚われていく……
170 20/07/09(木)02:39:13 No.706880585
宇宙は愛で満ちておる…
171 20/07/09(木)02:42:00 No.706880883
ジャイアン叱られ 音楽にふく
172 20/07/09(木)02:44:05 No.706881101
物語のテーマ的な部分は置いといて 恐らく背景にうっすらと設定はしているであろう緑の星とリーレ姫の事情あたりを考察したくて まだここに残ってるみたいなところは少しある もっと面白い深読みできないかなみたいな
173 20/07/09(木)02:45:05 No.706881204
>su4031977.jpg >本日の支援絵 >昼の部で久々にじっくり見て姫様良い感じに細くてえっちだな…となりました 愛だ
174 20/07/09(木)02:45:41 No.706881263
今でも議論されてるドラ映画って巨人伝(次点でねじ巻き都市)くらいじゃないかな… 他は大体語り尽くされてる
175 20/07/09(木)02:45:57 No.706881295
>su4031977.jpg 今見たムチムチ良きかな
176 20/07/09(木)02:46:01 No.706881306
リーレ姫のえっちいらすともっと増えていいよね
177 20/07/09(木)02:46:25 No.706881360
唐突に思ったけどなんかエモスレ向けの怪文書のネタないかな 緑は俺には無理だからそれ以外で
178 20/07/09(木)02:46:31 No.706881368
監督インタビューで答え自体は全部もう出てるので どこまで深読みして筋道を通せるかの遊びだよ 本編もジェットコースター感があって楽しいし
179 20/07/09(木)02:46:54 No.706881421
改めてよく見ると右上の泡がドラちゃんの溺死体みたいになっててダメだった
180 20/07/09(木)02:47:44 No.706881525
ロボットはどこにあるのです
181 20/07/09(木)02:48:01 No.706881551
>唐突に思ったけどなんかエモスレ向けの怪文書のネタないかな 緑の巨人=エモドラン説ってテキストならあったような >緑は俺には無理だからそれ以外で ダメか
182 20/07/09(木)02:48:01 No.706881553
>リーレ姫のえっちいらすともっと増えていいよね よしきた 前回の巨人伝のすぐ後に描いた自分用キーリレ貼っておく su4032000.jpg
183 20/07/09(木)02:49:28 No.706881706
>su4032000.jpg オキテテヨカッタ!!
184 20/07/09(木)02:50:10 No.706881779
この映画の解釈は色々分かれるだろうが キー坊がベッドヤクザ系のショタであることに異論の声は無いと思う
185 20/07/09(木)02:50:55 No.706881850
そうかな…そうかも…
186 20/07/09(木)02:51:13 No.706881876
純愛じゃよ…
187 20/07/09(木)02:51:59 No.706881952
0点の落書きモチーフの淫紋書いてるのは控えめにいって頭緑の所業 完璧な仕事