20/07/09(木)00:58:52 使用率... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/09(木)00:58:52 No.706863497
使用率トップのゴリラ
1 20/07/09(木)01:01:37 No.706864154
文鴦と於夫羅ってほぼ似た計略してるのにどうして採用率全然違うんだろうね全然見かけない
2 20/07/09(木)01:01:58 No.706864240
スペック枠として申し分ない過ぎる…
3 20/07/09(木)01:05:30 No.706865067
制圧-1にしよう
4 20/07/09(木)01:06:51 No.706865396
弱体化されなかったの?
5 20/07/09(木)01:07:38 No.706865586
連弩すら無調整だったんで…
6 20/07/09(木)01:10:42 No.706866253
連弩はそんなに使ってほしいのか感はある
7 20/07/09(木)01:12:35 No.706866696
対策が相手以上に武力上げてダメージ下げるなのが頭にくる
8 20/07/09(木)01:13:04 No.706866801
連弩は息切れするのがプレイヤーの方だからなぁ
9 20/07/09(木)01:14:36 No.706867158
戦国の時は鉄砲大分nerfしたのに連弩は盛られまくっててヤケクソを感じる
10 20/07/09(木)01:17:56 No.706867939
武力と移動速度があがる号令が強いのは旅路で痛いほどわかったけどなんで迅速な指令の時間伸ばしたの…?
11 20/07/09(木)01:17:58 No.706867951
連弩の無い勢力だってあるのに
12 20/07/09(木)01:18:53 No.706868128
>文鴦と於夫羅ってほぼ似た計略してるのにどうして採用率全然違うんだろうね全然見かけない スペックとか勢力の違いは結構デカイよ あと剛槍計略は一緒に速度上がらないと結構使いにくかったりする
13 20/07/09(木)01:20:28 No.706868467
>>文鴦と於夫羅ってほぼ似た計略してるのにどうして採用率全然違うんだろうね全然見かけない >スペックとか勢力の違いは結構デカイよ >あと剛槍計略は一緒に速度上がらないと結構使いにくかったりする なぜか車輪のほうに移動速度ついてるもんな…
14 20/07/09(木)01:21:22 No.706868680
速度上がったら操作に集中しないといけないけどそれだけの戦果出しやすいもんね剛槍系 馬が本当に怖くなくなる
15 20/07/09(木)01:21:27 No.706868704
>戦国の時は鉄砲大分nerfしたのに連弩は盛られまくっててヤケクソを感じる 戦国大戦の最終バージョンだと鉄砲すごく弱くて兵種バランス消し飛んでたのが悲しかった…
16 20/07/09(木)01:22:15 No.706868868
画像は勇猛付いてるのが事故防止出来て本当に困る 使うと勿論助かる
17 20/07/09(木)01:23:12 No.706869091
募兵号令の色んな形試してるけど重ねる良い号令が欲しくなる
18 20/07/09(木)01:23:20 No.706869122
追加初日は制圧0だし刻印付いてるしあんまり使われないだろうなって思ってた ぜんぜんそんなことなかった
19 20/07/09(木)01:23:21 No.706869126
開幕そこそこ程度の伏兵なら掘り返せるしな…
20 20/07/09(木)01:24:17 No.706869311
華雄だと伏兵こわいこわいするけど張飛だとあんま怖くないからウオオオオオ!し放題
21 20/07/09(木)01:24:45 No.706869402
伏兵ダメ100%以上って3倍差だっけ?
22 20/07/09(木)01:25:26 No.706869557
2コスの優秀なお馬さんは潰しにくい 単なる神速戦法の頃からそうだ
23 20/07/09(木)01:26:25 No.706869778
だいたい死なないから知力4は積極的に伏兵掘るべきというのはゴリラ徐晃で学んだんだ…
24 20/07/09(木)01:26:41 No.706869834
やはり2コスト武力9の弓か…
25 20/07/09(木)01:27:06 No.706869916
>やはり2コスト武力9の弓か… 攻城術も追加だ!
26 20/07/09(木)01:27:28 No.706869997
>>やはり2コスト武力9の弓か… >攻城術も追加だ! これもう歩兵では?
27 20/07/09(木)01:27:49 No.706870076
スレ画はナーフ筆頭候補だから安心していい
28 20/07/09(木)01:27:57 No.706870107
刻印のペナルティ延ばせば簡単に調整できるってわけでもないのかしら
29 20/07/09(木)01:28:27 No.706870220
武力7と8の弓はなんであんなに差を感じるの…
30 20/07/09(木)01:28:44 No.706870283
他の刻印持ちがとばっちりすぎる…
31 20/07/09(木)01:28:55 No.706870312
城内治療半分とか復活ペナルティ10秒とか
32 20/07/09(木)01:29:10 No.706870376
>2コスの優秀なお馬さんは潰しにくい >単なる神速戦法の頃からそうだ 趙雲も徐晃も強かったな…
33 20/07/09(木)01:29:16 No.706870385
刻印は兵種ごとに調整くるかもと思ったけど無かったな 言い始めると他の能力もとなってしまうからかな
34 20/07/09(木)01:29:20 No.706870397
単純に武力8あたりから火力が一気に伸びるんだ
35 20/07/09(木)01:30:37 No.706870647
武力9の馬と弓使ってるとほんと強いなって思う
36 20/07/09(木)01:30:51 No.706870697
刻印は完全に失敗だなぁ 3の内部武力調整の方がまだマシ
37 20/07/09(木)01:31:44 No.706870913
>趙雲も徐晃も強かったな… こいつらのせいでバガンが…
38 20/07/09(木)01:31:53 No.706870944
張飛のために刻印重くする方向だと呂範の時と同じ展開になりそう
39 20/07/09(木)01:33:09 No.706871176
個人的に槍の刻印持ちとか良い塩梅だと思うんだけどね… 騎馬弓はメリットに対してのデメリットが薄い(特に騎馬)
40 20/07/09(木)01:33:44 No.706871275
なんかおかしいと思ったらコスト2で武力9かよ 大戦3で同じようなテコ入れやって嫌がられたやつじゃん
41 20/07/09(木)01:33:55 No.706871301
徐栄がめちゃくちゃ強いと思うんだけどあんまみない 群雄がダメなんだろうな
42 20/07/09(木)01:34:03 No.706871328
刻印2コス武力9弓は来るのか来ないのか
43 20/07/09(木)01:35:14 No.706871540
2コス武力8弓が常に強カードとして存在してるゲームで武力9出したらスレ画以上のことになると思う
44 20/07/09(木)01:36:02 No.706871666
わかりました武力9刻印連弩だします!
45 20/07/09(木)01:36:08 No.706871693
相変わらず騎馬ヘイトが高いけどスレ画の馬は槍の国という そして別に騎馬単で組まれてるわけでもないという
46 20/07/09(木)01:36:45 No.706871793
カード印刷の仕組みあるしどうしても調整うまくできないならエラッタでいいんじゃないか
47 20/07/09(木)01:38:35 No.706872091
知力が正直飾りみたいになってんのがなぁ
48 20/07/09(木)01:38:38 No.706872098
コスト以上のスペックだった槍呂布もエラッタまで時間あったし まだまだエラッタはされずに計略修正とかでお茶濁しそう
49 20/07/09(木)01:38:40 No.706872106
>カード印刷の仕組みあるしどうしても調整うまくできないならエラッタでいいんじゃないか 公式はエラッタ=調整失敗を認める敗北行為と思ってる節があるからなぁ インフレが進んだ節目には諦めてしてくれるけど基本したがらないし
50 20/07/09(木)01:39:43 No.706872265
いや知力大事だよ…
51 20/07/09(木)01:40:00 No.706872300
コスト比武力の壁を破れてるのはやっぱり強いんじゃないかなぁ あれやっていいの知力1の呂布だけな気がするし2コスなら最高武力8でよかったんじゃない…?
52 20/07/09(木)01:40:22 No.706872353
いや火と雷と水はこわいけど…
53 20/07/09(木)01:40:27 No.706872364
前回は露骨に騎馬単流行らせたい調整だったけど今回はどうなんだろう 神槍と麻痺矢上げたし兵種号令で3すくみさせたいんだろうか
54 20/07/09(木)01:41:51 No.706872584
勢力じゃなくて兵種でバランス取りたそうな印象は受ける
55 20/07/09(木)01:42:23 No.706872667
強いダメ計は固定値高いし知力依存ほぼ無い妨害も過去作より多い上で採用率低いから飾りとは言わないまでも重要度はかなり低いよ
56 20/07/09(木)01:42:25 No.706872675
メガ周瑜まだかな なんか刻印ついてしまいそうだけど
57 20/07/09(木)01:42:35 No.706872704
つまりよお…バランス型最強ってことだろ?
58 20/07/09(木)01:42:47 No.706872739
張飛は武力以上に知力が4あるせいでダメ系妨害にある程度耐性あるのも悪い
59 20/07/09(木)01:43:38 No.706872895
征圧将器を剥奪したらかなり使用率は下がりそう
60 20/07/09(木)01:43:49 No.706872931
>勢力じゃなくて兵種でバランス取りたそうな印象は受ける みんなが馬馬言うから仕方ない 麒麟児とか郭淮とか槍呂布流行った時は槍槍弓弓言わないけど
61 20/07/09(木)01:44:35 No.706873041
馬は色塗りに一番有利だからどうしても強くなる
62 20/07/09(木)01:44:36 No.706873045
馬が増えるということは弓甘寧が
63 20/07/09(木)01:44:51 No.706873080
刻印馬といえば張コウも中々のスペックだと思うんだけど全然見ない
64 20/07/09(木)01:45:01 No.706873106
制圧1の馬は突撃か制圧どっちにするか迷う
65 20/07/09(木)01:45:09 No.706873130
>張飛は武力以上に知力が4あるせいでダメ系妨害にある程度耐性あるのも悪い これだよな ぶっちゃけこのスペックなら王双と同じ強化戦法でも使われたと思う
66 20/07/09(木)01:45:36 No.706873210
槍と弓はわりとどうとでも対処できるんだ騎馬は足が速いせいでどうにもならないことが多い
67 20/07/09(木)01:45:48 No.706873245
>刻印馬といえば張コウも中々のスペックだと思うんだけど全然見ない 同じコストに火蓋がいるし
68 20/07/09(木)01:46:24 No.706873341
張飛は奇才将器にして強制的に一枠にすればまだどうかなと思う
69 20/07/09(木)01:47:13 No.706873488
奇才将器がデメリット扱いなのひどい でも実際デメリットとして作られてるのか?
70 20/07/09(木)01:47:21 No.706873500
>槍と弓はわりとどうとでも対処できるんだ騎馬は足が速いせいでどうにもならないことが多い 迎撃とか速度上昇とかいろいろできるでしょ… どっちもできないデッキならそりゃ相性差出るし
71 20/07/09(木)01:47:24 No.706873513
>馬が増えるということは弓甘寧が 流行れば見るだろうねえ 武力9弓ってだけでも頼れるし
72 20/07/09(木)01:47:26 No.706873520
刻印騎馬を殺さない運用が出来るなら火蓋切り続ける方が強そうだからな…
73 20/07/09(木)01:47:36 No.706873560
>>刻印馬といえば張コウも中々のスペックだと思うんだけど全然見ない >同じコストに火蓋がいるし 生放送でだから強化して選択肢に入るようにしましたって言ってたけどどうなるかね
74 20/07/09(木)01:47:37 No.706873561
>刻印馬といえば張コウも中々のスペックだと思うんだけど全然見ない 計略強いよただ国とコストが悪い士気操作系のせいで2色は難しいし単色だと相方が少ない 使い勝手のいい顔良も同コスにいるのも悪い
75 20/07/09(木)01:47:58 No.706873619
兵3と速3選ぶときどういう基準にしてる?
76 20/07/09(木)01:48:50 No.706873757
速度上昇はともかく迎撃は相手のミス待ちじゃねーか!
77 20/07/09(木)01:49:08 No.706873799
>兵3と速3選ぶときどういう基準にしてる? 気分!
78 20/07/09(木)01:49:11 No.706873811
>兵3と速3選ぶときどういう基準にしてる? 速はともかく兵は上限突破無しの回復計略を使うデッキなら選択肢になる あと開幕乙
79 20/07/09(木)01:49:12 No.706873816
槍に竹束とかつけないの
80 20/07/09(木)01:49:19 No.706873836
奇才将器は付けないと話にならない曹操か張遼くらいしか付けないな… やっぱ3つ選べるほうが基本的に対応力ある気がする
81 20/07/09(木)01:49:25 No.706873853
>兵3と速3選ぶときどういう基準にしてる? カードによる騎馬でも乱戦ばっかするなら兵だし
82 20/07/09(木)01:49:35 No.706873886
>速度上昇はともかく迎撃は相手のミス待ちじゃねーか! 挑発…
83 20/07/09(木)01:49:38 No.706873894
刻印張コウは計略上方されたし使われる可能性はあると思う 騎馬の征圧3は強いしね
84 20/07/09(木)01:50:11 No.706873996
募兵も待ってるぞ!レッツ継戦!
85 20/07/09(木)01:50:32 No.706874054
挑発カードが増えて士気3になったら騎馬も大人しくなるだろうけど そうすると3の挑発無双になるだろうしな
86 20/07/09(木)01:51:27 No.706874225
刻印チョウコウは士気9くらいで使っても全然強いんだけどイマイチデッキが思いつかない
87 20/07/09(木)01:51:45 No.706874286
同盟玉だけじゃ士気12貯めれないのが継戦で使うには躊躇われる 強化内容は士気12じゃなくても強いようにではあったけど
88 20/07/09(木)01:51:53 No.706874316
9/2とかじゃダメだったん?
89 20/07/09(木)01:51:54 No.706874321
やはり馬が減った麒麟児環境と槍呂布環境が正しい環境だったんだな
90 20/07/09(木)01:52:04 No.706874348
>槍に竹束とかつけないの 盾槍だこれ
91 20/07/09(木)01:52:04 No.706874349
コラボ武将に刻印つく日がくるのだろうか
92 20/07/09(木)01:53:07 No.706874522
>9/2とかじゃダメだったん? 蜀だから…
93 20/07/09(木)01:53:31 No.706874581
死ぬ前の張飛は結構計略使ったからな…
94 20/07/09(木)01:53:54 No.706874638
>挑発カードが増えて士気3になったら騎馬も大人しくなるだろうけど >そうすると3の挑発無双になるだろうしな 挑発は汎用性が高すぎるから騎馬のみ対象とかでもいいと思う そうすれば騎馬対策以外で悪用されないだろうし
95 20/07/09(木)01:54:27 No.706874733
蜀は強い歩兵と攻城兵以外はなんでもあるからな…
96 20/07/09(木)01:54:56 No.706874794
募兵号令 刻張コウ 称誉文醜 刻王双 で考えたけど知力が不安だ
97 20/07/09(木)01:55:04 No.706874816
挑発は最後の攻城妨害出来るのが強いからなぁ
98 20/07/09(木)01:55:22 No.706874872
>蜀は強い歩兵と攻城兵以外はなんでもあるからな… 連環城門特攻出来る超早い攻城兵がいるじゃねえか
99 20/07/09(木)01:55:50 No.706874944
同じ人と何度もマッチングするような状況は収まったのかしら?
100 20/07/09(木)01:55:52 No.706874948
遊軍も幅がないよね
101 20/07/09(木)01:55:54 No.706874958
究極的な話死ななきゃ刻印は意味ないので馬は迎撃ダメ1.5倍とかになればこいつも減るはず
102 20/07/09(木)01:55:57 No.706874968
使用率ダントツ1位で下方されないという悪夢のようなゲーム 追加後最初のverupだった前回はご祝儀対応としても今回は理解に苦しむ