20/07/08(水)23:26:32 歴代コ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/08(水)23:26:32 No.706834084
歴代コントローラー貼る
1 20/07/08(水)23:28:03 No.706834618
トースターがある
2 20/07/08(水)23:30:08 No.706835415
ドリキャスプレイ経験ないけどデカくない?
3 20/07/08(水)23:30:42 No.706835644
64とドリキャスは印象深い
4 20/07/08(水)23:31:04 No.706835788
>ドリキャスプレイ経験ないけどデカくない? デカいしVMつけたら重いよ
5 20/07/08(水)23:31:06 No.706835807
>ドリキャスプレイ経験ないけどデカくない? 中央に画面付きのメモリースティックが刺さるんだよ
6 20/07/08(水)23:31:42 No.706836041
こうして見るとプレステシリーズの無難感がすごい
7 20/07/08(水)23:32:06 No.706836197
>ドリキャスプレイ経験ないけどデカくない? ドリキャスはここに外部記憶媒体ぶっさすから…
8 20/07/08(水)23:33:08 No.706836602
ドリキャスは見る限り上じゃなくて下にケーブルが付いてるのが珍しく感じる
9 20/07/08(水)23:33:11 No.706836621
ドリキャスのコントローラーはぜひ使って欲しい凄いから
10 20/07/08(水)23:33:19 No.706836667
結局のとこ一番いいのはどれなん
11 20/07/08(水)23:33:44 No.706836832
>結局のとこ一番いいのはどれなん MSコン
12 20/07/08(水)23:34:06 No.706836983
ファミコンは革命的だったのか
13 20/07/08(水)23:34:40 ID:Bky6hITw Bky6hITw No.706837189
カプコンの格闘ゲームやる事考えると6ボタン表にないと辛い
14 20/07/08(水)23:34:46 No.706837225
ドリキャスの実物は大きさは気にならない 単品だと軽いがメモリと振動フル装備すると重い
15 20/07/08(水)23:35:08 No.706837376
たしかメモリふたつぶっささったよねドリキャス
16 20/07/08(水)23:35:18 No.706837441
コントローラーのコードって手に持つと下に下がるじゃん? じゃあ下からコード出せばいいんじゃね? できた!
17 20/07/08(水)23:35:52 No.706837656
>ファミコンは革命的だったのか 創世記の試行錯誤時代を得て十字キーでシンプルなファミコンコントローラーが生まれてメジャーになった
18 20/07/08(水)23:35:52 ID:Bky6hITw Bky6hITw No.706837657
スティックにいまだになれない…
19 20/07/08(水)23:35:54 No.706837669
ドリキャスのは結局慣れなかった記憶がある LRも下にあってさ
20 20/07/08(水)23:35:54 No.706837671
>コントローラーのコードって手に持つと下に下がるじゃん? >じゃあ下からコード出せばいいんじゃね? >できた! ターンすることを考慮に入れていないのである
21 20/07/08(水)23:36:02 No.706837722
DCはトリガーを誰が壊したかで揉めた苦い思い出
22 20/07/08(水)23:36:25 No.706837876
MS製はコントローラもマウスもちゃんとしてるからな…
23 20/07/08(水)23:36:50 No.706838049
ドリキャスは下だとケーブル離れないのかなって…
24 20/07/08(水)23:36:58 No.706838125
64のCはもうちょっと押しやすく出来なかったのかな
25 20/07/08(水)23:37:42 ID:Bky6hITw Bky6hITw No.706838426
64はスティックの向きを好みに変更出来たよね?
26 20/07/08(水)23:37:56 No.706838521
WiiUはゲームパッドにしてやれよ
27 20/07/08(水)23:38:34 No.706838763
>ドリキャスは下だとケーブル離れないのかなって… それで思い出したけどケーブル挟む凹があったな
28 20/07/08(水)23:38:41 No.706838805
使っていて一番手になじんだのはゲームキューブだけど操作性だとPS2だった
29 20/07/08(水)23:38:57 No.706838911
64のスティックとZトリガーは今見ても尖ってるな
30 20/07/08(水)23:40:06 No.706839314
ファミコンとPS2が偉大過ぎる
31 20/07/08(水)23:40:29 No.706839474
ドリキャスのコントローラーで最もひどいのは本体に指す端子部分だよ 接触不良起こようになると端子を下で支えておく消しゴムが周辺機器になる
32 20/07/08(水)23:40:59 No.706839640
あれ?地味に3DO無視されてる?
33 20/07/08(水)23:41:08 ID:Bky6hITw Bky6hITw No.706839694
10時キーは波動拳やってると指痛くなるんだよ
34 20/07/08(水)23:41:11 No.706839710
PS4コンはXinputに対応してバッテリー5倍くらいになればな… PS5コンはまたバッテリー持たなさそうだな…
35 20/07/08(水)23:41:41 No.706839897
デュアルショックはもう二十年以上基本の形が変わってないのすごいと思う
36 20/07/08(水)23:41:44 No.706839909
>ファミコンとPS2が偉大過ぎる このコントローラー自体はpsの頃では?
37 20/07/08(水)23:42:47 No.706840338
初期の色々模索してた所に出た十字キーって革命だったんだね
38 20/07/08(水)23:43:19 No.706840565
PS3は初期発表かなんかのブーメランコントローラーだったらどんなだったんだろうとは思う
39 20/07/08(水)23:43:48 No.706840740
箱1コンより箱○コンのが好きだった PCゲーにしか使ってないけど
40 20/07/08(水)23:44:31 No.706841028
PSコンもモチロンいいけどPS2でアナログスティックをさらに追加したのがいい
41 20/07/08(水)23:45:05 No.706841234
>箱1コンより箱○コンのが好きだった >PCゲーにしか使ってないけど グリップ形状とLBRBは箱○の方がよかったわ 有線モデルもあったし
42 20/07/08(水)23:45:39 No.706841438
もうちょっと大きくて壊れにくいJoy-Conがあればそれが最強なんだけどな
43 20/07/08(水)23:46:19 No.706841660
やっぱりGCかなぁ
44 20/07/08(水)23:46:40 No.706841793
ネオジオCDのカチカチパッドがない やりなおし
45 20/07/08(水)23:47:10 No.706841972
>PSコンもモチロンいいけどPS2でアナログスティックをさらに追加したのがいい 実はPS1の頃からあるんですデュアルショック…
46 20/07/08(水)23:47:28 No.706842056
PS1の頃からアナログスティックはあります…
47 20/07/08(水)23:47:33 No.706842076
ごめん
48 20/07/08(水)23:48:28 No.706842377
コントローラー擬人化とか面白そうだね
49 20/07/08(水)23:48:43 No.706842461
今持つとアナログスティックないPSコントローラーがまー軽くてオモチャ感凄い
50 20/07/08(水)23:49:01 No.706842558
濾過ボーイがある
51 20/07/08(水)23:50:31 No.706843087
アナログスティックついてちょうど良い重量感になった気がする
52 20/07/08(水)23:50:58 No.706843236
ドリキャスはVMに振動パックも付けてすごい重量になった記憶
53 20/07/08(水)23:51:11 No.706843309
というかPS4ってもう七年選手なのかって…
54 20/07/08(水)23:55:14 No.706844616
psのスティック配置がしっくりこなかった俺にとって箱マルは衝撃だった 左右非対称とかヤベーなって思いつつ握ったら運命の出会いだった
55 20/07/09(木)00:09:48 No.706848952
ATARIって以外と長生きしてたんだな
56 20/07/09(木)00:11:22 No.706849399
su4031703.png
57 20/07/09(木)00:14:03 No.706850245
DS4がやっぱ使いやすくてかっこいい
58 20/07/09(木)00:15:08 No.706850569
VRコンを含めるのなら今の最新トレンドはINDEXあたりになるのかな
59 20/07/09(木)00:16:10 No.706850923
PS4が7年前?!
60 20/07/09(木)00:17:45 No.706851407
任天堂のコントローラーは全く統一出来てないな
61 20/07/09(木)00:18:19 No.706851588
Wiiが異端過ぎる
62 20/07/09(木)00:19:32 No.706852014
初代箱ヤバいな…
63 20/07/09(木)00:19:40 No.706852056
64のコントローラー使いにくそうだわホント
64 20/07/09(木)00:19:58 No.706852144
>任天堂のコントローラーは全く統一出来てないな シンプルになったかと思ったらスティック両方上部にびびる
65 20/07/09(木)00:20:30 No.706852310
ボリューム→ジョイスティック→十字キーときてジョイスティックと十字キーが合体
66 20/07/09(木)00:21:24 No.706852571
>64のコントローラー使いにくそうだわホント 3Dのフライトスティックの操縦桿のための真ん中なんだろうけど…
67 20/07/09(木)00:21:53 No.706852720
やっぱりDS4いいなあ…PS5のデザイン好きになれるんだろうか
68 20/07/09(木)00:23:38 No.706853291
パワプロは64のコントローラーが最高に合ってた
69 20/07/09(木)00:24:01 No.706853399
64は持ってみると意外としっくり来る
70 20/07/09(木)00:24:07 No.706853430
>初代箱ヤバいな… ヤバいと思った日本担当スタッフが小さい別モデルのを提案して日本ではそれで売った その後オリジナルが酷い評判だったので小さいやつが主流にすげ変わった