元祖貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/08(水)22:50:18 No.706820598
元祖貼る
1 20/07/08(水)22:53:40 No.706821805
始祖松榛名
2 20/07/08(水)22:54:29 No.706822071
よしんばいたとして 特に意識してないのに勝手に餌食にされるお兄さん可哀想…
3 20/07/08(水)22:58:45 No.706823709
カタマジレス
4 20/07/08(水)23:00:14 No.706824236
クソ懐かしい
5 20/07/08(水)23:00:47 No.706824439
レジェ松大好き
6 20/07/08(水)23:01:42 No.706824793
口から語ること全てが嘘だったおかげで特定されず鬼滅界隈でも嘘を吐き続ける怪物榛名
7 20/07/08(水)23:01:47 No.706824825
元祖絵上手くないんだね…なぜか上手いと思ってた
8 20/07/08(水)23:02:13 No.706824976
21~29って結構広いな…
9 20/07/08(水)23:02:59 No.706825271
今はこの人鬼滅に移動して鬼松やってるから筋金入りだと思う
10 20/07/08(水)23:03:18 No.706825411
この時期にパーカーはちょっと頭おかしいのでは
11 20/07/08(水)23:03:22 No.706825437
ザ・松
12 20/07/08(水)23:03:41 No.706825549
仮にスレ画の人物が実在したとしておそ松要素は皆無なんだよな…
13 20/07/08(水)23:04:31 No.706825860
誰このオッサン!
14 20/07/08(水)23:05:24 No.706826176
鬼松で正体バレするの面白すぎる
15 20/07/08(水)23:05:26 No.706826189
始祖松
16 20/07/08(水)23:06:02 No.706826426
>仮にスレ画の人物が実在したとしておそ松要素は皆無なんだよな… パーカー 髪型 弟 おそ松!
17 20/07/08(水)23:06:43 No.706826704
これと席替えでイケメンがMに覚醒する奴好き
18 20/07/08(水)23:07:44 No.706827105
美化したおそ松にそっくり!
19 20/07/08(水)23:08:14 No.706827266
su4031483.jpg su4031484.jpg su4031486.jpg ちゃんと最後まで貼れ
20 20/07/08(水)23:08:52 No.706827512
始祖の松
21 20/07/08(水)23:09:21 No.706827663
続きあったんだ…
22 20/07/08(水)23:09:31 No.706827731
>口から語ること全てが嘘だったおかげで特定されず鬼滅界隈でも嘘を吐き続ける怪物榛名 嘘を暴くにはコストがかかるから 嘘を言い続ければ追及する側は追いつけなくなるってわけよ
23 20/07/08(水)23:09:36 No.706827763
塩汚すのやめろ
24 20/07/08(水)23:14:34 No.706829662
取り沙汰されるだけはあるな…読ませるエピソードだ
25 20/07/08(水)23:15:30 No.706830060
su4031518.jpg これが元祖だと思ってた
26 20/07/08(水)23:16:52 No.706830531
ここまでは…まあ居なくもないかって擁護できるんだけどな
27 20/07/08(水)23:16:56 No.706830563
>su4031518.jpg >これが元祖だと思ってた 一応こいつが始祖よりは後だけど最初期勢の嘘松だな
28 20/07/08(水)23:17:06 No.706830617
見るたびに1~2コマ目の文章が変なのと3コマ目の左手の描けてなさでむずむずする
29 20/07/08(水)23:17:13 No.706830660
続き初めて見た
30 20/07/08(水)23:17:14 No.706830666
元祖嘘松さんってなんか 平成天才バカボンみたいなノリだ
31 20/07/08(水)23:17:27 No.706830744
これのおかげで過去の実体験のコピべも全部ウソ扱いされるようになったね…
32 20/07/08(水)23:17:31 No.706830766
3期で戻ってくるのかな
33 20/07/08(水)23:17:57 No.706830924
何もしてないのにあひる口な男は嫌だよ…
34 20/07/08(水)23:18:17 No.706831068
そんな何種類もあんの嘘松って…
35 20/07/08(水)23:18:40 No.706831213
嘘松って本当に嘘付きのおそ松オタクが語源だったんだね
36 20/07/08(水)23:19:09 No.706831402
知り合いの日常ツイートがバズったときに嘘松扱いされてて笑っちゃった
37 20/07/08(水)23:19:31 No.706831542
SNSで本当の事を言うやつはむしろ信用出来ない
38 20/07/08(水)23:19:34 No.706831561
というか嘘つきがおそ松さんに絡めた嘘をついてたのを揶揄したのが語源だな
39 20/07/08(水)23:19:38 No.706831589
最初に嘘松ってワード考えた人が隠れた立役者だと思う
40 20/07/08(水)23:20:12 No.706831799
>知り合いの日常ツイートがバズったときに嘘松扱いされてて笑っちゃった 知松
41 20/07/08(水)23:20:48 No.706832030
腐女子の呼吸壱の型「嘘松」
42 20/07/08(水)23:21:13 No.706832205
>最初に嘘松ってワード考えた人が隠れた立役者だと思う つい最近出来たワードのはずなのに妙にどっしり構えた感があるというか 古典落語に由来する由緒正しい言葉だとか言われたら信じてしまいそうな響きがある
43 20/07/08(水)23:21:56 No.706832481
>最初に嘘松ってワード考えた人が隠れた立役者だと思う そうだろうね その前にも艦これきっかけか自分のじいさんがどうたらみたいなニア嘘松みたいなのあったけど総称なかったからか流行らなかった
44 20/07/08(水)23:22:40 No.706832739
最初はおそ松カラ松みたいな個体の名前としてこのお兄さんが嘘松って呼ばれてたけどそのうち創作実話そのものを指すようになった
45 20/07/08(水)23:23:03 No.706832859
今だとこの男の人帯刀してんだろうな
46 20/07/08(水)23:23:04 No.706832867
スレ画一枚で終わっとけばそういうこともあるかもねで終わってただろうに…
47 20/07/08(水)23:23:36 No.706833062
嘘松が嘘ついてるおそ松好きなのはわかるんだけど 鬼松が嘘ついてる鬼滅好きなのはなんなんだ なんで嘘が消えて松が残るんだ
48 20/07/08(水)23:23:54 No.706833166
虚言癖の人多すぎる…
49 20/07/08(水)23:24:06 No.706833236
インパクトの力だよ
50 20/07/08(水)23:24:33 No.706833393
携帯電話だってメインは電話なのにケータイだけ残っただろ
51 20/07/08(水)23:24:46 No.706833458
>鬼松が嘘ついてる鬼滅好きなのはなんなんだ >なんで嘘が消えて松が残るんだ 語感
52 20/07/08(水)23:24:50 No.706833480
>虚言癖の人多すぎる… 実話風フィクション!実話風フィクションです!虚言ではなく!
53 20/07/08(水)23:24:53 No.706833503
>今だとこの男の人帯刀してんだろうな 木箱背負ってるんだ…
54 20/07/08(水)23:24:58 No.706833537
嘘つきおそ松おばさん ってのが縮まって嘘松になった 美しい日本語である
55 20/07/08(水)23:25:24 No.706833681
まあそういう人がいたのをちょっと大げさに書いたのかなとか思ってたけど 続きが嘘くさすぎてだめだった
56 20/07/08(水)23:25:28 No.706833713
>なんで嘘が消えて松が残るんだ 分かるだろリスペクトだろ
57 20/07/08(水)23:25:32 No.706833738
>嘘を暴くにはコストがかかるから >嘘を言い続ければ追及する側は追いつけなくなるってわけよ モンスター…
58 20/07/08(水)23:25:41 No.706833790
>嘘松が嘘ついてるおそ松好きなのはわかるんだけど >鬼松が嘘ついてる鬼滅好きなのはなんなんだ >なんで嘘が消えて松が残るんだ 松の語感が良すぎるのがよくない 嘘鬼より鬼松の方が言いたくなる感じするもん
59 20/07/08(水)23:25:47 No.706833836
スレ画だけなら普通じゃんと思ったら
60 20/07/08(水)23:26:16 No.706834001
松って言葉が腐女子の創作物実話っていう何重ものコンテクストを背負った意味を持ってるのって 日本語の極地だと思うんだよね
61 20/07/08(水)23:27:10 No.706834295
じゃあ嘘滅って言うのか?言わないだろ字面的に
62 20/07/08(水)23:27:29 No.706834420
たまに何で松の方が残るんだよ馬鹿じゃないの ってやたらキレる人現れるけど あれ自分も創作実話してる人だと思う
63 20/07/08(水)23:27:38 No.706834470
嘘を滅したら真実になっちゃうもんな
64 20/07/08(水)23:28:19 No.706834705
>その前にも艦これきっかけか自分のじいさんがどうたらみたいなニア嘘松みたいなのあったけど総称なかったからか流行らなかった 大和のプラチナはインパクトは十分だったのにな
65 20/07/08(水)23:28:21 No.706834715
>たまに何で松の方が残るんだよ馬鹿じゃないの >ってやたらキレる人現れるけど >あれ自分も創作実話してる人だと思う 身に覚えがあるから怖くなっちゃうんだろうね
66 20/07/08(水)23:28:25 No.706834741
おそ松さんファンのまともな層には申し訳ないけど 松だけ残るの面白すぎるんだよな
67 20/07/08(水)23:28:25 No.706834742
こういうのって承認欲求に起因してるの?
68 20/07/08(水)23:28:42 No.706834856
>たまに何で松の方が残るんだよ馬鹿じゃないの >ってやたらキレる人現れるけど >あれ自分も創作実話してる人だと思う 自分の好きな作品が嘘つきの代名詞になったら普通嫌じゃない?
69 20/07/08(水)23:28:43 No.706834865
>>その前にも艦これきっかけか自分のじいさんがどうたらみたいなニア嘘松みたいなのあったけど総称なかったからか流行らなかった >大和のプラチナはインパクトは十分だったのにな 前後逆なら船松とか呼ばれてそう
70 20/07/08(水)23:28:43 No.706834866
おそ松さん好きと鬼滅好きにはとても申し訳無いけどおに松の語感が良過ぎるのが悪い
71 20/07/08(水)23:28:45 No.706834878
>じゃあ嘘滅って言うのか?言わないだろ字面的に 嘘松も嘘滅も大して語呂変わらねーだろ!
72 20/07/08(水)23:28:46 No.706834882
Twitter全体でみたらよくあるレベルの嘘松なんだけどな 漫画みたいな日常送ってる人めっちゃ多い
73 20/07/08(水)23:29:02 No.706834986
話盛ったりするのはよくあることだからなあ…
74 20/07/08(水)23:29:26 No.706835148
大和から横領したプラチナで100円の指輪と昭和天皇と喋ってた人は艦これだっけ?
75 20/07/08(水)23:29:55 No.706835333
嘘滅のきょめつという音感はいいと思う
76 20/07/08(水)23:29:55 No.706835337
今後単語自体は変化しても 概念としては既に確立されたから話盛人追い詰め続ける
77 20/07/08(水)23:30:14 No.706835462
鬼松だときめつのやいばに対してきまつのやいばって語感もあってるしな
78 20/07/08(水)23:30:18 No.706835478
imgで猫の画像で自分語りするのは猫松?
79 20/07/08(水)23:30:18 No.706835482
>じゃあ嘘滅って言うのか?言わないだろ字面的に うそめつって語感悪いしな…うめつならギリギリありかな…
80 20/07/08(水)23:30:22 No.706835495
もう「嘘松」って単語だけでおおよその概要がつかめるのはすごい ネットミームってこういうもんかと
81 20/07/08(水)23:30:46 No.706835665
>今だとこの男の人あのタイツしてんだろうな
82 20/07/08(水)23:31:34 No.706835985
>imgで猫の画像で自分語りするのは猫松? 左松
83 20/07/08(水)23:31:40 No.706836026
アレはちゃんと作り話って前置きしてるだろ!
84 20/07/08(水)23:31:41 No.706836029
>話盛ったりするのはよくあることだからなあ… 盛る前の原型あるのかよ
85 20/07/08(水)23:31:41 No.706836031
>imgで猫の画像で自分語りするのは猫松? ただのクソ野郎じゃねえかな
86 20/07/08(水)23:31:53 No.706836102
>>imgで猫の画像で自分語りするのは猫松? >左松 さまつって…
87 20/07/08(水)23:32:22 No.706836295
鬼松は小粒なやつはかなり多いんだけどスレ画くらいの破壊力の高いやつがなかなか現れないよね
88 20/07/08(水)23:32:25 No.706836319
>鬼松だときめつのやいばに対してきまつのやいばって語感もあってるしな おにまつかと
89 20/07/08(水)23:32:26 No.706836323
>imgで猫の画像で自分語りするのは猫松? 限りなく近い何か
90 20/07/08(水)23:32:39 No.706836397
おそとウソが音としても似てるから全然おかしくないわな
91 20/07/08(水)23:32:40 No.706836402
スレ画を書いた人は今は鬼滅で鬼松がバズってる フォロワー4万のインフルエンサーだからすごいよ 筋金入りのホラ吹きだよ
92 20/07/08(水)23:32:53 No.706836492
たまたま居合わせた人の会話内容にショック受けて詳細を事細かに記憶してるってやつ そもそもが虚構なフィクションの中ならセーフなはずなのに何となく無理になってきた
93 20/07/08(水)23:33:01 No.706836546
>鬼松は小粒なやつはかなり多いんだけどスレ画くらいの破壊力の高いやつがなかなか現れないよね 嘘松で散々揶揄されて腐女子界隈も少し警戒してる感はある
94 20/07/08(水)23:33:10 No.706836615
改めて見るとミーム化したのもわかる不思議なあじがある
95 20/07/08(水)23:33:38 No.706836791
好きなキャラに似てる人見たって事実じゃなくてもあんまり罪のない思い込みも含んでるんだろうけど 類型化する言葉なかったから餌食になっちゃったな
96 20/07/08(水)23:33:52 No.706836887
嘘松スレは何故かやたらそれに詳しい「」もいるのが何か面白い
97 20/07/08(水)23:34:04 No.706836975
会社で呼吸するやつ結構好きなんだけどやっぱり嘘松に比べると弱い
98 20/07/08(水)23:34:05 No.706836982
嘘じゃない松よ 本当松 信じて欲しい松
99 20/07/08(水)23:34:19 No.706837060
服装だけならまあいてもおかしくないかな…からの怒涛の盛りで緩急がついている
100 20/07/08(水)23:34:41 No.706837193
始祖松キン肉マンみたいで好き
101 20/07/08(水)23:34:50 No.706837254
>嘘松スレは何故かやたらそれに詳しい「」もいるのが何か面白い ネットウォッチってまぁ「」らしいし…
102 20/07/08(水)23:34:53 No.706837278
どう盛るかって本人の価値観出るけど意識高い系とか普通のは自分or自分の周囲を持ち上げるのに対して嘘松はよくわからん盛り方するから特殊な雰囲気に
103 20/07/08(水)23:35:03 No.706837339
~厨と同じ流れじゃねぇかな… 厨坊からどんどん発展して痛々しい奴を~厨って呼ぶようになったし
104 20/07/08(水)23:35:06 No.706837361
人を攻撃したり虚栄心満たそうとするような嘘じゃなければそんなに噛み付くこともない気もする 私の彼氏星野源にそっくりとか
105 20/07/08(水)23:35:24 No.706837487
su4031586.jpg su4031587.jpg su4031588.jpg
106 20/07/08(水)23:35:29 No.706837511
何言ってもハイお前嘘松で封殺されるようになったのはちょっと面倒くさい…
107 20/07/08(水)23:35:29 No.706837514
鬼滅系の嘘松揶揄は誇張しのぶが好き
108 20/07/08(水)23:35:33 No.706837541
マックの女子高生
109 20/07/08(水)23:35:37 No.706837556
何で質問してるだけで段々キレてくるんですかね嘘松さん
110 20/07/08(水)23:36:11 No.706837796
>su4031586.jpg >su4031587.jpg >su4031588.jpg 始祖松はやっぱすげぇわ…
111 20/07/08(水)23:36:14 No.706837812
>何言ってもハイお前嘘松で封殺されるようになったのはちょっと面倒くさい… ほんとって証拠もないけど嘘って証拠もないのにノータイムで嘘認定できる人なんなんだろうね…
112 20/07/08(水)23:36:42 No.706837986
>鬼滅系の嘘松揶揄は誇張しのぶが好き 完全に嘘と断じるわけではなくて思いつくきっかけとなる何かはあったんだろうなと想像する優しさを感じる
113 20/07/08(水)23:37:03 No.706838161
>入気 いつも思うんだけどなんで絵描きって漢字書けないの バカとか関係なく単純に学力低すぎない?
114 20/07/08(水)23:37:07 No.706838196
>何で質問してるだけで段々キレてくるんですかね嘘松さん あーうっさいうっさい
115 20/07/08(水)23:37:08 No.706838198
嘘か真実かってより描き方とか語り口調に本質がある気がする
116 20/07/08(水)23:37:47 No.706838466
三十年くらい前に「こえの仕事をしているせきとしひこさんと結婚する」という腐女子の虚言が流行った事があるんだわ たぶん嘘松はその人の娘なんじゃないかな ちなみに「肥の仕事をしている関利彦」みたいなクソみたいなオチだった
117 20/07/08(水)23:38:01 No.706838544
鬼松の特徴は嘘松に比べると鬼滅(題材の作品)人気を強調する点にあると思う
118 20/07/08(水)23:38:23 No.706838687
>嘘か真実かってより描き方とか語り口調に本質がある気がする su4031594.jpg なんだろうねこの説得力の違い
119 20/07/08(水)23:38:41 No.706838803
こういうの近い出来事があって盛ってんのか本当に0から嘘松なのか気になる
120 20/07/08(水)23:38:44 No.706838824
鬼滅で罵倒語は無惨じゃないのか…
121 20/07/08(水)23:38:45 No.706838838
>何言ってもハイお前嘘松で封殺されるようになったのはちょっと面倒くさい… ちょっと面白い出来事が日常に全くあり得ないのもそれはそれで不自然なのにな…
122 20/07/08(水)23:38:52 No.706838884
>ちなみに「肥の仕事をしている関利彦」みたいなクソみたいなオチだった 糞松
123 20/07/08(水)23:38:57 No.706838914
>ちなみに「肥の仕事をしている関利彦」みたいなクソみたいなオチだった 文字通りクソ過ぎる…
124 20/07/08(水)23:38:58 No.706838920
なんかこの辺からヒで嘘を呟くのだめみたいな風潮出てきたんだよなぁ
125 20/07/08(水)23:39:01 No.706838934
無害な嘘なら放置せよ一理あるけど ネット上だとその無害が年々蓄積されて情報の信頼性が落ちていくのが嫌なのでね
126 20/07/08(水)23:40:06 No.706839312
>なんかこの辺からヒで嘘を呟くのだめみたいな風潮出てきたんだよなぁ 呟かなくてよくね?
127 20/07/08(水)23:40:08 No.706839325
>なんかこの辺からヒで嘘を呟くのだめみたいな風潮出てきたんだよなぁ 別にヒに限らず嘘を人に聞こえるところでベラベラ喋ってたら怒られそうだけど…
128 20/07/08(水)23:40:20 No.706839410
>ネット上だとその無害が年々蓄積されて情報の信頼性が落ちていくのが嫌なのでね ネットソースの信頼性がそもそも幻想なのでは?
129 20/07/08(水)23:40:30 No.706839487
嘘松ネタを原作に拾ってもらってこいつらも満足だろうよ
130 20/07/08(水)23:40:31 No.706839491
>なんかこの辺からヒで嘘を呟くのだめみたいな風潮出てきたんだよなぁ 嘘を つくな
131 20/07/08(水)23:40:47 No.706839581
ワインが飲みたくてね
132 20/07/08(水)23:40:47 No.706839583
>なんかこの辺からヒで嘘を呟くのだめみたいな風潮出てきたんだよなぁ 何で嘘を呟く必要が?
133 20/07/08(水)23:40:49 No.706839594
>なんかこの辺からヒで嘘を呟くのだめみたいな風潮出てきたんだよなぁ だめじゃないよ 「ヒに書いてんなら嘘だな」って思われるようになっただけだよ
134 20/07/08(水)23:41:14 No.706839739
でも「」はいまだに嘘つくよね?
135 20/07/08(水)23:41:26 No.706839795
ダメじゃないけどふかしはそもそも好かれないよ
136 20/07/08(水)23:41:32 No.706839830
>でも「」はいまだに嘘つくよね? 俺は嘘ついたことないよ
137 20/07/08(水)23:41:35 No.706839855
フェイクニュースが社会問題になってるのに SNSでホラ吹くのはよくねえよ当たり前だろ
138 20/07/08(水)23:41:44 No.706839910
>でも「」はいまだに嘘つくよね? は?ついとらんが?
139 20/07/08(水)23:41:48 No.706839929
>でも「」はいまだに嘘つくよね? 生まれてこの方一度も嘘ついたことないよ
140 20/07/08(水)23:42:01 No.706839996
実際に反町隆史に助けられた人や届いたマスクが腐ってた人が嘘松扱いされて叩かれてたよね
141 20/07/08(水)23:42:10 No.706840062
一人一人が話盛るの止めてくれれば世界が少し平和になるんですよ
142 20/07/08(水)23:42:13 No.706840078
たまに嘘みたいなことあってヒで呟こうとするけど嘘松扱いされそうだな…って思って止めたこと何回かあるわ
143 20/07/08(水)23:42:13 No.706840080
>でも「」はいまだに嘘つくよね? 「」は嘘つき村の住民だから嘘しか言わないよ
144 20/07/08(水)23:42:26 No.706840166
クレタ人帰れや!!!!
145 20/07/08(水)23:42:27 No.706840175
俺を含めた全ての「」は嘘しかつかないよ
146 20/07/08(水)23:42:30 No.706840201
>は?ついとらんが? コワー…
147 20/07/08(水)23:42:38 No.706840260
嘘同盟だからな…まあ嘘だが
148 20/07/08(水)23:43:06 No.706840481
>フェイクニュースが社会問題になってるのに >SNSでホラ吹くのはよくねえよ当たり前だろ 誰も被害被らないんならよくね 都内にライオンが逃げ出したとかなら業務妨害になるけど腹減りすぎて餓死したとかなら何の罪にもならないし
149 20/07/08(水)23:43:10 No.706840506
この人自体は実在した気はする それに松を見出した脳内補正がアレなだけで
150 20/07/08(水)23:43:14 No.706840534
これはフィクションですの一文入れればいいのに 入れたら死ぬのかな
151 20/07/08(水)23:43:19 No.706840563
出来事の日付とか時間帯は嘘付いてる
152 20/07/08(水)23:43:20 No.706840572
>でも「」はいまだに嘘つくよね? お前本当に失礼な奴だな 単にうろ覚えや聞きかじりを書き込んでるだけだ
153 20/07/08(水)23:43:21 No.706840576
基本嘘ついてばかりだけどたまに嘘みたいな本当の事話したら嘘扱いされるのが俺だ
154 20/07/08(水)23:43:21 No.706840577
嘘松と言う言葉を産み出した罪は重い マジで糞みたいな言葉だと思う
155 20/07/08(水)23:44:06 No.706840850
>松を見出した ちょっと慣用句ってぽくてダメだった
156 20/07/08(水)23:44:14 No.706840887
>基本嘘ついてばかりだけどたまに嘘みたいな本当の事話したら嘘扱いされるのが俺だ 基本本当のこと言ってばかりだけどたまに本当みたいな嘘混ぜる方が楽しいぞ
157 20/07/08(水)23:44:14 No.706840895
おそ松で嘘松が連想されるようになったのは元のコンテンツが可哀想というか
158 20/07/08(水)23:44:16 No.706840908
>su4031588.jpg 入
159 20/07/08(水)23:44:16 No.706840910
面白い嘘の話は好き つまんない嘘はやめてほしい
160 20/07/08(水)23:44:39 No.706841077
>基本嘘ついてばかりだけどたまに嘘みたいな本当の事話したら嘘扱いされるのが俺だ 狼少年…
161 20/07/08(水)23:44:46 No.706841126
てもやっぱ鬼松だと嘘って入ってないの違和感あるから嘘柱の方が好き
162 20/07/08(水)23:44:56 No.706841186
>都内にライオンが逃げ出したとかなら業務妨害になるけど腹減りすぎて餓死したとかなら何の罪にもならないし それならいいんじゃね?嘘とわかるし
163 20/07/08(水)23:45:01 No.706841219
本質は学パロと同じだと思ってる
164 20/07/08(水)23:45:08 No.706841257
おそ松関係ない創作実話まで嘘松呼ばわりされてるのは流石におそ松ファンかわいそう
165 20/07/08(水)23:45:18 No.706841312
スレ画の漫画は仮免受かったのも嘘ついてたとしたらめっちゃ面白く見えてきた
166 20/07/08(水)23:45:39 No.706841440
ヒに溢れてる嘘くさいなーって作り話を端的なフレーズで言語化した功績は大きい
167 20/07/08(水)23:45:55 No.706841527
松の意味に「嘘」が付いたのが言葉は進化していく感じがしてる
168 20/07/08(水)23:46:05 No.706841590
>都内にライオンが逃げ出したとかなら業務妨害になるけど腹減りすぎて餓死したとかなら何の罪にもならないし ジョークとフカしを同列に語る時点でずれてる
169 20/07/08(水)23:46:26 No.706841710
ガキの頃は虚言癖だったから黒歴史を見るようでつれえわ
170 20/07/08(水)23:47:00 No.706841888
始祖松の~ズボンを嘘松がはいて~ 嘘松の~シューズを鬼松とっかえて~
171 20/07/08(水)23:47:21 No.706842018
言葉の力ってすごいね
172 20/07/08(水)23:47:25 No.706842041
>ガキの頃は虚言癖だったから黒歴史を見るようでつれえわ 三つ子の魂百までという言葉があってだな
173 20/07/08(水)23:47:40 No.706842108
実年齢は知らんけど精神中学生みたいだなと思う始祖松の人
174 20/07/08(水)23:48:06 No.706842260
あったことを共有するだけなら別に相手がどう認識しようが関係ないはずで 嘘と思われそうで困ると感じるのは伝えること自体に何か他のことを求めてないか? 嘘と言われると暴れる始祖松みたいに
175 20/07/08(水)23:48:45 No.706842476
スレ画がカタログで下手くそな日本地図に見える
176 20/07/08(水)23:48:54 No.706842527
始祖松今でもやってるんだ…