虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/08(水)22:22:03 この剣... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/08(水)22:22:03 No.706810358

この剣を「」に授けよう 死ぬまで戦ってこい

1 20/07/08(水)22:22:53 No.706810641

おあしす

2 20/07/08(水)22:23:24 No.706810831

斬った相手の生気を吸い取るとか無いんですかね

3 20/07/08(水)22:23:33 No.706810872

ねえこれヘルメスの杖じゃ…

4 20/07/08(水)22:23:35 No.706810880

アスクレピオスもマジギレする剣じゃない?

5 20/07/08(水)22:25:13 No.706811481

兵士全員に持たせれば負傷兵を抱えずに済むね!

6 20/07/08(水)22:26:15 No.706811865

点滴刺してる時に戦っちゃいけません

7 20/07/08(水)22:26:19 No.706811881

あれでしょ 特殊な薬液をセットすれば特殊な効果があるんでしょ

8 20/07/08(水)22:26:36 No.706812005

ちょっとかあ…

9 20/07/08(水)22:27:13 No.706812224

>点滴刺してる時に戦っちゃいけません 病院で腐っている暇などない!!!!!!!!!私は気高く戦い死ぬ!!!!!!!!!そしてヴァルハラへ昇るのだ!!!!!!!!!!1111!!!!!!!1

10 20/07/08(水)22:28:38 No.706812725

管がひっかかってブチってならない?大丈夫?

11 20/07/08(水)22:29:48 No.706813145

ドクター・ノーライセンス…やはり止めた方が良かったのでは?

12 20/07/08(水)22:30:03 No.706813233

ヴァルハラ行きたいなら駐屯地の酒場とかになんか気付いたら屯してる片目の爺さんにちょっかい出すといいぞ

13 20/07/08(水)22:31:06 No.706813605

>斬った相手の生気を吸い取るとか無いんですかね ただの医者が作ったものだし… そもそも医者に剣打たせてるだけでも無茶だなこれ

14 20/07/08(水)22:31:21 No.706813707

装備したビジュアルが呪いの剣すぎる…

15 20/07/08(水)22:32:36 No.706814122

ドクター・ノーライセンスはこの剣の他にもとんでもない装備品ばっか作ってそう

16 <a href="mailto:HIV">20/07/08(水)22:32:49</a> [HIV] No.706814194

生き残った貴方にユニークスキルをプレゼント!

17 20/07/08(水)22:33:45 No.706814527

中のポーション腐ってそう

18 20/07/08(水)22:36:51 No.706815633

>ヴァルハラ行きたいなら駐屯地の酒場とかになんか気付いたら屯してる片目の爺さんにちょっかい出すといいぞ オーディンですよね?

19 20/07/08(水)22:39:07 No.706816445

衛生面度外視しても点滴ズレて危なそう

20 20/07/08(水)22:39:11 No.706816465

なにこの商業と交通のご利益のある装備

21 20/07/08(水)22:39:28 No.706816582

もうちょっとこう魔法的な効果で戦い続けられるんとかないんでしょうか 医学的なアプローチは勿論信頼していますが即効性は期待できませんし針を清潔に保つのは難しいでしょうし何より折れる可能性を想像すると……

22 20/07/08(水)22:40:14 No.706816871

輸血液でならヤーナムにありそう

23 20/07/08(水)22:40:23 No.706816924

アスクレピオスってギリシャだから北欧からすりゃ異教なんじゃ…? 大丈夫?ヴァルハラポイント下がらない?

24 20/07/08(水)22:40:53 No.706817108

> カドゥケウスは医術の伝統的なシンボルであるアスクレーピオスの杖と混同されるため、特に北米では、誤って保健医療団体や医業のシンボルとして用いられることが多い。しかしアスクレーピオスの杖の方は蛇は一匹だけで、翼が描かれることはない

25 20/07/08(水)22:41:25 No.706817319

点滴液を剣にくくりつける必要は…

26 20/07/08(水)22:42:12 No.706817639

そもそもノーライセンスだし博士号無いからドクターではないのでは?

27 20/07/08(水)22:42:38 No.706817821

せめて盾にだな…

28 20/07/08(水)22:43:14 No.706818064

せめて鎧の内部に機構を仕込むとか

29 <a href="mailto:ドクター・ノーライセンス">20/07/08(水)22:44:18</a> [ドクター・ノーライセンス] No.706818451

>もうちょっとこう魔法的な効果で戦い続けられるんとかないんでしょうか >医学的なアプローチは勿論信頼していますが即効性は期待できませんし針を清潔に保つのは難しいでしょうし何より折れる可能性を想像すると…… 科学も医学もトライアンドエラーなのだよ?まずやってみなくては分からないではないか! なによりクランケは死ぬ事をお望みなのだからね!これ程ニーズに合った発明品は無いだろう!?

30 20/07/08(水)22:45:27 No.706818875

けど点滴のチューブを腕にぐるぐる巻きにしてるビジュアルはちょっとかっこいかも

31 20/07/08(水)22:46:59 No.706819381

>あれでしょ >特殊な薬液をセットすれば特殊な効果があるんでしょ へいレオニール薬湯直打ち!

32 20/07/08(水)22:47:52 No.706819690

点滴のフックが複数あるって事はポーションのちゃんぽんもできるのか とことん狂人向けの武器だ

33 20/07/08(水)22:48:02 No.706819746

>医学的なアプローチは勿論信頼していますが即効性は期待できませんし針を清潔に保つのは難しいでしょうし何より折れる可能性を想像すると…… 嫌か? なら安静にしていることだな

34 20/07/08(水)22:49:17 No.706820204

ドクターはカドゥケウスとアスクレピオス間違ってることについてどう思ってんの

35 20/07/08(水)22:49:58 No.706820477

もしかして眠いときはサイダー注入したら体内シュワシュワして寝落ちせず闘える?

36 20/07/08(水)22:50:08 No.706820531

>ドクターはカドゥケウスとアスクレピオス間違ってることについてどう思ってんの 神を信じている医者など三流もいいとこですな

37 20/07/08(水)22:53:02 No.706821556

ドクターノーライセンスに何処と無く要注意団体の感覚を覚える

38 20/07/08(水)22:53:23 No.706821692

今カドゥケウスとアスクレピオスについて調べたがこれ別物で医療機関が混同しちゃうことも多々あるんだな 勉強になった

39 20/07/08(水)22:53:47 No.706821827

medical caduceusでもなければ 名乗るのはアスクレピオス

40 20/07/08(水)22:54:19 No.706822020

殺してくれよ!!なあ!!俺をヴァルハラへ行かせてくれよお!!!

41 20/07/08(水)22:54:22 No.706822033

ドクターがノーセンスじゃなくてよかったね

42 20/07/08(水)22:55:48 No.706822567

ヴァルハラ行きたい戦士にギリシア神話由来の名を付けた武器を渡すのは如何かと

43 20/07/08(水)22:55:53 No.706822600

北欧かギリシャかどっちかにしなよ

44 20/07/08(水)22:57:22 No.706823160

これカドゥケウスだし医療じゃなく魔術なのでは…?

45 20/07/08(水)22:58:01 No.706823413

ノーライセンス先生もまさか使うとは思ってなかった(笑)とかいうレベル

46 20/07/08(水)22:58:11 No.706823478

薬液は常に新鮮なのが補充とかの神秘的な機能はないんです…?

47 20/07/08(水)22:58:58 No.706823769

点滴袋ごと取っ替えればいい話なのでは?

48 20/07/08(水)22:59:24 No.706823939

どっちかというと狩人様向きな武器な気もするので変形機構つけよう

49 20/07/08(水)22:59:44 No.706824043

>薬液は常に新鮮なのが補充とかの神秘的な機能はないんです…? ちょっとした興奮剤を混ぜておくと薬が切れても命が切れるまで戦い続けるよ

50 20/07/08(水)22:59:52 No.706824082

>ヴァルハラ行きたい戦士にギリシア神話由来の名を付けた武器を渡すのは如何かと 持ち主の騎士も宗教とかの教養が全然なくて なんか戦って死んだらヴァルハラってのに行けるらしいね!って情報だけ知ってたのかもしれない

51 20/07/08(水)23:00:10 No.706824195

>>ヴァルハラ行きたい戦士にギリシア神話由来の名を付けた武器を渡すのは如何かと >持ち主の騎士も宗教とかの教養が全然なくて >なんか戦って死んだらヴァルハラってのに行けるらしいね!って情報だけ知ってたのかもしれない なるほど

52 20/07/08(水)23:00:53 No.706824468

ドクターノーライセンスが捌いてるし名前と由来があれだし出処を辿るとどこぞの詐欺師に辿り着いたりしそう

53 20/07/08(水)23:01:28 No.706824707

点滴を付けたまま運動すると逆流して点滴の中身が血になるのでやってみて欲しい

54 20/07/08(水)23:03:07 No.706825335

>点滴を付けたまま運動すると逆流して点滴の中身が血になるのでやってみて欲しい なるほどだからドクターノーライセンス…こいつが作ったの大丈夫か!?

55 20/07/08(水)23:04:59 No.706826024

>どっちかというと狩人様向きな武器な気もするので変形機構つけよう 狩人様だとこれで本当に回復しちゃうから駄目

56 20/07/08(水)23:05:09 No.706826087

呪われてるやつは自動で血管に刺さる

57 20/07/08(水)23:05:16 No.706826130

柄に針つけて手のひらに直差しでよくない?

58 20/07/08(水)23:05:27 No.706826195

怒りのデスロードで見た

59 20/07/08(水)23:08:06 No.706827227

まあデザインはヘルメスの杖の方が派手でかっこいいし…

60 20/07/08(水)23:11:42 No.706828573

こういうの好きだなぁ

61 20/07/08(水)23:13:10 No.706829123

アンティーク扱いだしボロボロの雑貨屋とか変わり者のじいさんがやってる百貨店で買える

62 20/07/08(水)23:14:58 No.706829821

ドクターノーライセンスも神話とか宗教とかどうでもよくて迷信深い被験者がその気になりそうなそれっぽさで雑に名前付けたんだろうな

63 20/07/08(水)23:16:53 No.706830542

>どっちかというと狩人様向きな武器な気もするので変形機構つけよう ドクター・ノーライセンスが開発した異端の仕掛け武器 粗末な剣に不潔な点滴をくくりつけただけのとても狩人の武器とは呼べぬ代物 変形により点滴を使用し、輸血液とリゲインの効果を大きく高めるが、同時にスタミナの消費量も上がってしまう ノーライセンスはかつて優秀な医師であり、また優れた狩人でもあったが、いつからか火薬庫と並ぶ迷走の象徴として狩人達の笑い話となってしまった

64 20/07/08(水)23:17:35 No.706830786

回生できたり不死だったり夢見れないと刺す方が寿命縮むやつ

65 20/07/08(水)23:20:00 No.706831725

刺したあと少ししてデバフとかめちゃくちゃ受けまくって死ぬ奴

↑Top