虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/08(水)22:07:26 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/08(水)22:07:26 No.706805098

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/07/08(水)22:08:16 No.706805411

マジのやつはやめろ…

2 20/07/08(水)22:09:08 No.706805737

(早く終わんねぇかな…)って顔してる

3 20/07/08(水)22:09:40 No.706805949

面白いけど笑えない

4 20/07/08(水)22:09:43 No.706805967

(こういう日に限って晴れるんだよな…)

5 20/07/08(水)22:10:29 No.706806256

拍手する人もすでに心が無

6 20/07/08(水)22:10:59 No.706806428

子供と遊園地に行く約束があった人

7 20/07/08(水)22:11:39 No.706806732

拍手をする人に連れてこられたんだろうな…

8 20/07/08(水)22:12:21 No.706806989

悲しくなるのはダメだよ…

9 20/07/08(水)22:12:28 No.706807037

得意げに打つ人を討ちたい

10 20/07/08(水)22:13:15 No.706807305

今は付き合いゴルフの慣習も薄れて付き合いソシャゲになったりしてるの?

11 20/07/08(水)22:13:17 No.706807322

しかも朝早いよね…

12 20/07/08(水)22:13:43 No.706807462

接待でゴルフとか土日に仕事関連で動きたくないよね

13 20/07/08(水)22:13:44 No.706807471

せめて土曜日にしてくれればまだ救いもあるのに

14 20/07/08(水)22:14:29 No.706807746

朝から回ってハウスに戻ってきてビールを飲む のを見るだけの人

15 20/07/08(水)22:14:33 No.706807765

高い金払って田舎の山奥で半日潰れる

16 20/07/08(水)22:15:07 No.706807997

付き合いふたば 上司の立てたスレを自演や連投を駆使して盛り上げなければならない

17 20/07/08(水)22:15:16 No.706808054

接待ゴルフがアホほどつまらないなんてみんな経験してるはずなのになんで役職付きになると忘れてしまうのだろうか

18 20/07/08(水)22:15:36 No.706808163

ゴルフ場自体は自然の中でだだっ広いから好きなんだけどね 職場の人がね

19 20/07/08(水)22:16:04 No.706808317

>朝から回ってハウスに戻ってきてビールを飲む >のを見るだけの人 送迎するために呼ばれてるから飲めない人

20 20/07/08(水)22:16:19 No.706808403

大体のゴルフコースは郊外にあるからゴルフ道具一式積んで早朝に車で出掛けないといけない

21 20/07/08(水)22:16:34 No.706808501

(サンドウェッジでこいつの頭引っ叩きてぇ…)

22 20/07/08(水)22:16:36 No.706808518

(これ代休取っていいんだろうな…)

23 20/07/08(水)22:16:39 No.706808531

全然関係ない人

24 20/07/08(水)22:17:03 No.706808663

拍手する人は真っ先に酔いつぶれる

25 20/07/08(水)22:17:30 No.706808844

大衆のレジャーとしてのゴルフってまだ生きてるの

26 20/07/08(水)22:17:41 No.706808894

子供からはせっかくの休日にゴルフしに行った親って思われる人

27 20/07/08(水)22:18:06 ID:xc2oUe0M xc2oUe0M No.706809036

削除依頼によって隔離されました >接待ゴルフがアホほどつまらないなんてみんな経験してるはずなのになんで役職付きになると忘れてしまうのだろうか ゴルフ楽しいしそこまで親しくない人は誘わないって最近の流れだからお客さん含め楽しい人たちと回るのが当たり前だからつまんないって考えが正直わからない 行きたい行きたくない別にして参加しなきゃなくてお金飛ぶから嫌ってのならまだしも

28 20/07/08(水)22:18:42 No.706809225

>子供からはせっかくの休日にゴルフしに行った親って思われる人 子供どころか妻からも子育て放ったらかして遊びに行ってると思われる人

29 20/07/08(水)22:18:54 No.706809295

>ゴルフ楽しいしそこまで親しくない人は誘わないって最近の流れだからお客さん含め楽しい人たちと回るのが当たり前だからつまんないって考えが正直わからない >行きたい行きたくない別にして参加しなきゃなくてお金飛ぶから嫌ってのならまだしも 得意げに打つ人

30 20/07/08(水)22:19:26 No.706809482

接待ゴルフっていまだに存在してる文化だったのか

31 20/07/08(水)22:19:28 No.706809496

>ゴルフ楽しいしそこまで親しくない人は誘わないって最近の流れだからお客さん含め楽しい人たちと回るのが当たり前だからつまんないって考えが正直わからない >行きたい行きたくない別にして参加しなきゃなくてお金飛ぶから嫌ってのならまだしも 得意げに語る人

32 20/07/08(水)22:19:47 No.706809607

得意気な人きたな…

33 20/07/08(水)22:20:20 No.706809790

>接待ゴルフっていまだに存在してる文化だったのか 自分の場合は拍手をする人がゴルフ接待の価値を盲信してた

34 20/07/08(水)22:20:28 No.706809845

仕事絡んだらゴルフだろうがなんだろうが嫌だろ

35 20/07/08(水)22:20:32 No.706809865

俺の職場は接待ミニ四駆と接待モンハンだったな… どっちも廃れたけど

36 20/07/08(水)22:20:32 No.706809873

ゴルフだろうが何だろうが休日に上司に付き合ったら嫌になるわ

37 20/07/08(水)22:20:46 No.706809931

>(こういう日に限って晴れるんだよな…) 雨でも数ホール回らされたりする…

38 20/07/08(水)22:21:33 No.706810185

いいですよね社員旅行に有休消化させられるの

39 20/07/08(水)22:21:39 No.706810226

ゴルフはまだマシな方で接待で釣りに連れて行かれたら地獄だぞ

40 20/07/08(水)22:21:42 No.706810241

ゴルフ場で仕事の話が進むんだもん 出勤しないといけないじゃん

41 20/07/08(水)22:21:49 No.706810277

その親しい人が本当に腹の底からバカやっても笑い合えるくらい親しい間柄であることを心底から願うよ… 仕事が絡むと相手に枷はめてるようなもんだからな…

42 20/07/08(水)22:22:15 No.706810428

ゴルフ好きかつ親しいならまだいいよ たまに遊ぶ軽い趣味でやってる人たちや断れない後輩や部下誘うのはやめろ

43 20/07/08(水)22:22:18 No.706810448

書き込みをした人によって削除されました

44 20/07/08(水)22:22:33 No.706810525

でも接待なんだから休出扱いになるからいいじゃん

45 20/07/08(水)22:22:34 No.706810535

>ゴルフはまだマシな方で接待で釣りに連れて行かれたら地獄だぞ 釣りはまあ適当にだべりつつビール飲んでツマミ食うだけだからいいや… 車出すとかだとめちゃくちゃ嫌だな

46 20/07/08(水)22:22:47 No.706810612

何だかんだ未だにゴルフ接待で人間関係回してる所もあるから凄い 言っちゃなんだけどそんな皆やるもんじゃないだろうゴルフ

47 20/07/08(水)22:23:03 No.706810698

>でも接待なんだから休出扱いになるからいいじゃん ほんとに?

48 20/07/08(水)22:23:08 No.706810723

>でも接待なんだから休出扱いになるからいいじゃん なるわけねえだろ

49 20/07/08(水)22:23:26 No.706810837

>でも接待なんだから休出扱いになるからいいじゃん ならないこともあるんだよなぁ…

50 20/07/08(水)22:23:34 No.706810877

この間始めて打ちっ放し行ったけどああいうのは楽しいね

51 20/07/08(水)22:23:36 No.706810889

休出扱いになればいいのにね…

52 20/07/08(水)22:23:41 No.706810931

バブル時代の文化だよね

53 20/07/08(水)22:24:14 No.706811104

休出扱いになるのはそれはそれでキツくないか?

54 20/07/08(水)22:24:16 No.706811117

うちの会社はみんなフットサルやってる 50代とかもいるのにフットサルやってる なんなら平日もフットサルやってる 参観日すっぽかして妻に死ぬほど怒られてもフットサルやってる たのしい

55 20/07/08(水)22:24:31 No.706811221

経理だけど協力会社に顔を売ろうとコンペに参加した 以来毎年付き合わされるようになった…助けて「」…

56 20/07/08(水)22:24:31 No.706811222

休日に上司と一緒に遊びに行っただけだから出勤なわけねえだろ

57 20/07/08(水)22:24:31 No.706811224

ゴルフ好きだけどプライベートで付き合いのない人にヨイショされながらゴルフなんてやりとうない…

58 20/07/08(水)22:24:55 No.706811371

なんなら得意げに打つ人すらあんま楽しんでない

59 20/07/08(水)22:24:57 No.706811387

>ゴルフ楽しいしそこまで親しくない人は誘わないって最近の流れだからお客さん含め楽しい人たちと回るのが当たり前だからつまんないって考えが正直わからない >お客さん含め うーn…

60 20/07/08(水)22:25:17 No.706811502

空気を読まずに勝ちまくれ

61 20/07/08(水)22:25:18 No.706811512

遊びと言われるとそうでもないし仕事といわれるとそうでもないのがゴルフだと思う

62 20/07/08(水)22:25:22 No.706811533

俺は今度上司と登山へ行く事になった どうなんだろ上司と登山

63 20/07/08(水)22:25:28 No.706811571

>ゴルフ好きだけどプライベートで付き合いのない人にヨイショされながらゴルフなんてやりとうない… ゴルフを何に置き換えても大体通じる理屈だよね…

64 20/07/08(水)22:25:30 No.706811586

安倍総理ですら頑張って身体張って接待してるんだから「」も頑張れよ

65 20/07/08(水)22:25:37 No.706811623

あの…参加費用は…?

66 20/07/08(水)22:25:41 No.706811653

残念ながら令和になってもコロナが流行っても接待ゴルフが無くならなかったんだよ 友人が死んだ目をしてたよ

67 20/07/08(水)22:25:50 No.706811703

>たのしい 楽しいなら いいのよ

68 20/07/08(水)22:26:04 No.706811789

>俺は今度上司と登山へ行く事になった >どうなんだろ上司と登山 ヒント:滑落

69 20/07/08(水)22:26:10 No.706811834

年末に人生初接待ゴルフ行ってきたけど ナイスショット!日本一!みたいなコールってマジでやるんだなって感動すらした

70 20/07/08(水)22:26:24 No.706811906

>うちの会社はみんなフットサルやってる >50代とかもいるのにフットサルやってる >なんなら平日もフットサルやってる >参観日すっぽかして妻に死ぬほど怒られてもフットサルやってる >たのしい それ接待じゃなくておじさん達の趣味じゃん!!

71 20/07/08(水)22:26:35 No.706811989

こういうので楽しめる人はぶっちゃけ他人を侍らせて苦しませることが出来るなら何でもいいから冗談抜きでソシャゲでもやんややんやしてやれば満足するよ

72 20/07/08(水)22:26:43 No.706812054

>安倍総理ですら頑張って身体張って接待してるんだから「」も頑張れよ 総理大臣でさえ外交の為に接待するんだから大変だよな

73 20/07/08(水)22:26:46 No.706812072

まず会費を払うだろ?ニギるための金を払うだろ?ゴルフ後の飲み会~二次会でタクシー代払うだろ? 休日だけじゃなく金までドブに捨てた!

74 20/07/08(水)22:26:55 No.706812123

>接待ゴルフっていまだに存在してる文化だったのか 小さい会社に勤めてる俺の知り合いは接待ゴルフだの天気悪い中無理やりバーベキューだのさせられてかわいそうだよ

75 20/07/08(水)22:27:03 No.706812175

>まず会費を払うだろ?ニギるための金を払うだろ?ゴルフ後の飲み会~二次会でタクシー代払うだろ? >休日だけじゃなく金までドブに捨てた! 本当に悲しくなってくるからやめろ

76 20/07/08(水)22:27:25 No.706812306

特に売り上げには貢献しない

77 20/07/08(水)22:27:32 No.706812339

>小さい会社に勤めてる俺の知り合いは接待ゴルフだの天気悪い中無理やりバーベキューだのさせられてかわいそうだよ 大きい会社でもあるから安心してほしい

78 20/07/08(水)22:27:34 No.706812346

>>俺は今度上司と登山へ行く事になった >>どうなんだろ上司と登山 >ヒント:滑落 ザイルを切る側か切られる側か…

79 20/07/08(水)22:27:37 No.706812365

まあ接待ってなると一気にダルいよな 会社の人と麻雀打つけど接待要素無しだからダルいと思ってないけど接待要素混じったら終わるなって

80 20/07/08(水)22:27:56 No.706812469

純粋に趣味でやるならフットサルもゴルフも面白そうだとは思うけどね 仕事に絡めたらなんも面白くなくなるからやっぱそこはどうにかして切り離して生きたいね…

81 20/07/08(水)22:27:58 No.706812481

カラオケも飲みもゴルフも別方面のしんどさがある

82 20/07/08(水)22:28:04 No.706812524

>特に売り上げには貢献しない セッティングと金の調達だけさせられるのいいよね… 言い訳ねえだろはったおすぞ

83 20/07/08(水)22:28:14 No.706812586

最近初めて見ました~って軽いノリで言ったら上司達のスコアが80とかばっかりで100も切ってない俺は誘われもしなかった

84 20/07/08(水)22:28:20 No.706812612

ゴルフ接待なんていかにもザ・昭和の慣習ってイメージなんだけど 業界によってはまだまだ現役なところもあるんかね

85 20/07/08(水)22:28:21 No.706812614

ゴルフに限らず接待する側にしかなったことないけどされる側だとやっぱり楽しいもんなの

86 20/07/08(水)22:28:27 No.706812646

集合6時 解散17時

87 20/07/08(水)22:28:30 No.706812672

>特に売り上げには貢献しない 相手に不快な思いさせた場合はデバフかかるから割に合わねえ…

88 20/07/08(水)22:28:33 No.706812691

>まず会費を払うだろ?ニギるための金を払うだろ?ゴルフ後の飲み会~二次会でタクシー代払うだろ? >休日だけじゃなく金までドブに捨てた! おいくら?

89 20/07/08(水)22:28:34 No.706812695

早朝からだもんなあ…

90 20/07/08(水)22:28:36 No.706812707

休日に上司ないし顧客とモンハンとかだとしても普通に嫌だしましてや特に好きでもないゴルフとなるとなぁ…

91 20/07/08(水)22:28:45 No.706812773

上司じゃなくて親父がたまにゴルフ誘ってくるけど絶対嫌って意思表示しても楽しいから!好きになるから!って誘ってくるんだよな 上司だったらと思うと我が父ながらぞっとする

92 20/07/08(水)22:28:47 No.706812781

>カラオケも飲みもゴルフも別方面のしんどさがある 個人的にカラオケはダントツで苦痛

93 20/07/08(水)22:29:11 No.706812927

親戚の叔父さんが接待でいつもゴルフ行ってるような人だったんだが確か鉄鋼系の職場だった そういう昔ながらの業界の方が今もこういう文化残ってるんかねやっぱり

94 20/07/08(水)22:29:12 No.706812934

>まず会費を払うだろ?ニギるための金を払うだろ?ゴルフ後の飲み会~二次会でタクシー代払うだろ? >休日だけじゃなく金までドブに捨てた! その前の予行練習で打ちっ放しやショートコース練習も入れたら費用はさらに倍だ 死にたくなってくるな

95 20/07/08(水)22:29:15 No.706812946

>休日に上司ないし顧客とモンハンとかだとしても普通に嫌だしましてや特に好きでもないゴルフとなるとなぁ… 粉塵や笛持ってかないとマナーがなってないと怒られるのかな…

96 20/07/08(水)22:29:22 No.706812987

>ゴルフ接待なんていかにもザ・昭和の慣習ってイメージなんだけど >業界によってはまだまだ現役なところもあるんかね まだまだ昭和の人間が企業の上の方に居るからな…

97 20/07/08(水)22:29:26 No.706813010

上司がゴルフ趣味だけど強要してこないから助かってる

98 20/07/08(水)22:29:37 No.706813084

建築とかザラだぞ

99 20/07/08(水)22:29:55 No.706813189

ボーリング得意だろって誘われて接待やだなーって思ってたけどいざ行ってみたらアベレージ200行くようなバケモノの集会だったよ…

100 20/07/08(水)22:29:57 No.706813199

>上司じゃなくて親父がたまにゴルフ誘ってくるけど絶対嫌って意思表示しても楽しいから!好きになるから!って誘ってくるんだよな >上司だったらと思うと我が父ながらぞっとする あれ一度参加したら「ゴルフ誘っていい人」と認識されて延々誘われると 拒絶すると参加前より評価下がるの いいよっていうと家に入り込んでくる妖怪かよ…

101 20/07/08(水)22:30:15 No.706813295

>>休日に上司ないし顧客とモンハンとかだとしても普通に嫌だしましてや特に好きでもないゴルフとなるとなぁ… >粉塵や笛持ってかないとマナーがなってないと怒られるのかな… 上司がバッタなのかな…

102 20/07/08(水)22:30:17 No.706813320

仕事だけ関わればいいじゃん…って思ってても抜けるとあの会社の○○は付き合いも出来ん!つまらん! ってマジで吹聴される

103 20/07/08(水)22:30:23 No.706813352

>>まず会費を払うだろ?ニギるための金を払うだろ?ゴルフ後の飲み会~二次会でタクシー代払うだろ? >>休日だけじゃなく金までドブに捨てた! >おいくら? 全部で15000くらいかな? ゴルフ場までの移動距離にもよるけど都内なら大抵茨城への遠征になると思う

104 20/07/08(水)22:30:30 No.706813388

>それ接待じゃなくておじさん達の趣味じゃん!! 会社のおじさん達で趣味共通してるのは正直羨ましい

105 20/07/08(水)22:30:38 No.706813433

接待って無駄じゃないって思ってしまう どうせ仕事に繋がらないことが多いし どうせまともに反省会というか課題の見直しとかやらないんだよね? 仕事としても中途半端過ぎない?

106 20/07/08(水)22:30:50 No.706813505

役所だから接待とかまったく無くて助かってる いや猟友会のおっさんらの飲みに付き合うとかはあったわ…

107 20/07/08(水)22:30:55 No.706813540

まぁカラオケはね 人前で歌うとか意味わかんねーよ!って層もいるから

108 20/07/08(水)22:30:59 No.706813567

>上司がゴルフ趣味だけど強要してこないから助かってる それはむしろ本当に趣味だからこそなのかな

109 20/07/08(水)22:30:59 No.706813569

得意さんは大体社長のサバゲー友達だったりするうちの会社

110 20/07/08(水)22:31:01 No.706813582

>ボーリング得意だろって誘われて接待やだなーって思ってたけどいざ行ってみたらアベレージ200行くようなバケモノの集会だったよ… 人によっては超楽しそうじゃん

111 20/07/08(水)22:31:06 No.706813604

>>休日に上司ないし顧客とモンハンとかだとしても普通に嫌だしましてや特に好きでもないゴルフとなるとなぁ… >粉塵や笛持ってかないとマナーがなってないと怒られるのかな… 上司「はちみつください」

112 20/07/08(水)22:31:09 No.706813624

俺はお客さんの受付と差し馬の金を纏めるためだけにゴルフ場に行く人だったな

113 20/07/08(水)22:31:11 No.706813642

70、80代の引退した元役員の人たちのゴルフコンペが地獄過ぎた これがバリバリ現役だった昭和じゃなくて本当に良かったって

114 20/07/08(水)22:31:11 No.706813647

>ボーリング得意だろって誘われて接待やだなーって思ってたけどいざ行ってみたらアベレージ200行くようなバケモノの集会だったよ… 今の40後半世代あたりはボウリングガチ勢だから当たり前のように高得点出す 俺はその半分ぐらいしか出なくて全然楽しくない帰りたい

115 20/07/08(水)22:31:20 No.706813697

>たのしい ならいいな!

116 20/07/08(水)22:31:38 No.706813792

得意げに打つ人主導だとまだいいけど接待ゴルフを盲信してる拍手をする人が仕切ってる場合マジで誰も得してない事がある

117 20/07/08(水)22:31:43 No.706813818

上司も本当はゴルフなんか嫌いだけど 俺が若い頃プライベートを糞接待で潰されたのに上役になった今若い奴らのプライベートを潰してやらなきゃ自分だけやられ損だからと 使命感でされたくもない接待をさせてるんだよ

118 20/07/08(水)22:31:45 No.706813831

>個人的にカラオケはダントツで苦痛 上司がマイク離さない人で0時超えるまでずっと興味ない曲聴かされ続けて狂うかと思った

119 20/07/08(水)22:31:53 No.706813888

これに関しては完全に地獄みたいな文化だと思う

120 20/07/08(水)22:31:58 No.706813919

>人によっては超楽しそうじゃん 実際丁寧に教えてもらって30くらいこっちもアベ上がったからすっごい楽しかった

121 20/07/08(水)22:32:02 No.706813946

上司さんも友人知人達とゴルフやった方が楽しいんじゃないですか?

122 20/07/08(水)22:32:06 No.706813967

ゴルフじゃないけどいとこの結婚式に招待された 自分でも軽く引くほど行きたくねえ…

123 20/07/08(水)22:32:12 No.706813998

職場ででも〇〇さんこの前ゴルフで俺に負けたじゃないですかとか小学生みたいな口喧嘩してるの見てるの楽しい

124 20/07/08(水)22:32:12 No.706814004

「」くん…社員旅行はハワイだけどもちろん観光よりゴルフするよね…?

125 20/07/08(水)22:32:17 No.706814027

>総理大臣でさえ外交の為に接待するんだから大変だよな 極端な話どれだけ偉かろうが人間対人間なんだからこいつ苦手なんだよな~とかあるんだろうな…

126 20/07/08(水)22:32:40 No.706814139

部下の気持ちも分かるんだろうけど今さら接待の他の方法とか思いつかんだろうしね

127 20/07/08(水)22:32:59 No.706814267

>>ゴルフ接待なんていかにもザ・昭和の慣習ってイメージなんだけど >>業界によってはまだまだ現役なところもあるんかね >まだまだ昭和の人間が企業の上の方に居るからな… うちの会社がまさに来週接待ゴルフらしい やる社長もそうだが付き合うほうも頭古いんだろうな

128 20/07/08(水)22:33:02 No.706814287

金かかるわ時間かかるわで最悪の部類だからな…

129 20/07/08(水)22:33:08 No.706814330

ゴルフもだけど喫煙所で大事な話するのもやめて

130 20/07/08(水)22:33:13 No.706814358

飲み会カラオケと違ってゴルフはかかる金が桁違いすぎる

131 20/07/08(水)22:33:19 No.706814393

ゴルフはいいんだけど元運動部だろ!!ってめちゃくちゃお弁当持ってきて俺に食わせるのはやめてほしい 美味しいんだけど量が凄まじい上にすっごいうれしそうで残せないのが辛い

132 20/07/08(水)22:33:41 No.706814509

まあこれから世代が下がってくるにつれて個人個人の趣味の幅が広がっていって これ!!!っていう共通の交友手段が無くなっていくだろうから…

133 20/07/08(水)22:33:45 No.706814523

おじさんがプライベート名義で一日集まろうと思うとゴルフぐらいしか思いつかない説は割とあるんじゃとは思う そんなもん止めちまえとも思う

134 20/07/08(水)22:33:47 No.706814538

>ゴルフはいいんだけど元運動部だろ!!ってめちゃくちゃお弁当持ってきて俺に食わせるのはやめてほしい >美味しいんだけど量が凄まじい上にすっごいうれしそうで残せないのが辛い 自虐風自慢みたいだ

135 20/07/08(水)22:33:54 No.706814572

なんなら得意げに打つ人も面倒がってるところはあるだろうし…

136 20/07/08(水)22:34:01 No.706814620

>ゴルフはいいんだけど元運動部だろ!!ってめちゃくちゃお弁当持ってきて俺に食わせるのはやめてほしい >美味しいんだけど量が凄まじい上にすっごいうれしそうで残せないのが辛い 上司の手作り弁当!?

137 20/07/08(水)22:34:06 No.706814647

ゴルフじゃなくて週末一緒にガンプラ作るガンプラ接待とかにしてくれねえかな…

138 20/07/08(水)22:34:21 No.706814712

>ゴルフはいいんだけど元運動部だろ!!ってめちゃくちゃお弁当持ってきて俺に食わせるのはやめてほしい >美味しいんだけど量が凄まじい上にすっごいうれしそうで残せないのが辛い 最近太ったね?自己管理をちゃんとしろのコンボ

139 20/07/08(水)22:34:26 No.706814742

ゆうパックのゴルフ便のやつクソ邪魔! 自分で持ってけ!

140 20/07/08(水)22:34:29 No.706814765

>ゴルフじゃなくて週末一緒にガンプラ作るガンプラ接待とかにしてくれねえかな… それはそれで嫌だな…

141 20/07/08(水)22:34:38 No.706814805

接待の内容が互いの会社のペーペーを苦しませてそれを酒飲みながら見るって青年誌に出てくる成金クラブみたいなことやってた 辞めた

142 20/07/08(水)22:34:50 No.706814879

>まあこれから世代が下がってくるにつれて個人個人の趣味の幅が広がっていって >これ!!!っていう共通の交友手段が無くなっていくだろうから… 業務外の交流はクソ!っていう極端な論調はわからなくもないんだがそれが全部なくなって果たして世の中上手くいくのかなと思ったりもするんだけどどうなのかね

143 20/07/08(水)22:34:54 No.706814907

>まあこれから世代が下がってくるにつれて個人個人の趣味の幅が広がっていって >これ!!!っていう共通の交友手段が無くなっていくだろうから… 家でオンライン接待とかやらされたらそれはそれで地獄だな

144 20/07/08(水)22:34:55 No.706814914

>ゴルフもだけど喫煙所で大事な話するのもやめて 息抜きついでにオフレコちょっとしちゃうのはしょうがないよね

145 20/07/08(水)22:35:00 No.706814941

日曜日が台無しになった人も最低限付いて回るために打ちっぱなしで自主トレしたりするんだよね 日曜日を台無しにするために

146 20/07/08(水)22:35:03 No.706814955

>接待の内容が互いの会社のペーペーを苦しませてそれを酒飲みながら見るって青年誌に出てくる成金クラブみたいなことやってた >辞めた 辞めて正解だと思う

147 20/07/08(水)22:35:12 No.706815008

ゴルフって始めるだけなら案外安く済むんだね 中古だと超安い

148 20/07/08(水)22:35:19 No.706815057

でも接待抜きにしても社長とか重役って大体がゴルフ上手いんだよな…伊達にゴルフ三昧してないと思ったわ…

149 20/07/08(水)22:35:20 No.706815072

零細社長の親父が得意先の偉いさんと明後日だかに接待ゴルフ行くみたいだ 相手は友達みたいに付き合ってる人なんで遊びに行く感覚なようでそういう関係なら大いに悪くないんだろうな

150 20/07/08(水)22:35:25 No.706815100

>まあこれから世代が下がってくるにつれて個人個人の趣味の幅が広がっていって >これ!!!っていう共通の交友手段が無くなっていくだろうから… そこで誰もが接待として思いつくゴルフへ回帰すると

151 20/07/08(水)22:35:26 No.706815106

>ゴルフもだけど喫煙所で大事な話するのもやめて 生まれつき肺に小さい穴空いてて副流煙も駄目だから勝手に決められてるとすごい困る…

152 20/07/08(水)22:35:26 No.706815107

>>ゴルフじゃなくて週末一緒にガンプラ作るガンプラ接待とかにしてくれねえかな… >それはそれで嫌だな… 部長またジム作ってる… 課長は金色のしか組もうとしない… とか観察するの楽しそうじゃない?

153 20/07/08(水)22:35:31 No.706815137

>上司の手作り弁当!? 奥さんだよ やだよ上司の作った弁当食うの

154 20/07/08(水)22:35:33 No.706815146

>接待の内容が互いの会社のペーペーを苦しませてそれを酒飲みながら見るって青年誌に出てくる成金クラブみたいなことやってた 何それ… 鉄骨でも渡らせるの…

155 20/07/08(水)22:35:39 No.706815185

接待で勝たせてもらって嬉しいの?

156 20/07/08(水)22:35:40 No.706815186

つまりこれからは接待imgが流行る!

157 20/07/08(水)22:35:41 No.706815189

>>まあこれから世代が下がってくるにつれて個人個人の趣味の幅が広がっていって >>これ!!!っていう共通の交友手段が無くなっていくだろうから… >業務外の交流はクソ!っていう極端な論調はわからなくもないんだがそれが全部なくなって果たして世の中上手くいくのかなと思ったりもするんだけどどうなのかね その程度でうまくいかなくなる世の中なんざ滅べばいいんだ

158 20/07/08(水)22:35:42 No.706815197

「」くん 私のお気に入りのvtuberを土曜日一緒に見てくれるよね?

159 20/07/08(水)22:35:47 No.706815229

まず会社の人と休みの日に何かしたくねぇ! いやいつも話してる同僚先輩後輩とかならいいんだけど上の人とはなんだろうと嫌だ…

160 20/07/08(水)22:35:55 No.706815285

親父がゴルフ好きで休日家に居たくなくて愛人が居るステレオタイプな昭和人だったから狂ったように毎週ゴルフ行ってたな

161 20/07/08(水)22:36:01 No.706815330

>でも接待抜きにしても社長とか重役って大体がゴルフ上手いんだよな…伊達にゴルフ三昧してないと思ったわ… なんでもそつなくこなせるから出世できるのかな…とか思ったりする

162 20/07/08(水)22:36:08 No.706815367

マイクラ接待する時代もくるのかもしれない

163 20/07/08(水)22:36:14 No.706815402

>部長またジム作ってる… >課長は金色のしか組もうとしない… >とか観察するの楽しそうじゃない? マジな趣味に対して上司にガタガタ言われたくないし

164 20/07/08(水)22:36:19 No.706815426

>ゴルフって始めるだけなら案外安く済むんだね >中古だと超安い 打ちっ放しが高過ぎる…バッティングセンターが可愛く思える料金設定だ

165 20/07/08(水)22:36:22 No.706815441

接待レス

166 20/07/08(水)22:36:31 No.706815484

>接待で勝たせてもらって嬉しいの? それが嫌でゴルフ上手くなった社長結構いそう

167 20/07/08(水)22:36:32 No.706815487

「」くん これ私の配信ページね

168 20/07/08(水)22:36:33 No.706815492

海外とか、具体的にはアメリカとは接待無いんだろうか? って思ったけどあっちはほぼ毎週やるホームパーティが接待みたいなもんなのかな?

169 20/07/08(水)22:36:34 No.706815493

大前提として仕事外で強制されるのが嫌なんだよなんであれ!

170 20/07/08(水)22:36:38 No.706815526

>接待レス IDも輝いてますよ!

171 20/07/08(水)22:36:38 No.706815530

風の大地と黄金のラフ読んでるからゴルフに興味はある でも朝っぱらからやりたくねえ

172 20/07/08(水)22:36:40 No.706815547

よくよく考えたら上司の趣味とかまともに把握してねえな俺…

173 20/07/08(水)22:36:43 No.706815569

最初に行った会社はゴルフやらボーリングやらで土日潰れまくってまじで辞めてよかった

174 20/07/08(水)22:36:45 No.706815592

>私のお気に入りのvtuberを土曜日一緒に見てくれるよね? カプ用語を出して殴り合いの喧嘩に

175 20/07/08(水)22:36:46 No.706815598

>愛人が居るステレオタイプな昭和人 怖いな昭和!

176 20/07/08(水)22:37:08 No.706815737

どうだ!来てみたら楽しかっただろ?

177 20/07/08(水)22:37:11 No.706815758

接待は接待で人となり図るのに大切だから外せないし

178 20/07/08(水)22:37:20 No.706815803

接待VR女装レズ

179 20/07/08(水)22:37:22 No.706815816

>打ちっ放しが高過ぎる…バッティングセンターが可愛く思える料金設定だ 1000円で120球くらい打てたから安いと思ってた 道具のレンタルタダだし

180 20/07/08(水)22:37:25 No.706815831

>ゴルフじゃなくて週末一緒にガンプラ作るガンプラ接待とかにしてくれねえかな… 友達でもない一緒にいて気が休まらない人と趣味なことすると趣味がつまんなく感じるから最悪なことになるよ

181 20/07/08(水)22:37:26 No.706815839

オンライン飲み会考えついた奴はなるだけ苦しんでから死んで欲しい これまで家の事情でとか嫁や子どもを理由に参加断ってたのが全部逃げ道塞がれた

182 20/07/08(水)22:37:28 No.706815849

>ゴルフって始めるだけなら案外安く済むんだね >中古だと超安い 道具は沢山あるけど結局のところ何買っても一緒だからな……

183 20/07/08(水)22:37:31 No.706815871

>IDも輝いてますよ! 煽ってるじゃねーか!

184 20/07/08(水)22:37:31 No.706815873

>海外とか、具体的にはアメリカとは接待無いんだろうか? トランプが毎週ゴルフしてるみたいに接待ゴルフはむしろ向こうが本場らしい

185 20/07/08(水)22:37:37 No.706815907

スポーツは苦手なキャラで通すことにしてる

186 20/07/08(水)22:37:47 No.706815969

>どうだ!来てみたら楽しかっただろ? 俺の日曜日返せよハゲ(そうですね!)

187 20/07/08(水)22:37:48 No.706815972

昭和時代は愛人がいるのがデキる男の証だったという

188 20/07/08(水)22:38:21 No.706816154

平日なら大歓迎なんだけどな

189 20/07/08(水)22:38:27 No.706816198

>海外とか、具体的にはアメリカとは接待無いんだろうか? >って思ったけどあっちはほぼ毎週やるホームパーティが接待みたいなもんなのかな? 洋の東西問わず同じぐらいの実力の奴なら知ってる顔使うだろうし接待はどこでもあるだろう

190 20/07/08(水)22:38:39 No.706816268

>>ゴルフじゃなくて週末一緒にガンプラ作るガンプラ接待とかにしてくれねえかな… >友達でもない一緒にいて気が休まらない人と趣味なことすると趣味がつまんなく感じるから最悪なことになるよ やっぱりゴルフって接待に向いているのでは…?

191 20/07/08(水)22:38:42 No.706816294

同じ球打つなら野球してた方がいい

192 20/07/08(水)22:38:47 No.706816329

平日の昼に出勤扱いでやってくれるならまあ…

193 20/07/08(水)22:38:53 No.706816373

こんな良いゴルフ場回れてさらにこの後うまいもの食わせてやるんだぞ?何が不満だ?

194 20/07/08(水)22:38:59 No.706816394

>スポーツは苦手なキャラで通すことにしてる じゃあ仕事は得意かというとそうでもないキャラになる

195 20/07/08(水)22:39:12 No.706816467

>平日なら大歓迎なんだけどな 平日に口裏合わせてゴルフいってる人達いたな 有給とかじゃなくて出張扱いで バレバレですげえ陰口叩かれてた

196 20/07/08(水)22:39:15 No.706816478

>同じ球打つなら野球してた方がいい ホイ草野球

197 20/07/08(水)22:39:16 No.706816487

「」くんは初心者なんだね! どれワシが教えてやろう!

198 20/07/08(水)22:39:24 No.706816551

>>海外とか、具体的にはアメリカとは接待無いんだろうか? >トランプが毎週ゴルフしてるみたいに接待ゴルフはむしろ向こうが本場らしい 確かに海外ドラマ見てるとゴルフに限らず休暇中にやってるスポーツとかで上司とか客を接待するシーン多いな あと定番のホームパーティ

199 20/07/08(水)22:39:51 No.706816718

プレイ後は一緒にシャワー浴びるんだろ ホモだな

200 20/07/08(水)22:39:52 No.706816729

まあ接待ゴルフはクソだと思うけど共通の話題があったら何かと便利なのも事実なんだよな… 接待ゴルフはクソだけど仮に廃れたら代わりになるのってなんだろうなぁとは思う

201 20/07/08(水)22:39:53 No.706816733

実際にゴルフ付き合いで行ってみてよくわかったけどカートで移動を使っても細かく歩く上に回るのなげーからマジで疲れる

202 20/07/08(水)22:40:00 No.706816785

接待にしても楽しめそうなものってなんかあるのかな… スポーツ観戦とか?興味ないとやっぱり地獄だろうけど

203 20/07/08(水)22:40:12 No.706816856

大体ゴルフ場と似た場所にある 弾を撃つスポーツの方が楽しいよ

204 20/07/08(水)22:40:15 No.706816877

接待座禅がいい

205 20/07/08(水)22:40:17 No.706816893

毎日めっちゃ残業して土日はゴルフだフットサルだってやってる人いるけど そのバイタリティはどこから出てくるんだろう

206 20/07/08(水)22:40:29 No.706816964

>こんな良いゴルフ場回れてさらにこの後うまいもの食わせてやるんだぞ?何が不満だ? 良いゴルフ場=難易度が高いだからぺーぺーが言ってもドベ確定なんだよなぁ…

207 20/07/08(水)22:40:48 No.706817078

朝から酒を飲む コース1周して昼食に酒を飲む 終了後に飲み会で酒を飲む これに耐えられる者だけゴルフコンペに参加しなさい

208 20/07/08(水)22:40:51 No.706817094

接待いもげとかにしようよ… 上司のレス全部にそうだねするから…

209 20/07/08(水)22:41:07 No.706817200

酒飲みながらゴルフするの?

210 20/07/08(水)22:41:07 No.706817205

昔の人はとりあえずみんなゴルフを覚えて共通の話題作ってたのがそのままの流れで来てる感

211 20/07/08(水)22:41:16 No.706817262

実は太鼓持ち大好きなんだ俺…

212 20/07/08(水)22:41:28 No.706817335

お前!なんだその心の入ってない拍手は! 遊びじゃないんだぞ!

213 20/07/08(水)22:41:32 No.706817360

>毎日めっちゃ残業して土日はゴルフだフットサルだってやってる人いるけど >そのバイタリティはどこから出てくるんだろう 驚くべきことに彼等はそのゴルフやフットサルが癒し要素なんだ

214 20/07/08(水)22:41:40 No.706817417

骨格や筋肉の付き方違うから打ち方なんて人それぞれなのにご高説垂れたい奴のなんと多いことか

215 20/07/08(水)22:41:47 No.706817469

>毎日めっちゃ残業して土日はゴルフだフットサルだってやってる人いるけど >そのバイタリティはどこから出てくるんだろう 小学生並みの体力ある人凄いよね 平日帰ったら死んでるし土曜朝も死んで昼からちょっと家のことができるくらいだから羨ましい…

216 20/07/08(水)22:41:54 No.706817523

>驚くべきことに彼等はそのゴルフやフットサルが癒し要素なんだ まあ匿名掲示板やってるよりはわかる

217 20/07/08(水)22:41:56 No.706817535

>マイクラ接待する時代もくるのかもしれない モンハン接待はもうやったよ どういうことなのお得意様がG級一人ですいすい進んでける人なんですけど メイン接待するはずの上司が足元で太刀ぶんぶんしてるんですけお!

218 20/07/08(水)22:42:02 No.706817576

接待クソアニメ鑑賞しようぜ

219 20/07/08(水)22:42:12 No.706817647

>接待いもげとかにしようよ… >上司のレス全部にそうだねするから… 「」くん? お客様のレスに返信が無いようだが…

220 20/07/08(水)22:42:20 No.706817704

接待草野球ならまだやりたい

221 20/07/08(水)22:42:21 No.706817712

接待ゴルフってチヤホヤされるのがいいの? 接戦勝負のほうが楽しそうだけど

222 20/07/08(水)22:42:23 No.706817719

運転手じゃないならマシだな

223 20/07/08(水)22:42:23 No.706817722

>接待いもげとかにしようよ… >上司のレス全部にそうだねするから… 上司のレスに3レスぐらい返してあげるとかしなきゃいけないぞ 絶対怠い

224 20/07/08(水)22:42:24 No.706817727

>大体ゴルフ場と似た場所にある >弾を撃つスポーツの方が楽しいよ 嫌だよ好きでもない上司と同じ装備そろえなきゃならないなんて…

225 20/07/08(水)22:42:37 No.706817803

>>マイクラ接待する時代もくるのかもしれない >モンハン接待はもうやったよ >どういうことなのお得意様がG級一人ですいすい進んでける人なんですけど >メイン接待するはずの上司が足元で太刀ぶんぶんしてるんですけお! イヤな絵面すぎる…

226 20/07/08(水)22:42:50 No.706817904

そういや付き合いで休日に草野球やらされる予定が入って これまた休日に練習でキャッチボール付き合わされて突き指して 数日間仕事にならなくて本番はベンチだったことがあったな

227 20/07/08(水)22:43:01 No.706817972

SNS接待みたいなのは本当にあるらしいね 俺やってなくてよかったと心の底から思う

228 20/07/08(水)22:43:04 No.706817991

接待イカはやったことある 俺が一番弱かったけど

229 20/07/08(水)22:43:08 No.706818016

ぼけぷり~ん

230 20/07/08(水)22:43:22 No.706818106

「」もオフの時間を匿名掲示板で精神すり減らしててすごいよ バイタリティで言えば負けてないよ

231 20/07/08(水)22:43:27 No.706818146

付き合いで一度フットサルに行ったことあるけど職場の近くのビルの中にコートあったわ 仕事終わりに行ってちょっと体動かして飲み行って解散は意外と悪くなかった

232 20/07/08(水)22:43:42 No.706818243

匿名掲示板で精神する減らす要素なんてあるのか?

233 20/07/08(水)22:43:42 No.706818245

これが終わったらせめて夜だけでもゆっくりしたい… え?飲みですか?

234 20/07/08(水)22:43:56 No.706818337

最近の仕事とプライベートをしっかり切り分ける風潮は本当にありがたいよ…

235 20/07/08(水)22:44:07 No.706818405

>接待ゴルフってチヤホヤされるのがいいの? >接戦勝負のほうが楽しそうだけど そうだよ だからみんなうまく接戦勝負を演出するんだ

236 20/07/08(水)22:44:19 No.706818458

自分が一番下手だと仕事でヘマした時もそんなんだからスコア伸びねえんだぞみたいに言われるようになるよ

237 20/07/08(水)22:44:25 No.706818499

接待麻雀ならどうだい?

238 20/07/08(水)22:44:33 No.706818554

>「」もオフの時間を匿名掲示板で精神すり減らしててすごいよ >バイタリティで言えば負けてないよ レスポンチバトルしなきゃ擦り減らさなくない? レスポンチすることが前提なの?

239 20/07/08(水)22:44:36 No.706818576

>最近の仕事とプライベートをしっかり切り分ける風潮は本当にありがたいよ… 家に居場所がないおじさまが減ったのかな…

240 20/07/08(水)22:44:41 No.706818594

営業の新入社員がゴルフ練習会とかやってて大変だなーと思った

241 20/07/08(水)22:44:42 No.706818604

後学のために一回くらい接待ってのをしてみたいとも思う 一回でいいから

242 20/07/08(水)22:44:43 No.706818605

俺は飲み会も気分で断るからというかそれができる職場でよかった

243 20/07/08(水)22:44:45 No.706818627

>付き合いで一度フットサルに行ったことあるけど職場の近くのビルの中にコートあったわ >仕事終わりに行ってちょっと体動かして飲み行って解散は意外と悪くなかった なんやかんやで体動かすのは楽しいね ぜんぜん動かねえんだけど

244 20/07/08(水)22:44:46 No.706818633

>匿名掲示板で精神する減らす要素なんてあるのか? あるよ

245 20/07/08(水)22:45:05 No.706818743

組合のボーリングの大会あるから来いと言われる やだよめんどくさい

246 20/07/08(水)22:45:28 No.706818880

>接待イカはやったことある >俺が一番弱かったけど マンメンミ!

247 20/07/08(水)22:45:29 No.706818889

慣例だから…という事で誰も乗り気じゃないけどやるゴルフコンペとかある

248 20/07/08(水)22:45:30 No.706818891

>接待麻雀ならどうだい? 俺は大体いい感じの場面で振り込むよ

249 20/07/08(水)22:45:33 No.706818903

>だからみんなうまく接戦勝負を演出するんだ こち亀でそんな接待ゴルフゲームのネタあったな

250 20/07/08(水)22:45:40 No.706818939

接待格ゲーとかあったらメッチャ困る

251 20/07/08(水)22:45:49 No.706818976

>上司のレス全部にdelするから…

252 20/07/08(水)22:45:56 No.706819025

接待は実力がないとダメだからな

253 20/07/08(水)22:45:59 No.706819041

ゴルフで賭けみたいなの今でもやってたりするの?

254 20/07/08(水)22:46:17 No.706819142

結局は仕事の人間関係からの延長戦なのが問題なんだよな でも接待な以上その要素がむしろ最重要点なんだよな…

255 20/07/08(水)22:46:17 No.706819144

一回くらいは得意競技で接待して(まあ俺の方が圧倒的に上手いんだがな…)って思ってみたい

256 20/07/08(水)22:46:30 No.706819223

>接待格ゲーとかあったらメッチャ困る 「」くんわざと負けてない…?いいよいいよ普通にやってもらって大丈夫だからね

257 20/07/08(水)22:46:48 No.706819317

>一回くらいは得意競技で接待して(まあ俺の方が圧倒的に上手いんだがな…)って思ってみたい 接待オナニー!!

258 20/07/08(水)22:46:57 No.706819370

アメリカだと上司の家でのBBQをナードが嫌がるというのが鉄板ネタなのかな

259 20/07/08(水)22:47:12 No.706819452

>一回くらいは得意競技で接待して(まあ俺の方が圧倒的に上手いんだがな…)って思ってみたい 接待大喜利! 地獄か

260 20/07/08(水)22:47:13 No.706819453

そりゃあ相手に合わせて手加減するのが接待なんだから実力はちょっとしたもんだろ

261 20/07/08(水)22:47:15 No.706819472

接待レスポンチはここで毎日やってるから割といい線行くと思う

262 20/07/08(水)22:47:18 No.706819492

そのうちお得意さんの前でレトロゲームやらされる接待とかできるかもな たまに指示がはいるのでうまい感じに素人感とかを出してプレイする若い奴みたいな

263 20/07/08(水)22:47:20 No.706819505

>慣例だから…という事で誰も乗り気じゃないけどやるゴルフコンペとかある 得意げな人(帰りたい…) 拍手してる人(帰りたい…) 台無しになった人(帰りたい…)

264 20/07/08(水)22:47:23 No.706819524

>「」くんわざと負けてない…?いいよいいよ普通にやってもらって大丈夫だからね パーフェクト! ラウンド2…パーフェクト!

265 20/07/08(水)22:47:34 No.706819592

>>上司のレス全部にdelするから… 「」くん私の所にだけ何やら出てるのだがこれはなんなのかね?

266 20/07/08(水)22:47:40 No.706819621

>アメリカだと上司の家でのBBQをナードが嫌がるというのが鉄板ネタなのかな ホームパーティーシミュレーターとか作ったらウケたりして

267 20/07/08(水)22:47:41 No.706819629

とりあえず休みの日に駆り出されさえしなければいろんな問題が解決すると思うんです

268 20/07/08(水)22:47:41 No.706819631

これで自分はご機嫌とるためにうまいとも下手ともいえない微妙なラインでプレイしなきゃいけないんでしょう?

269 20/07/08(水)22:48:00 No.706819736

>「」くん私の所にだけ何やら出てるのだがこれはなんなのかね? 選ばれた人にだけもらえるトロフィーみたいなものですよ

270 20/07/08(水)22:48:15 No.706819833

社内の普通の趣味の集いでも上司部下なら接待になるんだろうかと 友達の会社の休日の海釣りの話を聞いてて思う

271 20/07/08(水)22:48:19 No.706819857

勝負は誰であろうと手を抜きませんよ!

272 20/07/08(水)22:48:20 No.706819864

せめてもっと近場でできるスポーツにしてくれよ 出来ればラウンドワンとかでできるやつで

273 20/07/08(水)22:48:24 No.706819892

>これで自分はご機嫌とるためにうまいとも下手ともいえない微妙なラインでプレイしなきゃいけないんでしょう? ゴルフは時間かかるからな チョンボは厳禁だ

274 20/07/08(水)22:48:43 No.706819997

スト3の接待なら大得意なのに…

275 20/07/08(水)22:48:43 No.706819999

接待が極まるとグリーンに乗ったらOKらしいな

276 20/07/08(水)22:48:50 No.706820049

接待格ゲーってあれでしょ ミナvs腐れ外道

277 20/07/08(水)22:49:03 No.706820134

接待競馬とかならいいのに 競馬場行きたい

278 20/07/08(水)22:49:15 No.706820196

これからは接待ソシャゲで人権キャラが出るまでリセマラさせられるのかな…

279 20/07/08(水)22:49:23 No.706820239

今ならビデオチャットしながら接待雀魂とかできるな…

280 20/07/08(水)22:49:28 No.706820273

別にみんな気楽なもんだし接待手ヌキありでも良いよね

281 20/07/08(水)22:49:34 No.706820301

ゴルフにしろ釣りにしろ上司とよっぽど仲良くないと気を使ってしまい楽しめないと思う…

282 20/07/08(水)22:49:36 No.706820320

>これからは接待ソシャゲで人権キャラが出るまでリセマラさせられるのかな… それリセマラ手伝わされてるだけじゃねーか!

283 20/07/08(水)22:49:40 No.706820345

下手くそほど疲れるとか中々特殊だよねゴルフ

284 20/07/08(水)22:49:43 No.706820363

接待ボンバーガール!

285 20/07/08(水)22:49:48 No.706820399

>接待競馬とかならいいのに >競馬場行きたい 接待相手が大負けしたらどうすんだ

286 20/07/08(水)22:49:49 No.706820407

>接待手ヌキ 辛い接待だな

287 20/07/08(水)22:50:02 No.706820502

>接待が極まるとグリーンに乗ったらOKらしいな それを受けるくらい神経図太くないと上に立てないって事なのかな…

288 20/07/08(水)22:50:05 No.706820518

>接待競馬とかならいいのに >競馬場行きたい 上司より勝ってもいけない 上司より先にスッペンしてもいけない

289 20/07/08(水)22:50:14 No.706820574

なんかジンクスとかで上司の10連引かされたことならある 微妙な結果で気まずかった…

290 20/07/08(水)22:50:20 No.706820605

ガチにありそうなラインは接待ポケGo辺りか?

291 20/07/08(水)22:50:56 No.706820810

これのためだけに免許証を取れと無言の圧力をかけられる 取らないと本社から飛ばされる

292 20/07/08(水)22:51:03 No.706820844

最初のドライバーショット緊張するよね

293 20/07/08(水)22:51:11 No.706820881

休出(フルサビ残)した分その後のおちんぎんがって自分を慰めながらヘコヘコしてる俺はゴミだよ…

294 20/07/08(水)22:51:19 No.706820942

上司とパズドラやらされたことならある

295 20/07/08(水)22:51:39 No.706821046

グリーンOKってよほど初心者とかでないと気持ちよくなれないんじゃ…

296 20/07/08(水)22:51:54 No.706821132

「」くんさぁ私ガチャ爆死したんだがね…君は?

297 20/07/08(水)22:52:10 No.706821237

グリーンに乗ってからが勝負じゃねえの!?

298 20/07/08(水)22:52:20 No.706821303

>「」くんさぁ私ガチャ爆死したんだがね…君は? はい!おはで出ました!

299 20/07/08(水)22:52:28 No.706821353

紹介したらレアだか石だかが貰えるとかでポケGo勧められたな 無駄なアプリ入れたくないから断ったけど

300 20/07/08(水)22:52:34 No.706821397

仮に自分が好きなことだとしても仕事の接待ではやりたくないな…

301 20/07/08(水)22:52:53 No.706821507

大富豪しましょうよ大富豪

302 20/07/08(水)22:52:58 No.706821534

はい!わたくしめなど50連しても最低保証レアのみでございます!

303 20/07/08(水)22:53:04 No.706821571

運転手でなら行ってもいいよ プレイ中は車で寝てていいなら

304 20/07/08(水)22:53:08 No.706821596

百歩譲って役員や上司とのゴルフ自体はいいとしてもこれをする準備を全部押し付けられるのがイヤなんだ

305 20/07/08(水)22:53:30 No.706821736

接待モンストやらされてサンキューかしモン機能!と思ったのも束の間ログインを把握される地獄が待っていた

306 20/07/08(水)22:53:54 No.706821866

行ったことないけど美味い飯奢って貰えるなら行ってみたい

307 20/07/08(水)22:54:00 No.706821906

「」くんちょっとボックス一覧見せて

308 20/07/08(水)22:54:18 No.706822012

接待DBD

309 20/07/08(水)22:54:19 No.706822019

自分が嫌いなキャラを上司が好きで出先の車の中で延々と語られた時はきつかったな 同じゲームやってても分かり合えないことはあるんだな…

310 20/07/08(水)22:54:28 No.706822065

>接待モンストやらされてサンキューかしモン機能!と思ったのも束の間ログインを把握される地獄が待っていた 「」くんこのログイン時間だけど業務中だよね?

311 20/07/08(水)22:54:38 No.706822128

>運転手でなら行ってもいいよ >プレイ中は車で寝てていいなら 拍手役に決まってるだろ

312 20/07/08(水)22:54:49 No.706822183

ゴルフ場はゴルフするとこだよ? 飯なんて冷食に決まってんじゃん

313 20/07/08(水)22:54:50 No.706822197

最近は上司と休日にフォトナやってるぞ

314 20/07/08(水)22:54:57 No.706822238

>「」くんさぁ私ガチャ爆死したんだがね…君は? 爆死100連スクショを常に忍ばせておくのが社会人の嗜み

315 20/07/08(水)22:55:21 No.706822401

ゴルフが接待のツールなのは 盗聴されにくい広い空間に少人数で居られるから密談するのに最適だからなんだよね

316 20/07/08(水)22:55:36 No.706822489

でかい案件ででかい企業のおっさんの接待でおっパブ連れてかれたときはどんな顔してればいいのかわからなかった…

317 20/07/08(水)22:55:47 No.706822559

日曜日が台無しになった人(一番上手い)

318 20/07/08(水)22:55:51 No.706822586

>でかい案件ででかい企業のおっさんの接待でおっパブ連れてかれたときはどんな顔してればいいのかわからなかった… おっぱいはでかくなかったのか

319 20/07/08(水)22:55:56 No.706822622

ゴルフってスポーツ自体は一人で黙々とやるから性に合う 打ちっぱなし練習が一番楽しいまである

320 20/07/08(水)22:56:11 No.706822721

これ元はなんなんです?

321 20/07/08(水)22:56:26 No.706822809

上司からモンハンやろうって言われて手助け必要なのかなと思ったら俺よりMR高い廃人だった ガチ過ぎて社内のモンハンの集まりからハブられてるのは後で知った

322 20/07/08(水)22:56:26 No.706822812

>でかい案件ででかい企業のおっさんの接待でおっパブ連れてかれたときはどんな顔してればいいのかわからなかった… エロで結束したがるのはなんなんだろうな…

323 20/07/08(水)22:57:00 No.706823012

みんな恐ろしいな…… うちは飲み会すら年に数回あるか無いかだぜ

324 20/07/08(水)22:57:02 No.706823031

前いた会社はゴルフ釣り飲み呼び出しマラソン結婚式等々のフルコースで特に管理職は家族持ちなのに週休0日の人もいた

325 20/07/08(水)22:57:06 No.706823060

上司とソシャゲでフレになるともれなくまだ起きてるんだ…とかメッセージが飛んでくるぞ やめてくれ

326 20/07/08(水)22:57:08 No.706823071

>上司からモンハンやろうって言われて手助け必要なのかなと思ったら俺よりMR高い廃人だった >ガチ過ぎて社内のモンハンの集まりからハブられてるのは後で知った かわいそうなおじさんだこれ

327 20/07/08(水)22:57:25 No.706823184

>前いた会社はゴルフ釣り飲み呼び出しマラソン結婚式等々のフルコースで特に管理職は家族持ちなのに週休0日の人もいた 社畜の鏡かよ

328 20/07/08(水)22:57:34 No.706823240

>>でかい案件ででかい企業のおっさんの接待でおっパブ連れてかれたときはどんな顔してればいいのかわからなかった… >エロで結束したがるのはなんなんだろうな… 俺その状況からまあ…「」くんはちょっとこういうのは…ってパージされたよ じゃあ飲み会の時点で外しとけやクソがああああ

329 20/07/08(水)22:57:37 No.706823263

>ガチ過ぎて社内のモンハンの集まりからハブられてるのは後で知った 悲しき獣…

330 20/07/08(水)22:57:41 No.706823288

>接待DBD 上司が鬼だと辛いな…

331 20/07/08(水)22:58:01 No.706823408

飲み会すらもうやらなくなっちゃった

332 20/07/08(水)22:58:07 No.706823454

おっパブってお障りOKなの?

333 20/07/08(水)22:58:13 No.706823494

うちは精々食べ物系のキャンペーンに付き合わされるくらいだな うたプリだったかのグッズ目当てでココイチ連れてかれて 先月は鬼滅のやつでくら寿司行ってきたけど両方奢りなので許した

334 20/07/08(水)22:58:21 No.706823535

ゴルフやらないと出世出来ないよ

335 20/07/08(水)22:58:24 No.706823557

>飲み会すらもうやらなくなっちゃった コロナだからな……

336 20/07/08(水)22:58:50 No.706823734

>ゴルフやらないと出世出来ないよ 接待をしないと出世できないなら俺は一生平で良い

337 20/07/08(水)22:59:05 No.706823811

ゲームガチなだけだとハブられはしないだろ… ゲーム中は口悪くなるとか役割分担ちゃんとしろとか言ったんじゃねえの

338 20/07/08(水)22:59:10 No.706823845

接待フィールドアーチェリーならやったことある なんで全日本選手権クラスの成績出す奴が来てるんだよ

339 20/07/08(水)22:59:19 No.706823905

もう誰もやってないし普通に消えてくだけだから ゴルフのことはもう忘れていい

340 20/07/08(水)22:59:30 No.706823970

出世しても仕事がキツくなるだけなのを今の上司を見てて思ったから出世しない方がいいや

341 20/07/08(水)22:59:32 No.706823981

>上司からモンハンやろうって言われて手助け必要なのかなと思ったら俺よりMR高い廃人だった >ガチ過ぎて社内のモンハンの集まりからハブられてるのは後で知った これ逆で引かれて誘われなかったのが俺だ

342 20/07/08(水)22:59:40 No.706824023

>コロナだからな…… 仕事はいつも通りだけど飲み会だけ潰れてサンキュー!ってなった 上司の妖怪二次会カラオケ野郎に付き合わなくて済んだ

343 20/07/08(水)22:59:45 No.706824049

>おっパブってお障りOKなの? 下半身は駄目だけど上半身…おっぱいはOK

344 20/07/08(水)23:00:42 No.706824403

いくつかの会社を渡り歩いたが 上司や社長でゴルフやってる人皆無だったな 同僚でゴルフを嗜む人は1人か2人いたが

345 20/07/08(水)23:00:45 No.706824429

>ゲームガチなだけだとハブられはしないだろ… >ゲーム中は口悪くなるとか役割分担ちゃんとしろとか言ったんじゃねえの ゲームつってもモンハンの廃人だと効率最優先の動きして1人でガンガン行くからハブられると思うよ

346 20/07/08(水)23:00:58 No.706824506

結局日本はお友達人事なんだよなぁ…

347 20/07/08(水)23:00:59 No.706824513

ゴミみたいな風習 コロナで廃れろ

348 20/07/08(水)23:01:05 No.706824544

CIVやりたいのに社内でやってる人誰もいない悲しい

349 20/07/08(水)23:01:12 No.706824589

>ゲームガチなだけだとハブられはしないだろ… >ゲーム中は口悪くなるとか役割分担ちゃんとしろとか言ったんじゃねえの 発売三日くらいでほとんどの敵狩ってるとかだと温度差酷すぎてやんわりハブられたりあるよ

350 20/07/08(水)23:01:52 No.706824849

偉い人同士の共通話題だからな俺が社長だったら全員いもげさせる

351 20/07/08(水)23:01:55 No.706824861

>結局日本はお友達人事なんだよなぁ… 海外に接待がないみたいな幻想は捨てた方がいい なんなら上司のホームパーティーに参加させられるぞ

352 20/07/08(水)23:02:20 No.706825022

会社の人とゲームやりたい気持ちはなくはないけどID教えて(あいつ夜更かししてるな…)って思われるのやだし…

353 20/07/08(水)23:02:23 No.706825039

>ゴミみたいな風習 >コロナで廃れろ あと10年もすりゃ消えてなくなるよ

354 20/07/08(水)23:02:32 No.706825094

>なんなら上司のホームパーティーに参加させられるぞ クソみたいにバーベキュー食わされるのいいよね

355 20/07/08(水)23:02:55 No.706825242

海外だってホームパーティーとか食事会はあるぞ 彼女とか嫁同伴のやつ

356 20/07/08(水)23:02:59 No.706825263

(((バッセン行きてぇ…)))

357 20/07/08(水)23:03:00 No.706825283

立場に見合ったロール要求される国はマジ大変だろうな

358 20/07/08(水)23:03:03 No.706825315

>会社の人とゲームやりたい気持ちはなくはないけどID教えて(あいつ仕事中にログインしてるな…)って思われるのやだし…

359 20/07/08(水)23:03:20 No.706825427

モンハンのシステムは知らんが あまりにもレベルとか進度が違い過ぎると一緒に遊べないゲームは結構あるな

360 20/07/08(水)23:03:26 No.706825465

>海外だってホームパーティーとか食事会はあるぞ >彼女とか嫁同伴のやつ 彼女が被るやつ

361 20/07/08(水)23:03:33 No.706825502

>発売三日くらいでほとんどの敵狩ってるとかだと温度差酷すぎてやんわりハブられたりあるよ ガチすぎる…

362 20/07/08(水)23:03:34 No.706825507

海外はまず伴侶がいて一人前って感じらしいからもうその時点で無理

363 20/07/08(水)23:03:36 No.706825515

打ちっ放しは好きだけどホール回るのは気を遣うから苦手だな

364 20/07/08(水)23:03:37 No.706825521

賭けとかそういう要素抜きで大富豪とかすればよくない? 室内でできるし

365 20/07/08(水)23:03:41 No.706825551

>偉い人同士の共通話題だからな俺が社長だったら全員いもげさせる やだよ定型が飛び交う会社とか

366 20/07/08(水)23:03:43 No.706825561

「」くん一緒にディズニーランドいこう♡

367 20/07/08(水)23:03:47 No.706825589

コロナゆえにゴルフ練習場は大人気と聞いた

368 20/07/08(水)23:03:57 No.706825649

>クソみたいにバーベキュー食わされるのいいよね ダディクール って言っておけばいいんだろ?

369 20/07/08(水)23:04:14 No.706825747

接待ギャンブルに連れて行かれた知人元気してるかな

370 20/07/08(水)23:04:53 No.706825991

俺はps4の設定でオフラインになってることにしてる

371 20/07/08(水)23:05:02 No.706826043

>海外はまず伴侶がいて一人前って感じらしいからもうその時点で無理 同性愛者だろうがパートナー連れておいでよ!だから逃げようがない

372 20/07/08(水)23:05:03 No.706826051

>>偉い人同士の共通話題だからな俺が社長だったら全員いもげさせる >やだよ定型が飛び交う会社とか 社訓はおあしす

373 20/07/08(水)23:05:05 No.706826057

職場の人たちとバーベキューいいよね… よくねえよなんで準備や根回しで残業させられるんだクソが

374 20/07/08(水)23:05:45 No.706826322

>自分が嫌いなキャラを上司が好きで出先の車の中で延々と語られた時はきつかったな >同じゲームやってても分かり合えないことはあるんだな… 解釈違いは地獄すぎる…

375 20/07/08(水)23:05:54 No.706826376

>職場の人たちと芋煮会いいよね…

↑Top