虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/08(水)22:03:50 個人的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/08(水)22:03:50 No.706803820

個人的に一番好きなクレしん映画春

1 20/07/08(水)22:07:31 No.706805132

ぬ"~~~~

2 20/07/08(水)22:08:56 No.706805661

愛と誠ちゃん 発射

3 20/07/08(水)22:10:47 No.706806368

面白かったなーって映画終わるテンションでいたらなんかすごいロボバトルが始まる

4 20/07/08(水)22:14:08 No.706807623

良い意味で長い映画 体感結構長いこと楽しませてもらっあ後にえっ?まだあるの!?ってなるお得感

5 20/07/08(水)22:17:14 No.706808725

しんのすけが明確に人を殺してる描写がある

6 20/07/08(水)22:18:32 No.706809165

実質二部作 一応冒頭に対戦ゲーの伏線はあるけど

7 20/07/08(水)22:19:16 No.706809429

昔はコマンド言えたけど今はコナミコマンドしか覚えてない

8 20/07/08(水)22:20:05 No.706809704

ガチSF

9 20/07/08(水)22:20:48 No.706809943

>昔はコマンド言えたけど今はコナミコマンドしか覚えてない ABBABA→→←!

10 20/07/08(水)22:24:32 No.706811229

>ABBABA→→←! 失敗じゃねーか!

11 20/07/08(水)22:24:47 No.706811329

abemaで子供の頃振りに見たけど面白すぎてビビったやつ

12 20/07/08(水)22:25:26 No.706811559

吹雪丸の刀が徐々に刃毀れしてるの細かいよね

13 20/07/08(水)22:26:28 No.706811941

>吹雪丸の刀が徐々に刃毀れしてるの細かいよね お銀戦ではもうボロボロすぎる…

14 20/07/08(水)22:27:46 No.706812415

私は…男だ!だっけあのシーンちょっと切ないよね 男として生きていく覚悟決めちゃったのかね

15 20/07/08(水)22:28:37 No.706812713

abemaではじめてサブリミナルの存在を知った

16 20/07/08(水)22:28:49 No.706812794

>私は…男だ!だっけあのシーンちょっと切ないよね >男として生きていく覚悟決めちゃったのかね 女ではない!!だな あのシーン、セリフに反して声は完全に女の声という…

17 20/07/08(水)22:32:49 No.706814196

遠矢ではこの吹雪丸は討ち取れんぞーっ!のシーンがすごく良い

18 20/07/08(水)22:33:43 No.706814519

>>吹雪丸の刀が徐々に刃毀れしてるの細かいよね >お銀戦ではもうボロボロすぎる… 刀が折れたのってお銀のパワーもあるけど刀がもう限界なのもあったよね

19 20/07/08(水)22:35:33 No.706815149

馬で城を駆け上っていくシーンがすごすぎる 一騎当千かよ…

20 20/07/08(水)22:38:18 No.706816134

>馬で城を駆け上っていくシーンがすごすぎる あそこのBGMも最高だよね

21 20/07/08(水)22:38:26 No.706816192

珠死朗討伐直後に馬で駆けるシーンのBGMが最高にカッコイイ

22 20/07/08(水)22:39:36 No.706816627

エンジがマジ名馬

23 20/07/08(水)22:39:36 No.706816631

>刀が折れたのってお銀のパワーもあるけど刀がもう限界なのもあったよね まぁ素手で刀身握りしめて平気な相手だからなぁ…

24 20/07/08(水)22:40:53 No.706817110

>吹雪丸初登場直後のシーンのBGMが最高にカッコイイ

25 20/07/08(水)22:42:50 No.706817906

SF戦国アクションロボットバトルギャグ映画…どうです?

26 20/07/08(水)22:43:44 No.706818253

大人しんちゃんの殺陣がね…好きでね…

27 20/07/08(水)22:44:04 No.706818382

>エンジがマジ名馬 城を駆け上がる終盤なんか今にも息切れでダウンしそうなのがまた… 本当よく頑張ったわ

28 20/07/08(水)22:44:26 No.706818504

エンジに乗った幼稚園児

29 20/07/08(水)22:45:07 No.706818751

メインテーマいいよね 戦国版とロボットバトル版

30 20/07/08(水)22:45:11 No.706818785

しんのすけそれは面白いのか

31 20/07/08(水)22:47:56 No.706819719

フリード金珠死郎が人間なのかサイボーグなのか実はよく分かっていない があんな見た目なのにダイアナお銀を思いやる雲黒斎さまのお気持ちが分からぬか…とかすごい汲んだセリフを吐くやつ

32 20/07/08(水)22:50:15 No.706820582

あやしい…うんこくさい…あやしい…

33 20/07/08(水)22:50:24 No.706820627

部下は基本ロボなんでねーの?明言されてないけど

34 20/07/08(水)22:51:03 No.706820846

しんちゃんのBDって出ないよね 過去の映画出たらスレが含め買いたいやつ数本あるのに

35 20/07/08(水)22:51:34 No.706821017

書き込みをした人によって削除されました

36 20/07/08(水)22:51:44 No.706821078

敵がガチで死ぬのも珍しいよね

37 20/07/08(水)22:52:10 No.706821246

他もロボだったら倒した後にお銀みたいに部品とか出てくるんでは

38 20/07/08(水)22:52:25 No.706821337

>部下は基本ロボなんでねーの?明言されてないけど 又旅猫ノ進は悪い侍の人間だと思う

39 20/07/08(水)22:52:46 No.706821468

今の一瞬ですごい攻防があったんですみたいなシーンはコマ送りするとほんとに戦ってると聞いた

40 20/07/08(水)22:54:06 No.706821942

現代と過去で忍者のスペックが一緒だとしたら それをバタバタ倒してた吹雪丸がとんでもない強さに

41 20/07/08(水)22:54:09 No.706821961

ぬの人はカタカナ名じゃないから人かな

42 20/07/08(水)22:54:54 No.706822221

>ぬの人はカタカナ名じゃないから人かな フリード金とかダイアナお銀は明らかにおかしいもんな

43 20/07/08(水)22:55:33 No.706822466

剣抜く前に唾ぺってやるやつはホントにあるらしいね

44 20/07/08(水)22:56:21 No.706822787

>敵がガチで死ぬのも珍しいよね とは言っても1作目のハイグレ魔王で既にしんのすけがホモを直々に殺してるし…

45 20/07/08(水)22:57:52 No.706823353

>敵がガチで死ぬのも珍しいよね ぼかされてるけど身体に穴空いてて割とグロいという

46 20/07/08(水)22:59:38 No.706824013

殺陣の作画が良すぎてビビる

47 20/07/08(水)23:00:14 No.706824242

大人しんちゃん強い…

48 20/07/08(水)23:01:22 No.706824655

これ越える殺陣作画をあげろって言われると困る

49 20/07/08(水)23:01:46 No.706824819

子供の頃全然怖いイメージなんて無くて楽しく見てたのに久しぶりに見たらヒエール蜂の巣になっててめっちゃ怖かった

50 20/07/08(水)23:02:43 No.706825170

>ぼかされてるけど身体に穴空いてて割とグロいという 雲黒斎は漫画でも恐竜に食われるしな 流石に直接見せなかったけど

↑Top