虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/08(水)21:58:53 老衰っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/08(水)21:58:53 No.706801994

老衰ってだいぶしんどい死に方だよね… 老衰したくねえ…

1 20/07/08(水)21:59:16 No.706802124

いうてかなり老いてるぞお前

2 20/07/08(水)21:59:44 ID:pCGZrJbE pCGZrJbE No.706802305

いや楽じゃね? 大体最後は意識朦朧としてるから苦しんではないと思う

3 20/07/08(水)21:59:53 No.706802344

人は老いていくもの しょうがないんだ

4 20/07/08(水)22:00:40 No.706802647

体が生きられない所まで来て死ぬから結構しんどそう まあ死んだらみんな一緒よ

5 20/07/08(水)22:00:48 No.706802687

しんどさとは正反対だろう 寝るように死んでいく

6 20/07/08(水)22:00:53 No.706802711

老衰でもないのに生命活動止まる状況の方が概ねしんどいよ

7 20/07/08(水)22:01:55 No.706803095

「」だって今日ベッドでいつものように寝たら終わってるかもよ

8 20/07/08(水)22:01:58 No.706803112

生命活動を止めたくない…不老不死になりたい…

9 20/07/08(水)22:02:39 No.706803404

明治時代の平均寿命が40台くらいだっけ 現代は倍いってるけど

10 20/07/08(水)22:03:58 No.706803866

お婆ちゃんが身動きすることも喋ることも字を書くこともできなくなっていったのはつらかった 自分があんな状態になるならサクッと殺してほしい

11 20/07/08(水)22:04:34 No.706804083

夢の中で死にそうになって本当にスローモーションになったし走馬灯も見たけど起きたらばっちり生きてた

12 20/07/08(水)22:04:36 No.706804097

>生命活動を止めたくない…不老不死になりたい… こんなニュースが https://news.livedoor.com/article/detail/18439465/

13 20/07/08(水)22:05:22 No.706804350

老衰は大往生だろ 俺もボケたい

14 20/07/08(水)22:05:36 No.706804437

9割の人間が臨終の瞬間に苦痛か絶望を感じてるらしいので 安らかに死ねるなんて滅多にないんだと

15 20/07/08(水)22:05:38 No.706804447

老衰死の体内水分量は脱水症死と同じらしい だからと言ってイコールの死に方と考える訳じゃないけど一つの参考として

16 20/07/08(水)22:05:40 No.706804459

>お婆ちゃんが身動きすることも喋ることも字を書くこともできなくなっていったのはつらかった >自分があんな状態になるならサクッと殺してほしい こういう人ほどいざって時に見苦しく生き延びそうなんだよな…

17 20/07/08(水)22:05:52 No.706804518

老衰って実際どうなるんだ 眠るように息が止まることなんてほぼないぞ

18 20/07/08(水)22:06:19 No.706804685

認知症でやっと死んでくれた…と思われるよりはいい死に方じゃないか

19 20/07/08(水)22:06:21 No.706804703

>明治時代の平均寿命が40台くらいだっけ 平均寿命って言っちゃうと死亡率の高い赤ん坊でかなり下がるらしいから大人になるまで生き延びられればもっと長く生きるものらしいけどね

20 20/07/08(水)22:06:38 No.706804791

>https://news.livedoor.com/article/detail/18439465/ 瀉血しないと…

21 20/07/08(水)22:07:01 No.706804950

>認知症でやっと死んでくれた…と思われるよりはいい死に方じゃないか 人類は認知症も老衰も克服して不老不死になるんだ!

22 20/07/08(水)22:07:04 No.706804961

>平均寿命って言っちゃうと死亡率の高い赤ん坊でかなり下がるらしいから大人になるまで生き延びられればもっと長く生きるものらしいけどね あー…まぁそりゃそうよね

23 20/07/08(水)22:07:09 No.706805000

NHKのドキュメンタリーだと 身体が死ににいく準備をするかのように水分摂るのとかも減っていってたな

24 20/07/08(水)22:07:11 No.706805010

カタおしっこに溺れてる人

25 20/07/08(水)22:07:13 No.706805023

熟睡している間に隕石の落下か火砕流に巻き込まれたいよね

26 20/07/08(水)22:07:31 No.706805131

>明治時代の平均寿命が40台くらいだっけ >現代は倍いってるけど 死亡する幼児が多かったので昔は平均寿命低い

27 20/07/08(水)22:07:54 No.706805282

従姉妹のばあちゃんはいつも通り朝食卓に来てみんなでご飯食べ終わった後に気づいたら亡くなってたらしい 理想

28 20/07/08(水)22:08:32 No.706805499

癌とかのが悲惨だよ… みとる方も辛かった

29 20/07/08(水)22:08:35 No.706805529

クジラなんか最後は溺死だぞ

30 20/07/08(水)22:08:42 No.706805578

一番辛いのは土門拳みたいエピソードなの

31 20/07/08(水)22:09:15 No.706805782

>身体が死ににいく準備をするかのように水分摂るのとかも減っていってたな 逆に飲ませたらいいのか…

32 20/07/08(水)22:09:31 No.706805884

謎の脳内物質で70過ぎたあたりから死ぬ怖さとか苦痛を全然感じなくしてくれねえかな…

33 20/07/08(水)22:10:04 No.706806105

>謎の脳内物質で70過ぎたあたりから死ぬ怖さとか苦痛を全然感じなくしてくれねえかな… 痴呆ですな

34 20/07/08(水)22:10:04 No.706806107

ピンピンコロリってマジでいい死に方だと思う

35 20/07/08(水)22:10:21 No.706806200

俺のお婆ちゃんは朝食を食べてる最中にいきなり倒れてそのまま亡くなったと聞いた 痴呆も進んで体も常にプルプル震えてて一つの行動するのに大分時間掛かってたな 老衰と診断されたが飯食って寝て往生したと考えれば幸福だろうな

36 20/07/08(水)22:10:23 No.706806217

数々の癌をかわして心臓疾患や脳疾患を避けて嚥下機能を弱らせないことで誤嚥性肺炎も起こさず過ごさないといけない 無理

37 20/07/08(水)22:10:44 No.706806348

理想の死に方というが俺にとってはそもそも老化したり死んだりしないことが理想なんだ 科学の進歩に期待したい

38 20/07/08(水)22:10:50 No.706806387

「」はよくて魯山人みたいな死に様じゃないかな

39 20/07/08(水)22:10:50 No.706806392

老衰についてサクッとネットで調べたが 老いによる原因で何かしらの機能不全を体が起こして死ぬみたいだな 敗血症肺炎窒息心不全等が例としてあるみたいだから割と苦しいかもしんない

40 20/07/08(水)22:11:00 No.706806434

自我もなく死ぬの怖いなあ 要介護前に死にたい

41 20/07/08(水)22:11:20 No.706806580

>逆に飲ませたらいいのか… マジに水分補給で寿命を伸ばすみたいな発展するかもしれん まあ給水も出来づらくなっていくんだろうが

42 20/07/08(水)22:11:29 No.706806639

そう遠くない未来に人類は半永久的に意識を維持できたりはできると思うけど 俺はそれの恩恵は受けられないだろうなぁ

43 20/07/08(水)22:11:40 No.706806735

認知症でも痛み感じるぞ ずっとひっきりなしに疲労すら忘れて痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い だぞ

44 20/07/08(水)22:11:42 No.706806748

>逆に飲ませたらいいのか… いやなんか摂取量は減ってるんだけど安定してるというか データ取りながらお医者さんが語られてたんだけど詳しくは忘れた…

45 20/07/08(水)22:11:43 No.706806756

苦しまずにぽっくりいきたい

46 20/07/08(水)22:12:13 No.706806933

日頃から身体のどこかが痛かったり苦しかったりで 今よりもずっと死を意識しながら生きると思うと

47 20/07/08(水)22:12:31 No.706807052

>自我もなく死ぬの怖いなあ >要介護前に死にたい 逆じゃないか ボケれば苦しみも痛みも感じなくなるんだから

48 20/07/08(水)22:12:53 No.706807182

未来になったら薬で痛みなくしつつVRでめっちゃ幸せな映像見ながらポックリとかできねえかな… 金かかるかな…

49 20/07/08(水)22:13:04 No.706807251

認知症は家族がマジで心病むからな 突然お別れの方が相手を大好きでいられる

50 20/07/08(水)22:13:21 No.706807344

書き込みをした人によって削除されました

51 20/07/08(水)22:13:36 No.706807424

爺ちゃんはボケたあと施設送りになってそこでクソな扱い受けて一切喋ろうとしなくなったけど最後は苦しまず眠るように逝ったらしい 人生って何なんだろうな

52 20/07/08(水)22:13:39 No.706807445

うちのばあさんは90代は一本1000円くらいの栄養ドリンク毎日2本くらい飲んで乗り切り 100歳になってからは甘酒にハマってる

53 20/07/08(水)22:13:51 No.706807520

死ぬのは怖いけど不老不死もちょっと嫌かな…

54 20/07/08(水)22:13:57 No.706807567

どうして死ぬのに生んだんですか?

55 20/07/08(水)22:14:12 No.706807647

>うちのばあさんは90代は一本1000円くらいの栄養ドリンク毎日2本くらい飲んで乗り切り >100歳になってからは甘酒にハマってる 俺も甘いもの摂る!

56 20/07/08(水)22:14:40 No.706807807

首絞めオナニーとかでうっかり死んじゃうのが案外一番幸せかもね

57 20/07/08(水)22:14:41 No.706807823

>ボケれば苦しみも痛みも感じなくなるんだから ボケても痛みは感じるよ

58 20/07/08(水)22:14:41 No.706807824

定期的に考えるけどどんな人間でもいつかは死ぬしそれはほとんど辛くて苦しいって分かってるのによく人類社会続いてるよな…

59 20/07/08(水)22:14:46 No.706807863

楽な死に方は何だろう

60 20/07/08(水)22:14:48 No.706807870

>ボケれば苦しみも痛みも感じなくなるんだから ならねえよ

61 20/07/08(水)22:14:48 No.706807874

じいちゃんのこと大好きだけどもしボケたら嫌いになっちゃうかもしれないのがマジで怖い

62 20/07/08(水)22:15:11 No.706808024

>ボケれば苦しみも痛みも感じなくなるんだから ボケ老人とちゃんと接してればその考えは無くなると思うぞ… 苦しんでるし感じてるんだよ記憶が定着しないだけで…

63 20/07/08(水)22:15:21 No.706808083

>定期的に考えるけどどんな人間でもいつかは死ぬしそれはほとんど辛くて苦しいって分かってるのによく人類社会続いてるよな… セックスは気持ちいいからな…

64 20/07/08(水)22:15:22 No.706808084

死ぬまで頑張るしかねぇんだよ

65 20/07/08(水)22:15:25 No.706808105

>楽な死に方は何だろう 自殺

66 20/07/08(水)22:15:50 No.706808245

>楽な死に方は何だろう 死に方というか 意識ないときに意識が覚醒する前に死ねれば楽だろう

67 20/07/08(水)22:15:52 No.706808257

ボケてもたまに正気に戻ると聞くぞ… あとボケると我慢する機能がいかれるから怒りっぽくなって平穏とは無縁だ

68 20/07/08(水)22:16:15 No.706808375

サッチーみたいな死に方がいいな

69 20/07/08(水)22:16:30 No.706808470

>じいちゃんのこと大好きだけどもしボケたら嫌いになっちゃうかもしれないのがマジで怖い うちの爺さんはボケたら少年みたいになった 人によるけど割りとまともなボケ方ってのはあるし薬で進行を遅らせることは出来るから早めに病院に連れて行こうな

70 20/07/08(水)22:16:34 No.706808502

病院で働いてるとかかるならどの癌がいい?って話になる 胃かなあ…

71 20/07/08(水)22:17:30 No.706808838

>>ボケれば苦しみも痛みも感じなくなるんだから >ボケ老人とちゃんと接してればその考えは無くなると思うぞ… >苦しんでるし感じてるんだよ記憶が定着しないだけで… ボケた爺ちゃんいるけど昔は頭良かったんだけど覚えることができなくなって辛そうだし自嘲するしで見てて辛い

72 20/07/08(水)22:17:46 No.706808917

ボケとかとは違うけど寝たきりで意識なくても心マ受けると苦しそうな顔するのがマジで見ててつらい

73 20/07/08(水)22:18:05 No.706809028

ボケは初期は本人も自分の頭がおかしくなってきてると自覚し始めて地獄な気分なの

74 20/07/08(水)22:18:46 No.706809241

死の不回避性ってホント糞だよな 基本25歳位で成長止まる不老不死で飽きたら死ねるみたいになってほしい 無茶苦茶言ってるのは分かってる

75 20/07/08(水)22:18:58 No.706809313

比較的落ち着いた気分で入眠のあと気づかないまま死ぬのが一番かな… あるいは痛みのない方法で自決か

76 20/07/08(水)22:19:10 No.706809387

>ボケた爺ちゃんいるけど昔は頭良かったんだけど覚えることができなくなって辛そうだし自嘲するしで見てて辛い ずっとボケてるわけじゃないから自分がボケてるっての分かっちゃうんだよね うちの婆ちゃんはずっと情けない情けないって言ってて可哀想だった

77 20/07/08(水)22:19:27 No.706809485

>死の不回避性ってホント糞だよな >基本25歳位で成長止まる不老不死で飽きたら死ねるみたいになってほしい >無茶苦茶言ってるのは分かってる ぶっちゃけ人間はもうその道選んでもいいだろってなる

78 20/07/08(水)22:20:17 No.706809766

書き込みをした人によって削除されました

79 20/07/08(水)22:20:25 No.706809827

バイトしてた時住宅街の店だったからか何人かボケたジジババ見たけど本当にやばいよ…

80 20/07/08(水)22:20:39 No.706809907

「」みたいなのがずっと生きてたら社会にとって良くないだろ

81 20/07/08(水)22:20:49 No.706809946

なんで安楽死ダメなんだろうな 手術で全身麻酔した話聞くと全身麻酔のまま死んだらなんの苦痛もなさそうで良いんだけど

82 20/07/08(水)22:21:10 No.706810051

みんな気軽に死ねるようになると社会が維持できないから...

83 20/07/08(水)22:21:14 No.706810070

ゆるゆるな感じにボケたばあちゃんが ゆるいノリで何やら漢詩だか古文だかの一節を暗唱していて確かな教養を感じたことはある

84 20/07/08(水)22:21:15 No.706810081

>手術で全身麻酔した話聞くと全身麻酔のまま死んだらなんの苦痛もなさそうで良いんだけど 治りにきたのに困るわ…

85 20/07/08(水)22:21:21 No.706810114

老衰自体に痛みがなくても老衰に至るまでが苦痛の連続だし…

86 20/07/08(水)22:22:00 No.706810340

死んだ先のことがわからないからいくら眠るように死ねても嫌だよ 地獄みたいな現実の方がマシ

87 20/07/08(水)22:22:07 No.706810379

うちのじいちゃん倒れて一週間意識なしでそのまま死んじゃったけどこっちとしては覚悟もできたしよかったよ

88 20/07/08(水)22:22:11 No.706810404

不老になるとかえって種全体は弱くなるみたいなこと聞いたことあるな

89 20/07/08(水)22:22:26 No.706810489

>>手術で全身麻酔した話聞くと全身麻酔のまま死んだらなんの苦痛もなさそうで良いんだけど >治りにきたのに困るわ… 手術はそうだけどもう助かりようのない人なら麻酔かけて死なせてあげたらダメなのかなって 肺癌で苦しみぬいて死んだ爺さん見てるとそう思う

90 20/07/08(水)22:22:33 No.706810529

今年じいちゃんが老衰で亡くなったよ… 亡くなった時は最初に息が止まってしばらく後に心臓が止まったみたい 眠るように苦しまずに亡くなったと思いたい

91 20/07/08(水)22:22:53 No.706810644

>地獄みたいな現実の方がマシ 地獄の程度によるかな…

92 20/07/08(水)22:23:14 No.706810760

>不老になるとかえって種全体は弱くなるみたいなこと聞いたことあるな 死なないなら後でいいやって感覚は絶対に出来るね…

93 20/07/08(水)22:23:55 No.706811008

>みんな気軽に死ねるようになると社会が維持できないから... 死んでいいなら死に体って人山ほどいるだろうね

94 20/07/08(水)22:24:28 No.706811204

>バイトしてた時住宅街の店だったからか何人かボケたジジババ見たけど本当にやばいよ… 突然来るよね 毎日挨拶してくれてたおばちゃんがおかしくなるのとか見てて辛い

95 20/07/08(水)22:24:30 No.706811218

辛くてもいいから海を見ながら死にたい

96 20/07/08(水)22:25:09 No.706811453

ボケボケで限界来てた爺さんは夜寝てそのまま…だったけど朦朧とした意識でどういう風に感じていたんだろうと思う… 苦しまなかったでしょうと言われたが本当にそうなんだろうか…苦しくても声も出せなかったんじゃないか…と

97 20/07/08(水)22:25:31 No.706811591

>>明治時代の平均寿命が40台くらいだっけ >>現代は倍いってるけど >死亡する幼児が多かったので昔は平均寿命低い それでも明治くらいまでは都市部に住んでるとサクサク死ぬ 密集してるのはコロナでもわかるように疫病の猖獗地だから

98 20/07/08(水)22:25:31 No.706811593

老衰よりボケていく方が怖い ずっとそう言ってた祖母が認知症になってずっと泣いてる

99 20/07/08(水)22:25:43 ID:/1wDUs0U /1wDUs0U No.706811668

100歳超えたいつ死んでもおかしくない寝たきりだったひいばあちゃんがいたんだけど 朝部屋の前通りがかったらハァハァ言っててうーn大丈夫かなー?ってとりあえず仕事出かけたら昼頃ひいばあちゃん亡くなったよって電話かかってきた 死因的には老衰だったし俺が何かしたから延命したわけではないんだろうけど老衰=脱水症状ってのもなんかわかった

100 20/07/08(水)22:25:53 No.706811726

老衰って大往生じゃないの

101 20/07/08(水)22:25:55 No.706811733

コロっと逝く方が絶対いいよ

102 20/07/08(水)22:25:55 No.706811738

確かによく考えたらどうせ楽に死ねるんだし罪犯してから捕まる前に死ぬか!みたいな人は出てくるかもしれん

103 20/07/08(水)22:26:06 No.706811807

前日一緒にBBQした隣人が翌朝玄関先で前日の服のまま倒れてた 頭打つとアッサリ死んじゃうんだね その後の取り調べが大変だったが

104 20/07/08(水)22:26:16 No.706811873

ぼけた爺ちゃんがカーテンびりびりにして便所汚してったけど婆ちゃんは最後に付けて行った傷だと笑ってたな

105 20/07/08(水)22:26:30 No.706811949

老衰が脱水症状なら水飲ませばなんとかなったんじゃ…そういうわけでもないのか?

106 20/07/08(水)22:26:30 No.706811950

老いなくなると繁殖止まって種の多様性も止まって何かの拍子に壊滅とかそういうのも

107 20/07/08(水)22:26:33 No.706811976

>>生命活動を止めたくない…不老不死になりたい… >こんなニュースが >https://news.livedoor.com/article/detail/18439465/ コンボイ教授でだめだった

108 20/07/08(水)22:26:43 No.706812053

>苦しまなかったでしょうと言われたが本当にそうなんだろうか…苦しくても声も出せなかったんじゃないか…と でもそういう時ってウーウーいうよ 声が出ないとかじゃなくかすれようが何だろうが出る

109 20/07/08(水)22:26:47 No.706812079

>老衰って大往生じゃないの さあ 長生きしたんだから良いよねってものかな 本人がだんだん死んでいくときにどう思っているかとかもな

110 20/07/08(水)22:27:08 No.706812203

まぁ目と口かっ開いて死ぬ死に方だろうが意識失う一瞬は気持ちいいって聞いたことあるし… どうやって知ったかは知らないけどそれを信じるよ…

111 20/07/08(水)22:27:12 No.706812218

生まれ変わりがあるとしてもそれはそれで怖いぜ 今みたいにアニメでシコれる環境まで来れるかわからんしそもそも人間社会がまだ残ってるかもわからんし地球の寿命まで生まれ変わり続けるのかとか考えたら眠れなくなる

112 20/07/08(水)22:27:16 No.706812249

ここ十年くらい寝たきりのばあちゃんとか生きてて幸せなのかなってなる

113 20/07/08(水)22:27:30 No.706812325

>老衰って大往生じゃないの それは死ぬとき苦しむかどうかとは全く別の話だからね

114 20/07/08(水)22:27:41 No.706812391

癌よりも認知症になりたくない

115 20/07/08(水)22:28:06 No.706812537

特に大きな病気も無く畑いじったり肉食ったり酒のんだりしながら普通に夜に眠って老衰で死んでるというファンタジー死亡エピソードうらやましいよね…

116 20/07/08(水)22:28:08 No.706812547

産まれてからずっと動いてた心臓が止まって死んだらしゃーないってあきらめようよ…

117 20/07/08(水)22:28:15 No.706812589

アルコールは認知症リスク高めるから酒飲みは気をつけろよ

118 20/07/08(水)22:28:16 No.706812591

>毎日挨拶してくれてたおばちゃんがおかしくなるのとか見てて辛い 常連の爺ちゃんが1日に何度も同じもの買いにくるようになって息子さんがボケちゃってるからなるべく買わせないようにして欲しいと頼みにきたよ さっき買いましたよとやんわり言うとすごい怒り出して怖かった…

119 20/07/08(水)22:28:24 No.706812631

https://youtu.be/ianaqKZuAyc これとか見るとすごい穏やかに亡くなっていってるね 珍しいケースなんだろうか

120 20/07/08(水)22:28:30 No.706812668

これなら死んだ方がマシってくらい苦しんだことあるからどんな地獄でも現実の方がマシとはとても言えんな…

121 20/07/08(水)22:28:45 No.706812770

不老不死になりたいんじゃ

122 20/07/08(水)22:28:50 No.706812796

>ここ十年くらい寝たきりのばあちゃんとか生きてて幸せなのかなってなる 脳梗塞で寝たきりになって胃に穴開けられてそこから栄養剤流し込まれて生きてるばあさん見ると俺も思う これ頭が痒い感覚とかだけ残ってたりしないのかな…とか

123 20/07/08(水)22:28:52 No.706812813

ボケずに死ぬのは運と本人の努力が必要不可欠だと思う

124 20/07/08(水)22:29:18 No.706812959

>不老不死になりたいんじゃ 世捨て人にでもならないと人の世界に交じって生きていくのは難しすぎない?

125 20/07/08(水)22:29:23 No.706812992

>特に大きな病気も無く畑いじったり肉食ったり酒のんだりしながら普通に夜に眠って老衰で死んでるというファンタジー死亡エピソードうらやましいよね… 知り合いが30そこそこでそうやって死んだけど羨ましいかと言われると…

126 20/07/08(水)22:29:27 No.706813011

>認知症は家族がマジで心病むからな >突然お別れの方が相手を大好きでいられる 大好きだったじいちゃんが呆けてうんこ食べるようになっちゃったときは悲しかったな…

127 20/07/08(水)22:29:47 No.706813140

>>特に大きな病気も無く畑いじったり肉食ったり酒のんだりしながら普通に夜に眠って老衰で死んでるというファンタジー死亡エピソードうらやましいよね… >知り合いが30そこそこでそうやって死んだけど羨ましいかと言われると… それは老衰とは言わない

128 20/07/08(水)22:29:51 No.706813156

どっかの国で安楽死の合法化と一緒に眠るように死ねる機械作ってたな

129 20/07/08(水)22:30:13 No.706813288

不老はともかく不死は嫌だな この世は辛いことが多すぎる

130 20/07/08(水)22:30:55 No.706813543

>不老はともかく不死は嫌だな >この世は辛いことが多すぎる 死なないからもっと過酷な仕事させてもいいよねって企業は絶対出る

131 20/07/08(水)22:31:06 No.706813606

>知り合いが30そこそこでそうやって死んだけど羨ましいかと言われると… そのくらいの年で死ねるとか羨ましい

132 20/07/08(水)22:31:24 No.706813722

>ボケずに死ぬのは運と本人の努力が必要不可欠だと思う まあ大半運だろうなぁ 漢詩読むのとマラソンが趣味だった俺の祖父でもボケた

133 20/07/08(水)22:31:44 No.706813820

どんな環境であれ安定を心が感じてしまうと死ぬのが怖くなるから程ほどに死にたくなる地獄に身を置くと不思議そういう恐怖が薄れるけど地獄は地獄だから安定を求めてやまなくなる 難儀でいやになっちゃう

134 20/07/08(水)22:31:45 No.706813830

うんこの扱いがとんでもなくなって昔の家に帰ろうと何十年も前のバス券引っ張り出して警察から連絡が来てもやっぱ死ぬと昔大好きだった頃の記憶が出てくるなって なんで最期の方はあんなに雑に扱っちまったかなぁ…

135 20/07/08(水)22:31:47 No.706813856

機械に繋がれてるだけのばあちゃん見たときは長生きって何だろうなと落ち込んだ

136 20/07/08(水)22:32:31 No.706814099

出血多量で死にかけた時は最後らへん意識が遠ざかって他人事みたいになってたな そっから持ち直した途端手足が冷たすぎて逆に熱く感じたり意識あるのに痙攣が止められないとか恐怖しかなかったが

137 20/07/08(水)22:32:34 No.706814109

見たい映画も読みたい本も食いたいものも無限に出てくるのに全部味わう前に死んじゃうなんて嫌だなぁ

138 20/07/08(水)22:33:03 No.706814296

絶対にボケないで済む方法があるっていうならみんなそうしてる

139 20/07/08(水)22:33:41 No.706814504

祖父母がどっちも身の周りの事ある程度できるまま就寝中に死んだし 両親も70越えて健康そのものだから まあ俺もなんとかなるだろうと思ってる

140 20/07/08(水)22:33:54 No.706814574

たった一つ死ぬまでボケない方法があるけどそれはボケる前に死ぬ事だ…

141 20/07/08(水)22:34:15 No.706814687

認知症治療のための研究って今どこまで進んでるのかや

142 20/07/08(水)22:34:15 No.706814689

>祖父母がどっちも身の周りの事ある程度できるまま就寝中に死んだし >両親も70越えて健康そのものだから >まあ俺もなんとかなるだろうと思ってる そう思ってたら兄貴が若年性認知症になった

143 20/07/08(水)22:34:23 No.706814718

寝たきりの世話ばっかしてる介護とか病むんだろうな それか麻痺して何も感じなくなるのか

144 20/07/08(水)22:34:51 No.706814883

>なんで最期の方はあんなに雑に扱っちまったかなぁ… 自己弁護になるかもしれんが仕方ないと思うよ 好きであればあるほど幻滅したり悲しくなって離れたりしてしまうもんだよ 俺の家も途中で介護頼んだけど最初から頼んどいたほうが良かったんじゃないかと思う 愛だなんだってきれいごという人もいるけど割り切れない人は割り切れないよ

145 20/07/08(水)22:35:05 No.706814961

>産まれてからずっと動いてた心臓が止まって死んだらしゃーないってあきらめようよ… 案外人間の体はしぶとい

146 20/07/08(水)22:35:31 No.706815131

いくさでいい感じに死ねた時代いいよね… 命がゴミクズのように扱われてそれはそれで辛い…

147 20/07/08(水)22:35:39 No.706815184

千年は生きたい

148 20/07/08(水)22:35:42 No.706815196

2週に一回のペースでペン無くすし仕事に必要な書類よく読み忘れるしもうボケてるかも知れん

149 20/07/08(水)22:36:23 No.706815446

無呼吸症候群あるけど着実に脳細胞が減っていってるのを感じる 寝てる時の酸素濃度60とかだったみたいで笑えない

150 20/07/08(水)22:36:25 No.706815455

今の時代の人間は150辺りまで生きるとどっかで見たな

151 20/07/08(水)22:36:27 No.706815466

>いくさでいい感じに死ねた時代いいよね… >命がゴミクズのように扱われてそれはそれで辛い… というか否応なく戦争に駆り出される時点で絶対に嫌だよ…

152 20/07/08(水)22:36:32 No.706815489

>認知症治療のための研究って今どこまで進んでるのかや クルミ食べな いやマジで

153 20/07/08(水)22:36:41 No.706815548

紙で指先切るのだって嫌なのに痛みと苦しみに包まれて死にたくない

154 20/07/08(水)22:37:33 No.706815881

仕事で関わる人の名前をすぐ忘れるから結構心配になる ほら!あの〇〇さんですよ!覚えてないんですか!?とか言われても全然わからん…

155 20/07/08(水)22:37:49 No.706815990

>命がゴミクズのように扱われてそれはそれで辛い… 今だってそうじゃん ずっと命はゴミだよ

156 20/07/08(水)22:38:27 No.706816197

ずっと血を抜いていけば穏やかに死ねないかなと思うけどまあ無理なんだろうな…

157 20/07/08(水)22:38:28 No.706816204

不老不死になって今の仕事がずっと続くと考えたらそれはそれで絶望しかない

158 20/07/08(水)22:38:37 No.706816259

病気とか事故とかで散々痛みを味わってきたけど これ以上の痛みがあるのかと思うと生きる希望を失う…

159 20/07/08(水)22:38:47 No.706816328

死が怖いってより痛み苦しみが怖いと思うんだけどいざ死にかけたらやっぱり死ぬのは怖いんだろうか

160 20/07/08(水)22:38:47 No.706816332

親の老化と自分の老化は考えても気持ちが荒むだけなので考えないようにしてる

161 20/07/08(水)22:39:25 No.706816561

応援してたアイドルの子が若くして亡くなったんだが 母親が月命日に写真をインスタに上げるんだよ んでその子の可愛さと世間様の平均よりはるかに可愛い我が子が若くしてこの世からいなくなった悲しさとか考えると毎月やりきれなくなるんだよ 若くして苦しまず死にたいって人もいるかもしれんがやっぱ残された人のこと考えると苦しくても生きなきゃならんのかなと思ってしまうよ

162 20/07/08(水)22:39:39 No.706816643

>ずっと血を抜いていけば穏やかに死ねないかなと思うけどまあ無理なんだろうな… 手足の先から冷たくなってさらに感覚が段々なくなっていって なくなった先の部分が勝手に痙攣起こす恐怖を一度味わってみるといい

163 20/07/08(水)22:40:29 No.706816967

>ずっと血を抜いていけば穏やかに死ねないかなと思うけどまあ無理なんだろうな… 50口径ライフルで頭を塵にされるとか大量の爆薬で吹き飛ばされるくらいじゃないと意識より速く死ねないと思う

164 20/07/08(水)22:40:49 No.706817084

両親が死ぬことなんて体験したくないしかといって先に死ぬ親不孝はしたくないしこの世は無情よ

165 20/07/08(水)22:41:30 No.706817345

自殺なんて怖くて怖くてできないよ

166 20/07/08(水)22:41:46 No.706817458

死後の世界を本気で信じられる敬虔な宗教徒になりたかった

167 20/07/08(水)22:42:09 No.706817620

認知症治療で有名だった先生が認知症になったの取材してるNスペ辛すぎた

168 20/07/08(水)22:42:12 No.706817648

天寿を全うすると言ってもたいてい最後は 誤嚥性肺炎っつって老衰で飲み込んだものが肺に入って息ができなくて死ぬ

169 20/07/08(水)22:42:18 No.706817687

普段ボケてる祖母が祖父の葬式前後だけ復活したけどまたもとに戻っちゃった

170 20/07/08(水)22:42:23 No.706817720

歳食ってメンタルに限界が来たらまあ宗教って手もある…

171 20/07/08(水)22:43:30 No.706818163

まだ二十代だけど死の恐怖からは逃れられない なんで人生の介護に必ず苦しいことが待ってるんだ 苦しい思いをして生きてるんだから最後くらい気持ちよく終われたっていいじゃないか

172 20/07/08(水)22:43:43 No.706818246

>歳食ってメンタルに限界が来たらまあ宗教って手もある… この年まで即物的に生きてきて今更宗教は無理でしょ

173 20/07/08(水)22:43:49 No.706818280

ミッドサマーいいよね 年齢の上限に達したら現世にバイバイするの

174 20/07/08(水)22:44:11 No.706818428

>ミッドサマーいいよね >年齢の上限に達したら現世にバイバイするの すっごい痛そうだったからやだ

175 20/07/08(水)22:44:29 No.706818521

>まだ二十代だけど死の恐怖からは逃れられない >なんで人生の介護に必ず苦しいことが待ってるんだ >苦しい思いをして生きてるんだから最後くらい気持ちよく終われたっていいじゃないか だから多くの宗教では現世は罰ゲーム扱いなんだ

176 20/07/08(水)22:44:31 No.706818529

>>歳食ってメンタルに限界が来たらまあ宗教って手もある… >この年まで即物的に生きてきて今更宗教は無理でしょ 宗教ナメるなよ そういう奴ほど染めたら1発よ

177 20/07/08(水)22:44:55 No.706818682

ピンコロしたいよお

178 20/07/08(水)22:45:38 No.706818928

アニメやゲームやらしてても若い頃感じてたキラキラは無くなってるのを最近よく感じてよ もっと歳食ったらあらゆるものからの執着が無くなって穏やかに逝けるんじゃないかと思うんだ だからバリバリに動ける年齢で病気になったりしないように運動と飯には気をつけてはいるが…

179 20/07/08(水)22:45:53 No.706819010

>宗教ナメるなよ >そういう奴ほど染めたら1発よ 誰の目線だよ

180 20/07/08(水)22:46:14 No.706819127

呼吸が出来なくなるって恐怖の中でもトップクラスだ… 想像しやすいのもあるんだろうけど…

181 20/07/08(水)22:46:33 No.706819240

ピンコロするためには健康的な食生活と他人との継続的な関わりと適度な運動と老いてもなお続く好奇心が必要なんだよな

182 20/07/08(水)22:47:30 No.706819570

何かの映画で死後は無であるオチがなんか凄い怖かった思い出

183 20/07/08(水)22:47:44 No.706819645

前にこの手の話でネットのブログとか漁ると晩年に宗教に入った人の話見たことあるな まあ変な新興宗教とかじゃなきゃいいんじゃない?

184 20/07/08(水)22:47:57 No.706819727

神を信じない学力の高い人を大勢信者にした宗教があってな オウム真理教っていうんだけど

185 20/07/08(水)22:49:11 No.706820174

いっそ核爆発で消えたいコンマ数秒で死んだと感じる間もなく命が消えてほしい

186 20/07/08(水)22:49:28 No.706820269

親父が大動脈乖離でめちゃくちゃ苦しみながら死んでったけど48時間足らずだし癌で苦しむよりはマシだったんだろうか その辺どうなのか知りたいのに死人は喋ってくれない…

187 20/07/08(水)22:49:33 No.706820295

食欲減退してるのを見てると ああもう長くなさそうだなって思っちゃう 食欲無いんだから仕方がないと思って俺は無理に食べさせないけど

188 20/07/08(水)22:50:17 No.706820595

>いっそ核爆発で消えたいコンマ数秒で死んだと感じる間もなく命が消えてほしい うっかり生き残り放射能汚染された体で実験台のように数ヶ月生き残る羽目に!

189 20/07/08(水)22:50:54 No.706820799

永遠の無って怖いなあと思うが時間の感覚って人間の脳特有のものだから 仮に生まれ変わりがあったとしたら実際には何百年経ってようが死んだ瞬間に次の意識だ 永遠だと思えた無は次が訪れた瞬間にただの一瞬に変わるんだと思ってる

190 20/07/08(水)22:51:09 No.706820878

盲腸で数日苦しんだだけで死ぬほど嫌だったから 痛いのは時間関係なく辛いと思う…

191 20/07/08(水)22:51:54 No.706821140

寝てる間の意識とかないしな 永遠の無なんて大層なものじゃなく寝てる間のようになるだけだと思う 文字通り永遠に目覚めないだけでなくて

192 20/07/08(水)22:52:14 No.706821259

小学生の頃に死んだら無になることに恐怖して眠れなかったことを思い出す

193 20/07/08(水)22:52:39 No.706821425

意識だって科学的なものだし また世界のどっか記述されるでしょう されろ

194 20/07/08(水)22:53:11 No.706821612

>いっそ核爆発で消えたいコンマ数秒で死んだと感じる間もなく命が消えてほしい 爆心地直下なら即死できるかもしれんが 中途半端に再生不可能な線量浴びると地獄だぞ まあ核兵器が投下されるような状況ならロクな手当て受けれずに死ねるかもしれんが

195 20/07/08(水)22:53:20 No.706821667

>寝てる間の意識とかないしな >永遠の無なんて大層なものじゃなく寝てる間のようになるだけだと思う >文字通り永遠に目覚めないだけでなくて でも気づいたら目が覚めてるじゃん それがないってことはもう無じゃん 無ってなんだよ…むっならエロいのに

196 20/07/08(水)22:53:36 No.706821773

>永遠の無って怖いなあと思うが時間の感覚って人間の脳特有のものだから >仮に生まれ変わりがあったとしたら実際には何百年経ってようが死んだ瞬間に次の意識だ >永遠だと思えた無は次が訪れた瞬間にただの一瞬に変わるんだと思ってる 今の人生の一番最初の瞬間が前の人生の最後の瞬間の直後ってことになるが記憶が無いからうーむってなる

197 20/07/08(水)22:53:46 No.706821824

安楽死したい

198 20/07/08(水)22:53:49 No.706821838

手の施しようがなくて後は痛みに耐えながら心臓止まっていくのを待つだけってのを見ちゃうと気持ちの準備期間はどうしても欲しいなってなる

199 20/07/08(水)22:55:12 No.706822339

いい年こいても宇宙を勉強するだけで生命とは…?時間とは…?質量とは…?って未知に対する恐怖が襲ってくる

200 20/07/08(水)22:55:28 No.706822441

週の真ん中になんて辛いスレを…

201 20/07/08(水)22:55:44 No.706822536

>いい年こいても宇宙を勉強するだけで生命とは…?時間とは…?質量とは…?って未知に対する恐怖が襲ってくる 宇宙と死については考えても答え出ないし苦しくなるだけだから忘れた方が健全だよね

202 20/07/08(水)22:55:46 No.706822548

>意識だって科学的なものだし >また世界のどっか記述されるでしょう 最近言葉を覚え始めてきた子供の仕草に俺とか嫁とか父親とか母親の面影を感じる時がある 子供いると自分が存在してた痕跡は残るんだってわかるよ

203 20/07/08(水)22:55:54 No.706822609

生まれ変わりがあった時にそなえてやれることやっときたいなと 適当に生きたツケを来世に払わせたくない とりあえず来世でオカズに困らないようにエッチな絵を残す

204 20/07/08(水)22:55:59 No.706822638

辛いことは考えるな!

↑Top