虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 初心者... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/08(水)21:12:24 No.706784559

    初心者向けウルトラのスレがあったけど 初心者向け戦隊ってなんだろう

    1 20/07/08(水)21:12:45 No.706784701

    カーレンジャー

    2 20/07/08(水)21:12:46 No.706784708

    リュウソウジャー!

    3 20/07/08(水)21:13:17 No.706784899

    アバレンジャー

    4 20/07/08(水)21:13:45 No.706785057

    ここまで全員初心者向けじゃないのはわかる

    5 20/07/08(水)21:14:06 No.706785185

    キラメイでいいんじゃないかな

    6 20/07/08(水)21:14:44 No.706785405

    短いの…ジャッカー

    7 20/07/08(水)21:15:23 No.706785630

    過去作絡むゴーカイ以外だったらなんでもいいんじゃね

    8 20/07/08(水)21:15:35 No.706785712

    デカレンジャー

    9 20/07/08(水)21:15:37 No.706785722

    >キラメイでいいんじゃないかな すげえ親しみやすいし安定してるしリアルタイムでわいわいできるからな

    10 20/07/08(水)21:16:07 No.706785886

    >デカレンジャー アニメ的な文脈に慣れてるならかなり見やすいよね

    11 20/07/08(水)21:16:21 No.706785961

    ファンタジーならギンガマンも見やすいと思う

    12 20/07/08(水)21:16:42 No.706786081

    どの年もそれが初めての子供たちの為のもんだし初心者向けとかは気にしなくていいんじゃ

    13 20/07/08(水)21:16:46 No.706786110

    カクレンジャー!

    14 20/07/08(水)21:16:50 No.706786130

    ガオレンジャー

    15 20/07/08(水)21:17:10 No.706786248

    スレ画みたいに有名俳優とか知ってる声優が出てるやつから入るのも一つの手だと思う

    16 20/07/08(水)21:17:32 No.706786380

    ライブマン!

    17 20/07/08(水)21:18:22 No.706786666

    戦隊は一部を除いて過去作と繋がりを表に出す事が少ないからどれも勧めやすいと思う

    18 20/07/08(水)21:18:26 No.706786682

    いい歳した大人が時間使ってまで観るものでも無かろう

    19 20/07/08(水)21:18:28 No.706786693

    基本的には児童向けだしみんな初心者向けじゃないかな

    20 20/07/08(水)21:18:41 No.706786764

    VS考えないなら全部見る必要もないからな… 自分が気になったのやらその時の見ればいいと思う

    21 20/07/08(水)21:19:12 No.706786954

    >いい歳した大人が時間使ってまで観るものでも無かろう いい歳した「」が時間を使ってまでレスする事でも無かろう

    22 20/07/08(水)21:19:59 No.706787247

    俺が一番面白かったのを勧めるならバイオマンかなあ

    23 20/07/08(水)21:20:30 No.706787439

    そんじゃ見るかトッキュウジャー 子供が大好きな電車と子供のようなイマジネーションを持った子達が主役だよ

    24 20/07/08(水)21:21:40 No.706787878

    >ライブマン! 昭和戦隊らしい敵方で引っ張るドラマの到達点だよね

    25 20/07/08(水)21:22:06 No.706788040

    >俺が一番面白かったのを勧めるならジェットマンかなあ

    26 20/07/08(水)21:22:09 No.706788061

    フラッシュマンとか全体的にアニメチックな味付けでおすすめ

    27 20/07/08(水)21:22:33 No.706788211

    ルパパトのクリスマス回だけ見たらあのカタログにたまにいる変なのの正体がわかるぞ

    28 20/07/08(水)21:22:33 No.706788216

    ビターなのが好きならゴーバスターズ

    29 20/07/08(水)21:22:39 No.706788253

    戦隊よく知らないならいかに固定観念崩すかだとも思う そういう意味では変わり種ぶつけてもいいと思う

    30 20/07/08(水)21:23:18 No.706788496

    >戦隊よく知らないならいかに固定観念崩すかだとも思う >そういう意味では変わり種ぶつけてもいいと思う よしきたリュウソウジャーだな!

    31 20/07/08(水)21:23:26 No.706788550

    逆に初心者向けじゃないやつは何なの?

    32 20/07/08(水)21:23:35 No.706788592

    ゴセイジャーだな

    33 20/07/08(水)21:23:37 No.706788601

    >そういう意味では変わり種ぶつけてもいいと思う リュウソウかニンニンジャーか…迷うな…

    34 20/07/08(水)21:23:49 No.706788659

    >逆に初心者向けじゃないやつは何なの? ゴーカイ

    35 20/07/08(水)21:23:49 No.706788662

    >逆に初心者向けじゃないやつは何なの? タイムレンジャー

    36 20/07/08(水)21:24:12 No.706788809

    面白いの方向性がそれぞれ違ったりするから好みに合わせた勧め方が出来るけど とりあえずの入門で勧める作品には迷うね

    37 20/07/08(水)21:24:19 No.706788860

    子供向け特撮ヒーローほとんど見たこと無いけれど この間「」にシンケンジャーとセイザーXとゴウライガンを教えてもらったけれど どれも面白かったよ 次見るとしたら何にするのがいいんだろうな

    38 20/07/08(水)21:25:16 No.706789191

    >戦隊よく知らないならいかに固定観念崩すかだとも思う >そういう意味では変わり種ぶつけてもいいと思う つまりバスターズだな

    39 20/07/08(水)21:25:25 No.706789239

    いきなりアキバレンジャーを勧めてみる

    40 20/07/08(水)21:25:48 No.706789389

    ハードルたけぇよ!!!

    41 20/07/08(水)21:26:14 No.706789515

    >逆に初心者向けじゃないやつは何なの? ゴーカイだろうな

    42 20/07/08(水)21:26:16 No.706789525

    >逆に初心者向けじゃないやつは何なの? カーレッドが出てくるやつ

    43 20/07/08(水)21:26:40 No.706789672

    初心者特撮ならライオン丸Gだろ!

    44 20/07/08(水)21:26:45 No.706789710

    名作と名高いチェンジマン

    45 20/07/08(水)21:26:47 No.706789722

    >次見るとしたら何にするのがいいんだろうな その流れならレスキューフォース

    46 20/07/08(水)21:26:50 No.706789734

    メガからタイムあたりはどれも戦隊シリーズの空気感を知る上では初見にちょうどいいと思う

    47 20/07/08(水)21:26:58 No.706789789

    >>逆に初心者向けじゃないやつは何なの? >カーレッドが出てくるやつ レッドレーサー!

    48 20/07/08(水)21:26:59 No.706789793

    >いきなりアキバレンジャーを勧めてみる 2期はともかく1期は戦隊物というかヒーロー物として真っ当な方だからな…

    49 20/07/08(水)21:27:02 No.706789812

    まあ映像的な辛さもあるから初心者向けとしてはまずは10年以内あたりの作品からの方がいいとは思う

    50 20/07/08(水)21:27:04 No.706789827

    >>逆に初心者向けじゃないやつは何なの? >カーレッドが出てくるやつ だめだった

    51 20/07/08(水)21:27:09 No.706789856

    ロボアニメ好きならゴーバスターズを勧めるしかない

    52 20/07/08(水)21:27:11 No.706789873

    ゴーカイ半分以上知らなかったけど楽しめたぞ

    53 20/07/08(水)21:27:26 No.706789959

    スレ画のやつは初心者でも見やすいとは思うが これが標準的なスーパー戦隊の雰囲気だと思われるとちょっと良くない

    54 20/07/08(水)21:27:33 No.706789992

    ゴレンジャーは?

    55 20/07/08(水)21:28:09 No.706790200

    >>次見るとしたら何にするのがいいんだろうな >その流れならレスキューフォース リュウケンドーという線もあるのではないだろうか

    56 20/07/08(水)21:28:24 No.706790306

    靖子にゃんのやつは大体変化球だからな

    57 20/07/08(水)21:28:32 No.706790360

    ボウケンジャーは初心者向けの王道さはありながら 過去モチーフを知ると違った楽しみ方もあり…

    58 20/07/08(水)21:28:58 No.706790515

    毎年かなり試行錯誤しているから標準的な戦隊を選ぶことが難しい気もする

    59 20/07/08(水)21:29:14 No.706790618

    面白いやつじゃなくて初心者向けのやつとなると結構難しいな…

    60 20/07/08(水)21:29:21 No.706790650

    >ゴレンジャーは? すっかり戦隊のお約束となった巨大ロボがないから満足してもらえるかどうか…

    61 20/07/08(水)21:29:23 No.706790658

    >靖子にゃんのやつは大体変化球だからな では明るく楽しいトッキュウジャーをオススメしよう!

    62 20/07/08(水)21:29:33 No.706790714

    サンバルカン

    63 20/07/08(水)21:29:43 No.706790787

    名乗りシーンがちょっと…って人もいるらしい そんな人にはゴーバスターズ

    64 20/07/08(水)21:30:49 No.706791212

    >毎年かなり試行錯誤しているから標準的な戦隊を選ぶことが難しい気もする やはり標準的な戦隊をネタにしたカーレンジャーではないだろうか

    65 20/07/08(水)21:30:54 No.706791240

    名乗りシーンがちょっとなんて言ってたら戦隊見られないのでは…

    66 20/07/08(水)21:30:58 No.706791267

    なぜか名前あがってないがキョウリュウジャーはたぶんすごいとっつきやすい

    67 20/07/08(水)21:31:02 No.706791289

    じゃあアキバレンジャー

    68 20/07/08(水)21:31:38 No.706791510

    >>逆に初心者向けじゃないやつは何なの? >ゴーカイ オールスターはそれはそれでそこから入って気になったのを見てもらうパターンにしてもいい気はする

    69 20/07/08(水)21:31:41 No.706791539

    俺はゴーバスから入門したので変化球も断然ありだと思う とりあえず一作楽しめたらハードルがぐっと下がる

    70 20/07/08(水)21:32:02 No.706791683

    ゴーオンジャーとか良いと思う

    71 20/07/08(水)21:32:09 No.706791721

    名乗りシーンは歌舞伎に由来する戦隊で一番高尚で文化的な要素だぞ...

    72 20/07/08(水)21:32:10 No.706791736

    俺は初心者向けにゴーオンジャー推してる テーマもしっかりしてるしギャグとシリアス カッコイイと可愛いをいいバランスで両立してると思うの

    73 20/07/08(水)21:32:21 No.706791798

    恐竜モチーフはどれもいいよね…

    74 20/07/08(水)21:32:51 No.706791980

    >カーレンジャーとか良いと思う

    75 20/07/08(水)21:32:53 No.706791990

    >恐竜モチーフはどれもいいよね… アバレンジャーだけはちょっと初心者向きじゃない…

    76 20/07/08(水)21:32:53 No.706791992

    大好きだけど間違いなく人選ぶのはゲキレンジャー

    77 20/07/08(水)21:32:53 No.706791998

    ゴーバスキョウリュウトッキュウあたりはライダー好きだと刺さるかもしれない

    78 20/07/08(水)21:33:13 No.706792122

    戦隊入門したらそのままプリキュアも観るようになったよ 文脈似てるんだもん

    79 20/07/08(水)21:33:19 No.706792161

    >名乗りシーンがちょっとなんて言ってたら戦隊見られないのでは… むしろ戦隊シリーズの見所だと思うからそこを良いと思えるようになりたい

    80 20/07/08(水)21:33:26 No.706792209

    ゴーゴーファイブとかボウケンジャーとか悪くないと思うぜ

    81 20/07/08(水)21:33:27 No.706792213

    >大好きだけど間違いなく人選ぶのはゲキレンジャー 自分も大好きだけど間違いなく初心者向けではないな…

    82 20/07/08(水)21:33:40 No.706792308

    ゴーオン デカ シンケンから相手に合わせておすすめするかな

    83 20/07/08(水)21:33:46 No.706792345

    アバは色々悪くないんだけどキラーの立場がモヤモヤ通り越してイライラになって難しい

    84 20/07/08(水)21:33:47 No.706792349

    >名乗りシーンがちょっと…って人もいるらしい >そんな人にはゴーバスターズ いきなりゴーバスターズは色んな意味で冒険しすぎる…

    85 20/07/08(水)21:34:04 No.706792456

    パワーレンジャー

    86 20/07/08(水)21:34:04 No.706792457

    >むしろ戦隊シリーズの見所だと思うからそこを良いと思えるようになりたい 名乗りシーンが一番カッコいいのはデカレン映画だな...

    87 20/07/08(水)21:34:14 No.706792535

    エンタメに振り切って後の基礎を作ったガオレンがいいと思う

    88 20/07/08(水)21:34:18 No.706792562

    ゴーカイはレジェンド出演は面白かったけど本筋が薄い気がする 俺のオススメはハリケンジャー

    89 20/07/08(水)21:34:29 No.706792633

    ニンニンはテンポよく見れる... 俺は見れたけどなあ... デカレンジャーかな

    90 20/07/08(水)21:34:31 No.706792653

    ライダー好きな人には靖子にゃん脚本のやつが波長合いそう

    91 20/07/08(水)21:34:39 No.706792702

    >>名乗りシーンがちょっとなんて言ってたら戦隊見られないのでは… >むしろ戦隊シリーズの見所だと思うからそこを良いと思えるようになりたい つまり名乗りがカッコイイやつだな… ダイレン ゲキレンの武術モチーフはキレキレでいいと思うの

    92 20/07/08(水)21:34:42 No.706792715

    >次見るとしたら何にするのがいいんだろうな シャンゼリオン

    93 20/07/08(水)21:35:02 No.706792849

    とりあえずは今やってる奴の戦闘シーンだけでも見ればいいよ 昔は子供ながらに映像も音もチープと感じてたもんだけどちゃんと進化してるぞ!

    94 20/07/08(水)21:35:27 No.706793028

    >次見るとしたら何にするのがいいんだろうな リュウケンドー

    95 20/07/08(水)21:35:36 No.706793097

    >とりあえずは今やってる奴の戦闘シーンだけでも見ればいいよ >昔は子供ながらに映像も音もチープと感じてたもんだけどちゃんと進化してるぞ! あえてキラトーークから見せよう!

    96 20/07/08(水)21:35:40 No.706793124

    1発目でシンケンジャー見せたら致命的な何かがズレてしまう気がする…

    97 20/07/08(水)21:35:47 No.706793177

    >次見るとしたら何にするのがいいんだろうな ガイファード

    98 20/07/08(水)21:35:57 No.706793242

    前後がアレすぎるから評価されにくいけどゴセイあたりは割と入門な気はする

    99 20/07/08(水)21:36:08 No.706793318

    >エンタメに振り切って後の基礎を作ったガオレンがいいと思う ちゆ12歳の感想も合わせて読もう

    100 20/07/08(水)21:36:12 No.706793345

    >ゴーカイはレジェンド出演は面白かったけど本筋が薄い気がする バスコは頑張ってたけど終盤の敵のちょっとインパクトに欠ける感は今でも思う あとロボ戦がやっぱな…

    101 20/07/08(水)21:36:19 No.706793399

    ニンニン見始める人いたらいーずぃーだなの回数数えといてほしい

    102 20/07/08(水)21:36:28 No.706793465

    戦闘シーンといえば頭おかしい撮り方しているルパパトもいいぞ

    103 20/07/08(水)21:36:40 No.706793543

    4クール貫く軸!みたいなのがないボウケンジャーが気楽に見れていいんじゃないかな あとは軽いノリとカッコいいアクションが両立してるカーレンジャー

    104 20/07/08(水)21:36:41 No.706793553

    シンケンは初心者に一発目から見せる作品ではない気がする マジレンでいいよ

    105 20/07/08(水)21:36:55 No.706793616

    どれにしたってその年の子供はそこから入るんだし 特に好みとかで特別気に入りそうなのが無ければ現行でいいんじゃないか

    106 20/07/08(水)21:37:00 No.706793646

    ぶっちゃけ最初にこれを見せればその後の戦隊全部受け入れやすくなるなんてこんなに数の多いシリーズでは無理だから取り敢えずその人の今の好みにあわせて進めるしかないでしょ

    107 20/07/08(水)21:37:13 No.706793713

    とうけんらんぶハマってる刀剣女子が 映画みて小林靖子って人のお話面白いですね シンケンジャーも観てみよう!となり もう戻れない事になったりしてるけど靖子恐ろしいな

    108 20/07/08(水)21:37:25 No.706793807

    >前後がアレすぎるから評価されにくいけどゴセイあたりは割と入門な気はする 明るい雰囲気だし見やすいよね

    109 20/07/08(水)21:37:26 No.706793811

    ここでよく話題になってるギンガマンは?

    110 20/07/08(水)21:37:27 No.706793818

    ギンガも面白いんだよ…イカロスとライノスあたりでちょっとダレるけど

    111 20/07/08(水)21:37:55 No.706794008

    >ちゆ12歳の感想も合わせて読もう ロウキがガオシルバーに戻る回を「今回は真面目だから感想書きません」とかやるようなクソ感想を!?

    112 20/07/08(水)21:38:15 No.706794142

    本当に初心者が目の前にいるならとにかくキラメイ押さえろと言う

    113 20/07/08(水)21:38:19 No.706794169

    >ここでよく話題になってるギンガマンは? 面白いよ 1話からだいぶ見せてくる

    114 20/07/08(水)21:38:30 No.706794235

    古いのは古いのと割り切らないと見てられない部分あるからここ数年の適当に見る感じでいいと思う

    115 20/07/08(水)21:38:51 No.706794357

    >本当に初心者が目の前にいるならとにかくキラメイ押さえろと言う 現行だしオススメしやすいからね

    116 20/07/08(水)21:38:59 No.706794404

    >ここでよく話題になってるギンガマンは? ロボに合体するまで数話かかるくらいでマジオススメ

    117 20/07/08(水)21:39:05 No.706794440

    >ここでよく話題になってるギンガマンは? ファンタジーっぽいのが嫌いじゃないなら確実に勧められる

    118 20/07/08(水)21:39:22 No.706794542

    常に現行のがお勧めだと思う

    119 20/07/08(水)21:39:34 No.706794624

    子供のときに見てはいたけど その後は大人になってからなんとなーく見たシンケンが好みでそのまま継続してるな

    120 20/07/08(水)21:39:38 No.706794661

    ルパパトは一番初心者向けじゃない気がする

    121 20/07/08(水)21:39:44 No.706794689

    >古いのは古いのと割り切らないと見てられない部分あるからここ数年の適当に見る感じでいいと思う それこそ初心者はまず映像の感じとかでふるいにかかるからな…

    122 20/07/08(水)21:39:58 No.706794778

    なんとあの松坂桃李が出てたシンケンジャー! なんとあの千葉雄大が出てたゴセイジャー! なんとあのゴーバスターズ! なんとあの竜星涼と塩野瑛久が出てたキョウリュウジャー! なんとあの志尊淳と横浜流星が出てたトッキュウジャー!

    123 20/07/08(水)21:40:11 No.706794848

    ここ見てる人がいきなりギンガマン見るとしばらくOPとブルーが出てくるだけで笑えるぞ

    124 20/07/08(水)21:40:23 No.706794926

    >明るい雰囲気だし見やすいよね 大人目線だとアラタの役者とキャラの成長が見てて気持ちよかった

    125 20/07/08(水)21:40:25 No.706794937

    本編じゃなくて スーパー戦隊大好き芸人とトクサツガガガとかだと なんか違うことになりそう

    126 20/07/08(水)21:40:32 No.706794989

    >なんとあの松坂桃李が出てたシンケンジャー! >なんとあの千葉雄大が出てたゴセイジャー! >なんとあのゴーバスターズ! >なんとあの竜星涼と塩野瑛久が出てたキョウリュウジャー! >なんとあの志尊淳と横浜流星が出てたトッキュウジャー! ゴーバスもなんか言ってやれや!

    127 20/07/08(水)21:40:38 No.706795029

    >ルパパトは一番初心者向けじゃない気がする でも圭ちゃんの魅力は知ってほしい…

    128 20/07/08(水)21:40:39 No.706795039

    中の人で推すのは結構いいよね 画面に映るだけでおってなる

    129 20/07/08(水)21:40:58 No.706795162

    あえてのアキバレンジャーで

    130 20/07/08(水)21:41:04 No.706795198

    >ここ見てる人がいきなりギンガマン見るとしばらくOPとブルーが出てくるだけで笑えるぞ 俺それと同じような仮面ライダー知ってる!

    131 20/07/08(水)21:41:05 No.706795210

    まぁでもルパパトのコンセプトを面白そうと思ったならそこからでも良いと思う 興味でるのが一番大事だから

    132 20/07/08(水)21:41:14 No.706795267

    ギンガマンは10話くらいごとに敵の軍団変わるし途中から黒騎士入ってくるしで色んな角度から楽しめる

    133 20/07/08(水)21:41:21 No.706795309

    >ルパパトは一番初心者向けじゃない気がする なんというかこれまで見てこなかった人は これまでの「所謂」戦隊フォーマットから外れているのから 見せるのもありかな、とも思うのでなんとも

    134 20/07/08(水)21:41:22 No.706795313

    そういえば以前abemaでニチアサやってた時も俳優推しだったな

    135 20/07/08(水)21:41:30 No.706795359

    >ゴーバスもなんか言ってやれや! 藤原啓治と玄田哲章と鈴木達央と中村悠一の!

    136 20/07/08(水)21:41:36 No.706795399

    >ゴーバスもなんか言ってやれや! 小宮有沙を書き忘れたんだろう

    137 20/07/08(水)21:41:44 No.706795464

    ギンガはシェリンダにむっ!てするだけでお釣り来る

    138 20/07/08(水)21:42:11 No.706795616

    >まぁでもルパパトのコンセプトを面白そうと思ったならそこからでも良いと思う >興味でるのが一番大事だから むしろ戦隊らしからぬ感じが気になって見始めるってこともあるしな

    139 20/07/08(水)21:42:28 No.706795706

    >小宮有沙を書き忘れたんだろう 声優になったイエローといえばゴーカイジャーもだな

    140 20/07/08(水)21:42:38 No.706795773

    有名俳優といえばゴーカイブルー最近よく見るな……

    141 20/07/08(水)21:42:42 No.706795806

    >中の人で推すのは結構いいよね >画面に映るだけでおってなる 薦めるのに一番トリガーになる部分よね ゴセイVSシンケンとか千葉雄大と松坂桃李のW主演って聞いたらどんな映画!?ってなると思う

    142 20/07/08(水)21:42:43 No.706795810

    >ゴーバスもなんか言ってやれや! 盗撮でニュースになったあのゴーバスターズ

    143 20/07/08(水)21:42:49 No.706795848

    ゴセイジャー好きなら確実にギンガマン楽しめるぞ ただブレやんはいないが

    144 20/07/08(水)21:42:55 No.706795885

    >声優になったイエローといえばゴーカイジャーもだな MAOはもはや声優として東映に出まくりだからな

    145 20/07/08(水)21:43:59 No.706796295

    >>声優になったイエローといえばゴーカイジャーもだな >MAOはもはや声優として東映に出まくりだからな ライダーにも出ててダメだった

    146 20/07/08(水)21:44:05 No.706796333

    最近はつべで配信やってるからそっち追いかけてる ギンガマン逃したのが痛い

    147 20/07/08(水)21:44:32 No.706796513

    >声優になったイエローといえばゴーカイジャーもだな >なんとあの山田裕貴もでていたゴーカイジャー! あたり

    148 20/07/08(水)21:44:37 No.706796552

    >有名俳優といえばゴーカイブルー最近よく見るな…… 大河出たのは大きい

    149 20/07/08(水)21:44:47 No.706796623

    戦隊から声優コースは昔から割と多い デンジブルーの内田直哉とかサーカウラーのじょーじなんてもう声優として大御所クラスだし

    150 20/07/08(水)21:44:56 No.706796681

    ニンニンジャー見せたあとに4週連続!のVSを見せて上手くなったタカ兄を見てもらおう

    151 20/07/08(水)21:45:11 No.706796781

    おのれ稲田徹…

    152 20/07/08(水)21:45:12 No.706796796

    >むしろ戦隊らしからぬ感じが気になって見始めるってこともあるしな 俺はそれで戦隊視聴再開したよ 正確には放送前からカタログで圭ちゃんやたら見たからだけど

    153 20/07/08(水)21:45:58 No.706797088

    Maoってゴーカイイエローだったのか 今の声優やアニソン歌手として結構すごくね!

    154 20/07/08(水)21:46:23 No.706797225

    >Maoってゴーカイイエローだったのか >今の声優やアニソン歌手として結構すごくね! オメガすげぇわ!?

    155 20/07/08(水)21:46:35 No.706797308

    実際ルパパトで初めて戦隊見て戦隊にハマった人とかもヒでよく見るしね

    156 20/07/08(水)21:46:36 No.706797316

    ガンガン ギギン ギンガマン の辺りはイメージより爽やかな感じだったな

    157 20/07/08(水)21:46:45 No.706797383

    >戦隊から声優コースは昔から割と多い >デンジブルーの内田直哉とかサーカウラーのじょーじなんてもう声優として大御所クラスだし グリーンじゃなかったっけ後はメガブルーだな

    158 20/07/08(水)21:47:01 No.706797471

    シンケンジャーってそんなに面白いの? そんなの最初に見たら以降に見る作品のハードル上がらない?

    159 20/07/08(水)21:47:19 No.706797607

    M・A・Oは今や多彩な役にゴーカイチェンジしているからな

    160 20/07/08(水)21:47:26 No.706797653

    節目的なところで見るとだいぶいいかもしれない ジュウレンとかギンガとかデカレンとかゴーバスとか

    161 20/07/08(水)21:47:45 No.706797773

    >M・A・Oは今や多彩な役にゴーカイチェンジしているからな ゴーカイイエローと同じタイプの役やってるの見たことない

    162 20/07/08(水)21:47:53 No.706797826

    >おのれ稲田徹… 最近世界征服企んでないなとか言う人

    163 20/07/08(水)21:48:04 No.706797905

    >シンケンジャーってそんなに面白いの? >そんなの最初に見たら以降に見る作品のハードル上がらない? 人によるんじゃない

    164 20/07/08(水)21:48:30 No.706798088

    >最近世界征服企んでないなとか言う人 悪い組織にはだいたいいるからな稲田徹

    165 20/07/08(水)21:48:35 No.706798121

    10年前の戦隊 ゴセイジャー 20年前の戦隊 タイムレンジャー 30年前の戦隊 ファイブマン 40年前の戦隊 デンジマン

    166 20/07/08(水)21:48:56 No.706798266

    >シンケンジャーってそんなに面白いの? 中盤にダレる時期はあるけど殺陣とメインストーリーと敵のガチっぷりでお釣りが来る

    167 20/07/08(水)21:49:13 No.706798371

    でも稲田徹の代表キャラはデカマスター

    168 20/07/08(水)21:49:53 No.706798605

    ギンガマンはマジで面白いからOPネタにするだけじゃなくて見て

    169 20/07/08(水)21:50:00 No.706798637

    戦隊は周年だと手堅いものだしてきてその次は意欲作を出すってのはある

    170 20/07/08(水)21:50:20 No.706798753

    >中盤にダレる時期はあるけど殺陣とメインストーリーと敵のガチっぷりでお釣りが来る 一般人への容赦の無さ凄いよね…濁す感じの襲い方じゃなくて普通に斬ってる…

    171 20/07/08(水)21:50:29 No.706798807

    リュウソウジャーは頭ケボーンのくせに脚本そのものは妙に理屈っぽいところがあるから大人に見せるのに丁度いいと思われる

    172 20/07/08(水)21:50:48 No.706798946

    >ゴーカイイエローと同じタイプの役やってるの見たことない やって欲しいよね でもゴーカイイエローとして出た時は問題なくいつものルカさんだったけど

    173 20/07/08(水)21:50:56 No.706798989

    ヒロインが洗脳闇堕ちみたいな事されてたのってどれだっけ ファイブマン?

    174 20/07/08(水)21:51:04 No.706799051

    オタク人気はどうかわからんけど ジュウレンジャーはいまの子供も好きそうなイメージ

    175 20/07/08(水)21:51:06 No.706799060

    キョウリュウは追加戦士も早いしだいぶ気楽に見られる 後半以外

    176 20/07/08(水)21:51:11 No.706799094

    >シンケンジャーってそんなに面白いの? >そんなの最初に見たら以降に見る作品のハードル上がらない? ネタバレだけど、終盤のopのキャスト欄で梯子を降ろされた人がいる

    177 20/07/08(水)21:51:44 No.706799302

    一番オススメするのはレッドがバリ曇るヤツじゃん ジュウオウとルパパトなんかバリ最高じゃん

    178 20/07/08(水)21:52:02 No.706799409

    相変わらずおでこ広いよなM・A・O ルカの見た目でペコリーヌの服着て歌って踊るってすごい

    179 20/07/08(水)21:52:22 No.706799537

    キョウリュウってグリーンの脇から火出すやつでだいたい勝てるってあれだっけ

    180 20/07/08(水)21:52:51 No.706799737

    >キョウリュウってグリーンの脇から火出すやつでだいたい勝てるってあれだっけ なにそれ…

    181 20/07/08(水)21:52:52 No.706799744

    >リュウソウジャーは頭ケボーンのくせに脚本そのものは妙に理屈っぽいところがあるから大人に見せるのに丁度いいと思われる 「」と感想言い合うのなしでケボーン漬けになるのは心が減らないかな…

    182 20/07/08(水)21:53:16 No.706799872

    >キョウリュウってグリーンの脇から火出すやつでだいたい勝てるってあれだっけ 実際には千葉繁のおかげでだいたい勝てる

    183 20/07/08(水)21:53:25 No.706799929

    今やってるやつ見ながら「」とあれこれ言い合うのが1番楽しいと思う

    184 20/07/08(水)21:54:10 No.706800242

    レッドはわりと高確率で曇るだろ

    185 20/07/08(水)21:54:26 No.706800339

    >相変わらずおでこ広いよなM・A・O >ルカの見た目でペコリーヌの服着て歌って踊るってすごい デコの広さは関係ないだろ!

    186 20/07/08(水)21:55:05 No.706800576

    >相変わらずおでこ広いよなM・A・O >ルカの見た目でペコリーヌの服着て歌って踊るってすごい なんか失礼なこと言ってねえかな!

    187 20/07/08(水)21:55:18 No.706800669

    >レッドはわりと高確率で曇るだろ ほとんど曇らなかったアラタはすげえよ…

    188 20/07/08(水)21:55:35 No.706800782

    >キョウリュウってグリーンの脇から火出すやつでだいたい勝てるってあれだっけ 顔からじゃないの

    189 20/07/08(水)21:55:40 No.706800809

    >リュウソウジャーは頭ケボーンのくせに脚本そのものは妙に理屈っぽいところがあるから大人に見せるのに丁度いいと思われる ナダに心壊されない?

    190 20/07/08(水)21:56:15 No.706801014

    寿司屋?が出てくるのってどれ?

    191 20/07/08(水)21:56:17 No.706801029

    AV女優敵幹部枠を復活してくだち!

    192 20/07/08(水)21:56:30 No.706801121

    >ナダに心壊されない? 視聴者みんな壊されかけたから大丈夫

    193 20/07/08(水)21:56:46 No.706801226

    >寿司屋?が出てくるのってどれ? シンケン なお寿司の味は普通

    194 20/07/08(水)21:56:49 No.706801245

    >寿司屋?が出てくるのってどれ? シンケンジャーだな 寿司作り以外何でもできる天才だよ

    195 20/07/08(水)21:56:51 No.706801258

    >ヒロインが洗脳闇堕ちみたいな事されてたのってどれだっけ パッと思いつくのだけでも ジェットマンとかアバレンジャーとかあたり?

    196 20/07/08(水)21:57:15 No.706801401

    >なお寿司の味は普通 カレーは絶品らしい

    197 20/07/08(水)21:57:20 No.706801435

    ジュウレンジャー

    198 20/07/08(水)21:57:48 No.706801592

    >カレーは絶品らしい カレーで店開けるレベルだからな…

    199 20/07/08(水)21:58:16 No.706801751

    >ナダに心壊されない? え…ナダでそんなに…?そりゃまあ悲しかったけど

    200 20/07/08(水)21:58:25 No.706801805

    寿司屋の寿司は天使が食べても普通って言われるしな… 本当に普通の寿司なんだろう…

    201 20/07/08(水)21:58:36 No.706801876

    ナダ初変身 ナダ散る 幹部撃破 +卓球でほのぼのを一話でやってるのすごすぎる

    202 20/07/08(水)21:59:19 No.706802139

    寿司屋は追加戦士ガチャ文句なしのSSRだと思う

    203 20/07/08(水)21:59:44 No.706802306

    書き込みをした人によって削除されました

    204 20/07/08(水)22:00:07 No.706802448

    >AV女優敵幹部枠を復活してくだち! 明日花キララとか似合いそう

    205 20/07/08(水)22:00:24 No.706802551

    寿司屋 めっちゃ強い ゴセイナイト様 めっちゃ強い 鎧くん めっちゃ楽しい 陣さん めっちゃおつらい… 樹液 中村悠一 ウッチー 萌えキャラ このあたりの追加戦士の流れ好き

    206 20/07/08(水)22:00:34 No.706802610

    >寿司屋は追加戦士ガチャ文句なしのSSRだと思う 寿司作り以外はなんでも出来るからな

    207 20/07/08(水)22:01:49 No.706803058

    「」は寿司屋好きだけど当時あんまり子供から人気なかった記憶

    208 20/07/08(水)22:01:53 No.706803084

    >寿司屋 めっちゃ強い >ゴセイナイト様 めっちゃ強い >鎧くん めっちゃ楽しい >陣さん めっちゃおつらい… >樹液 中村悠一 >ウッチー 萌えキャラ >にじあき 死に場所 >このあたりの追加戦士の流れ好き

    209 20/07/08(水)22:03:21 No.706803646

    シリアス要素一人で背負うキンちゃんもめんどくさいみっちゃんもいいだろ!

    210 20/07/08(水)22:03:53 No.706803838

    寿司屋は戦う動機が好き過ぎる… お前マジでカッコいいよ…

    211 20/07/08(水)22:04:34 No.706804089

    追加戦士は年々濃くなっていくからな…

    212 20/07/08(水)22:05:01 No.706804244

    敵から追加戦士枠で寝返ったのに 変身するときに出るテロップは敵のままみたいなのはなんだっけ

    213 20/07/08(水)22:07:34 No.706805147

    ハリケンジャーは見た目カッコいいしロボもカッコいいし敵も魅力的なのが多くて好き

    214 20/07/08(水)22:09:15 No.706805779

    ボウケンとデカレンとシンケンだけ見た