虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • リリー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/08(水)19:56:01 No.706757000

    リリース開始時点でスタートダッシュに失敗してしまったアプリが息を吹き返すにはどうすればいいと思う?

    1 20/07/08(水)19:58:01 No.706757615

    長生きしてるアプリも別に全部が全部スタートダッシュ成功しているわけでもないのが難しい

    2 20/07/08(水)19:58:47 No.706757851

    生き残るかどうかなんてマジで運でしかないし…

    3 20/07/08(水)19:59:16 No.706758015

    さっさと畳んで素材流用して次のゲームリリースすればいい

    4 20/07/08(水)20:00:38 No.706758467

    後から盛り返すのもたまにあるからなぁ… とりあえず宣伝かな

    5 20/07/08(水)20:02:00 No.706758900

    スレ画はよく知らないが三年半続いたなら十分じゃないか

    6 20/07/08(水)20:03:30 No.706759396

    宣伝に金かけても運営が良くても早期に終わるゲームもあるし本当に博打だ

    7 20/07/08(水)20:06:16 No.706760359

    スタートダッシュで石やらばら撒いて評判良くても 通常運転になると配布しょぼくなったなみたいなこと言われるんだ…

    8 20/07/08(水)20:10:42 No.706762017

    そこから盛り返したゲームは一応知ってるから何かはあるんじゃないの 多分運だよ

    9 20/07/08(水)20:12:51 No.706762726

    大手がやっても割とすぐ死んだりするからもうわからん

    10 20/07/08(水)20:13:33 No.706762990

    よくCM見かけるアプリでも終わるときは終わるし

    11 20/07/08(水)20:14:04 No.706763158

    大手は見切るのも速いからな

    12 20/07/08(水)20:15:23 No.706763618

    3年半は結構続いてない?

    13 20/07/08(水)20:15:54 No.706763766

    そういう意味では中小の会社で柱になってるようなゲームは稼ぎが微妙でもそう簡単には終わらない

    14 20/07/08(水)20:16:18 No.706763910

    一つのゲーム三年もやらんもんな 大手のアレコレがキチガイすぎるだけじゃ

    15 20/07/08(水)20:16:21 No.706763917

    >スタートダッシュで石やらばら撒いて評判良くても >通常運転になると配布しょぼくなったなみたいなこと言われるんだ… ばら撒き続けて生き残ってるマグロみたいなゲームがたまにある

    16 20/07/08(水)20:18:37 No.706764713

    ちょっとやるとドラゴンポーカーのカード貰えるからって始めたらドラポが延期したからしばらくやってたゲーム榛名

    17 20/07/08(水)20:20:46 No.706765460

    グラブルもFGOもどっちかというと初動やらかしたタイプじゃなかったっけ あとマギレコとかシノアリスも

    18 20/07/08(水)20:21:31 No.706765778

    ここにスレ立て続ける

    19 20/07/08(水)20:22:51 No.706766228

    >グラブルもFGOもどっちかというと初動やらかしたタイプじゃなかったっけ >あとマギレコとかシノアリスも 最初っから優等生なアプリよりもダメな子を支えるんだくらいの感覚の方が付き合い長くなるんだ

    20 20/07/08(水)20:24:01 No.706766655

    一旦軌道に乗っちゃうと結構長生きするんだよな…

    21 20/07/08(水)20:24:04 No.706766668

    FEHとレイズも初動は結構やらかしてた記憶があるな 人間が調整する以上何かしらやらかす事はあるから強IPが残りやすいのかもな

    22 20/07/08(水)20:24:23 No.706766777

    グラブルは出た当時ここまでレッドオーシャンじゃあないし他のは何かしらネームバリューはもってるから恵まれているんだ

    23 20/07/08(水)20:24:33 No.706766840

    初期のFGOは色々駄目すぎて絶対すぐ終わると思ってたよ

    24 20/07/08(水)20:27:13 No.706767810

    >初期のFGOは色々駄目すぎて絶対すぐ終わると思ってたよ 駄目だった部分が全部良くなった訳でもないが最初に比べると凄くマシにはなったな…

    25 20/07/08(水)20:28:43 No.706768327

    FGOは古参ファンが支えて運営がすぐに舵取り変えてきたけど 根本からダメだった場合古参ファンがいても離れていくゲーム沢山あるしな…

    26 20/07/08(水)20:29:40 No.706768697

    FGOはグラフィックとかレベル限凸に重ね必要ないとか 当時だといい面もいっぱいあったからな…

    27 20/07/08(水)20:30:24 No.706768940

    シナリオテコ入れとかで軌道修正出来るなら生き返ることはある シナリオが無いゲームジャンルは知らない

    28 20/07/08(水)20:31:00 No.706769152

    シノアリスは何で盛り返せたんだろう?女性受けが良かったにしてもそれだけじゃ流石に足りないと思うし

    29 20/07/08(水)20:31:16 No.706769254

    基本的に原作アニメあるアプリは駄目になるパターン多い気がする

    30 20/07/08(水)20:31:51 No.706769463

    本当に面白いゲームならSNSや場末の掲示板で宣伝してプレイヤー数増やせば何とかなるでしょ 大抵は今やってるソシャゲの時間削ってまで始めるほどじゃないけど

    31 20/07/08(水)20:32:12 No.706769606

    面白いソシャゲよりも終わらないソシャゲの方がいいからな…

    32 20/07/08(水)20:33:16 No.706769963

    FGOとシノアリスとあとアナデンあたりはライターのネームバリューだと思う

    33 20/07/08(水)20:33:18 No.706769980

    あのゲームは最初俺くらいしかスレ立ててなかったなあ

    34 20/07/08(水)20:33:26 No.706770039

    >FGOはグラフィックとかレベル限凸に重ね必要ないとか >当時だといい面もいっぱいあったからな… グラフィックは当時もうパズドラチェンクロの流れでスマホゲーも制作がインフレし始めてて 際立った感じじゃなかったと思うが

    35 20/07/08(水)20:34:30 No.706770401

    >FGOはグラフィックとかレベル限凸に重ね必要ないとか >当時だといい面もいっぱいあったからな… FGOだけをヨイショする訳ではないけどここらへん境に シナリオに相当力入れたソシャゲは増えた気がする それまではソシャゲのシナリオなんてあって無いようなもんって扱いばっかだったし

    36 20/07/08(水)20:34:32 No.706770408

    >基本的に原作アニメあるアプリは駄目になるパターン多い気がする 新ストーリーとか無しに原作ストーリーをゲームでそのまんま体験とかやってるのは駄目になって当然だと思う

    37 20/07/08(水)20:34:34 No.706770428

    公式Twitterのリツイート数一桁とかだと死ぬのかな…って目で見てる

    38 20/07/08(水)20:36:07 No.706771052

    初動で完全にやらかしたのに もう5年か6年くらいのサービスになってるのがDMMのかんぱにだな

    39 20/07/08(水)20:36:16 No.706771108

    そろそろ邪神ちゃんのやつは死んでいい気がするけど何故か生きてる

    40 20/07/08(水)20:36:48 No.706771286

    数々のサービス終了を見てきた俺には終わりそうな雰囲気を感じとる能力が身に付いた たまに唐突に終わるゲームもあるが

    41 20/07/08(水)20:36:53 No.706771325

    >初動で完全にやらかしたのに >もう5年か6年くらいのサービスになってるのがDMMのかんぱにだな アレまだ生きてたんだ… 失礼ながら凄いな

    42 20/07/08(水)20:36:56 No.706771348

    >そろそろ邪神ちゃんのやつは死んでいい気がするけど何故か生きてる ランニングコストが掛からないなら死なないんだ

    43 20/07/08(水)20:37:40 No.706771607

    妖怪惑星はマジで何だったんだろうな… 蜃気楼って例えられてたけどまさにそんな感じだったわ…

    44 20/07/08(水)20:37:49 No.706771658

    DMMはなんやかんや息の長いの結構あるな…

    45 20/07/08(水)20:37:54 No.706771684

    DMMならお城とか絶対もう駄目だと思ってた

    46 20/07/08(水)20:38:13 No.706771825

    >FGOはグラフィックとかレベル限凸に重ね必要ないとか >当時だといい面もいっぱいあったからな… 限凸以前にそもそもの高レアが出ねぇ

    47 20/07/08(水)20:39:05 No.706772150

    ガルパンの戦車道大作戦とか ロボットガールズはよほどの廃課金者が居るんだろうな… って思ってる

    48 20/07/08(水)20:39:20 No.706772253

    >限凸以前にそもそもの高レアが出ねぇ 最高レア1%って業界水準じゃん?

    49 20/07/08(水)20:39:22 No.706772269

    逆に初動良かったのに長く持たなかったのもあるのかな…

    50 20/07/08(水)20:39:31 No.706772310

    政剣も終わるんだよな… まだもうちょい生き延びるかと思ってたのに

    51 20/07/08(水)20:40:07 No.706772559

    >>限凸以前にそもそもの高レアが出ねぇ >最高レア1%って業界水準じゃん? 水準は3%だと思う

    52 20/07/08(水)20:40:17 No.706772634

    きらファンも初動やらかした割に元気だな 原作者描き下ろしなのが良かったんだろうけどなかなか真似できるもんでもないな…

    53 20/07/08(水)20:40:23 No.706772655

    ラノベ原作でもこのすばとかSAOぐらい知名度高いとソシャゲも大ヒットしてるな やったことはないんだが

    54 20/07/08(水)20:40:54 No.706772841

    >限凸以前にそもそもの高レアが出ねぇ 初期のFGOは必要最低限の星3集めるのも苦行だった記憶が… 最高レア実装されてないクラスもあったし

    55 20/07/08(水)20:40:59 No.706772877

    >原作者描き下ろしなのが良かったんだろうけどなかなか真似できるもんでもないな… これ出来る所は本当に強いよね

    56 20/07/08(水)20:41:05 No.706772912

    ラスピリとかメルストはよく生きてるな…

    57 20/07/08(水)20:41:13 No.706772970

    最高レアは何出ても当たりってもんでもないから結局は新キャラのPU率とインフレ速度が大事なんだ

    58 20/07/08(水)20:41:16 No.706772992

    絵師神は今どうなってるかな…

    59 20/07/08(水)20:41:32 No.706773105

    ブレソルはよく四年も生き残ったな…

    60 20/07/08(水)20:41:38 No.706773143

    ソシャゲというのは意外としぶとくて死なないなと思えば あっさり死んだりして よくわからぬ

    61 20/07/08(水)20:41:39 No.706773153

    今のFGOってイベ期間外に素材集めやすくなった?

    62 20/07/08(水)20:42:40 No.706773525

    >リリース開始時点でスタートダッシュに失敗してしまったアプリが息を吹き返すにはどうすればいいと思う? タダで無限ガチャとかやればいいんじゃね?

    63 20/07/08(水)20:42:50 No.706773601

    ガチャに新キャラを出さなくなってきたら用心せい

    64 20/07/08(水)20:42:58 No.706773668

    死んでるソシャゲの方が圧倒的に多いはずなのにそんなに知らないからそもそも事前の宣伝の時点で負けてるの多いんだろうな

    65 20/07/08(水)20:43:07 No.706773718

    オルトプラスからは絶対にゆゆゆいを死なせないという覚悟が伝わってくる

    66 20/07/08(水)20:43:11 No.706773742

    >ソシャゲというのは意外としぶとくて死なないなと思えば >あっさり死んだりして >よくわからぬ 大手は採算ラインのってる程度なら殺すし 中小なら黒字なら殺さない

    67 20/07/08(水)20:43:11 No.706773744

    >今のFGOってイベ期間外に素材集めやすくなった? いいえ メインやると素材くれたりログインでくれたり昔よりはマシになったけどまあ全然足りん

    68 20/07/08(水)20:43:25 No.706773820

    >初期のFGOは必要最低限の星3集めるのも苦行だった記憶が… >最高レア実装されてないクラスもあったし ただでさえその状況なのに10連でサーヴァント一体保証じゃなかったのもある

    69 20/07/08(水)20:43:38 No.706773894

    リリース前に想定した規模次第 セルラン200位想定のゲームが200位なら延々と続くが20位想定のゲームが200位ならマッハで終わる

    70 20/07/08(水)20:44:09 No.706774080

    ポケモンのソシャゲもまともになったと聞いた

    71 20/07/08(水)20:44:29 No.706774202

    ランニングコストもあるしな…

    72 20/07/08(水)20:44:45 No.706774307

    初期FGOはアルテミス相手するのに兄貴引けてるか否かで若干荒れる程度に☆3も揃わない

    73 20/07/08(水)20:44:46 No.706774316

    走らず適当にやっててもある程度素材やお金集まるくらいの緩さがあるソシャゲしかやらなくなったなぁ…

    74 20/07/08(水)20:44:50 No.706774338

    セブンズストーリーはよく生きてんなって思う

    75 20/07/08(水)20:45:34 No.706774619

    なんの更新もされずイベントも新ガチャも出さないのに生き残ってるゲームもあったりするから謎だ…

    76 20/07/08(水)20:45:41 No.706774660

    正直一年くらいしてからまともになっても 大抵やらないんだよな…

    77 20/07/08(水)20:45:47 No.706774707

    自分がかなり熱入れてプレイしてるゲームをこういうのもアレだけど ロマサガRSはなんであんな売り上げいいのか今でもわからん

    78 20/07/08(水)20:46:19 No.706774899

    >なんの更新もされずイベントも新ガチャも出さないのに生き残ってるゲームもあったりするから謎だ… 何の更新もしないからでは

    79 20/07/08(水)20:46:26 No.706774939

    レイズは2年目から安定し始めたな ここでもスレ立ち始めたのもその辺り

    80 20/07/08(水)20:47:20 No.706775269

    ニコニコと角川だったか 大手が出資してるからそう簡単に死なないよ! って宣伝してたのが即死してたのは笑った

    81 20/07/08(水)20:47:24 No.706775291

    今と昔は土台が違うからなぁ 今は最初に失敗したら息吹き替えすのはかなり難しそう

    82 20/07/08(水)20:48:27 No.706775689

    低空飛行でもブレイクスルーというか変なバズり方してブーストかかるのはたまに見る

    83 20/07/08(水)20:49:04 No.706775913

    大して人気ってわけでもないのに毎日10連が恒久化した某ゲームはもう駄目だな…って思ってる

    84 20/07/08(水)20:49:04 No.706775914

    >何の更新もしないからでは 鯖代だって高いのに

    85 20/07/08(水)20:49:09 No.706775943

    >ニコニコと角川だったか >大手が出資してるからそう簡単に死なないよ! >って宣伝してたのが即死してたのは笑った 今度転生するし…

    86 20/07/08(水)20:49:21 No.706776016

    ガールフレンド(♪)はまともに運営してた期間よりゾンビ化してからの期間のほうがぼちぼち長くなってきたぞ

    87 20/07/08(水)20:49:35 No.706776112

    >レイズは2年目から安定し始めたな >ここでもスレ立ち始めたのもその辺り ブリーチ無料で読める!ってやってたら「」がこぞってブレソルはじめて スレが今現在までずっと立つまでになってのは面白い

    88 20/07/08(水)20:49:35 No.706776116

    ロマサガはもともとゲームの人気はあったしファンもいた その割に2回死んでるけどあれは運営が頭おかしかったから

    89 20/07/08(水)20:49:38 No.706776129

    >自分がかなり熱入れてプレイしてるゲームをこういうのもアレだけど >ロマサガRSはなんであんな売り上げいいのか今でもわからん あれユーザーも運営もなんでなのか分かってないと思う 大真面目に考察するとしても他プレイヤーと競争要素が一切ないくらいしか思い浮かばないし

    90 20/07/08(水)20:49:38 No.706776132

    >大して人気ってわけでもないのに毎日10連が恒久化した某ゲームはもう駄目だな…って思ってる イドラちゃんのことかーーーーーっ

    91 20/07/08(水)20:49:41 No.706776144

    >ただでさえその状況なのに10連でサーヴァント一体保証じゃなかったのもある 俺がアーケードの方を1プレイでやめた理由来たな…

    92 20/07/08(水)20:49:53 No.706776215

    昔ながらのポチポチゲーでやってる人居ないだろ…ってのに何故かチャットそこそこ賑わっててなんで…?ってなる

    93 20/07/08(水)20:50:16 No.706776333

    とりあえず一年持つかどうかが分水嶺な感じはする その辺まで生きてりゃ初期の不満は大抵解消されてたりするし

    94 20/07/08(水)20:50:53 No.706776555

    3年ぐらいになるともう新規入らないんじゃないの?って思うんだけど ソシャゲは一部の廃課金で成り立ってるからそれが釣れたら良いのか?

    95 20/07/08(水)20:51:22 No.706776726

    >なんの更新もされずイベントも新ガチャも出さないのに生き残ってるゲームもあったりするから謎だ… 年末までグッズ売ったりフェスやってたのに急に更新停止をを半年やって無理やり畳んだゲームがあってな… さんぱずっていうんだけどね…

    96 20/07/08(水)20:52:01 No.706776958

    >3年ぐらいになるともう新規入らないんじゃないの?って思うんだけど >ソシャゲは一部の廃課金で成り立ってるからそれが釣れたら良いのか? 固定の上客が逃げない限りは安定だな

    97 20/07/08(水)20:52:02 No.706776970

    死に体なのにアニメ化!?ってパターンは笑うしかない

    98 20/07/08(水)20:52:04 No.706776980

    >3年ぐらいになるともう新規入らないんじゃないの?って思うんだけど >ソシャゲは一部の廃課金で成り立ってるからそれが釣れたら良いのか? 廃課金が廃課金を続けてくれる保証はどこにもないので新たな廃課金者を求めて新規を取り入れるのは重要なんだ

    99 20/07/08(水)20:52:18 No.706777076

    何でまだ生きてるんだろ セブンズストーリー

    100 20/07/08(水)20:52:21 No.706777097

    >昔ながらのポチポチゲーでやってる人居ないだろ…ってのに何故かチャットそこそこ賑わっててなんで…?ってなる 怪盗ロワイヤルがまだ死んでないあたりやめれない人は結構いる

    101 20/07/08(水)20:52:29 No.706777138

    >3年ぐらいになるともう新規入らないんじゃないの?って思うんだけど グラブルみたいに目玉のキャラを用意して何十連分のガチャ無料とかやる所は割かし新規入ってくるよ

    102 20/07/08(水)20:52:41 No.706777213

    今いる客が金払いよければなんとかなる 戦力を一通り揃えるまでが一番課金するポイント…みたいなゲームはしぬ

    103 20/07/08(水)20:52:53 No.706777298

    最近のソシャゲはハーフアニバーサリーでもかなり盛り上げるよね ほんと喜ばしいんだろうなぁって

    104 20/07/08(水)20:53:13 No.706777423

    >死に体なのにアニメ化!?ってパターンは笑うしかない 不思議だけどそのパターンめっちゃ多いのよね…

    105 20/07/08(水)20:53:26 No.706777502

    最近のソシャゲは普通にゲームしなきゃいけないんで開発費もかさんで色々きついって聞いたぞ

    106 20/07/08(水)20:53:28 No.706777518

    >最近のソシャゲはハーフアニバーサリーでもかなり盛り上げるよね >ほんと喜ばしいんだろうなぁって ハーフどころか100日祝うゲームもちらほら見る

    107 20/07/08(水)20:53:35 No.706777555

    >ロマサガはもともとゲームの人気はあったしファンもいた >その割に2回死んでるけどあれは運営が頭おかしかったから 2回死んでるのどっちも寿命でしょ 片方は転生してるし

    108 20/07/08(水)20:53:38 No.706777573

    グラブルはすげえよ ガチャ何百連配った程度じゃどうにもならないんだもん

    109 20/07/08(水)20:53:45 No.706777616

    ニパ子コラボが来ると察するものがありますね

    110 20/07/08(水)20:54:16 No.706777788

    まぁプレイヤー側も石貰えるしログボも豪華になるしハーフや100日記念は悪いことじゃないよ

    111 20/07/08(水)20:54:24 No.706777842

    ロマサガは過去作含めたり佐賀県使って好き放題出来るから常になんか祝ってる

    112 20/07/08(水)20:54:32 No.706777897

    >死に体なのにアニメ化!?ってパターンは笑うしかない パスメモと初代けもフレ思い出す

    113 20/07/08(水)20:54:45 No.706777979

    アニメとゲームではタイムスケールが違うからタイミングがよくずれるんだよ

    114 20/07/08(水)20:54:58 No.706778061

    けもフレのアニメってアプリ死んだ後に出たんだっけ…?

    115 20/07/08(水)20:55:03 No.706778086

    モンライは夏を越せるかな

    116 20/07/08(水)20:55:31 No.706778250

    言い方悪いけどVコラボはすがってる感あるよな…

    117 20/07/08(水)20:55:35 No.706778271

    >けもフレのアニメってアプリ死んだ後に出たんだっけ…? うn ほぼ敗戦処理のはずだった

    118 20/07/08(水)20:55:41 No.706778304

    >けもフレのアニメってアプリ死んだ後に出たんだっけ…? アニメが成功してゲーム自体もう終わってるから内容が語り草で残るってのが面白かった